# マクリン > ガジェット8割・家電2割のレビューブログ --- ## 固定ページ - [サイトポリシー](https://makuring.jp/site-policy/): 当サイト「マクリン」は、当社「株式会社m... - [特定商取引法に基づく表記](https://makuring.jp/commercial-transaction/): 販売業者 販売・商品条件の表示 各商品ご... - [マクリンのレビューガイドライン・運営理念](https://makuring.jp/review-guidelines/): 「マクリン」は、ガジェット・家電・通信系... - [マクリン|ガジェット8割・家電2割のレビューブログ](https://makuring.jp/): 新着記事 最新記事はこちら 関連メディア... - [マクナビ・充電器チャート](https://makuring.jp/recommend_charger/): - [マクナビ](https://makuring.jp/makunavi/):   「マクナビ」は、モバイルバッテリーと... - [マクナビ・モバ充チャート](https://makuring.jp/recommend_battery/): - [マクリン|ガジェット8割・家電2割のレビューブログ](https://makuring.jp/%e5%9b%ba%e5%ae%9a%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/): 新着記事   おすすめ記事 ガジェット ... - [記事一覧](https://makuring.jp/blog/): - [プライバシーポリシー](https://makuring.jp/privacy-policy/): 株式会社makuriは、個人情報保護の重... - [トップページ](https://makuring.jp/%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/): - [マクリンの運営者情報(プロフィール)](https://makuring.jp/profile/): どうも、サイト運営者のマクリン(新井涼太... - [マクリンの全カテゴリー](https://makuring.jp/sitemap/): こちらはすべてのカテゴリー(サイトマップ... - [お問い合わせ](https://makuring.jp/mail/): 当サイト「マクリン」について 当サイトに... ## 投稿 - [MATECH MagOn Watch Slim 5000をレビュー!iPhoneとApple Watchを同一パッド上でワイヤレス充電できるQi2対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/magon-watch-slim5000/): どうも、iPhone・Apple Wat... - [Nextorage NX-P2MGシリーズをレビュー!iPhoneにピタッとくっつくMagSafe対応ポータブルSSD](https://makuring.jp/nextorage-nxp2mg/): どうも、iPhoneユーザーのマクリンで... - [Xiaomi 33W Power Bank 10000mAhをレビュー!価格も出力も妥協のないケーブル内蔵モバイルバッテリー](https://makuring.jp/xiaomi-33w-powerbank/): どうも、コスパの高いモバイルバッテリーに... - [MOFT 非粘着多機能スタンドをレビュー!2種類の角度調整ができるノートPCスタンド](https://makuring.jp/moft-invisible-stand/): どうも、ノートPCの作業には傾斜がほしい... - [MATECH MagOn Ultra Blade 10000をレビュー!同クラス最薄最軽量のQi2対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/magon-ultra-blade10000/): スマホをくりかえし充電するなら、5,00... - [MATECH MagOn Ultra Blade 5000をレビュー!ありえんほど薄いQi2対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/magon-blade5000/): どうも、iPhoneをくっつけて充電する... - [MATECH PowerFusion 5000 45Wをレビュー!コンセントとUSB-Cケーブルが一体になったモバイルバッテリー](https://makuring.jp/matech-powerfusion5000/): 外出先に持ち歩くなら、ケーブル内蔵かつコ... - [CIO SMARTCOBY SLIM 5Kをレビュー!極薄・軽量でアルミ合金ボディ採用のQi2対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-slim-5k/): どうも、モバイルバッテリーは薄さと軽さ重... - [Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAhをレビュー!最強・最高出力の超大容量モバイルバッテリー](https://makuring.jp/xiaomi212w-hypercharge-powerbank/): どうも、Xiaomi 14 Ultraユ... - [【2025年】Amazon新生活セールでおすすめの狙い目対象商品](https://makuring.jp/amazon-new-life-sale/): どうも、年間100万円以上をAmazon... - [Technics EAH-AZ100をレビュー!最高だった前モデルをさらに更新したワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/technics-eah-az100/): どうも、ワイヤレスイヤホンの細かい機能に... - [ほぼ全部のスマートロックを試した僕がおすすめを徹底比較する](https://makuring.jp/smart-lock/): 家でも事務所でもコワーキングスペースでも... - [【2025年】iPhoneと一緒に買うべきガジェット(周辺機器・アクセサリー)おすすめ11選](https://makuring.jp/iphone-accessories/): どうも、iPhone 16 Proユーザ... - [Xiaomi 165W Power Bank 10000mAhをレビュー!最大120Wの超高速充電対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/xiaomi-165w-powerbank/): どうも、Xiaomi 14 Ultraユ... - [【2025年】MacBook Pro/Airと買うべき周辺機器・アクセサリーのおすすめ20選](https://makuring.jp/mac-accessories/): どうも、MacBookユーザーに生まれ変... - [【2025年】今すぐ買うべきUSB急速充電器のおすすめ20選【スマホからPD対応まで】](https://makuring.jp/best-charger/): ガジェットの中でも充電器大好きマクリンで... - [【2025年】Apple Watchと買うべきアクセサリー・周辺機器おすすめ6選](https://makuring.jp/watch-accessories/): どうも、公私ともにApple Watch... - [【2025年】生活を豊かにするIoT家電・スマート家電のおすすめ11選](https://makuring.jp/iot-item/): どうも、スマートホームにあこがれるマクリ... - [Apple Watchと買うべき代用の充電器・モバイルバッテリーおすすめ6選](https://makuring.jp/apple-watch-charger/): どうも、Apple Watchユーザーの... - [CIO NovaPort QUADⅡ 100Wをレビュー!単ポート100W出力でUSB-Cを3つ搭載する4ポートUSB充電器](https://makuring.jp/novaport-quad2-100w/): USBポート不足で困りたくないなら4ポー... - [CIO NovaPort TRIOⅡ 140Wをレビュー!USB-Cポートだけ3つ搭載する現状最高出力のUSB充電器](https://makuring.jp/novaport-trio2-140w/): 充電器はUSB-Cポートしか勝たんマクリ... - [MATECH MagOn Watch 9000をレビュー!Qi対応スマホとApple Watchを同時充電できるワイヤレス対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/matech-magon-watch/): iPhone 16 ProとApple ... - [MATECH PowerGo 15000をレビュー!あらゆる機能が全部入ったコンセント付きモバイルバッテリー](https://makuring.jp/matech-powergo15000/): どうも、マクリンです。 あなたにとって「... - [CIO Mate Charger004をレビュー!USB-C + Aのカジュアルな60W充電器](https://makuring.jp/ciomate-charger004/): USB-C + Aの充電器をなんやかんや... - [【2024年】僕が買ってよかったものを超おすすめだけにしぼって紹介](https://makuring.jp/best-buy/): どうも、自分の身の回りを良いモノでそろえ... - [MATECH MagOn Ultra Slim 5000をレビュー!超極薄のMagSafe対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/magon-ultra-slim/): どうも、iPhoneにピタッとつけて充電... - [Anker Nano Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブルをレビュー!100Wクラスで最小最軽量の1ポート充電器](https://makuring.jp/anker-nano-charger-100w/): どうも、100W充電器難民のマクリンです... - [Edifier NeoDotsをレビュー!きめ細やかなサウンドを楽しめる全部入りでコスパよしのワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/edifier-neodots/): どうも、ワイヤレスイヤホンのコスパにこだ... - [CIO NovaPort DUOⅡ 120Wをレビュー!ハイエンドPCのベストパートナーとなりうる充電器](https://makuring.jp/novaport-duo2-120w/): どんなデバイスも充電するなら100W充電... - [CIO SMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLEをレビュー!30W出力対応の全部入りモバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-ex03/): モバイルバッテリーは持っていくのに、充電... - [【2024年】Amazonブラックフライデーのおすすめセール目玉商品](https://makuring.jp/amazon-blackfriday/): どうも、年間100万円以上をAmazon... - [CIO SMARTCOBY Ex02 Magnet & Watchをレビュー!1台3役のワイヤレス充電パッドをもつモバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-ex02/): どうも、iPhone 16 Pro・Ai... - [CIO SMARTCOBY Pro PLUGⅡをレビュー!3つのUSB-Cポート搭載のコンセント付きモバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-pro-plug2/): どうも、家でも外出先でもコンセント付きモ... - [EarFun Air 2 NCをレビュー!すべての音域が整った高性能・低価格のコンパクトワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-air2-nc/): どうも、ワイヤレスイヤホンのコスパにこだ... - [Anker Soundcore Liberty 4 Proをレビュー!同社で最高の音質とANCをもつワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundcore-iiberty-4pro/): どうも、ワイヤレスイヤホンの音質とノイキ... - [MATECH Sonicharge Ultra Blade 70Wをレビュー!高出力で2ポートのフリスク型充電器](https://makuring.jp/sonicharge-ultra-blade70w/): 持ち運びメインならフリスク型(ミントタブ... - [【2024年】Amazonプライム感謝祭のおすすめセール目玉商品](https://makuring.jp/amazon-primeappreciation/): どうも、年間100万円以上をAmazon... - [Anker MagGo Wireless Charger (Stand)をレビュー!360°回転可能なパッドをもつQi2ワイヤレス充電スタンド](https://makuring.jp/maggo-wireless-charger-stand/): どうも、iPhone 16 Proユーザ... - [CIO NovaPort DUOⅡ 67Wをレビュー!前モデルから進化した2ポート60Wクラス充電器](https://makuring.jp/novaport-duo2-67w/): どうも、MacBookユーザーのマクリン... - [Anker MagGo Power Bank (10000mAh, Slim)をレビュー!超スリムで重ね持ちしやすいQi2対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/maggo-power-bank-slim/): どうも、iPhone 16 Proユーザ... - [Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1, Foldable Pad)をレビュー!超コンパクトで持ち運べる3-in-1ワイヤレス充電器](https://makuring.jp/3in1-foldable-pad/): どうも、旅行大好きマクリンです。 どこへ... - [Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 35W, For Apple Watch)をレビュー!Apple Watch充電パッドとケーブルが一体のモバイルバッテリー](https://makuring.jp/maggo-for-applewatch/): どうも、iPhone 16 Proならび... - [MATECH PowerNano Station 5000をレビュー!ケーブルいらずで充電できるUSB-C一体型モバイルバッテリー](https://makuring.jp/powernano-station-5000/): どうも、iPhone 16 Proユーザ... - [SOUNDPEATS Capsule3 Pro Plusをレビュー!良質なノイキャン性能と高音をもつワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundpeats-capsule3-pro/): どうも、ワイヤレスイヤホンを毎日使ってる... - [TORRAS Ostand Power Bankをレビュー!360°回転リングが便利なQi2対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/ostand-power-bank/): どうも、iPhone 16 Proユーザ... - [iPhone 16 Proをレビュー!15 Proからそこまで進化していないが僕は満足](https://makuring.jp/iphone16-pro/): どうも、iPhoneユーザーのマクリンで... - [TORRAS FlexLineをレビュー!巻き取り式USB-Cケーブル内蔵の2ポート40W充電器](https://makuring.jp/torras-flexline/): どうも、外出時にケーブル忘れがちなマクリ... - [Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)をレビュー!現時点で最強の6ポート卓上充電器](https://makuring.jp/anker-prime-charger-250w/): 卓上充電器なら多ポートかつ高出力がおすす... - [CIO NovaPort DUOⅡ 45Wをレビュー!生まれ変わった世界最小級の2ポート45W充電器](https://makuring.jp/novaport-duo2-45w/): 携帯性重視のノートPC用充電器なら45W... - [CIO SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & Cableをレビュー!ケーブルを内蔵するQi2対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-ex-slim-qi2/): どうも、iPhoneならびにAndroi... - [CIO SMARTCOBY Pro SLIM CABLEをレビュー!ケーブル内蔵でノートPCも充電できるモバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-pro-slim-cable/): どうも、iPhoneならびにMacBoo... - [EarFun Air Pro 4をレビュー!便利な機能が全部そろった低価格ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-air-pro4/): どうも、ワイヤレスイヤホンのコスパにこだ... - [Anker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)をレビュー!最大100W出力で世界最小クラスの3ポート充電器](https://makuring.jp/prime-charger100w-3ports/): どうも、MacBook Proユーザーの... - [Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)をレビュー!ノートPC充電に使えるコンセント付きモバイルバッテリー](https://makuring.jp/prime-power-bank9600mah/): どうも、ノマドワーカーのマクリンです。 ... - [MOFT JSF 8-in-1多機能スタンドをレビュー!カード収納・自撮り棒・三脚の機能をもつ多機能スマホスタンド](https://makuring.jp/moft-jsf-stand/): どうも、MOFTファンのマクリンです。 ... - [CIO Mate Charger002をレビュー!最小クラスの30W充電器](https://makuring.jp/cio-mate-charger002/): どうも、MacBook Airユーザーの... - [CIO Mate Charger001をレビュー!サイコロ型で折りたたみプラグ式の20W充電器](https://makuring.jp/cio-mate-charger001/): どうも、iPhoneユーザーのマクリンで... - [CIO Mate PowerBank001をレビュー!10,000mAhクラスのカジュアルなスマホ向けモバイルバッテリー](https://makuring.jp/cio-mate-powerbank001/): モバイルバッテリーなら10,000mAh... - [CIO Mate Charger003をレビュー!スマホ充電に最適なフリスク型の2ポート充電器](https://makuring.jp/cio-mate-charger003/): 薄型の充電器に目がないマクリンです。 カ... - [Anker Power Bank (20000mAh, 87W, Built-In USB-C ケーブル)をレビュー!3ポート合計87W出力でUSB-Cケーブル内蔵の超大容量モバブ](https://makuring.jp/power-bank-87w/): 出先でもノートPC・タブレット・スマホを... - [UGREEN Qi2 2in1ワイヤレス充電器をレビュー!折りたたみ機構を採用する2-in-1のQi2対応充電スタンド](https://makuring.jp/ugreen-qi2-2in1/): どうも、iPhoneとAirPodsユー... - [NovaPort QUADⅡ 65Wをレビュー!CIOの4ポート充電器がさらに小さくなった](https://makuring.jp/novaport-quad2/): 出先でポート不足になりたくないなら4ポー... - [【2024年】Amazonプライムデーのおすすめセール目玉商品](https://makuring.jp/prime-day/): どうも、年間100万円以上をAmazon... - [NovaPort TRIOⅡ(3C / 2C1A)をレビュー!CIOの3ポート充電器がさらに小さくなった](https://makuring.jp/novaport-trio2/): 「充電器は小ささが正義」と思ってるマクリ... - [MOFTインスピレーションスタンド&ノートをレビュー!スマートにメモできるボールペン・メモ帳つきのスマホスタンド](https://makuring.jp/moft-stand-and-note/): どうも、iPhone 15 Proユーザ... - [Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブをレビュー!2つのHDMI付きでトリプルディスプレイも実現できるUSB-Cハブ](https://makuring.jp/belkin-dual-4k-hub/): どうも、MacBookユーザーのマクリン... - [Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)をレビュー!1台3役のモバブに10,000mAhが出た](https://makuring.jp/power-bank-10000mah-fusion/): 外出のたびに充電器とモバイルバッテリーが... - [Anker Power Bank (20000mAh, 30W)をレビュー!定番の超大容量モバブ](https://makuring.jp/power-bank20000mah-30w/): スマホやPCのバッテリーが枯渇こかつしが... - [UGREEN Nexode X 100Wをレビュー!100Wクラスの3ポートUSB充電器](https://makuring.jp/nexode-x-100w/): スマホからノートPCまでカバーするなら1... - [Anker Soundcore A30iをレビュー!リップスティック型ケースのおしゃれなワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundcore-a30i/): どうも、ワイヤレスイヤホンのコスパにはこ... - [AmazonスマイルSALEでおすすめの目玉商品](https://makuring.jp/amazon-smile-sale/): Amazonに年間100万円以上をつぎこ... - [SwitchBot学習リモコンをレビュー!家電をまとめて管理できる物理リモコン](https://makuring.jp/switchbot-remote-control/): 部屋が家電とスマートホームデバイスであふ... - [CIO Polaris CUBE Built in Cableをレビュー!持ち運べるUSB付き電源タップ](https://makuring.jp/polaris-cube-built-cable/): 旅行・出張時の荷物に、電源の必要なデバイ... - [Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)をレビュー!生まれ変わった定番モバブ](https://makuring.jp/anker-powerbank-10000mah/): どうも、スマホ2台持ちのマクリンです。 ... - [Edifier W260NCをレビュー!アプリ操作がしやすい機能満載の低価格ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/edifier-w260nc/): どうも、ワイヤレスイヤホンの性能には目が... - [ACCENTUM True Wirelessをレビュー!圧倒的フィット感と音質で長時間の使用に適したワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/accentum-true-wireless/): どうも、ワイヤレスイヤホンの音質にはこだ... - [Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Stand)をレビュー!Qi2対応スマホと一緒に3台同時充電できるワイヤレス充電スタンド](https://makuring.jp/maggo-3in1-stand/): どうも、iPhone・AirPods・A... - [Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad)をレビュー!Qi2対応スマホふくめ3台同時充電できるワイヤレス充電パッド](https://makuring.jp/maggo-3in1-pad/): どうも、iPhone・AirPods・A... - [Anker MagGo Power Bank (10000mAh)をレビュー!理想がギュッと詰まったQi2対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/maggo-powerbank-10000mah/): どうも、iPhone 15ユーザーのマク... - [Anker Soundcore P40iをレビュー!安価なのに全部入りのワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundcore-p40i/): どうも、ワイヤレスイヤホンのコスパにこだ... - [Satechi V3 マルチ USB-C ハブ 8-in-1をレビュー!5つのUSB-CポートをもつUSBハブ](https://makuring.jp/satechi-v3-usb-c-hub/): どうも、USB-C機器大好きマクリンです... - [UGREEN Nexode Pro 100Wをレビュー!100Wクラスの3ポートUSB充電器](https://makuring.jp/nexode-pro-100w/): どうも、ノートPCの機種を気にせず充電す... - [SOUNDPEATS Air4 Proをレビュー!高音質コーデック総取りでマルチポイント対応の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundpeats-air4-pro/): どうも、フルワイヤレスイヤホンユーザーの... - [【2025年】コンセント付きモバイルバッテリーのおすすめを紹介!](https://makuring.jp/mobilebattery-with-plug/): どうも、モバイルバッテリー愛好家のマクリ... - [Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)をレビュー!ケーブルとコンセント一体で1台3役のモバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-powerbank-30w-fusion/): 充電器とモバイルバッテリー、さらにはケー... - [CIO SMARTCOBY TRIOをレビュー!圧倒的に世界最小級の20,000mAhモバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-trio/): ノートPCを充電するなら20,000mA... - [MOMENTUM True Wireless 4をレビュー!ゼンハイザー最高のサウンドを堪能できる完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/momentum-true-wireless4/): どうも、ハイエンドイヤホンに目がないマク... - [Anker MagGo Magnetic Charging Station (8-in-1)をレビュー!Qi2対応スマホふくめ8台同時充電できるワイヤレス充電ステーション](https://makuring.jp/maggo-station-8in1/): どうも、iPhone 15ユーザーのマク... - [Belkin Qi2ワイヤレス充電スタンドをレビュー!持ち運びにぴったりの折りたたみ式充電スタンド](https://makuring.jp/belkin-qi2-stand/): どうも、iPhone 15ユーザーのマク... - [【2024年2月】楽天お買い物マラソンで買うべき、おすすめのセール目玉商品](https://makuring.jp/rakuten-marathon/): 年間50万円以上を楽天につぎこんでいる妻... - [Anker MagGo Power Bank (6600mAh)をレビュー!折りたたみ機構つきのQi2対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/maggo-power-bank/): どうも、iPhone 15ユーザーのマク... - [Anker MagGo Wireless Charging Station (Foldable 3-in-1)をレビュー!折りたたみ式で軽量コンパクトな3-in-1ワイヤレス充電器](https://makuring.jp/maggo-foldable-3in1/): どうも、iPhone・Apple Wat... - [Anker Prime Power Bank (27650mAh, 250W)をレビュー!アプリ連携できる超高出力モバイルバッテリー](https://makuring.jp/prime-power-bank-250w/): 外でもノートPCを複数台したいなら20,... - [EarFun Air 2をレビュー!5千円台でマルチポイント対応の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-air2/): どうも、フルワイヤレスは使い勝手重視のマ... - [Android搭載プロジェクターのおすすめをモバイルとホーム型に分けて紹介](https://makuring.jp/best-projector/): 家電の中でもプロジェクター大好きマクリン... - [【コスパ最強】安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ13選【1万円台以下】](https://makuring.jp/best-wireless-earbuds/): ガジェットの中でもワイヤレスイヤホン大好... - [【2025年】モバイルバッテリーのおすすめを徹底比較!PDや大容量もまとめて紹介](https://makuring.jp/best-power-bank/): ガジェットの中でもモバイルバッテリー大好... - [Belkin 2 in 1 Qi2ワイヤレス充電器をレビュー!2台以上の端末を同時充電できるコンパクトなQi2対応充電パッド](https://makuring.jp/belkin-2in1-qi2/): どうも、iPhoneならびにAirPod... - [CIO SMARTCOBY SLIMをレビュー!最大20W出力できる超小型軽量のモバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-slim/): ポケットにらくらく収まる薄いモバイルバッ... - [Anker Nebula Capsule 3をレビュー!Google TV搭載のモバイルプロジェクター](https://makuring.jp/nebula-capsule3/): どうも、プロジェクターをTV代わりにして... - [Anker Prime Desktop Charger (240W, 4 ports, GaN)をレビュー!デスクに最適な超高出力のUSB充電器](https://makuring.jp/anker-prime-desktop-charger/): どうも、自宅ワーカーのマクリンです。 デ... - [CIOでおすすめのモバイルバッテリーはどれ?](https://makuring.jp/cio-mobilebattery/): どうも、CIOファンのマクリンです。 C... - [CIO SMARTCOBY DUOをレビュー!2つのUSB-Cポートを搭載する10,000mAhクラスのモバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-duo-20w/): モバイルバッテリーを使うならUSB-C一... - [CIO SMARTCOBY Pro SLIMをレビュー!世界最薄級ながら最大35W出力できるモバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-pro-slim/): ポケットに忍ばせられる薄いモバイルバッテ... - [【2024年】Amazon初売りのおすすめ新年セール目玉商品](https://makuring.jp/amazon-hatsuuri/): どうも、年間100万円以上をAmazon... - [【2024年】僕が買ってよかったものを超おすすめだけにしぼって紹介](https://makuring.jp/amazon-mono/): どうも、自分の身の回りを良いモノでそろえ... - [Anker Power Bank (20000mAh, 22.5W, Built-In USB-C ケーブル)をレビュー!USB-Cケーブル一体型の超大容量モバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-power-bank20000mah/): たっぷりのバッテリー容量で充電したいなら... - [【超大容量】20000mAhモバイルバッテリーのおすすめ9選](https://makuring.jp/20000mah/): どうも、100台以上のモバイルバッテリー... - [【2025年】Ankerのモバイルバッテリーで買うべきおすすめ18モデル!](https://makuring.jp/anker/): どうも、100台以上のモバイルバッテリー... - [【2023年】楽天ブラックフライデーのおすすめセール目玉商品](https://makuring.jp/rakuten-black-friday/): 年間50万円以上を楽天につぎこんでいる妻... - [CIO SMARTCOBY Pro 30W2Cをレビュー!PC充電可能な30W出力対応の超コンパクトモバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-pro-2c/): 日常生活に10,000mAhのモバイルバ... - [【置くだけ】iPhoneにおすすめのQi2 / MagSafe対応ワイヤレス充電器9選](https://makuring.jp/wireless-charger/): どうも、iPhone 16 Proユーザ... - [【大容量】10000mAhモバイルバッテリーのおすすめ9製品!](https://makuring.jp/10000mah/): どうも、100台以上のモバイルバッテリー... - [Anker Nano Power Bank (30W, Built-In USB-C Cable)をレビュー!最大30W出力かつUSB-Cケーブル内蔵のモバイルバッテリー](https://makuring.jp/nano-power-bank30w-usbc-cable/): ケーブルを持ち歩くのがめんどくさいマクリ... - [yeedi cubeをレビュー!9万円台ながら水拭き・自動洗浄・乾燥のついているロボット掃除機](https://makuring.jp/yeedi-cube/): 自宅でも会社でもロボット掃除機のお世話に... - [EarFun Free Pro 3をレビュー!1万円以下でマルチポイント対応の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-free-pro-3/): どうも、ワイヤレスイヤホンのコスパにうる... - [Bose QuietComfort Ultra EarBudsをレビュー!ANC最強の座に君臨した完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/bose-quietcomfort-ultra-earbuds/): どうも、電車移動時にANC搭載イヤホンが... - [【最強はどれ?】ノイズキャンセリングの完全ワイヤレスイヤホンおすすめBEST7](https://makuring.jp/noise-canceling-tws/): AirPods Pro 2きっかけに、ノ... - [EDIFIER NeoBudsPro2をレビュー!1万円台でダントツの音質・ANCを味わえる完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/edifier-neobudspro-2/): どうも、ワイヤレスイヤホンの音質とANC... - [Apple Watch 9のレビュー・評判・口コミを紹介!Series 7と比較したけど買い替える必要なかったかも…](https://makuring.jp/apple-watch-9/): どうも、Apple Watchユーザーの... - [CIO NovaWaveをレビュー!最小面積でiPhoneとApple Watchを同時充電できるワイヤレス充電スタンド](https://makuring.jp/cio-nova-x/): どうも、iPhoneならびにApple ... - [beak magをレビュー!スマホリングが融合したMagSafe対応グリップスタンド](https://makuring.jp/beak-mag/): どうも、iPhone 15 Proユーザ... - [LIBRATONE AIR+3をレビュー!かわいい見た目とは裏腹にANC性能強めの完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/libratone-air3/): どうも、外出時はANC搭載イヤホンが欠か... - [MOFT七変化マルチスタンドをレビュー!ポケットサイズから変幻自在のスマホスタンド](https://makuring.jp/moft-multi-stand/): どうも、iPhone 15 Proユーザ... - [Apple WatchはセルラーとGPSのどちらを買うべき?両モデルの違いを比較](https://makuring.jp/applewatch-gps/): どうも、Apple Watchが日常生活... - [MOFT Snap-On スマホスタンドをレビュー!iPhone 15シリーズ用MagSafeスタンドの決定版](https://makuring.jp/magsafe-moft/): どうも、iPhone 15 Proユーザ... - [Anker Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector)をレビュー!iPhone 15シリーズにケーブルレスで充電できるUSB-C端子一体型モバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-nano-power-bank/): どうも、iPhone 15 Proユーザ... - [iPhone 15 Proのレビュー・評判・口コミを紹介!14 Proと違いを比較したらわりと進化してた](https://makuring.jp/iphone-15-pro/): どうも、iPhoneユーザーのマクリンで... - [無料から使えるブログ記事特化のAIライティングツール「ラクリン」を作りました!](https://makuring.jp/rakurin/):   どうも、ガジェットブロガーのマクリン... - [【おすすめ】Ankerの急速充電器で今すぐ買うべき10モデル](https://makuring.jp/anker-charger/): どうも、充電器大好きマクリンです。 充電... - [Anker Charging Base (100W) for Anker Prime Power Bankをレビュー!専用モバイルバッテリーを置くだけ充電できる3ポート充電器](https://makuring.jp/anker-charging-base-100w/): モバイルバッテリーの充電が億劫おっくうな... - [【2023年9月】楽天スーパーセールのおすすめセール目玉商品](https://makuring.jp/rakuten-super-sale/): 年間50万円以上を楽天につぎこんでいる妻... - [バッファロー「ラクレコ」をレビュー!シンプル機能で安価なワイヤレスのスマホ用CDレコーダー](https://makuring.jp/rakureco/): どうも、洋楽大好きマクリン( @Maku... - [TORRAS UPRO Ostand Cをレビュー!スタンドでも使えるチルト可能なリング搭載のiPhone対応ケース](https://makuring.jp/torras-upro-stand/): どうも、iPhone 15 Proユーザ... - [EDIFIER W320TNをレビュー!1万円台で音の広がりを堪能できるマルチポイント対応完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/edifier-w320tn/): ワイヤレスイヤホンの音質にこだわるマクリ... - [【2025年】iPhoneにおすすめのモバイルバッテリー6製品](https://makuring.jp/light-mobilebattery/): どうも、モバイルバッテリーにあふれマクリ... - [【2023年】Amazon季節先取りセールでおすすめの狙い目対象商品](https://makuring.jp/season-anticipation-sale/): どうも、年間100万円以上をAmazon... - [Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)をレビュー!MacBook Airも充電できるハイブリッド型モバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore-fusion-30w/): 充電器とモバイルバッテリーを常備している... - [ECOVACS DEEBOT T20 OMNIをレビュー!機能最強の全部入りロボット掃除機](https://makuring.jp/t20-omni/): 自宅も運営している撮影スタジオも、清掃は... - [CIO Polaris CUBE WALLをレビュー!高出力ポート搭載の多機能電源タップ](https://makuring.jp/polaris-cube-wall/): コンセントの必要な電子機器に囲まれマクリ... - [Nebula Mars 3をレビュー!給電機能やライトもそなえるAnker最上位のモバイルプロジェクター](https://makuring.jp/nebula-mars3/): 屋外活動にはバッテリー内蔵のモバイルプロ... - [EarFun Free 1Sをレビュー!5千円以下で音質・使いやすさ重視の完全防水(IPX7)完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-free-1s/): ふだんはANC搭載ワイヤレスイヤホンで音... - [コスパ最強の安いロボット掃除機おすすめ10選](https://makuring.jp/robot-cleaner/): 家電の中でも掃除機大好きマクリン( @M... - [Anker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN)をレビュー!67Wクラスの3ポートUSB充電器](https://makuring.jp/prime-wall-charger-67w/): 持ち運びやすさをキープつつ、ノートPCを... - [CIO SMARTCOBY DUALをレビュー!ポケッタブルのAppleWatch専用充電器兼モバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-dual/): どうも、Apple Watchユーザーの... - [Anker Prime Power Bank (20000mAh, 200W)をレビュー!合計最大200Wの超高出力をもつディスプレイ搭載モバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-prime-power-bank-200w/): コンセントのない場所で長時間活動するなら... - [Sony WF-1000XM5をレビュー!本当に最高の完全ワイヤレスイヤホンなのか?](https://makuring.jp/sony-wf-1000xm5/): 音質・ANC重視ならやはり高級ワイヤレス... - [Anker Prime Charging Station (6-in-1, 140W)をレビュー!ディスプレイ搭載のUSBポート付き電源タップ](https://makuring.jp/anker-prime-charging-station140w/): 作業デスク上にさまざまな電子機器が並んで... - [Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)をレビュー!100Wクラスの3ポートUSB充電器](https://makuring.jp/anker-prime-wall-charger-100w/): ノートPCふくめて複数台充電するなら10... - [CIOの充電器で買うべきおすすめモデルを10個紹介](https://makuring.jp/cio-charger/): CIOファンのマクリンです。 充電器を1... - [窒化ガリウム(GaN)採用の超小型充電器おすすめベスト10](https://makuring.jp/gan/): どうも、100台以上の充電器と共存するマ... - [100W対応の充電器はどれがおすすめ?ポート別に最小モデルを紹介する](https://makuring.jp/100w-charger/): どうも、MacBook Proユーザーの... - [【くっつく】Qi2 / MagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリーのおすすめ5選](https://makuring.jp/wireless-battery/): どうも、iPhone 16 Pro・Ai... - [【徹底比較】Ankerのワイヤレスイヤホンで今すぐ買うべきおすすめ9モデル](https://makuring.jp/anker-earphone/): Anker(アンカー)にハマりマクリンま... - [SESAME5 Pro(セサミ5 Pro)とタッチProをレビュー!店舗の施解錠が超快適になった](https://makuring.jp/sesame5/): どうも、家でも運営するコワーキングスペー... - [Anker Soundcore Liberty 4 NCをレビュー!同シリーズNo.1のANCをもつマルチポイント対応完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundcore-liberty-4-nc/): ワイヤレスイヤホンの進化に驚きを隠せない... - [Anker 334 MagGo Battery (PowerCore 10000)をレビュー!シンプルな10000mAhのMagSafe対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-334-maggo-battery/): どうも、iPhone 14 Proユーザ... - [Kindle Paperwhiteは広告ありなしのどちらを買うべき?両者の違いを比較!](https://makuring.jp/paperwhite-ad/): Kindle Paperwhiteでの読... - [Kindle Paperwhite 第11世代をレビュー!どこでも快適に書籍が読めるAmazonの電子書籍リーダー](https://makuring.jp/kindle-paperwhite/): どうも、読書大好きマクリン( @Maku... - [XGIMI MoGo 2 Proをレビュー!小型で最高クラスの解像度とオーディオをもつホームプロジェクター](https://makuring.jp/xgimi-mogo-2pro/): ゲームにTVにストリーミング動画にプロジ... - [【2024年】コスパ抜群の空気清浄機おすすめ人気6モデルを比較!](https://makuring.jp/air-purifier/): 家電の中でも空気清浄機大好きマクリンです... - [【雑誌比較】Kindle Unlimitedと楽天マガジンの読み放題を両方使うべき理由とは?](https://makuring.jp/e-book/): どうも、電子書籍好きのマクリン( @Ma... - [ノマドワーカーの持ち物はなに? ノートPCと一緒に持つべきアイテムを厳選紹介!](https://makuring.jp/nomad-worker/): どうも、「ノマドワーカー」のマクリンです... - [【Kindle Oasisレビュー】シリーズ最大の画面サイズで学びを加速化する電子書籍リーダー【評判・口コミ】](https://makuring.jp/kindle-oasis/): 自宅でも職場でも通勤時も読書しマクリンま... - [【2024年】コスパ最強!おすすめのプリンターとその選び方【複合機】](https://makuring.jp/printer/): どうも、家でも会社でもプリンターが欠かせ... - [iPhoneにおすすめの充電器はどれ?用途別にベストなモデルを紹介する](https://makuring.jp/iphone-charger/): どうも、iPhone 16 Proユーザ... - [【2023年】コスパ良くて安いコードレス掃除機のおすすめ7モデルを比較](https://makuring.jp/cordless-cleaner/): 家電の中でもコードレス掃除機大好きマクリ... - [【2023年】サーキュレーターの選び方とDCモーターのおすすめ商品比較](https://makuring.jp/circulator/): どうも、エアコンにはサーキュレーターが欠... - [エアコンの寿命は何年?知っておきたい買い替えサインを解説!](https://makuring.jp/air-conditioner-life/): 夏冬とものエアコンにお世話になりマクリン... - [【2023年】Amazonで買うべき便利グッズを電子機器中心に17品厳選してみた](https://makuring.jp/amazon-item/): どうも、年間100万円以上をAmazon... - [今さら聞けないKindle Paperwhiteの使い方をやさしく解説!](https://makuring.jp/paperwhite-how-to-use/): 家ではKindle Oasis、外ではK... - [Anker Power Bank (10000mAh, 30W)をレビュー!最大30W出力・3ポート・ディスプレイ搭載のモバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-power-bank-30w/): いろいろなモバイルバッテリーを使うも、結... - [【2023年】エアコンの選び方とおすすめ商品比較【省エネ】](https://makuring.jp/aircon/): 冬夏ともにエアコンとサーキュレーターが欠... - [iPhone 14におすすめのMagSafe対応ケースはどれ?人気のものを集めてみた](https://makuring.jp/iphone-case/): どうも、iPhone 14 Proユーザ... - [CIO NovaPort SLIM 65Wをレビュー!65Wクラスの2ポートなのにフリスク形状の薄型充電器](https://makuring.jp/novaport-slim/): 1台だけの充電だと心もとないので、2ポー... - [Anker 317 Charger (100W)をレビュー!数少ない1ポートタイプの100WクラスUSB-C充電器](https://makuring.jp/anker-317-charger/): どうも、MacBook Proユーザーで... - [Technics EAH-AZ80をレビュー!3台マルチポイント接続対応のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/eah-az80/): ふだん使いのワイヤレスイヤホンは、音質と... - [CIO NovaPort TRIO 140W3Cをレビュー!USB-Cポートだけ3つ搭載する最大140W出力のUSB充電器](https://makuring.jp/novaport-trio-140w3c/): 充電器はUSB-Cポートだけ使っているマ... - [MATECH Sonicharge 100W Pro Xをレビュー!USB-Cを3口搭載するコンパクトな4ポートUSB充電器](https://makuring.jp/sonicharge-100w-prox/): どうも、PC・タブレット・スマホ・イヤホ... - [Anker 737 MagGo Charger (3-in-1 Station)をレビュー!350ml缶より省スペースで3台同時充電できるワイヤレス充電器](https://makuring.jp/anker-737-maggo-charger/): iPhone 14 Pro・Apple ... - [4Kプロジェクターのおすすめはどれ?代表3機種(Nebula・BenQ・XGIMI)を比較!](https://makuring.jp/4k-projector/): どうも、プロジェクターを愛用しマクリンま... - [【2025年】MacBook AirとProの代用充電器のおすすめをまとめてみた](https://makuring.jp/macbook-charger/): どうも、MacBook AirとProを... - [【超急速充電】25W/45W出力のPPS対応充電器のおすすめ9モデルを紹介する](https://makuring.jp/pps-charger/): どうも、Galaxy S21ユーザーのマ... - [Satechi USB-C Pro ハブ スリム USB 4をレビュー!MagSafeポートを塞がないスリムなM2 MacBook Air用ハブ](https://makuring.jp/satechi-usbc-pro-hub-slim/): どうも、M2 MacBook Airユー... - [Anker 321 MagGo Battery (PowerCore 5000)をレビュー!iPhoneがワイヤレス充電できる最小最軽量のモバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-321-maggo-battery/): どうも、iPhone 14 Proユーザ... - [【2024年】オフィスデスク周りを整理・快適に!おしゃれ便利グッズおすすめ11選!](https://makuring.jp/desk-goods/): どうも、オフィスワーカーのマクリンです。... - [Anker 647 Charging Stationをレビュー!10台の機器を同時充電可能なUSB-Cケーブル内蔵充電ステーション](https://makuring.jp/anker-647-charging-station/): PC・ディスプレイ・PS5・その他あまた... - [SOUNDPEATS RunFreeをレビュー!ランニングに最適!高音質で快適な装着性のオープンイヤー型イヤホン](https://makuring.jp/soundpeats-runfree/): どうも、運動中もイヤホンで音楽をたしなむ... - [【2023年】Amazon GWセールでおすすめの狙い目対象商品](https://makuring.jp/amazon-gw-sale/): どうも、年間100万円以上をAmazon... - [SOUNDPEATS Opera 05をレビュー!フィット感抜群で音質・ノイキャンにこだわり抜いたワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundpeats-opera/): どうも、ワイヤレスイヤホンにはこだわりを... - [JMGO N1 Ultraをレビュー!天井投影可能で高機能な4Kプロジェクター](https://makuring.jp/jmgo-n1-ultra/): どうも、プロジェクターで動画視聴を毎日楽... - [【2023年】コスパにすぐれた扇風機の選び方とおすすめ商品](https://makuring.jp/fan/): どうも、エアコンより自然風が大好きな、マ... - [【2023年】おしゃれで便利なオフィス文房具10選!ビジネス・仕事におすすめ](https://makuring.jp/smart-job2/): どうも、文房具好きのマクリン( @Mak... - [Incase A.R.C. Daypackをレビュー!出張・旅行におすすめのトップオープン型バックパック](https://makuring.jp/arc-daypack/): どうも、出張・旅行時にはスーツケースをも... - [SwitchBotハブ2をレビュー!4-in-1の温湿度計付きスマートリモコン](https://makuring.jp/switchbot-hub2/): どうも、IoT機器に囲まれマクリンまくり... - [CIO SMARTCOBY Pro CABLEをレビュー!クレカサイズのケーブル一体型モバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-pro-cable/): モバイルバッテリーとケーブルを常に携帯し... - [Anker 523 Charger (Nano 3, 47W)をレビュー!1・2ポート使用ともにMacBook Airが急速充電できるUSB-C充電器](https://makuring.jp/anker-523-charger-nano3/): USB充電器を1つ買うなら2ポートがおす... - [Satechi USB4 マルチハブ 6-in-1をレビュー!軽量小型ながら2.5Gbps対応LANポートと最大8KのHDMI搭載のUSB-Cハブ](https://makuring.jp/satechi-usb4-6in1/): どうも、MacBookユーザーのマクリン... - [ViewSonic M1 Pro LED モバイルプロジェクターをレビュー!スタンドつきで360度天井投影可能](https://makuring.jp/viewsonic-m1-pro/): どうも、毎日プロジェクターで動画視聴を楽... - [JBL TOUR PRO 2をレビュー!JBL史上最高の完成度をほこるスマートケース付き完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/jbl-tour-pro2/): どうも、新しいワイヤレスイヤホンに目がな... - [年100回出張する僕がおすすめするビジネス出張便利グッズ12選【必需品】](https://makuring.jp/business-trip/): どうも、出張貧乏マクリン( @Maku_... - [低温調理器の評判・口コミはどう?AnovaとBONIQを使い倒した僕が比較レビューする](https://makuring.jp/anova-cooker/): どうも、迷走する器用貧乏マクリン( @M... - [Belkin MagSafe対応iPhoneマウントMacBook用をレビュー!](https://makuring.jp/belkin-iphone-mount/): どうも、MacBookProとiPhon... - [beakをレビュー!マグネット内蔵でいろいろなところに直貼りできるスマホグリップスタンド](https://makuring.jp/beak-review/): どうも、iPhone 14 Proユーザ... - [CIO NovaPort TRIO 65W3Cをレビュー!USB-Cポートのみを3つ搭載する最大67W出力のUSB充電器](https://makuring.jp/novaport-trio-65w3c/): 充電器のポートはもはやUSB-Cしか使わ... - [MATECH GanCell 10000 60Wをレビュー!理想的な出力仕様のバッテリー搭載USB充電器](https://makuring.jp/matech-gancell-60w/): モバイルバッテリーを1台買うなら、モバイ... - [TP-Link Tapo C420S2をレビュー!バッテリー内蔵でコードレスの屋外見守りカメラ](https://makuring.jp/tapo-c420s2/): どうも、撮影スタジオ(Ray Terra... - [EarFun Air Pro 3をレビュー!マルチポイント対応で音質・ANCも十二分な完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-air-pro3/): ここ最近のワイヤレスイヤホンの進化に驚き... - [nasne(ナスネ)のTV録画がBDレコーダーよりおすすめの理由【レビュー】](https://makuring.jp/nasne/):   どうも、バラエティ番組好きのマクリン... - [【2023年】営業車が快適になる便利グッズ・ガジェット・カー用品おすすめ7選](https://makuring.jp/car-goods/): どうも、マクリン( @Maku_ring... - [iPhone 14 Proのレビュー・評判・口コミを紹介!13 Proとの違いを比較したら地味に進化してた](https://makuring.jp/iphone14-pro/): どうも、iPhoneユーザーのマクリン(... - [MOFTフラッシュウォレット&スタンドをレビュー!頑丈でおしゃれなiPhoneアクセサリー](https://makuring.jp/moft-flash-wallet-stand/): どうも、iPhoneユーザーかつMOFT... - [Anker 323 Charger (33W)をレビュー!スマホとタブレットを同時充電できる30WクラスのUSB-C & USB-A充電器](https://makuring.jp/anker-323-charger/): どうも、たくさんのUSB充電器を活用しマ... - [Nebula Capsule 3 Laserをレビュー!AnkerのAndroid TV搭載モバイルレーザープロジェクター](https://makuring.jp/nebula-capsule3-laser/): 家でも外でもモバイルプロジェクターを活用... - [Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)をレビュー!MacBook Airにも急速充電できる小型のバッテリー搭載USB充電器](https://makuring.jp/anker-521-power-bank/): 充電器もモバイルバッテリーも1台で完結し... - [BenQ GV11をレビュー!135度角度調整機能がついて天井投影ができるモバイルプロジェクター](https://makuring.jp/benq-gv11/): どうも、毎日プロジェクターで動画を楽しん... - [Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)をレビュー!iPhoneがワイヤレス充電できるスタンド搭載モバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-622-magnetic-battery/): どうも、iPhone 14 Proユーザ... - [Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000)をレビュー!30W出力かつ20000mAhのスリムなモバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-535-power-bank/): どうも、ノートPCと20000mAhのモ... - [Anker 621 Magnetic Battery (MagGo)をレビュー!マグネット充電できるスリム設計のモバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-621-magnetic-battery/): iPhone 14シリーズ用のMagSa... - [Anker Soundcore Liberty 4をレビュー!マルチポイントにピンチ操作対応で機能性ダントツの完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundcore-liberty-4/): どうも、これまで100個近くのワイヤレス... - [Anker Eufy Security SmartTrack Linkをレビュー!4つの機能で大事なものをなくさない紛失防止トラッカー](https://makuring.jp/eufy-security-smarttrack-link/): どうも、自転車やオフィスの鍵を毎日持ち歩... - [Anker 3-in-1 Cube with MagSafeをレビュー!約6cm四方で超コンパクトな3台同時充電できるワイヤレス充電器](https://makuring.jp/anker-3in1-cube/): どうも、iPhone 15 ProにAp... - [SESAME botをレビュー!家中のボタンやスイッチをスマホでオンできるスマートデバイス](https://makuring.jp/sesame-bot/): どうも、便利グッズ大好きなマクリン( @... - [Satechi USB4 マルチ USB-Cハブ 9in1をレビュー!最大8KのHDMI出力に対応するUSB-Cハブ](https://makuring.jp/satechi-usbc-hub-9-in-1/): どうも、MacBookユーザーのマクリン... - [Soundcore Space A40をレビュー!躍動感あるサウンドにマルチポイントまでそなえるAnkerの完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundcore-space-a40/): Ankerアンカーの進化に驚きを隠せない... - [Belkin BOOST CHARGE Magnetic Wireless Battery 5000 + Standをレビュー!MagSafe対応で5000mAhのスタンド搭載モバイルバッテリー](https://makuring.jp/belkin-magnetic-battery/): どうも、iPhone 14 Proユーザ... - [EarFun Free 2Sをレビュー!5千円台で使いやすさ重視の完全防水(IPX7)完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-free-2s/): どうも、ワイヤレスイヤホンは使い勝手重視... - [MOFT Snap スタンドパワーセットをレビュー!スタンド付きのMagSafe対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/moft-snap-standpower/): どうも、iPhone 14 Proユーザ... - [CDレコとラクレコのどっちがいい?両方あるので違いを比較!](https://makuring.jp/cdreco-rakureco/): どうも、洋楽リスナーのマクリン( @Ma... - [GeChic On-Lap T111Aをレビュー!タッチパネル搭載でコンパクトなモバイルモニター](https://makuring.jp/on-lap-t111a/): どうも、リモートワーカーのマクリン( @... - [AirPods Pro(第2世代)をレビュー!ANC・外音取り込みで他モデルの追随を許さない完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/airpods-pro2/): MacBook・iPad・iPhone ... - [MOFT iPhone 14シリーズ MagSafe対応ケース&スタンドセットをレビュー!](https://makuring.jp/moft-case-and-stand/): どうも、iPhone 14 Proユーザ... - [Jabra Elite 7 Proをレビュー!中音域の伸びやかさとクリアなサウンドが心地いいANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/jabra-elite-7-pro/): どうも、仕事中から運動中までANC搭載イ... - [Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000)をレビュー!最大140Wの超高出力を実現するスマートディスプレイ搭載モバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-737-powerbank/): ノートPC充電まで充電するなら、20,0... - [MOFT Cooling Standをレビュー!使い方簡単で取り外しも楽チンな超薄型ノートPCスタンド](https://makuring.jp/moft-cooling-stand-review/): どうも、ノートパソコンにはスタンドが手放... - [Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)をレビュー!MacBook AirとiPhoneに最適な30W充電器](https://makuring.jp/anker-511-charger/): MacBook AirとiPhoneが仕... - [Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)をレビュー!ノートPC複数台を同時充電できるパワフルな4ポート充電器](https://makuring.jp/anker-747-charger/): 多くのデバイスを一気に充電するなら、4ポ... - [UGREEN Nexode 140Wをレビュー!140Wクラスの3ポートUSB充電器](https://makuring.jp/ugreen-nexode-140w/): 近年デバイスの高出力化にともない、100... - [JMGO O1 Proをレビュー!真上・真下に投影できるコンパクトな超短焦点プロジェクター](https://makuring.jp/jmgo-o1-pro-review/): どうも、ホームプロジェクター好きのマクリ... - [Anker 727 Charging Station (GaNPrime 100W)をレビュー!スマートな6-in-1のUSBポート付き卓上電源タップ](https://makuring.jp/anker-727-charging-station/): 自宅でも多くのUSB機器と共存しているマ... - [CIO NovaPort QUAD 100Wをレビュー!単ポート100W出力でUSB-Cを3つ搭載する4ポートUSB充電器](https://makuring.jp/lilnob-3c1a/): どうも、デジタル機器を常時複数携帯してい... - [BenQ PD2705Uをレビュー!Macユーザー必見の多機能かつ高解像度な4Kハイスペックモニター](https://makuring.jp/benq-pd2705u/): どうも、MacBook Proユーザーの... - [Anker 733 Power Bank (GaNPrime PowerCore 65W)をレビュー!MacBook Proも充電可能なバッテリー搭載USB充電器](https://makuring.jp/anker-733-power-bank/): 充電器もモバイルバッテリーを1台で済ませ... - [iPhone 13 Proのレビュー・評判・口コミを紹介!12 Proとの違いを比較してみたら意外と進化してた](https://makuring.jp/iphone-13-pro/): どうも、iPhoneユーザーのマクリン(... - [Anker 335 Power Bank (PowerCore 20000)をレビュー!スマホ向けに特化した超大容量モバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-335-power-bank/): バッテリー不足に見舞われたくないなら、2... - [ECOVACS DEEBOT X1 OMNIをレビュー!デザイン・機能性ともに最高峰の全部入りロボット掃除機](https://makuring.jp/deebot-x1-omni/): どうも、部屋の清掃はロボット掃除機とコー... - [Baseus Adaman2をレビュー!最大30W出力対応でMacBook Airも急速充電できる10,000mAhのモバイルバッテリー](https://makuring.jp/baseus-adaman2/): モバイルバッテリーの中でも10,000m... - [EDIFIER W220T(Lolli 3)をレビュー!7千円台でSnapdragon Sound対応の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/edifier-lolli-3/): どうも、ワイヤレスイヤホンの音質にこだわ... - [CIO SMARTCOBY TRIO 65Wをレビュー!最大95W出力でPC2台同時充電できる20,000mAhのモバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-trio-65w/): 外出先でのノートPC充電が多いなら、20... - [【意外と難解】USBケーブル端子の種類をやさしく解説!](https://makuring.jp/usb-cable/): どうも、デジタル機器にまみれるマクリンで... - [Anker 321 Power Bank (PowerCore 5200)をレビュー!コンパクトでプレーンな5,000mAhのモバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-321-power-bank/): モバイルバッテリーをひとつ持ち歩くなら、... - [Bluetoothイヤホンの「コーデック」とはなに?「SBC / AAC / aptX / LDAC」の違いを解説!](https://makuring.jp/sbc-aac-aptx/): どうも、ワイヤレスイヤホン大好きマクリン... - [今さら聞けないUSB Type-CとThunderbolt 3の違いとケーブルを丁寧に解説!](https://makuring.jp/usbc-thunderbolt3/): どうも、USBを使いマクリンまくりです。... - [Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)をレビュー!120Wクラスの3ポートUSB充電器](https://makuring.jp/anker-737-charger/): ノートPCを組み合わせるなら100Wクラ... - [Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)をレビュー!出力自動振り分けに対応する3ポートUSB充電器](https://makuring.jp/anker-735-charger/): 持ち運ぶなら、3ポート充電器がおすすめの... - [【Anker PowerCore III 19200 60Wレビュー】60Wの入出力ポートを搭載し、3台同時充電できる20,000mAhクラスのモバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore-19200/): 外でノートPCを使うときはモバイルバッテ... - [SwitchBotロボット掃除機 S1 Plusをレビュー!掃除・水拭き・自動ゴミ収集機能をもつ3-in-1モデル](https://makuring.jp/switchbot-s1-plus/): 部屋を効率的に清掃するなら、ロボット掃除... - [XGIMI Halo+(plus)をレビュー!モバイルプロジェクター最高峰がさらにパワーアップして帰ってきた](https://makuring.jp/xgimi-halo-plus/): 家でも外でも使うなら、バッテリー駆動のモ... - [EarFun Air Sをレビュー!6千円台でマルチポイント対応の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-air-s/): どうも、マルチポイント愛好家のマクリン(... - [CIO NovaPort QUAD 65Wをレビュー!ノートPCも充電できる超小型の4ポートUSB充電器](https://makuring.jp/linob-share/): どうも、IT機器を所持しマクリンまくり(... - [CIO NovaPort TRIO 65Wをレビュー!世界最小最軽量の3ポートUSB急速充電器](https://makuring.jp/cio-65w-gan/): どうも、デジタル機器に囲まれマクリンまく... - [CIO NovaPort SOLO 65Wをレビュー!最大65W出力で最小クラスのUSB-C充電器](https://makuring.jp/nova-port-solo-65w/): MacBookなどモバイルノートPC充電... - [SwitchBotスマートロックをレビュー!アプリ・パスコード・カードキーで解錠可能なキーパッド付きロック](https://makuring.jp/switchbot-lock/): どうも、スマート家電に目がないマクリン(... - [CIO NovaPort DUOをレビュー!デバイスごとに出力を最適化できる65Wクラスの2ポート充電器](https://makuring.jp/novaport-duo/): ノートPC・タブレット・スマホ向けにまる... - [Belkin MagSafe 3-in-1ワイヤレス充電器をレビュー!iPhone・AirPods・Apple Watchが3台同時充電できる充電スタンド](https://makuring.jp/magsafe-3in1-charger/): どうも、Apple製品の充電で場所を取り... - [Nebula Cosmos Laser 4Kをレビュー!Ankerが放つレーザー光源の最上位プロジェクター](https://makuring.jp/nebula-cosmos-laser-4k/): 我が家では、TVにラジオにオーディオにと... - [【Satechi AirPods用ワイヤレス充電ドックレビュー】PC・iPad Pro・モバイルバッテリーから充電できるすぐれもの!](https://makuring.jp/satechi-airpods-dock/): どうも、AirPods Pro 2ユーザ... - [【Amazon Echo Show 5レビュー】生産性が高まる目覚まし時計かつ1万円未満のスクリーン付きスマートスピーカー](https://makuring.jp/echo-show5/): どうも、IoT家電とともに快適な日々を過... - [SOUNDPEATS Air3 Deluxeをレビュー!圧倒的な軽さと開放感をほこる完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundpeats-air3-deluxe/): どうも、イヤホン装着時の蒸れが気になるマ... - [Belkin MagSafe 3-in-1ワイヤレス充電パッドをレビュー!iPhone・Qi対応イヤホン・Apple Watchが同時充電できる充電パッド](https://makuring.jp/magsafe-3in1-pad/): ワイヤレス充電対応機器が増えマクリンまく... - [CIO NovaPort SOLO 45Wをレビュー!最大45W出力で最小級のUSB-C充電器](https://makuring.jp/nova-port-solo-45w/): MacBookの充電器を持ち歩くなら、小... - [Anker 736 Charger (Nano II 100W)をレビュー!100Wクラスで3ポートのUSB-C充電器](https://makuring.jp/anker-736-charger/): どうも、3ポート充電器をこよなく愛するマ... - [Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)をレビュー!コンパクトなUSB充電器とモバイルバッテリー一体型モデル](https://makuring.jp/anker-511-power-bank/): 充電器とモバイルバッテリーを常備している... - [KOVOL 4-IN-1 USB-C充電器をレビュー!筒形状の最大65W出力の4ポートUSB充電器](https://makuring.jp/kovol-4-in-1/): 多くのUSB機器と共存しているマクリン(... - [Satechi デュアル バーティカル アルミニウム スタンドをレビュー!ノートPC・タブレット・スマホを2台収納できるアルミ製スタンド](https://makuring.jp/satechi-dual-vertical-stand/): どうも、MacBook・iPad・iPh... - [Satechi USB-C Proハブ Max 8in2をレビュー!MagSafeポートを塞がない設計のMacBook Pro用ハブ](https://makuring.jp/satechi-usb-c-pro-max/): どうも、M1 MacBook Proユー... - [PITAKA MagEZ Case Proをレビュー! iPad mini 6がワイヤレス充電化できるようになる魔法のケース](https://makuring.jp/pitaka-magez-case-pro/): どうも、iPad mini 6ユーザーの... - [Soundcore Life Note 3Sをレビュー!Anker初のインナーイヤー型で使いやすさ抜群の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundcore-life-note-3s/): どうも、ワイヤレスイヤホン装着時の密閉感... - [CIO SMARTCOBY Pro PLUGをレビュー!スマホもPCも急速充電できるコンセントプラグ付きモバイルバッテリー](https://makuring.jp/cio-smartcoby-pro-plug/): ふだんから充電器もモバイルバッテリーも持... - [Anker 547 Chargerをレビュー!4ポート合計最大120W出力で同社最強のUSB充電器](https://makuring.jp/anker-547-charger/): どうも、多くのUSB機器を持ち歩くマクリ... - [MATECH Sonicharge Flat 65Wをレビュー!厚みわずか約1.55cmでフリスク形状のUSB-C + A充電器](https://makuring.jp/sonicharge-flat-65w/): 1台だけの充電だと心もとないので、2ポー... - [Anker 633 Magnetic Battery(MagGo)をレビュー!ワイヤレス充電できる10000mAhのスタンド搭載モバイルバッテリー](https://makuring.jp/anker-633-maggo/): どうも、iPhone 13 Proユーザ... - [ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3をレビュー!音の広がりが心地よい渾身の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/momentum-true-wireless3/): どうも、高級なANC搭載ワイヤレスイヤホ... - [Anker 725 Charger (65W)をレビュー!筒形状でスリムなUSB-C + A充電器](https://makuring.jp/anker-725-charger/): ふだんは2ポートのUSB充電器を持ち歩い... - [CIO NovaPort DUO 30Wをレビュー!30Wクラス2ポートで最小のUSB-C充電器](https://makuring.jp/novaport-duo-30w/): 充電器の出力(ワット数)は、20Wまでな... - [EDIFIER NeoBuds Proをレビュー!圧倒的なANCと広がりが楽しいサウンドを両立した完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/edifier-neobuds-pro/): どうも、ANC搭載イヤホンの音質にこだわ... - [Apple Watch 7のレビュー・評判・口コミを紹介!Series 6との違いもまとめてみた](https://makuring.jp/apple-watch-series7/): どうも、Apple Watch Seri... - [SOUNDPEATS Mini Proをレビュー!高強度のANCとキレのあるサウンドを両立した完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundpeats-mini-pro/): どうも、作業時にANC搭載イヤホンは欠か... - [Anker Nebula Novaをレビュー!popIn Aladdin 2や2 Plusとの違いも比較してみた](https://makuring.jp/nebula-nova/): 新居でもプロジェクターをTV代わりに使う... - [Anker 633 Magnetic Wireless Charger (MagGo)をレビュー!モバイルバッテリーでも使える2-in-1のワイヤレス充電器](https://makuring.jp/anker633-magnetic-wireless-charger/): 日常生活にiPhoneとワイヤレスイヤホ... - [UGREEN CD272をレビュー!折りたたみプラグ式で最小最軽量の30Wクラス充電器](https://makuring.jp/ugreen-cd272/): どうも、MacBook AirとiPho... - [CIO NovaPort DUO 45Wをレビュー!1ポートでMacBook、2ポートでiPhoneが急速充電できる最小のUSB-C充電器](https://makuring.jp/novaport-duo-45w/): ノートPC用とスマホ用で充電器を兼用した... - [EarFun Air Pro SVをレビュー!1万円未満とは思えぬ音質と目を引くデザインが特徴のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-air-pro-sv/): どうも、ワイヤレスイヤホンの試しすぎで耳... - [JBL LIVE PRO 2をレビュー!快適な装着性と高い機能性をそなえるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/live-pro-2/): どうも、ANC搭載イヤホンの機能性を重視... - [「マクサン式Webライティング実践スキル大全(大和書房)」という書籍を出すことになりました](https://makuring.jp/makusan/): このたび、マクリン(新井涼太)とサンツォ... - [JBL LIVE FREE 2をレビュー!圧倒的な使いやすさと進化したANCにマルチポイントまでそなえる完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/live-free-2/): どうも、ANC搭載イヤホンの使いやすさに... - [Damasquinaマクリン別注2WAYバッグをレビュー!最高の軽量性と防水性と機能性を詰め込んだ理想のリュック](https://makuring.jp/damasquina-bag/): 世のリュック(バックパック)に不満があり... - [UGREEN 4ポートUSB卓上充電器をレビュー!最大100W出力対応の4ポート充電器](https://makuring.jp/ugreen-4port-desktop-charger/): どうも、多くのUSB機器と共存するマクリ... - [BenQ PD2725Uをレビュー!Macユーザー向け4Kハイスペックモデルモニター](https://makuring.jp/benq-pd2725u/): どうも、クリエイター的な仕事も手掛けるマ... - [MATECH Sonicharge 100W Proをレビュー!100Wクラスでめずらしい3ポートのUSB-C充電器](https://makuring.jp/sonicharge-100w-pro/): どうも、3ポート充電器愛好家のマクリン(... - [PITAKA MagEZ Sliderをレビュー!小型の4-in-1かつモバイルバッテリーでも使えるワイヤレス充電器](https://makuring.jp/pitaka-4in1/): iPhoneにApple Watch・A... - [【ネットでFax送ってみた】ファックスDM対策&コストダウンで話題の「eFax」を徹底レビュー!](https://makuring.jp/efax/): Fax機を用意しなくても、インターネット... - [Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1 4K HDMIをレビュー!2つの4K対応HDMIポートをもつM1 Mac用ハブ](https://makuring.jp/satechi-hub-4k-hdmi/): どうも、M1 ProチップのMacBoo... - [Anker PowerPort III 3-Port 65W Podをレビュー !最大65W出力の3ポートUSB充電器](https://makuring.jp/powerport-3port-65w/): 複数のガジェットを持ち歩くなら、3ポート... - [Innergie C6をレビュー!スティック形状で最軽量をほこる最大60W出力の1ポート充電器](https://makuring.jp/innergie-c6/): ノートPC充電を視野に入れるなら、60W... - [BELLEMOND Ultra Mini 30Wをレビュー!500円玉サイズで最小最軽量の30Wクラス充電器](https://makuring.jp/bellemond-ultra-mini30w/): どうも、MacBook Airとスマホを... - [Belkin BOOST CHARGE PRO 4ポートGaN充電器108Wをレビュー!最大108W出力対応の4ポートUSB充電器](https://makuring.jp/belkin-4port-108w/): どうも、多くのUSB機器と共存するマクリ... - [DIGIFORCE 20W Dual Port PD Fast Chargerをレビュー!500円玉サイズにおさめたプラグ格納式の2ポート充電器](https://makuring.jp/digiforce-20w-dual-charger/): 充電器を選ぶなら2ポートしか勝たんマクリ... - [Innergie C3 Duoをレビュー!1ポートでMacBook Airが急速充電できる小型の2ポートUSB-C充電器](https://makuring.jp/innergie-c3-duo/): 携帯性と使い勝手を考慮するなら2ポート充... - [【ダイソンDyson V12 Detect Slimレビュー】ボタン式でトリガースイッチから開放!ゴミの量を可視化できるすごいやつ](https://makuring.jp/dyson-v12-detect-slim/): 家事で掃除担当のマクリン( @Maku_... - [Beats Fit Proをレビュー!ROCK & POPSに適したサウンドと抜群の装着性・操作性をもつANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/beats-fit-pro/): どうも、ANC搭載イヤホンの音質は妥協で... - [MATECH Sonicharge 130Wをレビュー!スマホからノートPCまで最大4デバイスを充電できるパワフルなUSB-C充電器](https://makuring.jp/sonicharge-130w/): どうも、どこへ行くにもノートPCを持ち出... - [CHOETECH PD6008をレビュー!MacBookが2台充電できる100Wクラス最小の2ポートUSB-C充電器](https://makuring.jp/choetech-100w/): どうも、MacBookユーザーのマクリン... - [Anker PowerCore Essential 20000 PD 20Wをレビュー!PD対応USB-CとUSB-Aを搭載する超大容量モバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore-essential20000pd/): 一番人気の10,000mAhクラスは、サ... - [UGREEN CD244をレビュー !クレカサイズ未満で最大65W出力の3ポートUSB充電器](https://makuring.jp/ugreen-65w/): 複数機器を持ち歩くなら、2ポートもしくは... - [Baseus usb充電器 6-IN-1 1250Wをレビュー!2つのコンセント付きで6-in-1のUSB充電器](https://makuring.jp/baseus-6in1/): 自宅でも会社でも多くのUSB機器とすごす... - [MOFT Snapノートパソコン用スマホホルダーをレビュー!ノートPC背面につけるだけでスマホと一体化](https://makuring.jp/moft-snap-phone-holder/): どうも、iPhone 13シリーズと14... - [SOUNDPEATS Air3 Proをレビュー!6千円台で生演奏のような臨場感あるサウンドを楽しめるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundpeats-air3-pro/): どうも、ワイヤレスイヤホンはコスパ重視の... - [Neabot NoMo Q11をレビュー!掃除・水拭き・自動ゴミ収集機能をもつ3-in-1のロボット掃除機](https://makuring.jp/neabot-nomo-q11/): 部屋の掃除にロボット掃除機とコードレス掃... - [僕が月100万PVを超えるブログを作るためにやったこと全て](https://makuring.jp/1million-pv/): どうも、副業ブロガーのマクリン( @Ma... - [BONIQ 2.0のレビュー・評判・口コミを紹介!低温調理器ならローストビーフもサラダチキンも超簡単って本当?](https://makuring.jp/boniq-ver2/):     どうも、妻ヨメリン(@yomer... - [AVIOT TE-BD11tをレビュー!単体18時間の超ロングバッテリーと低音ブーストが特徴のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/aviot-te-bd11t/): どうも、ANC搭載イヤホンの充電を忘れが... - [AVIOT TE-D01m2をレビュー!1万円台と思えぬ音質とノイキャン性能をもつANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/aviot-te-d01m2/): どうも、ワイヤレスイヤホン選びで音質とA... - [EarFun Free Miniをレビュー!3千円台で耳にやさしい装着性と完全防水(IPX7)をそなえる完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-free-mini/): どうも、ワイヤレスイヤホンはコスパ重視の... - [audio-technica ATH-CKS50TWをレビュー!50時間のロングバッテリーと音場の広さが特徴のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/ath-cks50tw/): YouTubeにオンライン会議に、丸一日... - [Satechi ハイブリッド USB-Cハブをレビュー!ハブとストレージの1台2役](https://makuring.jp/satechi-hybrid-hub/): どうも、MacBookユーザーのマクリン... - [Anker 521 Charger (Nano Pro)をレビュー!1ポートでMacBook Air、2ポートでiPhoneが急速充電できるUSB-C充電器](https://makuring.jp/anker-521-charger-nano-pro/): 2ポート充電器がメインのマクリン( @M... - [LIBRATONE AIR+(2nd)をレビュー!北欧デザインと上品で柔らかなサウンドが際立つANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/libratone-air-2nd/): どうも、日々の生活にANC搭載イヤホンが... - [CIOハイブリッドワイヤレスチャージャーをレビュー!iPhoneとApple Watchが両方充電できる充電器(CIO-W7.5W-MAS)](https://makuring.jp/cio-w75w-mas/): どうも、iPhone 13 Proならび... - [Anker Eufy RoboVac X8 Hybridをレビュー!デュアルタービン搭載で強力吸引をもつ水拭き両用の最上位ロボット掃除機](https://makuring.jp/eufy-robovac-x8-hybrid/): 大部分の清掃はロボット掃除機、細かい箇所... - [どの手帳がいいの?ハイタイド・デルフォニックス・ラコニックを徹底比較!](https://makuring.jp/notebook2/): いまだ手帳に悩めるオトコ、マクリン( @... - [Anker 637 Magnetic Charging Station (MagGo)をレビュー!iPhone 13と7台の機器が充電できる8-in-1のワイヤレス充電ステーション](https://makuring.jp/anker-magnetic-charging-station/): どうも、テレワーカーのマクリン( @Ma... - [Anker 623 Magnetic Wireless Charger (MagGo)をレビュー!iPhone 13とQi対応イヤホンが充電できる最小のワイヤレス充電器](https://makuring.jp/anker-magnetic-wireless-charger/): YouTubeにオンライン会議に、iPh... - [Baseus CCGAN65S2をレビュー !最大65W出力で最小を実現する3ポートUSB充電器](https://makuring.jp/baseus-65w-3port/): 幅広いデバイスを充電するなら60Wクラス... - [CIOハイブリッドワイヤレスバッテリーをレビュー!iPhoneとApple Watchが両方充電できるモバイルバッテリー(MB20W-5000-MAS)](https://makuring.jp/cio-wireless-battery/): どうも、iPhone 13 Proならび... - [Anker PowerPort III 2-Port 65Wをレビュー!14インチMacBook Proにも最適な最大65W出力の2ポートUSB-C充電器](https://makuring.jp/anker-powerport-2-port-65w/): 日常使いには2ポートの充電器がおすすめの... - [JBL WAVE 200TWSをレビュー!中高音域フォーカスのフラットサウンドを6千円台で楽しめる完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/jbl-wave-200tws/): どうも、ワイヤレスイヤホンはコスパ重視の... - [EarFun Free Pro 2をレビュー!7千円台とは思えない質感の全部入り完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-free-pro-2/): どうも、全部入りのワイヤレスイヤホン好き... - [Anker Soundcore Liberty 3 Proをレビュー!同社最強のANCと音質を有する完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundcore-liberty-3-pro/): 仕事にもプライベートにもANC搭載ワイヤ... - [UGREEN 100W PD充電器「CD226」をレビュー!USB-Cを3つ搭載するハイパワー充電器](https://makuring.jp/ugreen-100w/): どうも、USB-C機器にあふれマクリンま... - [SOUNDPEATS H2をレビュー!ハイブリッドドライバー搭載かつaptX Adaptive対応の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundpeats-h2/): どうも、1万円以下のワイヤレスイヤホンで... - [BenQ GS50をレビュー!アウトドアライクなデザインで防滴仕様のAndroid搭載モバイルプロジェクター](https://makuring.jp/benq-gs50/): ゲームも動画もプロジェクターで堪能しマク... - [DENON AH-C830NCWをレビュー!軽くて安定した装着感とフラットでクセのないサウンドが持ち味のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/denon-ah-c830ncw/): 移動中はもっぱらANC搭載イヤホンで音楽... - [Technics EAH-AZ60をレビュー!高いANC性能と臨場感あふれるクリアサウンドを堪能できるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/technics-eah-az60/): どうも、ANC搭載イヤホンの音質とANC... - [Satechi アルミニウム デスクトップ スタンドをレビュー!iPad用スタンドの決定版](https://makuring.jp/satechi-desktop-stand/): どうも、iPad miniユーザーのマク... - [WeClip(ウィークリップ)とはそもそも何?登録方法から使い方まで解説【PR】](https://makuring.jp/we-clip/): どうも、マクリン( @Maku_ring... - [PPSとはどんな規格?USB PDとの違いも分かりやすく解説!](https://makuring.jp/usb-pps-pd/): どうも、USB PD対応機器を使いマクリ... - [ゼンハイザー CX Plus True Wirelessをレビュー!ライブ音源のような臨場感あるサウンドを楽しめるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/cx-plus-true-wireless/): どうも、仕事にプライベートにANC搭載イ... - [JBL TOUR PRO+ TWSをレビュー!粒が細かくクリアな上質サウンドを堪能できるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/tour-pro-tws/): ワイヤレスイヤホンの音質にはこだわりたい... - [Anker PowerPort III 2-Port 100Wをレビュー!ノートPC 2台でも充電できるパワフルな2ポート充電器](https://makuring.jp/powerport-2-port-100w/): どうも、MacBookとiPad min... - [SESAME4をレビュー!SESAME3との違いは動作音が小さくなっただけ](https://makuring.jp/sesame-4/): どうも、スマートロックユーザーのマクリン... - [Anker Soundcore Life P2 Miniをレビュー!4千円台ながらイコライザー付きの完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundcore-life-p2-mini/): 5千円未満のワイヤレスイヤホンもクオリテ... - [BenQ GV30をレビュー!独創的なスライド機構で135度角度調整できるAndroid搭載モバイルプロジェクター](https://makuring.jp/benq-gv30/): どうも、最近キャンプにハマってプロジェク... - [Belkin BOOST CHARGE デュアルUSB-C PD 20W x 2をレビュー!iPhone 2台を充電できるジャストな充電器](https://makuring.jp/belkin-dual-charger-20w/): どうも、iPhone 13 ProとiP... - [CDレコとCDレコ5をレビュー!有線と無線でCDをスマホに取り込めるけどどっちがいい?](https://makuring.jp/cd-reco/): どうも、洋楽大好きマクリンです。 今では... - [Anker PowerExpand 4-in-1 USB-C SSDハブをレビュー!ハブとストレージの1台2役](https://makuring.jp/anker-powerexpand-4-in-1/): どうも、MacBookユーザーのマクリン... - [Baseus モバイルバッテリーPD 20Wをレビュー!マグネット式ワイヤレス対応かつUSB-CとUSB-A搭載で完成度の高い10,000mAhクラス](https://makuring.jp/baseus-pd-20w/): どうも、ワイヤレス充電デバイス持ちのマク... - [Baseus GaN II Pro Chargerをレビュー!USB-CとUSB-Aを各2つ搭載する100W対応の4ポート充電器](https://makuring.jp/baseus-4port-100w/): どうも、複数のデジタル機器をつねに持ち歩... - [Anker PowerCore 10000 PD Redux 25Wをレビュー!同社初のPPS対応2ポートモバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore10000-pd-redux-25w/): どうも、Galaxy S21ユーザーのマ... - [開放的な装着感と軽さをもつHUAWEI FreeBuds 4をレビュー](https://makuring.jp/freebuds-4/): バッテリーがもたないので、複数のANC搭... - [【Anker PowerWave Magnetic 2-in-1 Stand Liteレビュー】iPhone 12とイヤホンが同時充電できるマグネット式ワイヤレス充電器](https://makuring.jp/powerwave-magnetic-2in1/): YouTubeの見すぎでiPhone 1... - [【EarFun Air Pro 2レビュー】7千円台でANCとワイヤレス充電に装着センサー搭載の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-air-pro-2/): どうも、全部入りのワイヤレスイヤホン好き... - [【Beats Studio Budsレビュー】低音重視でスタイリッシュなノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/beats-studio-buds/): どうも、ワイヤレスイヤホンの買いすぎでイ... - [MOFT Floatをレビュー!3つのモードに変更可能なiPad Air/Pro向けのケーススタンド](https://makuring.jp/moft-float/): どうも、iPad Proユーザーのマクリ... - [【XGIMI Elfinレビュー】小型スリムながら性能も抜かりないフルHD対応ホームプロジェクター](https://makuring.jp/xgimi-elfin/): スリムなホームプロジェクター好きのマクリ... - [【AUKEY Basix Pro PB-WL02Sレビュー】3台同時充電可能な10000mAhのワイヤレス対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/pb-wl02/): モバイルバッテリーにまみれるマクリン( ... - [【TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK nano1レビュー】コンパクトボディの5-in-1 USB-Cハブ](https://makuring.jp/almighty-dock-nano1/): どうも、MacBookユーザーのマクリン... - [【Soundcore Life P3レビュー】8千円台で全部入りと上位レベルのANCを実現するAnkerの完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundcore-life-p3/): ワイヤレスイヤホンの中でも1軍のイヤホン... - [Thunderbolt 4とはどんな規格? USB-Cや3との違いも丁寧に解説!](https://makuring.jp/thunderbolt4/): どうも、USBを使いマクリンまくりです。... - [【Bang & Olufsen Beoplay EQレビュー】透き通るほどのクリアサウンドを堪能できるノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/beoplay-eq/): 一日中ANC搭載イヤホンを付けて生活して... - [【BONIQ Proレビュー】プロ仕様の低温調理器なのに家庭で簡単に使えるって口コミは本当?](https://makuring.jp/boniq-pro/):     ステーキは焼き加減を気にする必要... - [CIO PD20W2CとPD20W1C1Aをレビュー!500円玉サイズにおさめた極小の2ポート充電器](https://makuring.jp/cio-pd20w/): 充電器は小ささが正義のマクリン( @Ma... - [【AVIOT TE-D01qレビュー】アンダー1万円で強力なノイキャンと外音取り込みに専用アプリもそなえる完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/te-d01q/): かつては安いANC搭載イヤホンを買うくら... - [【TaoTronics SoundLiberty Pro P10レビュー】1万円未満でノイキャン&装着センサー搭載の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundliberty-pro-p10/): どうも、ノイキャン(ANC)搭載イヤホン... - [Innergie C6 Duoをレビュー!デバイスに合わせて最適な配分で充電できる最大63W出力の2ポートUSB-C充電器](https://makuring.jp/innergie-c6-duo/): なんやかんや、2ポートの充電器を一番よく... - [【Anker Nano II 65Wレビュー】世界最小級の最大65W出力のUSB-C充電器](https://makuring.jp/nano2-65w/): USB充電器は小ささが正義のマクリン( ... - [【AVIOT TE-D01tレビュー】単体18時間の超ロングバッテリーかつノイキャン付きの完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/aviot-te-d01t/): 長時間会議でANC搭載イヤホンがバッテリ... - [【BenQ GK100レビュー】インテリアにもマッチするキューブ型デザインの4K対応プロジェクター](https://makuring.jp/gk-100/): ホームプロジェクターで夜な夜な一人パブリ... - [【Anker Nano II 30Wレビュー】シリーズ最⼩設計の最大30W出力のUSB-C充電器](https://makuring.jp/nano2-30w/): どうも、バッグにUSB充電器を必ず忍ばせ... - [【SONY WF-1000XM4レビュー】音質・ノイキャン・使い心地全てが最高峰の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/wf-1000xm4/): バッテリーが保たないので、複数のフルワイ... - [【MOFT Snap-On タブレットスタンドレビュー】マグネット付きの薄型タブレットスタンド](https://makuring.jp/moft-tablet/): どうも、iPad Proユーザーのマクリ... - [【Damasquina ARRO PACKレビュー】軽量性と収納性に長けた、デザイン性の高い防水レザーリュック](https://makuring.jp/damasquina-arro-pack/): リュックを愛用しているマクリン( @Ma... - [【JBL LIVE PRO+ TWSレビュー】ダイナミックな低音を楽しめるANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/live-pro-plus-tws/): YouTubeにオンライン会議にノイキャ... - [【MOFT Oレビュー】背面にくっ付くマグネット式の円形スマホスタンド&グリップ](https://makuring.jp/moft-o-snap/): どうも、iPhone 13 Proユーザ... - [【Belkin SOUNDFORM Freedomレビュー】iOSの「探す」アプリに対応する完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundform-freedom/): 小型のワイヤレスイヤホンを愛用するマクリ... - [【BenQ TK700STiレビュー】RPGやFPSもこなす4K対応のゲーミングプロジェクター](https://makuring.jp/tk700sti/): ホームプロジェクターで映画・YouTub... - [【SOUNDPEATS Sonic Proレビュー】同社初のワイヤレス充電対応でデュアルBAドライバー搭載なのに6千円台の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/sonic-pro/): 一日中イヤホン付けっぱなしで、複数のワイ... - [【HUAWEI FreeBuds 4iレビュー】1万円未満でANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/huawei-freebuds-4i/): リモートワークや音楽視聴時にワイヤレスイ... - [【HUAWEI FreeBuds Proレビュー】業界最高スペックのANCを搭載するラグジュアリーな完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/huawei-freebuds-pro/): 音楽・YouTube・会議にノイキャン(... - [【CIO-MB20W-10000レビュー】スリム・最軽量で2種類の本体充電と20W出力に対応するモバイルバッテリー](https://makuring.jp/cio-mb20w-10000/): どうも、モバイルバッテリーを持ちマクリン... - [【AUKEY Omnia Mini 20W IIレビュー】折りたたみプラグ式で世界最軽量のiPhone 12シリーズ向けUSB充電器](https://makuring.jp/omnia-mini-20w/): どうも、iPhone 12 Proユーザ... - [【Fire HD 10 Plusレビュー】純正キーボードの登場に処理速度も向上!より快適に使える新タブレット](https://makuring.jp/fire-hd-10plus/): Amazonで毎日なにかを買ポチってるマ... - [【SOUNDPEATS T2レビュー】5千円台で高性能なANC・外音取り込みを搭載する完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundpeats-t2/): どうも、ノイキャン付きワイヤレスイヤホン... - [【Soundcore Liberty Neo 2レビュー】5千円以下で本体10時間再生とワイヤレス充電に対応するAnkerの完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundcore-liberty-neo-2/): オンライン会議続きでワイヤレスイヤホンが... - [【Anker Portable Magnetic Chargerレビュー】外出時に便利なApple Watch⽤の小型磁気充電器](https://makuring.jp/anker-portable-magnetic-charger/): どうも、Apple Watchユーザーの... - [【Anker Magnetic Charging Dockレビュー】自宅でのApple Watch充電に最適な磁気充電器](https://makuring.jp/anker-magnetic-charging-dock/): どうも、Apple Watchユーザーの... - [【EarFun Free 2レビュー】左右同時伝送ならびにUSB-C・ワイヤレス充電対応の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-air/): 音楽にYouTubeにオンライン会議に、... - [【CIO SMARTCOBY Proレビュー】クレカサイズで最大30W出力可能な10,000mAhの最小モバイルバッテリー](https://makuring.jp/smartcoby-pro30w/): 小型のモバイルバッテリーが大好物のマクリ... - [【SoundPEATS H1レビュー】aptX Adaptive対応かつ単体10時間のロングバッテリーをほこる完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundpeats-h1/): どうも、ワイヤレスイヤホンが手放せないマ... - [【Anker Nano II 45Wレビュー】さらなる超小型化に磨きをかけた最大45W出力のUSB-C充電器](https://makuring.jp/nano-2-45w/): 外作業にノートPCとUSB充電器が欠かせ... - [【TP-Link Tapo L530Eレビュー】音声操作にも対応するマルチカラー対応のスマートLEDランプ](https://makuring.jp/tapo-l530e/): スマートロックやスマートリモコンなど、あ... - [【AUKEY Basix Pro Miniレビュー】ワイヤレス充電ふくめ3台同時充電できる10000mAhのモバイルバッテリー【PB-WL01S】](https://makuring.jp/basix-pro-mini/): さまざまなモバイルバッテリーを駆使しマク... - [【RAVPower RP-PB232レビュー】最大90W出力でMacBookでも約1回充電できる30,000mAhの超大容量モバイルバッテリー!](https://makuring.jp/rp-pb232/): MacBookとiPhoneを常備してい... - [【ルンバ i3+レビュー】自動ゴミ収集かつ音声操作対応で同社最安値のロボット掃除機](https://makuring.jp/roomba-i3/): ロボット掃除機のおかげで部屋が常にクリー... - [【Zendure SuperTank Proレビュー】100W出力と18W出力のUSB-Cを2ポートずつ搭載する最高峰のモバイルバッテリー](https://makuring.jp/supertank-pro/): ノートPC・タブレット・スマホ・イヤホン... - [【XGIMI HORIZON Proレビュー】史上最高にパワフルで使いやすいホームプロジェクター](https://makuring.jp/xgimi-horizon-pro/): TVに動画アプリにオーディオに、ホームプ... - [【Satechi On-The-Go マルチUSB-Cハブレビュー】快適環境を生み出せる9-in-1のUSB-Cハブ](https://makuring.jp/satechi-on-the-go-hub/): どうも、MacBookユーザーのマクリン... - [【Jabra Elite 85tレビュー】音質・ノイキャンどちらも進化したハイクオリティな完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/jabra-elite-85t/): ノイキャン搭載ワイヤレスイヤホンが相棒の... - [【RAVPower RP-PC133レビュー】スマホとノートPC を同時充電できる65W出力のUSB-C & USB-A充電器](https://makuring.jp/rp-pc133/): 2ポートタイプの充電器が大好物のマクリン... - [【TaoTronics SoundLiberty Pro S10レビュー】音声コントロール対応のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundliberty-pro-s10/): 仕事に運動に、ワイヤレスイヤホンを活用し... - [【SONY WF-1000XM3レビュー】防水はないが史上最強の音質をほこる完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/sony-wf-1000xm3/): AirPods Proでノイキャン搭載イ... - [【AirPods Proレビュー】真空にいるかのごとく最強のノイキャンをもつ完全ワイヤレスイヤホンの真打ち](https://makuring.jp/airpods-pro/): iPhone 11 ProならびにApp... - [【DIGIFORCE 65W USB Fast Chargerレビュー】高いデザイン性かつカラバリ豊富なUSB-C & USB-A充電器](https://makuring.jp/65w-usb-gan-fast-charger/): USB充電器は数あれど、2ポートの使用頻... - [【VAVA VA-UM003比較レビュー】1TBをライターサイズに詰め込んだポータブルSSD](https://makuring.jp/rp-um003/): どうも、MacBookユーザーのマクリン... - [【CUsBE(キュービー)レビュー】テレワークに最適な巻き取りケーブル式電源タップ](https://makuring.jp/cusbe/): どうも、テレワーカーのマクリン( @Ma... - [Anker 621 Magnetic Battery (MagGo)をレビュー!マグネット充電できるスリム設計のモバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore-magnetic5000/): iPhone 14シリーズ用のMagSa... - [【DIGIFORCE 20W USB PD Fast Chargerレビュー】豊富なカラバリかつ最小最軽量のiPhone 13向けUSB充電器](https://makuring.jp/20w-usb-pd-fast-charger/): どうも、iPhone 12 Proユーザ... - [【ECOVACS DEEBOT N8+レビュー】自動ゴミ収集と水拭き掃除可能なハイスペックのロボット掃除機](https://makuring.jp/deebot-n8/): ロボット掃除機のお世話になりマクリンまく... - [【SADIOT LOCKレビュー】鍵メーカーが手がけるリモコンキー付きのスマートロック](https://makuring.jp/sadiot-lock/): スマートロック生活を再開したマクリン( ... - [【GLIDiC TW-7100レビュー】極上のフィット感とロングバッテリーが特徴の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/glidic-tw-7100/): リモート会議や屋内作業でフルワイヤレスが... - [【GLIDiC TW-5100レビュー】抜群のフィット感かつTile対応で紛失時も安心の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/glidic-tw5100/): どうも、複数台のワイヤレスイヤホンを持ち... - [【IODATA LCD-CF131XDB-Mレビュー】携帯性にすぐれるフルHD対応13.3型モバイルディスプレイ](https://makuring.jp/lcd-cf131xdb/): デュアルディスプレイを活用しマクリンまく... - [【SESAME3レビュー】反応性良し・安定性高しの現状最強のスマートロック!](https://makuring.jp/sesame-3/): かつてはQrio LockやSESAME... - [【Anker Nebula Mars II Proレビュー】500ルーメンと20Wスピーカー搭載のモバイルプロジェクター](https://makuring.jp/nebula-mars2-pro/): どうも、モバイルプロジェクターに取り憑つ... - [【Anker PowerHouse II 800レビュー】最大11台同時充電できる216,000mAhの超⼤容量ポータブル電源](https://makuring.jp/powerhouse-2-800/): アウトドア活動にはポータブル電源が欠かせ... - [【2021年】Amazonプライム会員の超絶メリット!絶対オトクな15個のおすすめ理由とは?](https://makuring.jp/prime/): どうも、Amazonヘビーユーザーのマク... - [プロフィールページが簡単に作れるサービス「lit.link(リットリンク)」を紹介【PR】](https://makuring.jp/lit-link/): どうも、SNSやってるブロガーのマクリン... - [【軽量】AUKEYの充電器で買うべきおすすめ8モデル!](https://makuring.jp/aukey-charger/): USB充電器50台持ちマクリン( @Ma... - [【2021年】仕事を効率化する便利なビジネスガジェットおすすめ5選!](https://makuring.jp/smart-job3/): どうも、ガジェット大好きマクリン( @M... - [【Nebula Solarレビュー】400ANSIルーメンの明るさをもつAnkerのフルHD対応ホームプロジェクター](https://makuring.jp/nebula-solar/): 映画・ドラマをホームプロジェクターで堪能... - [【Nebula Vega Portableレビュー】フルHDの解像度と500ANSIルーメンの明るさをもつAnkerのモバイル型最上位プロジェクター](https://makuring.jp/nebula-vega-portable/): テレビ番組もプロジェクターで投影し、日々... - [【CIO G65W1Cレビュー】世界最小最軽量の最大65W出力の1ポートGaN充電器](https://makuring.jp/g65w1c/): どうも、モバイルPCを常備するマクリン(... - [【popIn Aladdin SEレビュー】フルHD対応かつAndroid 9.0搭載で7万円台におさえた3in1プロジェクター](https://makuring.jp/popin-aladin/): プロジェクター内蔵シーリングライト「po... - [【ダイキンMCK70Xレビュー】スマホとも連携できる全部入りの加湿空気清浄機](https://makuring.jp/mck70v/): どうも、鼻炎持ちかつハウスダストに弱いマ... - [【多機能】AUKEYのモバイルバッテリーで買うべきおすすめ5モデル!](https://makuring.jp/aukey-mobilebattery/): モバイルバッテリー50台持ちのマクリン(... - [【RAVPower RP-PB201レビュー】MacBook Proも充電できる"最大60W"高出力仕様の20000mAhモバイルバッテリー](https://makuring.jp/rp-pb201/): どうも、モバイルバッテリーを愛用しマクリ... - [【popIn Aladdin 2レビュー】フルHD対応かつデュアルスピーカーでパワーアップしたスマートプロジェクター](https://makuring.jp/popin-aladdin2/): どうも、TVをプロジェクターで代用してい... - [【ゼンハイザーCX400BTレビュー】最上位モデル同等の7㎜ドライバーをもつ高コスパの完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/cx-400bt/): 音質こだわり派には、高価格帯のワイヤレス... - [【YOBYBO ZIP20レビュー】フルメタルの高級感とバランスの良い音質を持つ完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/yobybo-zip20/): 通勤に待ち時間、オンライン会議にと、複数... - [【CIO MB-5000-MAGレビュー】マグネット吸着できる5,000mAhのMagSafe対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/mb-5000-mag/): iPhone 12シリーズ用のモバイルバ... - [【RHA TrueControl ANCレビュー】オールマイティな高音質!RHA初のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/rha-truecontrol-anc/): ワイヤレスイヤホンを一日中付けっぱなしの... - [【2021年版】RAVPowerの充電器で買うべきおすすめ7モデル](https://makuring.jp/ravpower-charger/): USB充電器50台持ちのマクリン( @M... - [【Soundcore Life A2 NCレビュー】アンダー1万円で高いANC性能を搭載するAnkerの完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundcore-life-a2-nc/): 完全ワイヤレスイヤホンの中でもノイキャン... - [【Soundcore Liberty Air 2 Proレビュー】Anker初にしてAirPods Proと同レベルのANCをもつ完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/liberty-air2-pro/): ノイキャン搭載ワイヤレスイヤホンがYou... - [【Anker PowerCore Fusion 10000レビュー】20W出力のPD対応USB-Cをもつ充電器一体型モバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore-fusion10000/): モバイルバッテリーの中でもハイブリッド型... - [【Anker PowerCore Slim 10000 PD 20Wレビュー】20W出力のPD対応USB-Cをもつ薄型設計のモバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore-slim-10000pd-20w/): どうも、どこへ行くにもスマホとモバイルバ... - [【2021年】飛行機へのモバイルバッテリー機内持ち込み条件を解説【国内線・国際線】](https://makuring.jp/airplane-battery/): どうも、モバイルバッテリー50台持ちのマ... - [【厳選】ビジネスでも使えるおしゃれなバックパック(リュック)おすすめ6選](https://makuring.jp/business-backpack/): 仕事カバンはバックパック(リュック)のマ... - [【Business Leather Factoryビジネスバックパックレビュー】1万円台で買える2WAYタイプの本革リュック](https://makuring.jp/businessleatherfactory-backpack/): どうも、自分で別注したレザーバッグを愛用... - [【PORTER HEAT DAYPACKレビュー】多彩なポケットと高耐久をほこる大人のビジネスリュック](https://makuring.jp/porter-heat-daypack/): リュックが好きすぎて自分で別注バッグを作... - [【Spigen PowerArc ArcPack 15000mAhレビュー】30W出力のPD対応USB-Cを2つ搭載するモバイルバッテリー【PA1801】](https://makuring.jp/arcpack-pa1801/): どうも、50台以上のモバイルバッテリーを... - [【ピヤホン3(AVIOT TE-BD21j-pnk)レビュー】高音から低音まで全音域がクリアに届く!ピエール中野監修の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/aviot-te-bd21j/): 音質こだわり派には、高価格帯のワイヤレス... - [【MPOW M5 PLUSレビュー】業界トップクラスのバッテリー性能かつaptX Adaptive対応の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/mpow-m5-plus/): イヤホン1日中を使っていると、バッテリー... - [【JBL CLUB PRO+ TWSレビュー】迫力サウンドに初のノイキャン搭載で高機能な完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/jbl-club-pro/): ワイヤレスイヤホンの新作が出すぎて、毎週... - [【BRIEFING DELTA ALPHA PACK Mレビュー】サイズ感と収納力いいとこ取りのバックパック](https://makuring.jp/delta-alpha-pack/): バックパック(リュック)が好きすぎて、別... - [Bluetooth 5.2はどう進化した?バージョン5.1との違いと新しく追加された仕様を解説!](https://makuring.jp/bluetooth5/): イヤホン・スピーカー・スマートウォッチと... - [【EarFun Free Proレビュー】6千円以下でANCを搭載する価格破壊の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-free-pro/): 完全ワイヤレスイヤホンの中でもノイキャン... - [【おすすめ】ブリーフィングの3wayバッグ全4モデル比較レビュー](https://makuring.jp/briefing6/): どうも、BRIEFING大好きマクリン(... - [【AUKEY PowerStudioレビュー】最大9台同時充電できるレトロでおしゃれなポータブル電源](https://makuring.jp/aukey-powerstudio/): 車で出かけるときはポータブル電源が必需品... - [【SoundPEATS TrueFree 2レビュー】最高クラスの防水とUSB-C充電対応の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundpeats-truefree/): どうも、ワイヤレスイヤホン50台持ちのマ... - [【Satechi Type-C Pro Hubレビュー】MacBook Pro用におすすめのアルミニウム製USB-Cハブ](https://makuring.jp/satechi-hub/): どうも、MacBook Proユーザーの... - [【おすすめ】BRIEFINGのバックパック(リュック)全5モデル紹介!](https://makuring.jp/briefing11/): バックパックが好きすぎて、自分で作ったリ... - [【AUKEY Basix Slingレビュー】2台同時充電可能なUSB-Cケーブル内蔵型モバイルバッテリー](https://makuring.jp/basix-sling/): さまざまなモバイルバッテリーを駆使するマ... - [【TP-Link Tapo P105レビュー】抜群のコスパで家電を遠隔操作できるスマートプラグ](https://makuring.jp/tapo-p105/): 自宅loT化計画を着実に進めているマクリ... - [【Anker Soundcore 3レビュー】最大24時間の連続再生!コンパクトかつUSB-C充電で音質もアップデート](https://makuring.jp/soundcore3/): どうも、防水Bluetoothスピーカー... - [【EarFun Air Proレビュー】上位機種に劣らぬノイキャン性能をもつ完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/earfun-air-pro/): どうも、AirPods Pro以来、ノイ... - [【SoundPEATS Sonicレビュー】aptX Adaptive対応かつ単体で15時間再生が可能な完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/soundpeats-sonic/): 一日中会議で複数のワイヤレスイヤホンを駆... - [【AUKEY Basix Plusレビュー】Lightning/USB-C入力対応でケーブル1本で双充電可能な大容量モバイルバッテリー](https://makuring.jp/basix-plus/): どこでも仕事場になるマクリン( @Mak... - [【AUKEY Omnia Mix 4(PA-B7)レビュー】単ポート100W出力でUSB-CとUSB-Aを2つずつ搭載の4ポートUSB充電器](https://makuring.jp/omnia-mix-4/): ガジェットを4つ以上常備しているマクリン... - [【AUKEY Omnia Mix 3レビュー】単ポート90W出力で2台のノートPCを充電できる3ポートUSB急速充電器](https://makuring.jp/omnia-mix-3/): メイン使いのUSB充電器は3ポートのマク... - [【AVIOT TE-D01mレビュー】ロングバッテリーとノイキャン・aptX Adaptive搭載で1万円台前半の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/aviot-te-d01m/): どうも、一日中会議でイヤホン付けマクリン... - [【Anker PowerCore III 10000 Wirelessレビュー】ワイヤレス充電・USB-C・USB-A搭載の万能なモバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore3-10000-wireless/): 日々の生活でモバイルバッテリーのお世話に... - [【Anker PowerHouse 100レビュー】最大100WのAC出力に対応する27,000mAhのコンパクトなポータブル電源](https://makuring.jp/powerhouse100/): どんなガジェットでも充電するなら、ポータ... - [【AUKEY Basix Mini PB-N83レビュー】クレカサイズで最小最軽量を更新した10,000mAhのPD対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/basix-mini/): どうも、軽量小型のモバイルバッテリーに目... - [【XGIMI MoGo Pro+レビュー】小型サイズ最高の解像度と垂直水平の台形自動補正をもつモバイルプロジェクター](https://makuring.jp/mogo-pro-plus/): 家でも外でもモバイルプロジェクターのお世... - [【2021年】ラコニックの手帳「仕事計画(バーチカル)」を使うべき理由【口コミ】](https://makuring.jp/laconic/): どうも、手帳バカのマクリン( @Maku... - [【2021年】デルフォニックスの手帳「プラクティカル」と「ベーシック」徹底比較](https://makuring.jp/delfonics/): どうも、手帳好きあらため、手帳バカのマク... - [ハイタイドのバーチカル手帳をおすすめする5つの理由【HIGHTIDE】](https://makuring.jp/hightide/): どうも、手帳好きのマクリン( @Maku... - [できる営業マンがおすすめするビジネス手帳タイプと4つの手帳術【書き方・使い方】](https://makuring.jp/notebook/): どうも、手帳大好きマクリンさん( @Ma... - [Prime Studentは学生なら登録必須!Amazonプライムとの違い【いつまで無料?】](https://makuring.jp/prime-student/): どうも、Amazonヘビーユーザーのマク... - [【MOFTノートPCケースレビュー】PCスタンド・保護ケース・小物入れと多機能のスマートケース](https://makuring.jp/moft-case/): どうも、MacBookユーザーのマクリン... - [【ロジクールERGO M575レビュー】10年ぶりに刷新された渾身のトラックボールマウスやいかに…?](https://makuring.jp/ergo-m575/): どうも、マウスはトラックボール派のマクリ... - [【GeChic On-Lap M505Eレビュー】省スペースでUSB-C/HDMI両対応の15.6型モバイルディスプレイ](https://makuring.jp/on-lap-m505e/): どうも、リモートワーカーのマクリン( @... - [【Belkin SOUNDFORM ELITE Hi-Fiレビュー】「OK Google」と「ワイヤレス充電」両対応のスマートスピーカー](https://makuring.jp/soundform-elite-hifi/): どうも、iPhone 12 ProとPi... - [【TaoTronics SoundLiberty 97レビュー】3千円台で9時間のロング再生と高い防水性能をそなえる完全ワイヤレスイヤホン【TT-BH097】](https://makuring.jp/soundliberty-97/): どうも、ワイヤレスイヤホンが相棒のマクリ... - [【ロジクールMX Anywhere 3レビュー】ハイエンドと同等の軽量コンパクトな高機能マウス!](https://makuring.jp/mx-anywhere-3/): どうも、タッチパッド派のマクリン( @M... - [【TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK TB4レビュー】4K/60Hz対応HDMIを2つ持つパワフルなMacBook Pro/Air用USB-Cハブ](https://makuring.jp/almightydock-tb4/): どうも、MacBookユーザーのマクリン... - [【Anker PowerPort Strip PD 3 / 6レビュー】USB-CとUSB-Aを搭載するハイブリッド仕様の電源タップ](https://makuring.jp/powerport-strip-pd/): USBデバイスを持ちすぎて、コンセント&... - [【RAVPower RP-PC136レビュー】軽量コンパクトな最大65W出力の4ポートUSB充電器【GaN採用】](https://makuring.jp/rp-pc136/):   自宅でも職場でも多くのUSB機器と暮... - [【Mpow M30レビュー】USB-C充電かつMCSync対応の完全ワイヤレスイヤホン【IPX7】](https://makuring.jp/mpow-m30/): どうも、ワイヤレスイヤホンが相棒のマクリ... - [【Anker PowerHouse II 400レビュー】最大8台同時充電できる108,000mAh の超⼤容量ポータブル電源](https://makuring.jp/powerhouse-2-400/): 屋外活動にはポータブル電源が欠かせないマ... - [【おすすめ】お風呂でも使える防水スピーカー4選【コスパ抜群】](https://makuring.jp/bluetooth-speaker/): どうも、お風呂&洋楽大好きのマクリン( ... - [【iPhone 12 Pro比較レビュー】iPhone 11 Proとの違い・外観・機能・カメラまとめ【評判・口コミ】](https://makuring.jp/iphone12pro/): ガジェットの中でもPixel 5とiPh... - [【Google Pixel 5比較レビュー】外観・機能・前機種Pixel 4との違いを総まとめ【評判・口コミ】](https://makuring.jp/pixel5/): ガジェットの中でもiPhone 12 P... - [【おすすめ】AnkerのBluetoothスピーカーで買うべき5モデルを徹底比較!](https://makuring.jp/anker-speaker/): どうも、お風呂&洋楽大好きマクリン( @... - [【さらに進化】Ankerのスマートプロジェクター「Nebula」新製品発表会に参加!](https://makuring.jp/anker-conference/): どうも、Ankerアンカー大好きマクリン... - [【Anker PowerPort III Nano 20Wレビュー】iPhone 12シリーズのUSB充電器で世界最小最軽量モデル!](https://makuring.jp/powerport-nano20w/): どうも、iPhone 12 Proに買い... - [【Taotronics TT-HE004レビュー】空間をすぐに暖めてくれる首振り式の小型セラミックファンヒーター](https://makuring.jp/tt-he004/): 東北の極寒を経験しても、東京の冬は寒いマ... - [【SoundPEATS TrueAir2レビュー】QCC3040搭載・USB-C充電・aptX対応のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/truecapsule/): どうも、ワイヤレスイヤホン30台持ちのマ... - [【SwitchBotカーテンレビュー】快適な朝の目覚めをカーテン自動開閉で実現!](https://makuring.jp/switchbot-curtain/): どうも、健康マニアのガジェットブロガー、... - [【Apple Watch 6比較レビュー】Series 3/4/5との違い・外観・機能まとめ【評判・口コミ】](https://makuring.jp/watch-series5/): どうも、Apple Watch Seri... - [【CIO SuperMobileChargerPD 60Wレビュー】コンセントとワイヤレス充電を搭載する最強の10000mAhモバイルバッテリー](https://makuring.jp/cio-supermobilecharger-60w/): モバイルバッテリーを1台買うなら10,0... - [【RAVPower RP-PB186レビュー】最大18WのUSB-C + USB-AをもつPD対応10000mAhモバイルバッテリー](https://makuring.jp/rp-pb186/): どうも、モバイルバッテリーにあふれマクリ... - [【Satechiトリオ ワイヤレス充電パッドレビュー】iPhone・Apple Watch・AirPodsが3台同時チャージできる充電台!](https://makuring.jp/trio-wireless-pad/): どうも、Apple製品にふだん囲まれマク... - [【CIO SMARTCOBY 20000レビュー】60Wの入出力に対応する世界最小クラスの20,000mAhモバイルバッテリー!](https://makuring.jp/smartcoby20000/): モバイルバッテリーを使いマクリンまくり(... - [【Eufy HomeVac H11レビュー】軽量コンパクト設計ながらパワフル吸引をほこるAnker初のハンディクリーナー](https://makuring.jp/eufy-homevac-h11/): コードレス掃除機とロボット掃除機で両刀使... - [【Anker Nebula Cosmos Maxレビュー】4K対応かつAndroid TV 9.0搭載で最強レベルのホームプロジェクター!](https://makuring.jp/nebula-cosmos-max/): どうも、プロジェクター複数台持ちのマクリ... - [【TaoTronics SoundLiberty 94レビュー】1万円以下でノイキャンと左右同時伝送をそなえる破格の完全ワイヤレスイヤホン【TT-BH094】](https://makuring.jp/soundliberty-94/): どうも、家にも事務所にもコワーキングにも... - [【FOSSILジェネレーション5レビュー】初めてのスマートウォッチにも最適なQOL爆上がりの一品!](https://makuring.jp/fossil-generation5/): どうも、おしゃれアイテム大好きなパーネン... - [【RAVPower RP-PB054Proレビュー】コンセント・PD対応USB-C・USB-A搭載の20,000mAhポータブル電源](https://makuring.jp/rp-pb054pro/): 野外活動にはポータブル電源が必須のマクリ... - [【cheero CLIP Plusレビュー】バッグ掛け・スマホスタンド・メガネ置きになる万能クリップ!](https://makuring.jp/cheero-clip/): どうも、コワーキングスペースが好きすぎて... - [【AUKEY Omnia PA-B2レビュー】GaN採用で世界最小最軽量の60WクラスUSB-C急速充電器](https://makuring.jp/omnia-60w/): どうも、MacBookブロガーのマクリン... - [【TaoTronics TT-DL092レビュー】影のできにくい光を実現できる無段階調光調色のLEDデスクライト](https://makuring.jp/tt-dl092/): どうも、夜中に寝室で読書しがちなマクリン... - [【Sculptorレビュー】世界最薄・超軽量の4K HDR対応14インチモバイルディスプレイ](https://makuring.jp/sculptor/): どうも、リモートワーカーのマクリン( @... - [【Anker PowerCore Slim 10000 PDレビュー】世界最薄の10000mAhクラスPD対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore-slim10000pd/):   どうも、数十台のモバイルバッテリーと... - [【Logicool MX Master3レビュー】いつもの作業をマウスに集約&簡略化!アプリに合わせたスタイルチェンジで作業が捗る高機能マウス!](https://makuring.jp/logicool-mx-master3/): どうも、デバイスブロガーのぱぶまるです。... - [【ルンバ692レビュー】入門機にも最適な、Wi-Fi搭載かつ音声操作対応のロボット掃除機](https://makuring.jp/roomba692/): コードレス掃除機とロボット掃除機両刀使い... - [【ビジネス向け】マムートのバックパック(リュック)6選!](https://makuring.jp/mammut/):   どうも、バックパック通勤のマクリン(... - [【TaoTronics SoundLiberty 88レビュー】自動停止機能搭載のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン【TT-BH088】](https://makuring.jp/tt-bh088/): どうも、会議に音楽・動画にとワイヤレスイ... - [【ダイソンDyson Digital Slimレビュー】V10・V11 Fluffyに比べて軽量スリムで女性も使いやすい型に進化!](https://makuring.jp/dyson-v10/): どうも、掃除大好きマクリン( @Maku... - [【BenQ GS2レビュー】Android OS内蔵でアプリが楽しめるスタイリッシュなHD対応モバイルプロジェクター](https://makuring.jp/benq-gs2/): モバイルプロジェクターを生活に取り入れマ... - [【TaoTronics SoundLiberty 92レビュー】左右同時伝送&13mmドライバーのインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン【TT-BH092】](https://makuring.jp/tt-bh092/): どうも、フルワイヤレスイヤホンにまみれる... - [【AVIOT TE-D01gvレビュー】最長クラスバッテリーとaptX Adaptive対応の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/aviot-te-d01g/): どうも、1万円以下のワイヤレスイヤホンを... - [【cheero Solar Power Bank 10000mAhレビュー】ソーラー充電可能なLEDライト付きモバイルバッテリー【CHE-113】](https://makuring.jp/cheero-solar-powerbank/): 野外活動にもモバイルバッテリーが欠かせな... - [【Eufy HomeVac S11 Goレビュー】1万円台で買えるコスパ最強のAnkerのコードレス掃除機](https://makuring.jp/eufy-homevac-s11-go/): どうも、コードレス掃除機とロボット掃除機... - [【RAVPower RP-PB187レビュー】2口のコンセントにDC出力もそなえる70,200mAhのポータブル電源](https://makuring.jp/rp-pb187/): 外出時にはポータブル電源が欠かせないマク... - [【AUKEY Omnia PA-B5レビュー】世界最小最軽量の100W対応USB-C急速充電器](https://makuring.jp/omnia-100w/): YouTubeの編集もしているヨメリン(... - [【TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK C2レビュー】MacBookユーザー必需品のUSB type-Cハブ](https://makuring.jp/almighty-dock2/): どうも、MacBook Proユーザーの... - [【XGIMI Haloレビュー】Android TV 9.0搭載でアプリ・TVが観れるフルHD対応ポータブルプロジェクター](https://makuring.jp/xgimi-halo/): どうも、モバイルプロジェクターに目がない... - [【AUKEY PA-D52レビュー】合計48W出力可能な世界最小最軽量の4ポートUSB充電器!](https://makuring.jp/aukey-pa-d52/): どうも、PC・タブレット・スマホを持ち歩... - [【AUKEY PB-Y36レビュー】10000mAhの2ポートで超小型&軽量のPD対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/pb-y36/): どうも、モバイルバッテリーに持ちマクリン... - [【ブリーフィングH-37レビュー】リモワのスーツケースから乗り換えた6つの魅力とは?【評判・口コミ】](https://makuring.jp/briefing2/): どうも、マクリン( @Maku_ring... - [【Anker PowerCore III Fusion 5000レビュー】PDとQC対応USB-Cを搭載する充電器一体型モバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore3-fusion5000/): どうも、モバイルバッテリー持ちマクリンま... - [【TaoTronics TT-SK028レビュー】スリム&コンパクトなミニサウンドバー](https://makuring.jp/tt-sk028/): どうも、音楽聴きマクリンまくり( @Ma... - [【SwitchBotシリーズレビュー】赤外線リモコンも物理ボタンも音声操作できちゃうスマートリモコン!](https://makuring.jp/switchbot/): どうも、デジタル機器にあふれマクリンまく... - [【Anker PowerWave II Standレビュー】最大15W出力可能なスタンド型ワイヤレス充電器](https://makuring.jp/anker-powerwavestand/): iPhoneとGoogle Pixelユ... - [【CIO G100W2Cレビュー】ノートPC 2台充電できる100Wクラス最小最軽量の2ポートUSB-C充電器](https://makuring.jp/cio-100w-2port/): ノートPCヘビーユーザーのマクリン( @... - [【Anker PowerWave II Padレビュー】最大15W出力可能なパッド型ワイヤレス充電器](https://makuring.jp/powerwave-2-pad/): iPhoneとGoogle Pixel ... - [【Anker PowerCore III Slim 5000 with Built-in USB-C Cableレビュー】わずか7.5mmのスリムなUSB-Cケーブル内蔵型モバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercoreslim-5000-builtin/): モバイルバッテリーに囲まれマクリンまくり... - [【TaoTronics TT-BH07 MK2レビュー】Airohaチップ搭載で20時間再生のワイヤレスイヤホン【3千円台】](https://makuring.jp/taotronics/): 完全ワイヤレスイヤホンの片方だけ失くしが... - [【Anker PowerPort Atom III 45W Slimレビュー】フリスクサイズで最大45W出力に対応するUSB-C充電器](https://makuring.jp/atom-slim-45w/): どうも、複数台の充電器を駆使しマクリンま... - [【容量多彩】cheeroのモバイルバッテリーから厳選したおすすめ8モデル!](https://makuring.jp/cheero-mobilebattery/): モバイルバッテリー50台持ちマクリン( ... - [【HyperJuice GaN 100W Dual USB-C/USB-Aレビュー】最大100W出力で最小最軽量の最強4ポートUSB充電器!](https://makuring.jp/hyperjuice-100w/): どうも、あらゆるUSB機器を駆使しマクリ... - [【audio-technica ATH-ANC300TWレビュー】オーディオテクニカ初の完全ワイヤレスイヤホンの出来やいかに…?](https://makuring.jp/ath-anc300tw/): オンライン会議の連続で、ワイヤレスイヤホ... - [【TaoTronics SoundSurge 85レビュー】5千円台でノイキャン&急速充電付きのワイヤレスヘッドホン【TT-BH085】](https://makuring.jp/soundsurge-85/): どうも、オンライン会議に出ずっぱりのマク... - [【cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1レビュー】ダンボーくんがかわいい完全ワイヤレスイヤホン【CHE-627】](https://makuring.jp/che-627/): どうも、ワイヤレスイヤホンにまみれるマク... - [【Pico Cube Xレビュー】180gを切るAndroid搭載の超小型モバイルプロジェクター【100ルーメン】](https://makuring.jp/picocube-a/): 家で動画鑑賞の機会が多いマクリン( @M... - [【Tapo C100レビュー】子供やペットの見守りに最適なスマホ対応ネットワークカメラ【コスパ最高】](https://makuring.jp/tapo-c100/): どうも、自宅と事務所を毎日行き来している... - [【AUKEY Omnia Duoレビュー】最小最軽量を更新した65W出力の2口USB-C充電器【PA-B4】](https://makuring.jp/omnia-duo/): どうも、2ポート充電器が相棒のマクリン(... - [【AUKEY Omnia Mixレビュー】最小最軽量を塗り替えた65W出力のUSB-C & USB-A充電器【PA-B3】](https://makuring.jp/omnia-mix/): ふだん使いでは2ポートタイプの充電器を最... - [モバイルバッテリーの使い方を正しく理解!ケーブルや充電方法もまるっと紹介!](https://makuring.jp/how-to-use-battery/): どうも、50台以上のモバイルバッテリーを... - [【Jabra Elite Active 75tレビュー】マルチポイント対応かつスポーツに最適な完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/jabra-active-75t/): 運動時にもワイヤレスイヤホンを堪能したい... - [【おすすめ】ランニングにも適した、完全防水のスポーツイヤホン7選](https://makuring.jp/sports-earphone/): どうも、フルワイヤレスイヤホンを愛用する... - [【ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 2レビュー】ノイキャンはおまけ程度も本格派の完全ワイヤレスイヤホン!](https://makuring.jp/momentum-true-wireless2/): どうも、高級イヤホンの世界に目覚めたマク... - [【Technics EAH-AZ70Wレビュー】初の完全ワイヤレスイヤホンにして円熟した完成度…!](https://makuring.jp/eah-az70w/): AirPods ProとSONY WF-... - [【SoundPEATS TrueShift2レビュー】USB-C充電&モバイルバッテリー搭載の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/trueshift/): オンライン会議が増えてワイヤレスイヤホン... - [フロントオープンのスーツケースおすすめ5選【口コミ】](https://makuring.jp/frontopen-suitcase/): どうも、年間100回出張するマクリン( ... - [【cheero Flat 10000mAhレビュー】Micro USB/USB-Cで充電できる10000mAhクラスPD対応薄型モバイルバッテリー【CHE-112】](https://makuring.jp/cheero-flat/): どうも、10,000mAhのモバイルバッ... - [【MOBICASEレビュー】これぞノマドワーカーに最適の最強ノートPCケースか…!](https://makuring.jp/mobicase/): 家でも外でも仕事するノマドワーカーのマク... - [【EarFun Freeレビュー】USB-C&ワイヤレス充電対応の完全ワイヤレスイヤホン【IPX7】](https://makuring.jp/earfun-free/): 仕事にプライベートにワイヤレスイヤホンが... - [【Anker PowerCore Fusion 5000レビュー】一台二役の万能なモバイルバッテリー兼用USB充電器](https://makuring.jp/omkuy/): どうも、デジタル機器大好きのマクリンです... - [【おすすめ】おしゃれなクレジットカードケース5選【ポイントカード収納】](https://makuring.jp/card-case/): どうも、カード難民のマクリン( @Mak... - [【傑作ぞろい】RAVPowerのモバイルバッテリーで買うべきおすすめ4モデル!](https://makuring.jp/ravpower-mobilebattery/): モバイルバッテリー50台持ちマクリン( ... - [【cheero Power Mountain mini 30000mAhレビュー】USB-CとUSB-A×2とワイヤレスで4台同時充電できる超大容量モバイルバッテリー【CHE-111】](https://makuring.jp/power-mountain-mini/): ノートPC・タブレット・スマホ・イヤホン... - [【AUKEY PA-D3レビュー】PD対応USB-CとUSB-Aを備える最大60W出力対応の2ポート小型GaN充電器](https://makuring.jp/aukey-pa-d3/): ノートPCとスマホを常備するマクリン( ... - [【Anker PowerPort III 3-Port 65Wレビュー】最大45W出力のPD対応USB-CとUSB-A搭載でGaN採用の3ポートUSB急速充電器](https://makuring.jp/atom-pd3-65w/): どこへ行くにもノートPC・スマホ・タブレ... - [【Z6 Polar Meets popIn Aladdinレビュー】TV・動画も視聴できる最強のフルHD対応モバイルプロジェクター](https://makuring.jp/z6polar-popin-aladdin/):   どうも、モバイルプロジェクター好きの... - [【TUNEWEAR TUNEMAX 100W GaNレビュー】最大100W出力にして世界最小級の4ポートUSB急速充電器](https://makuring.jp/tunemax-100w/):   家でもオフィスでもUSB機器に囲まれ... - [【Soundcore Liberty Air 2レビュー】USB-C&ワイヤレス充電対応のスリムな完全ワイヤレスイヤホン【Anker】](https://makuring.jp/liberty-air2/): どうも、ワイヤレスイヤホンにまみれるマク... - [【BONIQレビュー】食材とボニークを入れておくだけで本格的なお店の味ができるのか!?【口コミ】](https://makuring.jp/boniq/): 絶賛婚活中の専業ライターももです! 婚活... - [【Satechi USB-C Apple Watch充電ドックレビュー】PC・iPad Pro・モバイルバッテリーが充電器に早変わり!](https://makuring.jp/satechi-usbc-dock/): どうも、Apple Watchユーザーの... - [【SESAME miniレビュー】世界最小・最軽量のスマートロック!](https://makuring.jp/sesame-mini/): どうも、IoT家電大好きマクリン( @M... - [【Anker PowerCore+ 10000 with built-in USB-C Cableレビュー】アンカー初のUSB-Cケーブル内蔵型モバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore10000-builtin/): どうも、モバイルバッテリーを愛用するマク... - [副業ブログで月5万円から月100万円の収益を稼ぐために行った僕の施策と全技術](https://makuring.jp/50000yen/): どうも、副業ブロガーのマクリン( @Ma... - [【2021年】買って本当によかった、おすすめ最新ガジェット20選!](https://makuring.jp/best-gadget/):   どうも、家電・ガジェット大好きマクリ... - [【おすすめ】今すぐ買うべきUSB急速充電器17選【スマホからPCまで】](https://makuring.jp/charger/): どうも、50台以上の充電器を所有するマク... - [【おすすめ5選】おしゃれで目に優しいデスクライトをまとめてみた!](https://makuring.jp/desk-light/):   どうも、複数台のLEDデスクライトを... - [【Anker Nebula Cosmosレビュー】フルHD対応のAndroid 9.0搭載ホームプロジェクター!](https://makuring.jp/nebula-cosmos/): どうも、家ではホームプロジェクターの「p... - [【REAL EDGEレビュー】おすすめのiPhone 11 Pro/XS/Xバンパーは頑丈なジュラルミン製](https://makuring.jp/real-edge/):   どうも、iPhone落としマクリン(... - [【Anker PowerWave 10 Padレビュー】iPhoneシリーズ対応のパッド型Qiワイヤレス充電器](https://makuring.jp/anker-powerwavepad/): どうも、iPhone 11 Proユーザ... - [【最安値】Chat Wi-Fi SIMをレビュー!縛りなしで解約料ゼロの評判・口コミやいかに…?](https://makuring.jp/chatwifi-sim/): 外での仕事はWiMAXとクラウドSIM両... - [【Surface Laptop 3 13.5インチレビュー】高解像かつパワフルなWi-Fi6対応モバイルノートPC](https://makuring.jp/surface-laptop3/):   どうも、家でも外でもモバイルノートP... - [【驚嘆】クラウドWiFi(東京)の評判・口コミをレビュー!解約金ゼロで縛りなしとか大丈夫!?](https://makuring.jp/cloud-wifi/): ポケットWiFiを持ち歩くノマド族のマク... - [【Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim (Four Ports)レビュー】約1.8cmの薄さで最大65W出力の4ポートUSB充電器【GaN採用】](https://makuring.jp/atom3slim-4ports/): どうも、USB機器があふれマクリン( @... - [【G-TUNE P5レビュー】MOBA・MMOを気軽に好きな場所で!バランスの良いエントリーゲーミングノートPC](https://makuring.jp/gtunep5/): どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶ... - [【Surface Pro 7レビュー】ノートPCでもタブレットでも完成度高い2in1の決定版!](https://makuring.jp/surface-pro7/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【HP OMEN 17レビュー】どんなPCゲームでも妥協のない快適プレイ!圧倒的なパフォーマンスを誇るゲーミングノートPC](https://makuring.jp/hp-omen17/): どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶ... - [【Nimaso 4ポートUSB PD充電器レビュー】最大90W出力でMacBook ProとAirが同時充電できるUSB急速充電器](https://makuring.jp/nimaso-4port/):   オフィスデスクにUSB機器があふれる... - [【決定版】おすすめのWiFiルーターはどれだ!?タイプ別にまるっと紹介!](https://makuring.jp/wifi-router/):   新しいWi-Fiルーター(無線LAN... - [【IIJmioのeSIMレビュー】MVNO(格安SIM)が日本対応!iPhoneでの申し込み手順と使用感を分かりやすく解説!](https://makuring.jp/esim/):   どうも、iPhone 11 Proユ... - [【月額最安級】Broad WiMAXの口コミ・評判をレビュー!一番オトクなワイマックスなのか?](https://makuring.jp/broad-wimax/):   ポケットWiFiを持ち歩く、ノマドワ... - [【eRemote mini】Alexa対応スマートリモコン徹底レビュー【初期設定・使い方・家電操作】](https://makuring.jp/eremote/): どうも、リモコン多すぎマクリン( @Ma... - [【衝撃価格】Mugen WiFiの口コミ・評判をレビュー!こんなに安くて大丈夫?](https://makuring.jp/mugen-wifi/):   あらゆる場所で仕事するため、ポケット... - [【最高】Nomad SIMの評判・口コミをレビュー!おすすめのルーターもまるっと紹介!](https://makuring.jp/nomad-sim/):   どうも、 - [【徹底検証】GMOとくとくBBの評判・口コミをレビュー!WiMAXは本当に安くて速いのか?](https://makuring.jp/wimax-bb/):   あらゆる場所で仕事するため、ポケット... - [【2021年】ノマドにおすすめのモバイルノートパソコン【持ち運び可】](https://makuring.jp/laptop2/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【口コミ・評判】iPhoneを修理するなら「あいさぽ」がおすすめな5つの理由](https://makuring.jp/isapo/): どうも、iPhone落としマクリンまくり... - [【2021年】コスパの高いおすすめのゲーミングノートパソコン【3Dゲームもできる】](https://makuring.jp/laptop3/):   かつてはディアブロ2やThe Eld... - [【2021年】モバイルバッテリーの選び方とそのおすすめ品・完全版【大容量・PD対応・薄型・Qi】](https://makuring.jp/mobile-battery/):   どうも、モバイルバッテリー大好きのマ... - [【東京の人気カーシェアリングレビュー】オリックスと比較してカレコをおすすめする4つの理由](https://makuring.jp/careco/):   どうも、運転ニガテなのに車好きのマク... - [【A5・A6・B6の本革手帳カバー】ビジネスレザーファクトリーをおすすめする理由とは【評判・口コミ】](https://makuring.jp/leather-cover/): どうも、手帳大好きマクリン( @Maku... - [【2021年】ビジネスマンが清潔感を保つ身だしなみグッズおすすめ6選!](https://makuring.jp/grooming-goods/):   どうも、「清潔感のあるブサイク」で定... - [【安いのはどれ?】ポケットWiFiの総額を各年ごとに徹底的に調べてみた!](https://makuring.jp/cheap-wifi/):   ノマドワーカーの僕は、無制限使い放題... - [【タイプ別】おすすめの人気ノートパソコン20選!](https://makuring.jp/good-laptop/):   どうも、パソコン大好きマクリン( @... - [【圧倒的コスパ】NEXTmobile評判・口コミをレビュー!最安級の使い放題プランの中身やいかに…?](https://makuring.jp/next-mobile/): ポケットWiFiが欠かせないノマドワーカ... - [メッシュWi-Fiとは? 中継器との違い・メリットデメリットを丁寧に解説](https://makuring.jp/mesh-wi-fi/):   どうも、ガジェット好きのマクリン( ... - [【2021年】おすすめのモバイルバッテリーとその選び方【PD・Qi対応・大容量・薄型】](https://makuring.jp/mobile-battery2/):   どうも、10台以上のモバイルバッテリ... - [【2021年】安いのにおすすめの2in1・タブレットPC【高性能】](https://makuring.jp/tablet-laptop/):   どうも、ノートPC大好きのマクリン(... - [【総額最安値】よくばりWiFi評判・口コミをレビュー!ずっと定額の中身やいかに…?](https://makuring.jp/yokubari-wifi/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【RAVPower RP-PB125比較レビュー】Ankerより大容量のACプラグ搭載6700mAhモバイルバッテリー](https://makuring.jp/rp-pb125/): どうも、ガジェット(電子機器)好きのマク... - [【頂上決定戦】おすすめの無制限ポケットWiFiはどれだ!?ガチで比較した結果は…?](https://makuring.jp/mobile-router/):   オフィス以外で仕事することの多い僕は... - [【機能多彩】愛用するRAKUNIをレビュー!これぞiPhone本革ケースの最適解か…!](https://makuring.jp/rakuni/): どうも、iPhone 11 Proユーザ... - [【Dell NEW ALIENWARE M15レビュー】4K画質に240Hzディスプレイまで備える超ハイスペックゲーミングノートPC](https://makuring.jp/dell-alienware-m15/): どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶ... - [【ASUS TUF Gaming FX505DTレビュー】税込10万以下で買えるコスパ最高のゲーミングノートPC](https://makuring.jp/asus-fx505dt/): どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶ... - [【cheero USB-C PD Charger 18W miniレビュー】世界最小の最大18W出力USB-C急速充電器【CHE-329】](https://makuring.jp/che-329/): どうも、iPhoneユーザーのマクリン(... - [【ドスパラGALLERIA GCR1660TGF-QC-Gレビュー】外でも使えるデザインとFPSゲームもこなせる高コスパのゲーミングノートPC](https://makuring.jp/gcr-1660tgf/): どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶ... - [【マウスm-Book X4-Bレビュー】重量わずか1.1kgのRyzen搭載14型モバイルノートPC](https://makuring.jp/mouse-x400b/):   オールマイティなモバイルノートPCが... - [【徹底比較】WiMAXのホームルーターは本当におすすめ!?口コミ・レビューやいかに…?](https://makuring.jp/wimax-home-router/):   これまで12回以上の引越しを経験して... - [【徹底解説】Smafi WiMAX(スマフィ)の口コミ・評判をレビュー!メリット・デメリットやいかに…?](https://makuring.jp/smafi/): 外出先での仕事や移動中の暇つぶしなど、あ... - [【コスパ良好】hi-ho GoGo Wi-Fiの口コミ・評判をレビュー!老舗プロバイダのサービスやいかに…?](https://makuring.jp/hiho-gogo-wifi/): ポケットWiFiが必需品、ノマドワーカー... - [【PR】マクリン限定のマウスコンピューター様製品Amazonギフトキャンペーン](https://makuring.jp/mouse-coupon/):   マウスコンピューター様のご厚意で、当... - [【cheero Power Plus 5 15000mAhレビュー】ノートPCとスマホを2台同時に急速充電できるモバイルバッテリー【CHE-106】](https://makuring.jp/che-106/): どうも、モバイルバッテリーにあふれマクリ... - [【cheero Power Plus 5 20000mAh Premiumレビュー】最大出力90Wで3台同時に急速充電できる最強モバイルバッテリー【CHE-109】](https://makuring.jp/powerplus5-20000/): どうも、ノマドワーカーのマクリン( @M... - [【cheero Power Plus 5 Stick 5000mAhレビュー】最大18W出力の2ポート搭載スティック型モバイルバッテリー【CHE-108】](https://makuring.jp/powerplus5-stick/): いつも複数台のモバイルバッテリーを所有す... - [【HP OMEN X 2S 15レビュー】デュアルディスプレイ搭載!1台でゲーム環境が完璧に整う最強ゲーミングノートPC](https://makuring.jp/omen-x-2s15/): どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶ... - [【HP Pavilion Gaming 15(インテル)レビュー】コスパに優れたゲーマー目線のゲーミングノートPC](https://makuring.jp/hp-pavilion-gaming15/): どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶ... - [【Belkin ROCKSTAR USB-Cイヤホンレビュー】iPad ProやAndroidにぴったりのマイク付きカナル型イヤホン](https://makuring.jp/rockstar-usbc/):   どうも、ワイヤレスイヤホン愛用中のマ... - [【おすすめのメッシュWi-Fiルーター比較】GoogleとBUFFALOとVELOP・Orbi・TP-Linkどれがいい?](https://makuring.jp/mesh-wi-fi2/):   どうも、ガジェット好きのマクリン( ... - [【2021年】10万円以下のおすすめスタンダードノートパソコン【コスパ最高】](https://makuring.jp/laptop/):   どうも、Macユーザーのマクリン( ... - [【NEWFIRE海外変換プラグレビュー】4種類の海外用コンセントとUSB-A搭載の変換プラグ](https://makuring.jp/nierbo/):   どうも、出張多すぎマクリン( @Ma... - [【AUKEY PA-Y19レビュー】GaN採用で世界最小最軽量の最大30W出力USB-C急速充電器](https://makuring.jp/pa-y19/):   どうも、MacBookを常備している... - [【2021年】おすすめの最強の無線LAN子機とその選び方【USBタイプ】](https://makuring.jp/wifi-adapter/):   どうも、メッシュルーターで快適なWi... - [【最悪】BUY王の口コミ・評判は本当?いらないものを売るのにおすすめか体験してみた!](https://makuring.jp/buy-king/): どうも、読まないマンガため込みマクリンま... - [【Soundcore Liberty 2レビュー】USB-C充電&10mmドライバー採用の完全ワイヤレスイヤホン【Anker】](https://makuring.jp/soundcore-liberty2/): 快適で便利な完全ワイヤレスイヤホンですが... - [【ロリポップ!ハイスピードプランの評判・口コミ】人気レンタルサーバーと比較してみた【PR】](https://makuring.jp/lolipop-high-speed/): 僕はふだんWebの編集やライターの仕事を... - [【Anker PowerCore6700レビュー】 スター・ウォーズコラボモデルの小型モバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore6700/): アイハーブとコスメキッチンのブログ「クマ... - [マクリン限定のHP様製品7%OFFクーポンの使い方](https://makuring.jp/hp-coupon/):   日本HP様のご厚意で、当サイト「マク... - [【JPWiMAXの口コミ・評判】11000円分のキャッシュバックがすぐにもらえるワイマックス!](https://makuring.jp/jp-wimax/):   ポケットWiFiが欠かせない、ノマド... - [【ドスパラGALLERIA GCR2070RGF-QC-Gレビュー】デザイン性とゲーム性能を備えるインテル共同開発の最軽量ゲーミングノートPC](https://makuring.jp/gcr-2070rgf/): どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶ... - [【AUKEY PA-D5レビュー】PD対応USB-Cを2つ備える最大63W出力対応の充電器【世界最小・最軽量】](https://makuring.jp/pa-d5/):   MacBook Proとスマホが相棒... - [【BUFFALO WXR-5950AX12レビュー】10Gbps対応WAN/LANポート搭載のWi-Fi 6対応ルーター](https://makuring.jp/wxr-5950ax12/):   我が家はこれまで、トライバンドのメッ... - [【Anker Nebula Capsule IIレビュー】世界初Android TV 9.0搭載のモバイルプロジェクター【200ルーメン】](https://makuring.jp/nebula-capsule2/): どうも、モバイルプロジェクター大好きのマ... - [【cheero 2 port PD Charger USB-C PD 45W + USB-Aレビュー】世界最軽量の最大57W出力PD対応USB-C充電器【CHE-328】](https://makuring.jp/che-328/):   どうも、MacBookユーザーのマク... - [【MacBook Pro比較レビュー】HP ENVY x360 13といろいろ比べてみた!](https://makuring.jp/mac-hp-comparison/):   家では13インチMacBook Pr... - [【2021年】おすすめのモバイルプロジェクター人気6モデル【小型ミニ】](https://makuring.jp/mobile-projector/):   どうも、なにかとプレゼンの機会が多い... - [【ドスパラGALLERIA GCR1650GFレビュー】中程度の3Dゲームもできる10万円以下の15.6型ゲーミングノートPC](https://makuring.jp/galleria-gcr1650gf/): ゲーミングノートPCは、マルチに使えて高... - [【レノボLegion Y740(15)レビュー】重い3Dゲームもこなす高コスパの15.6型ゲーミングノートPC](https://makuring.jp/lenovo-y740/): 負荷の高いゲームもこなすゲーミングノート... - [【Soundcore Liberty 2 Proレビュー】Anker最良のサウンドを提供する完全ワイヤレスイヤホンの最上位モデル](https://makuring.jp/liberty-pro/):   Bluetoothブルートゥース接続... - [【cheero Energy Plus mini Wireless 4400mAhレビュー】3種類の充電(Qi・USB-C&A)が可能なモバイルバッテリーですと!?](https://makuring.jp/che-105/): モバイルバッテリーにあふれマクリンまくり... - [【NETGEAR Nighthawk AX8 RAX80レビュー】Wi-Fi 6対応ルーター・ミドルモデルの実力やいかに…?](https://makuring.jp/netgear-rax80/): 快適サクサクのネットライフを欲する我が家... - [【驚がく】どんなときもWiFiの口コミ・評判をレビュー!CM人気で回線混雑してるって本当?](https://makuring.jp/donnatokimo-wifi/): どこでも仕事場になるノマドワーカーには、... - [【Wi-Fi6対応ルーター比較】ASUSかNETGEAR・バッファローどれがおすすめ?](https://makuring.jp/wifi6-router/):   どうも、W-Fi 6対応ルーターを愛... - [【NETGEAR Nighthawk AX4 RAX40レビュー】Wi-Fi 6対応ルーターはエントリーモデルでも速し!](https://makuring.jp/netgear-rax40/):   どうも、部屋にWi-Fiデバイスが増... - [【Anker Nebula Apolloレビュー】350ml缶サイズのAndroid 7.1搭載モバイルプロジェクター【200ルーメン】](https://makuring.jp/nebula-appolo/):   どうも、プロジェクターにまみれるマク... - [【マウスm-Book K700レビュー】ライトなゲームもこなせるコスパ最高の15.6インチノートPC](https://makuring.jp/mbook-k700/):   どうも、どこでもノートPCが大活躍の... - [【TaoTronics TT-SK027レビュー】手頃サイズで最大14W出力を実現するBluetooth対応ミニサウンドバー](https://makuring.jp/tt-sk027/):   どうも、スマホでもPCでもワイヤレス... - [【RAVPower RP-PC120レビュー】超小型サイズの最大30W出力USB-C急速充電器【GaN採用】](https://makuring.jp/rp-pc120/):   どうも、MacBookが相棒のマクリ... - [【Belkin USB-Cマルチメディアハブレビュー】一本のケーブルで全てにつながる高汎用のUSB-Cハブ](https://makuring.jp/belkin-usbchub/):   どうも、MacBook Proユーザ... - [【完全版】お名前ドットコムからConoHa WINGにドメイン移管する方法](https://makuring.jp/conoha-domain/):   どうも、ConoHa WING活用し... - [【Mpow Soundhot R6レビュー】ハンディサイズなのに最大16W出力の完全防水Bluetoothスピーカー](https://makuring.jp/soundhot-r6/):   どうも、風呂に音楽を持ち込むマクリン... - [【Soundcore Libertyレビュー】最大100時間の音楽再生を実現する完全ワイヤレスイヤホン【Anker】](https://makuring.jp/liberty/): どうも、ワイヤレスイヤホンにまみれるマク... - [【用途別】大学生におすすめのノートパソコンを紹介する](https://makuring.jp/student-laptop/):   どうも、大学生のころからノートパソコ... - [【Eufy RoboVac L70 Hybridレビュー】水拭きとマッピング機能を搭載する最上位のロボット掃除機【Anker】](https://makuring.jp/eufy-l70hybrid/): コードレス掃除機とロボット掃除を活用マク... - [【TaoTronics SoundLiberty 77レビュー】左右同時伝送で接続がとぎれない完全ワイヤレスイヤホン【TT-BH077】](https://makuring.jp/soundliberty77/):   どうも、ワイヤレスイヤホン10台持ち... - [【TOOT NYLONパンツレビュー】数年はいてもへたれないコスパ最高のもっこりボクサー【評判・口コミ】](https://makuring.jp/toot-nylon/):   どうも、TOOTのパンツを愛好するマ... - [【Soundcore Wakeyレビュー】スピーカー・目覚まし時計・充電器が1台になったBluetoothスピーカー【Anker】](https://makuring.jp/wakey/):   どうも、スマホのアラームが目覚まし代... - [【cheero Smart USB Charger 48Wレビュー】同クラス最小最軽量で30WのPD対応USB-Cと18WのQC対応USB-A搭載の充電器【CHE-320】](https://makuring.jp/che-320/):   どうも、MacBook Proユーザ... - [【Anker PowerPort Atom III Slimレビュー】GaN採用で世界最薄の最大30W出力USB-C充電器](https://makuring.jp/atom3-slim/):   どうも、Macが相棒のマクリン( @... - [【BenQ WiT MindDuoレビュー】デスクワークにおすすめの高機能LEDデスクライト!](https://makuring.jp/wit-mindduo/):   夜のデスクワークにLEDデスクライト... - [【Anker PowerPort Atom PD 2レビュー】PD対応USB-Cを2つ備える最大60W出力対応の充電器【世界最小サイズ】](https://makuring.jp/powerport-atompd2/):   どうも、MacBook Proで仕事... - [【Anker GlassGuardレビュー】iPhone 11 Pro/XS/X用の強化ガラス液晶保護フィルム【Amazon千円未満】](https://makuring.jp/anker-glassguard/):   液晶保護フィルム不使用派だったマクリ... - [【完全版】ノートパソコンのHDDをSSDに換装する方法とクローンの全手順](https://makuring.jp/hdd-ssd/):   どうも、マクリン( @Maku_ri... - [【マウスm-Book W890レビュー】動画編集から軽い3Dゲームまでこなす17.3インチのノートPC](https://makuring.jp/mbook-w890/):   ゲーミングノートPCの外観に納得が行... - [【WaterCooker |SmartHome|レビュー】スマホアプリと音声操作に対応する電気ケトル](https://makuring.jp/water-cooker/):   カップ麺にホットコーヒーと、お湯を沸... - [【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neoレビュー!音質と防水を強化したシリーズ最軽量の完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/libertyneo-second/): どうも、数十台のワイヤレスイヤホンと暮ら... - [サラリーマンの副業にブログが適している理由とは?](https://makuring.jp/side-job/):   どうも、会社員ブロガーのマクリン( ... - [【Anker PowerCore 10000 PD Reduxレビュー】ポケッタブルの10000mAhクラスPD対応モバイルバッテリー【大容量】](https://makuring.jp/powercore-10000pd-redux/):   どうも、モバイルバッテリーにあふれる... - [【SoundPEATS Q35HDレビュー】aptX HD対応&14時間再生の完全防水ワイヤレスイヤホン【QCC3034搭載】](https://makuring.jp/q35/):   どうも、完全ワイヤレスイヤホン活用し... - [【RAVPower RP-PC105レビュー】世界最小サイズの最大61W出力PD対応USB-C充電器](https://makuring.jp/rp-pc105/):   どうも、MacBook Proを常備... - [【AUKEY EP-T16Sレビュー】タッチセンサーで全操作が可能な完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/aukey-ept16s/):   どうも、ワイヤレスイヤホン10台持ち... - [【cheero Stream 10000mAhレビュー】最大18WのUSB-CとUSB-AをもつPD対応モバイルバッテリー【CHE-103】](https://makuring.jp/cheero-stream/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【THE PODレビュー】質感と機能性が融合したおしゃれな本革ガジェットポーチ](https://makuring.jp/the-pod/):   どうも、ガジェット(電子機器)にあふ... - [【Belkin Boost Charge モバイルバッテリーレビュー】MacBookとスマホが同時急速充電できる超大容量モデル【20100mAh】](https://makuring.jp/boost-mobilebattery/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【Anker PowerPort Atom IIIレビュー】最大60WながらGaN採用で超コンパクトなUSB-C充電器【窒化ガリウム】](https://makuring.jp/atom-pd3/): どうも、MacBook Pro愛用しマク... - [【Anker PowerPort III miniレビュー】MacBookも充電できる世界最小の30W出力USB-C充電器](https://makuring.jp/powerport3-mini/):   どうも、Macで当ブログを執筆してい... - [【Yoshi流】SANGOにぴったりの必殺CTAカスタマイズ!](https://makuring.jp/yoshi/):   どうも、会社員ブロガーのマクリンです... - [【RAVPower RP-PC112レビュー】世界最小サイズの61W出力対応USB-C急速充電器【窒化ガリウムGaN採用】](https://makuring.jp/rp-pc112/):   どうも、会社員ブロガーのマクリン( ... - [ブログのロゴ画像をおしゃれに無料作成するならLogo Maker【作り方】](https://makuring.jp/logo-maker/):   どうも、マクリン( @Maku_ri... - [【siroca(シロカ)SP-D131レビュー】スロー調理機能付きの電気圧力鍋【口コミ・評判】](https://makuring.jp/siroca-spt131/):   ついに念願の電気圧力鍋をゲットした、... - [【リネット評判・口コミ】宅配クリーニングの申し込み方法と仕上がりに大満足!](https://makuring.jp/lenet1/): どうも、夫婦共働きのマクリン( @Mak... - [【口コミ・評判】オイシックス歴3年の僕がおすすめする食材・サービスを語る](https://makuring.jp/oisix/):   どうも、マクリン( @Maku_ri... - [【マウスm-Book X400レビュー】13型ボディ&14型液晶でマグネシウム合金採用のモバイルノートPC](https://makuring.jp/mbook-x400s/):   どうも、家でも外でもモバイルノートP... - [【HP ENVY x360 15(AMD)レビュー】外観と機能を両立するアルミ削り出しの15.6インチ2in1ノートPC](https://makuring.jp/envy15-amd/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【Mpow M5レビュー】AAC・aptX両対応&軽量小型の完全ワイヤレスイヤホン【QCC3020搭載】](https://makuring.jp/mpow-t5/): どうも、ワイヤレスイヤホン50台持ちのマ... - [【パナソニック ビストロレビュー】忙しいときに大活躍のスチームオーブンレンジ!](https://makuring.jp/bistro/):   どうも、二児のフルタイムワーママ、か... - [【HP ENVY x360 13レビュー】コストと性能にこだわったアルミ削り出し2in1ノートPC【最大14.5時間駆動】](https://makuring.jp/envy13-ar0000/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【Linksys Velopレビュー】Apple推奨のメッシュWi-Fiルーター【AirMacの後継機種】](https://makuring.jp/linksys-velop/):   どうも、部屋にWi-Fiデバイスが増... - [【Anker Nebula Mars IIレビュー】300ルーメン対応のAndroid 7.1搭載モバイルプロジェクター【最大150インチ】](https://makuring.jp/nebula-mars2/):   どうも、モバイルプロジェクター大好き... - [【cheero Extra 10000mAhレビュー】1%単位で残量表示できるPD対応モバイルバッテリー【CHE-102】](https://makuring.jp/che-102/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【Bang&Olufsen Beoplay E8 2.0レビュー】完全ワイヤレスイヤホンの到達点と呼ぶべき傑作【B&O】](https://makuring.jp/beoplay-e8/):   どうも、10台以上のワイヤレスイヤホ... - [【Anker PowerWave+ Pad with Watch Holderレビュー】iPhoneとApple Watchが同時充電できるワイヤレス充電器](https://makuring.jp/powerwave/):   どうも、Apple大好きマクリン( ... - [【cheero 2 port PD Chargerレビュー】最大18WのPD対応USB-Cと12WのUSB-Aをもつ小型USB充電器【CHE-327】](https://makuring.jp/cheero-2port/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【Linksys Velopトライバンド比較レビュー】おすすめのメッシュWi-Fiルーター【デュアルバンドとの違い】](https://makuring.jp/linksys-triband/):   どうも、部屋にWi-Fiデバイスがあ... - [【RAVPower FileHub RP-WD009レビュー】モバイルバッテリーとルーター機能搭載のワイヤレスカードリーダー](https://makuring.jp/rp-wd009/):   どうも、出張貧乏のマクリン( @Ma... - [【siroca(シロカ)コーヒーメーカーSC-C121レビュー】朝起きたら挽きたて淹れたてコーヒーが飲める!](https://makuring.jp/sc-c121/):   どうも、MZcar( @gogoCX... - [【Belkin BOOST CHARGE USB充電器レビュー】27WのPD対応USB-Cと12WのUSB-Aをもつ小型USB充電器](https://makuring.jp/boost-usbc/):   どうも、10台以上のUSB充電器を愛... - [【マウスm-Book U400Sレビュー】13型ボディ&14インチ液晶のコンバーチブル型2in1ノートPC](https://makuring.jp/mbook-u400s/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【ハイアールの冷蔵庫口コミレビュー】JR-NF340Aは2人暮らしにぴったり!シンプルスタイリッシュでリーズナブル](https://makuring.jp/jr-nf340a/):   どうも、インテリア大好き&整理収納ア... - [【タイガー炊飯器タクックJAJ-A552口コミレビュー】tacookはご飯とおかずが同時に炊ける一人暮らしサイズ](https://makuring.jp/tacook/):   どうも、節約術ブロガーのつちまる( ... - [【Soundcore Liberty Neoレビュー】完全防水&シリーズ最軽量の完全ワイヤレスイヤホン【Anker】](https://makuring.jp/soundcore-libertyneo/):   本機種のアップグレードモデル【第2世... - [【BRIEFING A4 3WAY LINERレビュー】リュックスタイルも決まる薄マチ3way](https://makuring.jp/briefing10/): どうも、BRIEFING大好きマクリン(... - [【ブリーフィングNEO TRINITY LINERレビュー】使い勝手にすぐれた万能型3wayバッグ](https://makuring.jp/briefing9/):   どうも、夫婦そろってブリーフィング好... - [直島観光へ行く前にチェックすべき、おすすめの見どころ・美術館7選!](https://makuring.jp/naoshima4/):   どうも、アートな島「直島」マニアの妻... - [【ブリーフィングSQ PACKレビュー】スーツに合う2層式バックパック](https://makuring.jp/briefing7/): どうも、ブリーフィングのバックパック好き... - [直島を堪能するなら「ベネッセハウス オーバル」に絶対宿泊すべき6つの理由](https://makuring.jp/naoshima1/):   どうも、安藤忠雄好きのヨメに洗脳され... - [燻製キッチン(大井町)はあらゆる燻製料理が堪能できる大人の隠れ家!](https://makuring.jp/smoke-kitchen/):   どうも、大井町大好きのマクリン( @... - [シェ・アンジュ(弘前)は開放感ある一軒家でフランス料理を気軽に楽しめる青森フレンチ!](https://makuring.jp/chez-ange/):   どうも、青森大好きのマクリン( @M... - [ポルトブラン(弘前)で青森食材をふんだんに使った本格フレンチを堪能!](https://makuring.jp/porte-branche/):   どうも、青森大好きのマクリン(@Ma... - [「京の禅 車 四条烏丸店」なら京都の町家でおいしい地鶏料理が堪能できる!](https://makuring.jp/zen/):   どうも、京都人のマクリン( @Mak... - [【RAVPower RP-PC028レビュー】スマホ・タブレット充電をまとめる60W出力の6ポートUSB充電器](https://makuring.jp/ravpower-6port/):   どうも、ガジェットにあふれた生活を送... - [「祇園もりわき」は2年連続ミシュラン獲得の京都名店!コスパ最強の本格京料理が味わえるよ!](https://makuring.jp/moriwaki/):   どうも、京都人のマクリン( @Mak... - [「寿司 しながわ 葵」は青物横丁にある数少ない本格的なお寿司屋さん!](https://makuring.jp/aoi/):   どうも、元・青森県民のマクリン( @... - [【ブリーフィングH-34Fレビュー】機内持ち込み&軽量のフロントオープンスーツケース](https://makuring.jp/briefing4/): どうも、年間100回近く出張するマクリン... - [東京都内で車を持つよりカーシェアリングをおすすめする3つの理由とは?](https://makuring.jp/carshare/):   どうも、東京に引越してから愛車のマツ... - [ニューバランス996はくつリネットでどの程度クリーニングできるのか?](https://makuring.jp/lenet4/):   どうも、夫婦でニューバランス好きのマ... - [ブログ100記事で月間1万PV&収益1万円以上を稼げた理由を全てさらす](https://makuring.jp/100blog/):   どうも、ブログを書き始めて半年経過の... - [副業ブログで月10万円を稼ぐ4つの方法とは?](https://makuring.jp/100000yen/):   どうも、サラリーマンブロガーのマクリ... - [【2021年】買って本当によかった、おすすめの最新家電5選!](https://makuring.jp/best-kaden/):   どうも、家電に散財しマクリン( @M... - [宅配クリーニングでリネットをおすすめする3つの理由とは?](https://makuring.jp/lenet3/):   どうも、夫婦共働きのマクリン( @M... - [Amazon Music UnlimitedとPrime Musicの違いを比較](https://makuring.jp/amazon-music/):   どうも、洋楽大好きマクリンさん( @... - [ストレングスファインダー2.0な会社員たち(戦略性・個別化・調和性・最上志向・未来志向)のとある1日](https://makuring.jp/strength-finder/):   こちらは書籍「ストレングス・ファイン... - [【三井ガーデンホテル京都新町別邸】朝食絶品で御池・四条エリアなのに格安【口コミ】](https://makuring.jp/mitsui-garden1/):   どうも、京都人のマクリン( @Mak... - [【雑誌比較】Prime ReadingとKindle Unlimitedの違いはなに?](https://makuring.jp/e-book2/):   どうも、電子書籍好きのマクリン( @... - [【書評】TOOT社長の枡野恵也さんから学んだ「人生をはみ出す技術」](https://makuring.jp/toot2/):   どうも、TOOT愛好家のマクリン( ... - [【TOOT COTTONパンツ】僕が愛してやまないボクサーの穿き心地を解説する【評判・口コミ】](https://makuring.jp/toot/):   どうも、ユニクロ愛好家のマクリン( ... - [【ラバガジェリーおむすびトートバッグレビュー】時代に左右されない普遍的なトート【口コミ】](https://makuring.jp/la-bagagerie/):   どうも、カバン好きのマクリン( @M... - [【ダブルループJOURNEY2 Boardingレビュー】遊び心あるタフトートバッグ](https://makuring.jp/double-loop/):   どうも、カバン好きのマクリン( @M... - [【ブログ50記事達成】PV(アクセス数)を増やすために行った4つのこととは?](https://makuring.jp/rewrite/):   どうも、マクリン( @Maku_ri... - [【おすすめ】iPhone用手書きメモアプリ傑作4選!【iPadでもOK】](https://makuring.jp/memo-apli/):   どうも、タッチペン好きのマクリン( ... - [【2021年】仕事が捗るおしゃれで便利なガジェット・オフィス文房具6選!](https://makuring.jp/smart-job5/):   どうも、マクリン( @Maku_ri... - [【六花亭「まるさんかくしかく」クッキー全種レビュー】美味しくてほっこり](https://makuring.jp/rokkatei/):   どうも、出張大好きマクリンさん( @... - [青森は意外と都会? 転勤で引越してきた営業マンがびっくりした9つのこと](https://makuring.jp/aomori-moving/): どうも、マクリンです。 僕は1年半だけ、... - [西調布の「菜花(なばな)」とカフェ「手紙舎2nd STORY」を一気に堪能!](https://makuring.jp/tegamisha/):   どうも、マクリン( @Maku_ri... - [【比較】おすすめの油性・水性・ゲルインクボールペン8本(200円以下)どれが書きやすい?](https://makuring.jp/ballpoint-pen/):   どうも、ボールペン好きのマクリン( ... - [ワイシャツのインナーにユニクロのエアリズムをおすすめする3つの理由とは?](https://makuring.jp/airism/):   どうも、マクリン( @Maku_ri... - [【書評】人生の勝算(前田裕二 著)は、全ての営業マン・証券マンが読むべきバイブル本だ](https://makuring.jp/chance-of-winning/):   どうも、メモ魔のマクリン( @Mak... - [ビジネスサンダル(オフィス用)にビルケンシュトックのボストンをおすすめする4つの理由](https://makuring.jp/birkenstock/):   どうも、ビルケン好きのマクリン( @... - [【BRIEFING C-3 LINERレビュー】通勤用の3wayビジネスリュックにおすすめする4つの理由とは](https://makuring.jp/bag-to-work/): どうも、バックパック大好きマクリン( @... - [360度折り返せる、HPのコンバーチブル型2in1ノートパソコンおすすめ4選!](https://makuring.jp/convertible-pc/):   どうも、ノートPC大好きマクリン( ... - [【Qrio Lock Q-SL2レビュー】スマホでハンズフリー解錠&オートロック【評判・口コミ】](https://makuring.jp/qurio-lock/): どうも、IoT家電大好きマクリン( @M... - [【窒化ガリウムUSB-C充電器レビュー】RAVPower RP-PC104はMacBookも充電できる小型PDチャージャー【45W】](https://makuring.jp/rp-pc104/):   どうも、Macユーザーのマクリン( ... - [サーチコンソールとスプレッドシートを使った、リライトする記事の選び方](https://makuring.jp/rewrite2/):   どうも、兼業ブロガーのマクリン( @... - [【人気ブランド】IDカードホルダー(社員証ケース)おすすめ4選【メンズも】](https://makuring.jp/id-cardcase/):   どうも、サラリーマンブロガーのマクリ... - [ブログ初心者でも検索順位を上げる方法(SEO対策)とは?](https://makuring.jp/seo-measures/): どうも、会社員ブロガーのマクリン( @M... - [東北転勤が決まったら準備すべき3つのこと](https://makuring.jp/tohoku-relocating/):   どうも、12回の引越し経験があるマク... - [【HMAEN F PACKER BIZレビュー】デザインと機能性を両立したスマートなバックパック(リュック)](https://makuring.jp/hmaen/): どうも、通勤はバックパックのマクリン( ... - [【RAVPower RP-PC118レビュー】世界最薄クラスの2ポート搭載ソーラーチャージャー【21W】](https://makuring.jp/rp-pc118/): どうも、歩くモバイルバッテリーといわれる... - [【Satechi M1 ワイヤレスマウスレビュー】アルミニウム外装のおしゃれなBluetoothマウス【USB-C充電対応】](https://makuring.jp/satechi-m1/):   どうも、Macユーザーのマクリン( ... - [【TaoTronics TT-BH072レビュー】イコライザー機能&aptX HD対応の完全防水ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/tt-bh072/):   どうも、10台以上の完全ワイヤレスイ... - [【ASUS VivoBook 15 X512FAレビュー】ナローベゼル&10時間以上使える15.6型スタンダードノートPC](https://makuring.jp/asus-x512fa/):   どうも、家ではスタンダードノートPC... - [【ブレディ アリエルトラウト】10年使えるショルダーバッグ【レビュー・口コミ】](https://makuring.jp/brady/):   どうも、バッグ大好きマクリン( @M... - [auからmineo(マイネオ)へのMNP申し込み手順を超絶分かりやすく解説!](https://makuring.jp/mineo2/): どうも、mineoラブのマクリン( @M... - [au回線スマホを格安SIMに乗り換えたい人のMVNO(IIJmio・mineo・UQ mobile)比較・選び方](https://makuring.jp/au-sim/):   どうも、2台目スマホ・3台目タブレッ... - [iPhone2台持ち4つのメリットとは?](https://makuring.jp/second-mobile/):   どうも、iPhone2台持ちのマクリ... - [2台目にmineo(マイネオ)をおすすめする4つの理由とは?](https://makuring.jp/mineo1/): どうも、mineoラブのマクリン( @M... - [【EX-IC】iPhoneの「Apple PayのSuica」でエクスプレス予約を利用開始する全手順](https://makuring.jp/ex-ic/): どうも、ニシヘヒガシヘ新幹線使いマクリン... - [【LightStrip |Touch| Deskレビュー】タッチ&スライドで操作できるLEDデスクライト【USB-C充電対応】](https://makuring.jp/light-strip/):   どうも、複数台のLEDデスクライトを... - [【TaoTronics TT-BH07Sレビュー】aptX HD対応&15時間再生の完全防水ワイヤレスイヤホン【QCC3034搭載】](https://makuring.jp/tt-bh07s/):   どうも、10台以上の完全ワイヤレスイ... - [【Soundcore Ace A1レビュー】多機能かつコンパクトな最大5W出力のBluetoothスピーカー【Anker】](https://makuring.jp/ace-a1/):   どうも、洋楽大好きマクリン( @Ma... - [【Belkin BOOST UPワイヤレス充電パッド/スタンドレビュー】Qi対応スマホを最速充電できるワイヤレス充電器](https://makuring.jp/boostup-pad/):   どうも、iPhone XSユーザーの... - [【cheero USB-C PD Charger 60Wレビュー】MacBook Proにも使える最軽量クラスのPD対応USB-C充電器](https://makuring.jp/cheero-60w/):   どうも、MacBook Proユーザ... - [【Satechi 75W デュアル Type-C PD トラベルチャージャーレビュー】最大75W出力対応の4ポートUSB急速充電器](https://makuring.jp/satechi-75wcharger/): どうも、多くのUSB機器を持ち歩くノマド... - [トライバンドWi-Fiとは何?デュアルとの違い・メリットデメリットを丁寧に解説](https://makuring.jp/tri-band/):   どうも、ガジェット好きのマクリン( ... - [【2021年】ハンディでも使えるコードレスのスティック掃除機おすすめ4選!](https://makuring.jp/stick-cleaner/):   どうも、掃除大好きマクリン( @Ma... - [【ASUS ZenBook 14 UX433FNレビュー】最小クラスの14型モバイルノートPC【GeForce MX150搭載】](https://makuring.jp/ux433fn/):   どうも、家のメインはノートPCのマク... - [【Soundcore Motion+レビュー】aptX&ハイレゾ対応の完全防水Bluetoothスピーカー【Anker】](https://makuring.jp/soundcore-motion/): どうも、洋楽大好きマクリン( @Maku... - [【cheero Power Plus 5レビュー】業界最小&アルミボディの10000mAhクラスPD対応モバイルバッテリー](https://makuring.jp/power-plus5/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【belkin Valet Charger Power Pack 6700mAhレビュー】Apple Watch 4とiPhone充電可のモバイルバッテリー](https://makuring.jp/valet-charger/):   どうも、Apple Watchが相棒... - [【Soundcore Ace A0レビュー】Anker史上最軽量の超コンパクトBluetoothスピーカー](https://makuring.jp/ace-a0/):   どうも、洋楽大好きマクリン( @Ma... - [【Anker Soundcore Infiniレビュー】スリム設計ながら100W出力のBluetooth対応サウンドバー](https://makuring.jp/soundcore-infini/): どうも、テレビ大好きっ子のマクリンです。... - [【おすすめ】海外出張・旅行に持参すべきガジェット6選【便利】](https://makuring.jp/travel-electronics/):   どうも、出張多すぎマクリン( @Ma... - [【HP Pavilion 13-an0000レビュー】10万円以下で買えるアルミボディのモバイルノートPC【低価格】](https://makuring.jp/pavilion13/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【Soundcore Icon Miniレビュー】お風呂・アウトドアで使える防水防塵仕様のBluetoothスピーカー【Anker】](https://makuring.jp/icon-mini/):   どうも、洋楽大好きマクリン( @Ma... - [【HP MP100・MP120レビュー】ミラーリングできる手のひらサイズのモバイルプロジェクター](https://makuring.jp/mp100/):   営業時代あちこちでプレゼンしていたマ... - [【TaoTronics SoundLiberty 53レビュー】長時間再生&タッチセンサーの完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/tt-bh053/): どうも、ワイヤレスイヤホン10台持ちのマ... - [【Anker PowerPort Atom PD 4レビュー】最大100W出力対応の4ポートUSB急速充電器【USB-C&A搭載】](https://makuring.jp/atom-pd4/): どうも、多くのUSB機器を持ち歩くマクリ... - [【マウスDAIV-NG5510レビュー】14型ボディ&15.6インチ液晶の高性能な国産ノートPC【ハイスペックCPU】](https://makuring.jp/daiv-ng5510/):   どうも、家でも外でもノートPC大活躍... - [ラボンヌターブル(日本橋)はカジュアル空間で新鮮野菜&魚介が楽しめる絶品フレンチ!](https://makuring.jp/la-bonne-table/):   どうも、新鮮な野菜大好きのマクリン家... - [仙台駅直結ホテル【メトロポリタン仙台イースト宿泊記】出張で泊まるならここ一択!](https://makuring.jp/sendai-hotel/):   どうも、年間100回近く出張するマク... - [【マウスm-Book B401Hレビュー】13.3型ボディ&14インチ液晶のLTE対応(SIMフリー)国産モバイルノートPC](https://makuring.jp/mbook-b401h/):   どうも、家でもノートPCのマクリン(... - [【TaoTronics Duo Free TT-BH062レビュー】軽量&タッチセンサーの完全ワイヤレスイヤホン【レザーケース】](https://makuring.jp/duo-free/): どうも、ワイヤレスイヤホン10台持ちのマ... - [【inti4口コミ・レビュー】自然な覚醒を促してくれる光目覚まし時計【スマホアプリとも連携】](https://makuring.jp/inti4/):   どうも、朝に弱いマクリン( @Mak... - [【Anker PowerCore 20000 Reduxレビュー】最軽量クラスの20000mAhモバイルバッテリー【超大容量】](https://makuring.jp/powercore-20000redux/):   どうも、10台以上のモバイルバッテリ... - [【Lenovo Yoga S730レビュー】10万円で買えるコスパ抜群のモバイルノートPC](https://makuring.jp/yoga-s730/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【Anker PowerCore 10000 PDレビュー】世界最小・最軽量の10000mAhクラスPD対応モバイルバッテリー【大容量】](https://makuring.jp/powercore-10000-pd/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【HP ENVY 15 x360(インテル)レビュー】10万円以下でコスパ最高の15.6インチ2in1ノートPC](https://makuring.jp/envy15-x360/):   本機種の新モデルHP ENVY x3... - [【Anker PowerHouse 200レビュー】車中泊・キャンプに適した100Wの小型ポータブル電源【超大容量バッテリー】](https://makuring.jp/powerhouse-200/): どうも、50台以上のガジェットを所持する... - [【パナソニック 食器洗い乾燥機NP-TH2レビュー】子育て中の家庭におすすめの食洗機!](https://makuring.jp/np-th2w/): どうも、手帳好きイラストレータのゆこ( ... - [【TaoTronics TT-DL036レビュー】Qiワイヤレス充電対応のLEDデスクライト](https://makuring.jp/tt-dl036/):   どうも、寝る前には読書のマクリン( ... - [【HP Spectre x360 15レビュー】メインで使える高性能な15.6インチの2in1ノートPC](https://makuring.jp/spectrex360-15/):   どうも、家でもノートPCのマクリン(... - [【Anker PowerCore+ 19000 PDレビュー】ハブ機能付きのPD対応超大容量モバイルバッテリー【19200mAh】](https://makuring.jp/powercore-19000pd/):   どうも、モバイルバッテリーを10台以... - [【TaoTronics TT-DL13レビュー】USB充電できる木目調の高級感あるLEDデスクライト](https://makuring.jp/tt-dl13/):   どうも、寝室の読書が大好物のマクリン... - [【Anker PowerPort Atom PD 1レビュー】MacBookも充電できる30Wの超小型USB PD充電器は窒化ガリウム採用](https://makuring.jp/atom-pd1/):   どうも、Macユーザーのマクリン( ... - [【HP ENVY 13 x360レビュー】コスパ抜群のアルミ削り出し2in1ノートPC【最大11時間駆動】](https://makuring.jp/envy-x360/):   本機種の新モデルHP ENVY x3... - [【バルミューダ ザ・トースターの口コミ・レビュー】感動的なパンをあなたの家に!](https://makuring.jp/toaster/):   抱っこひものレビューや育児にまつわる... - [【Bose SoundSport Free wireless headphonesレビュー】デザインと音質に優れた完全ワイヤレスイヤホン](https://makuring.jp/bose-free/):   子育て中・作り置きブロガーのますじゅ... - [【パナソニック ドラム式洗濯機NA-VX9900レビュー】洗剤の自動投入とスマホの洗濯予約ができる全部入りモデル](https://makuring.jp/na-vx9900/):   家事で唯一、洗濯だけ好きなマクリン(... - [【Neo Smartpen M1レビュー】文字・イラストがデータ&テキスト化できるデジタルペン](https://makuring.jp/neo-smartpen/):   とーます( @T_proof_35m... - [【HP Spectre x360 13レビュー】アルミ削り出しの高級な2in1ノートPC【最大22時間駆動】](https://makuring.jp/spectre-x360/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【TP-Link Archer A10レビュー・設定】MU-MIMO対応の高速デュアルバンドWi-Fiルーター](https://makuring.jp/archer-a10/):   どうも、Satoshi( @sato... - [【日立ビートウォッシュBW-DX110Aレビュー】毛布も洗えるタテ型洗濯乾燥機](https://makuring.jp/hitachi-sayoti_nu/):   どうも、三姉妹子育て中のカメラ好きマ... - [【ILIFE V3s Proレビュー】安くて高性能!初めてのロボット掃除機におすすめ](https://makuring.jp/ilife/):   どうも、フリーランスでネットショップ... - [【Anker PowerCore 10000レビュー】コスパ抜群!定番の10000mAhモバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore-10000/):   身軽な暮らしに役立つブログ「Miga... - [【HP Spectre Folio 13レビュー】レザー外装のおしゃれな2in1ノートPC【最大19時間駆動】](https://makuring.jp/spectre-folio13/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【blua(ブルーア)PXI-2200レビュー】持ち運びできる携帯用空気洗浄機【花粉・ホコリ対策に】](https://makuring.jp/blua/):   現在は東京に戻り、ミニマムな生活・カ... - [【Anker PowerCore 10000 Reduxレビュー】10000mAhモバイルバッテリーの新スタンダード【絶妙サイズとグリップ感】](https://makuring.jp/powercore-10000redux/): どうも、10台以上のモバイルバッテリーを... - [【RAVPower RP-PB134レビュー】タブレットも充電できる軽量スティック型モバイルバッテリー【最大2.4A出力】](https://makuring.jp/rp-pb134/):   どうも、10台以上のモバイルバッテリ... - [【Bamboo Folioレビュー】手書きの文字・イラストをデータ化できるワコムのデジタルノート](https://makuring.jp/bamboo-folio/):   どうも、電子データ化大好きのマクリン... - [【パナソニックCH931SPFレビュー】コスパ最高の温水洗浄便座とその取り付け方法を紹介!](https://makuring.jp/ch931spf/):   どうも、住宅ブロガーのユウキ( @y... - [【RAVPower RP-PB159レビュー】45WのPD対応USB-CとUSB-A搭載の大容量モバイルバッテリー【20100mAh】](https://makuring.jp/rp-pb159/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【AUKEY PA-Y10レビュー】USB-CとUSB-Aを兼ね備えた軽量小型のPD対応充電器【46W】](https://makuring.jp/aukey-pay10/):   どうも、MacBook Proユーザ... - [【iOCHOW iO2レビュー】Android搭載のミニプロジェクター【200ルーメン】](https://makuring.jp/iochow-io2/):   我が家でプロジェクター大活躍のマクリ... - [【TaoTronics TT-SK021レビュー】お風呂で使える吸盤付きBluetoothスピーカー【完全防水IPX7】](https://makuring.jp/tt-sk021/):   どうも、洋楽大好きマクリン( @Ma... - [【Eufy RoboVac 30Cレビュー】Wi-Fi搭載でスマホから操作できる格安ロボット掃除機【Anker】](https://makuring.jp/eufy-robovac30c/):   どうも、掃除大好きマクリン( @Ma... - [おすすめのスマホ・タブレット用タッチペン(スタイラスペン)5選【メモからイラストまで】](https://makuring.jp/pen-appli/):   どうも、マクリン( @Maku_ri... - [【Soundcore Model Zeroレビュー】ハイレゾ対応の完全防水Bluetoothスピーカー【Anker】](https://makuring.jp/soundcore-modelzero/):   どうも、音楽大好きマクリン( @Ma... - [【Chargi-Q miniレビュー】ソーラー&手回し充電可能なモバイルバッテリー【おすすめ】](https://makuring.jp/chargi-q-mini/): どうも、10台以上のモバイルバッテリーを... - [【Soundcore Liberty Airレビュー】完全防水&スリム設計の完全ワイヤレスイヤホン【Anker】](https://makuring.jp/soundcore-libertyair/): 本製品の新モデルSoundcore Li... - [【2019年】買ってよかった、コスパ抜群の安い完全ワイヤレスイヤホン6選【おすすめ】](https://makuring.jp/true-wireless/):   どうも、ワイヤレスイヤホン好きのマク... - [【Zolo Liberty+レビュー】完全防水&周辺音取り込み機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン【Anker】](https://makuring.jp/zolo-liberty/):   どうも、ワイヤレスイヤホン好きのマク... - [【Anker PowerCore Lite 20000レビュー】2種類のUSBから充電できる超大容量モバイルバッテリー](https://makuring.jp/powercore-lite20000/):   どうも、モバイルバッテリー10台持ち... - [「まんぷく二子玉川店」は店発祥のねぎタン塩のみならず、ハラミ・カルビも絶品の焼肉店【PR】](https://makuring.jp/manpuku/):   どうも、京都人のマクリン( @Mak... - [【Longtop静音ワイヤレスマウスレビュー】Bluetooth&無線対応かつ2台接続可でおすすめ【Amazon千円台】](https://makuring.jp/longtop-mouse/):   どうも、MacBook Proユーザ... - [【Anker PowerHouseレビュー】車中泊・キャンプで大活躍の超大容量バッテリー【120Wポータブル電源】](https://makuring.jp/anker-powerhouse/): どうも、ガジェット持ちのマクリン( @M... - [【Mpowデジタル時計レビュー】FM・天井投影・USB充電付きの多機能目覚まし【Amazon2千円台】](https://makuring.jp/mpow-clock/):   どうも、朝がニガテなマクリン( @M... - [【Satechiスリムワイヤレスキーボードレビュー】Macにおすすめのアルミニウム製Bluetoothキーボード](https://makuring.jp/satechi-keyboard/):   どうも、Macユーザーのマクリン( ... - [【Satechiラップトップスタンドレビュー】MacBookにフィットするアルミ製の縦型ノートPCスタンド](https://makuring.jp/satechi-stand/):   どうも、MacBook Proユーザ... - [【JBL FREE X徹底レビュー】JBLの完全ワイヤレスイヤホン【接続・音質・使い方】](https://makuring.jp/jblfree/):   どうも、ワイヤレスイヤホン好きのマク... - [【PDL-1 by FINGRRレビュー】指紋認証でロック解除できる小型軽量ワイヤー南京錠](https://makuring.jp/fingrr/):   どうも、年100回出張するマクリン(... - [【ブログ月100万円の稼ぎ方】凡人でもそれなりの結果を出すための物販記事戦略](https://makuring.jp/200000yen/): どうも、会社員ブロガーのマクリン( @M... - [【Anker Nebula Capsule Proレビュー】Android搭載モバイルプロジェクター【150ルーメン/バッテリー内蔵】](https://makuring.jp/anker-nebula/): どうも、なにかとプレゼン機会が多いマクリ... - [【Anker PowerCore ACレビュー】コンセント出力対応の超大容量モバイルバッテリー【ノートPC充電可】](https://makuring.jp/powercore-ac/):   どうも、Anker大好きマクリンです... - [【iPhoneXS口コミ・レビュー】iPhone 7との違い比較・外観・基本操作・カメラ【機能まとめ】](https://makuring.jp/iphone-xs/):   どうも、iPhone 7からiPho... - [【セキュリポレビュー】海外旅行・出張におすすめのウエストポーチはこれ【Amazon2千円台】](https://makuring.jp/securipo/):   どうも、年100回出張するマクリン(... - [【RAVPower RP-PB059レビュー】ハブ機能付きのPD対応USB-C搭載20100mAhモバイルバッテリー](https://makuring.jp/ravpower-20100mah/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【Anker PowerCore Speed 20000 PDレビュー】MacBook充電可の最軽量モバイルバッテリー【ACアダプタ付き】](https://makuring.jp/powercore-speed20000/):   どうも、モバイルバッテリー大好きマク... - [【Anker PowerCore Lite 10000レビュー】充電端子が2種類選べる軽量モバイルバッテリー【大容量】](https://makuring.jp/powercore-lite/):   どうも、モバイルバッテリー大好きのマ... - [【おすすめ】ブリーフィングのトートバッグ全4モデル比較レビュー](https://makuring.jp/briefing12/):   どうも、BRIEFING大好きのマク... - [【Anker PowerPort ll PDレビュー】MacBookとスマホ同時充電可の小型ACアダプター](https://makuring.jp/powerport2/):   どうも、ノマドワーカーのマクリン( ... - [【DARTレビュー】ノートPC用の最軽量ACアダプターはビジネスマンの必需品](https://makuring.jp/dart/):   どうも、年100回出張するマクリン(... - [互換インクって大丈夫? インクパークスなら高品質で安心【評判・おすすめ】](https://makuring.jp/ink-parks/):   どうも、家でも会社でもインクジェット... - [【TP-LINK ARCHER C5400レビュー】トライバンドルーターのハイエンド機種【設定・評判】](https://makuring.jp/archer-c5400/):   どうも、ガジェット好きのマクリン( ... - [トライバンドWi-Fiルーター比較!BUFFALOかTP-LINK・ASUSどれがおすすめ?](https://makuring.jp/triband-router/):   どうも、ガジェット好きのマクリン( ... - [【m+】エムピウ名刺入れ cento 2レビュー:100枚入ってマチ幅自在【口コミ・評価】](https://makuring.jp/cento2/):   どうも、本革大好きマクリン( @Ma... - [【書評】『光速パソコン仕事術(ヨスさん著)』は究極の効率マニアが編み出したスキルの泉!](https://makuring.jp/yossense-book/):   どうも、副業ブロガーのマクリン( @... - [【Apple Watch用ステンレスバンド HyperLink316L】リンクブレスレットと同素材の高品質バンド](https://makuring.jp/hyperlink/):   どうも、Apple Watchデビュ... - [【CASIO G-SHOCK GMW-B5000D-1JFレビュー】初代をフルメタル化したBluetooth搭載モデル](https://makuring.jp/casio1/):   どうも、CASIO(カシオ)の時計大... - [【DOUBLE LOOPミニショルダー】JOURNEY BABY MESSENGERレビュー:色彩豊かな国旗ベルト【口コミ】](https://makuring.jp/double-loop2/):   どうも、DOUBLE LOOP(ダブ... - [鮨処 有馬(札幌)は極上の北海道ネタを存分に味わい尽くせる本格寿司屋!](https://makuring.jp/arima/):   どうも、北海道出張が立て続いているマ... - [直島でランチに困ったら『あいすなお』に行くべし!玄米と野菜たっぷりのヘルシーごはん!](https://makuring.jp/naoshima3/):   どうも、直島大好きマクリン( @Ma... - [ベネッセハウス テラスレストラン 海の星(直島)は、離島で味わう吉野建シェフ監修の絶品フレンチ!](https://makuring.jp/naoshima2/):   どうも、直島旅行でカラダバッキバキの... - [【ブログの歩み】100記事&月間2万PVの副業ブロガーがこれまでを振り返る](https://makuring.jp/120blog/): 2017年5月14日にブログをスタートし... - [【SANGOカスタマイズ】おしゃれな自作SNSシェアボタンを作成&設置する方法](https://makuring.jp/sango1/):   どうも、SANGO愛好家のマクリン(... - [【シロカsiroca】速暖マイカヒーター(SH-M111/121)4つの特徴【口コミ・評判・レビュー】](https://makuring.jp/siroca/):   どうも、東京の寒さをナメてたマクリン... - [大つけ麺博2017大感謝祭・第五陣でつけ麺3種(とみ田・龍介・癒庵)食べ比べ!](https://makuring.jp/tsukemen-haku5/):   どうも、花金でも一人つけ麺のマクリン... - [大つけ麺博2017大感謝祭・第四陣でつけ麺3種(頑者・こてつ・新旬屋 麺)食べ比べ!](https://makuring.jp/tsukemen-haku4/):   どうも、つけ麺大好きマクリンさん( ... - [大つけ麺博2017大感謝祭・第三陣でつけ麺3種(麺堂稲葉・くり山・依々恋々)食べ比べ!](https://makuring.jp/tsukemen-haku3/):   どうも、つけ麺大好きマクリンさん( ... - [大つけ麺博2017大感謝祭・第二陣でつけ麺3種(田代こうじ・たか松・手打焔)食べ比べ!](https://makuring.jp/tsukemen-haku2/):   どうも、夫婦そろってつけ麺好きのマク... - [東京蚤の市@大井競馬場を2日間にわたって堪能してきました!](https://makuring.jp/tegamisha2/):   どうも、マクリン( @Maku_ri... - [青森県に暮らして分かったこと(炭火焼肉だいじゅん/来々軒・津軽弁・大間)](https://makuring.jp/aomori-living/):   どうも、青森大好きマクリンさん(@M... - [【2021年】清潔感ある営業マンがおすすめするエチケット・身だしなみ用品5選!](https://makuring.jp/smart-job4/):   どうも、マクリン( @Maku_ri... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### サイトポリシー - Published: 2021-07-30 - Modified: 2022-03-23 - URL: https://makuring.jp/site-policy/ 当サイト「マクリン」は、当社「株式会社makuri」が管理し、当社またはその代理人が情報を提供しているウェブサイトです。 当サイトのご利用にあたり、サイトポリシーをご一読いただきますようお願いいたします。 なお、内容は予告なく変更させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。   著作権について 当サイトは当社が運営しています。 当サイト内の情報および資料(画像データ、文章データ、音楽データ、プログラムデータ等)は、いかなる形でも複製、出版、伝送、配布、譲渡、貸与、翻訳... --- ### 特定商取引法に基づく表記 - Published: 2021-07-15 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://makuring.jp/commercial-transaction/ 販売業者 店舗名:マクリンショップ 会社名:株式会社makuri 運営責任者:新井 涼太 住所:〒140-0001 東京都品川区北品川1丁目22-7 メールアドレス:info@makuri. co. jp オンラインショップ営業時間:11:00-19:00(定休日:土・日・祝日、その他不定休有り) URL:https://makuring. jp 販売・商品条件の表示 販売価格 ... --- ### マクリンのレビューガイドライン・運営理念 - Published: 2021-06-21 - Modified: 2024-02-05 - URL: https://makuring.jp/review-guidelines/ 「マクリン」は、ガジェット・家電・通信系サービス・ゲーミングデバイス全般を分かりやすく紹介するレビューサイトです。 運営会社 「マクリン」は株式会社makuriが運営しています。 会社名 株式会社makuri 法人番号 3010703005069 設立 令和元年12月26日 資本金 100万円 代表者 新井 涼太 所在地 〒140-0001 東京都品川区北品川1丁目22-7 業態 WEBメディア運営 オンラインサロン運営 通販ショップ運営 オウンドメディア運営代行 SEOコンサルティング 主要銀... --- ### マクリン|ガジェット8割・家電2割のレビューブログ - Published: 2020-02-10 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://makuring.jp/ 新着記事 最新記事はこちら 関連メディア ゲームチュ マクリンネット マクリンピーシー マクリンショップ 家電一覧へ タップでスクロール ネット関係一覧へ タップでスクロール ガジェット ガジェットまとめ モバイルバッテリー コンセント付きモバ充 ワイヤレスのバッテリー iPhoneのバッテリー 10000mAhのバッテリー 20000mAhのバッテリー モバイルバッテリーまとめ 充電器 iPhoneの充電器 MacBookの充... --- ### マクナビ・充電器チャート - Published: 2019-07-08 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://makuring.jp/recommend_charger/ --- ### マクナビ - Published: 2019-07-05 - Modified: 2024-02-01 - URL: https://makuring.jp/makunavi/   「マクナビ」は、モバイルバッテリーと充電器を探す際の手助けになるツールです。 マクナビの使い方 質問を見る 答えをタップする 上記を繰り返す ぴったりのアイテムが出る ベストパートナーを見つけてくださいね!   --- ### マクナビ・モバ充チャート - Published: 2019-07-04 - Modified: 2025-03-06 - URL: https://makuring.jp/recommend_battery/ --- ### マクリン|ガジェット8割・家電2割のレビューブログ - Published: 2018-11-24 - Modified: 2020-01-25 - URL: https://makuring.jp/%e5%9b%ba%e5%ae%9a%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/ 新着記事 最新記事はこちら   おすすめ記事 マクリンのYouTube おすすめのガジェット iPhone 11 Proレビュー Apple Watch 5レビュー ガジェット MacBookのアクセサリー ... --- ### 記事一覧 - Published: 2018-01-11 - Modified: 2018-11-24 - URL: https://makuring.jp/blog/ --- ### プライバシーポリシー - Published: 2017-09-05 - Modified: 2023-06-16 - URL: https://makuring.jp/privacy-policy/ 株式会社makuriは、個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めてまいります。   個人情報の利用目的 当サイト「マクリン」では、お問い合わせフォームのご利用時に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報をご連絡する場合のみに利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者へ... --- ### トップページ - Published: 2017-07-14 - Modified: 2017-07-14 - URL: https://makuring.jp/%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8/ --- ### マクリンの運営者情報(プロフィール) - Published: 2017-05-11 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://makuring.jp/profile/ どうも、サイト運営者のマクリン(新井涼太)です。 「マクリン」という名前は、卒園した「マクリン幼稚園」から拝借しました。 マクリンとの付き合いは、小学校のときの塾で幼稚園の名前がめずらしがられ、あだ名に付けられたのが始まりです。 当時はイヤな気持ちになったものですが、時間を経て愛着がわき、今では切っても切れないハンドルネームになりました。 マクリンの来歴をふりかえる 僕は小さい頃から小説を読み漁あさるのが趣味でした。 もともとは「中学受験で国語の点数を上げるために読解力を身につけよう」というきっ... --- ### マクリンの全カテゴリー - Published: 2017-05-08 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/sitemap/ こちらはすべてのカテゴリー(サイトマップ)です。 ご興味のあるカテゴリーから読んでいってください! ガジェット 数々の失敗を経て、愛用しているガジェットをおすすめする記事カテゴリーです。 ガジェットの記事はこちら モバイルバッテリー 充電器 ワイヤレスイヤホン ポータブル電源 スピーカー スマートフォン パソコン周辺機器 便利グッズ Amazon [/cel... --- ### お問い合わせ - Published: 2017-05-08 - Modified: 2024-10-24 - URL: https://makuring.jp/mail/ 当サイト「マクリン」について 当サイトには、ガジェット・家電を探す、月間80万人(月100万PV以上)のユーザーが訪れます。 検索エンジンからの流入が8割、SNS・ダイレクトの流入は2割の構成となっています。 20代から30代のユーザーが多く、男女比率は男性55% / 女性45%です。 検索に強い記事を作成いたします。... --- ## 投稿 ### MATECH MagOn Watch Slim 5000をレビュー!iPhoneとApple Watchを同一パッド上でワイヤレス充電できるQi2対応モバイルバッテリー - Published: 2025-04-12 - Modified: 2025-04-13 - URL: https://makuring.jp/magon-watch-slim5000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: MATECH どうも、iPhone・Apple Watch・イヤホンユーザーのマクリンです。 いずれも充電規格はちがえど、ワイヤレス充電できるデバイス。 それならいっそ「同じ充電パッドで充電したい!」と思いませんか? 製品設計上なかなか難しかったこの仕様を可能にしたモバ充がついに登場しました。 それが「MATECH MagOn Watch Slim 5000」です。 同社の「MagOn Watch 9000」は、iPhoneとApple Watchを表裏のパッドで両方充電できる製品でしたが、本機は別ベクトルに... --- ### Nextorage NX-P2MGシリーズをレビュー!iPhoneにピタッとくっつくMagSafe対応ポータブルSSD - Published: 2025-04-01 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://makuring.jp/nextorage-nxp2mg/ - カテゴリー: スマートフォン どうも、iPhoneユーザーのマクリンです。 僕はふだん、iPhoneで卓球レッスンの練習動画を撮影しているのですが、撮影後にiPhoneの容量を圧迫しないために、ポータブルSSDに移しています。 ただ、毎回撮っては移行するのも面倒で、何回かに1回まとめての作業になっているのが現状です。 動画撮影したデータをポータブルS... --- ### Xiaomi 33W Power Bank 10000mAhをレビュー!価格も出力も妥協のないケーブル内蔵モバイルバッテリー - Published: 2025-03-30 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/xiaomi-33w-powerbank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Xiaomi どうも、コスパの高いモバイルバッテリーに目がないマクリンです。 近年はモバ充の高機能化・高出力化にともない、5千円以上あるいは1万円以上のモデルもザラにありますが、本当は3千円程度におさえたいところ。 とはいえ安いほど、なにかの機能や出力が犠牲になるもので、なかなか満足できるモノに行き当たりません。 そんな中、2千円台ながら上位機種と遜色ない出力と機能をもつのが「Xiaomi 33W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」です。 この価格ながらケーブルを内... --- ### MOFT 非粘着多機能スタンドをレビュー!2種類の角度調整ができるノートPCスタンド - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-03-27 - URL: https://makuring.jp/moft-invisible-stand/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: MOFT どうも、ノートPCの作業には傾斜がほしいマクリンです。 家でも外でも作業しやすい傾斜を作るのに欠かせないのが「PCスタンド」。 ただ背面に貼り付けるタイプのスタンドは、剥はがした際にシール跡が残るのが苦手で、これまであまり使ってきませんでした。 そんな僕にもぴったりの、非粘着タイプのスタンドが「MOFT 非粘着多機能スタンド」です。 MOFT独自のヴィーガンレザー「MOVAS」を採用し、上質な触感と高い耐久性を両立しています。 2種類の角度調整(15° / 25°)ができ、自分の好きな角度に簡単... --- ### MATECH MagOn Ultra Blade 10000をレビュー!同クラス最薄最軽量のQi2対応モバイルバッテリー - Published: 2025-03-20 - Modified: 2025-03-23 - URL: https://makuring.jp/magon-ultra-blade10000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: MATECH スマホをくりかえし充電するなら、5,000mAhより10,000mAh推しのマクリンです。 5,000mAhだと、よくて0. 8回分くらいなので、実用面では10,000mAhくらいが使いやすいです。 iPhoneやQi対応スマホをくっつけて充電できるワイヤレスバッテリーにおいてもそうで、僕は10,000mAhクラスを使うことが多め。 その中でも薄さに特化したモバイルバッテリーが「MagOn Ultra Blade 10000」です。 同社の5,000mAhタイプ「MagOn Ultra Blade... --- ### MATECH MagOn Ultra Blade 5000をレビュー!ありえんほど薄いQi2対応モバイルバッテリー - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-20 - URL: https://makuring.jp/magon-blade5000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: MATECH どうも、iPhoneをくっつけて充電するなら薄さが正義のマクリンです。 スマホと重ね持ちして充電する機会の多いワイヤレス対応モバイルバッテリー。 なので「スマホと一緒に持ちやすいか」は重要な要素で、薄さは無視できません。 その点で、現時点の極地ともいえるモバイルバッテリーが「MagOn Ultra Blade 5000」です。 その厚みはなんと7. 55mm。iPhoneよりスリムで、ポケットに入れても分からないレベルです。 薄いだけじゃなくてパススルー対応にも対応し、有線 + 無線の2台同時充電... --- ### MATECH PowerFusion 5000 45Wをレビュー!コンセントとUSB-Cケーブルが一体になったモバイルバッテリー - Published: 2025-03-16 - Modified: 2025-03-16 - URL: https://makuring.jp/matech-powerfusion5000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー, USB充電器 - タグ: MATECH 外出先に持ち歩くなら、ケーブル内蔵かつコンセント付き(プラグ一体型)のモバイルバッテリーが欠かせないマクリンです。 近年バッテリー本体にケーブル直結のタイプが増え、ケーブルを別にもつ必要すらなくなっています。 コンセント付きモバイルバッテリーは、コンセントのある場所だと充電器、ない場所ではモバイルバッテリーで使え、こちらも荷物を減らしたい人の強い味方です。 この2つを兼ね備えたモバ充で、メイン使いにおすすめなのが5,000mAhクラス。 これまでは正直「Anker Power Bank (30W... --- ### CIO SMARTCOBY SLIM 5Kをレビュー!極薄・軽量でアルミ合金ボディ採用のQi2対応モバイルバッテリー - Published: 2025-03-06 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-slim-5k/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO どうも、モバイルバッテリーは薄さと軽さ重視のマクリンです。 近年増えつつあるワイヤレス対応モバイルバッテリーですが、iPhone装着時の携帯性に重きを置くならやはり5,000mAhクラス。 同クラスで質感・サイズ・重量ともに完成度の高いモバイルバッテリーが「CIO SMARTCOBY SLIM 5K」です。 同社で初の軽さ・薄さに特化したQi2対応モバイルバッテリー。 筐体にはアルミニウム合金を採用し、ひんやりしたボディと手触りが所有欲を満たしてくれます。 パススルー対応にも対応し、有線 + 無... --- ### Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAhをレビュー!最強・最高出力の超大容量モバイルバッテリー - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-30 - URL: https://makuring.jp/xiaomi212w-hypercharge-powerbank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Xiaomi どうも、Xiaomi 14 Ultraユーザーのマクリン家です。 Xiaomiスマホを超高速充電するなら「神ジューデン」対応のモバイルバッテリーを選びたいところ。 ただしXiaomiハイパーチャージは、Xiaomi独自の充電規格であるため、それ以外の製品を充電すると出力が大幅に落ちるというデメリットがありました。 また、超高速充電がゆえに、本体のバッテリーがすぐ無くなるという性質もあります。 その観点でXiaomi 165W Power Bank 10000mAhは、強みも弱みもかかえるユニーク... --- ### 【2025年】Amazon新生活セールでおすすめの狙い目対象商品 - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://makuring.jp/amazon-new-life-sale/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、年間100万円以上をAmazonにつぎこむマクリンです。 4月に引っ越す我が家にとって、見逃せないセールが2月28日(金)9時から開催されます。 それが「AmazonスマイルSALE 新生活」! [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10... --- ### Technics EAH-AZ100をレビュー!最高だった前モデルをさらに更新したワイヤレスイヤホン - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://makuring.jp/technics-eah-az100/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン どうも、ワイヤレスイヤホンの細かい機能に目がはなせないマクリンです。 仕事でのミーティングや電話対応、動画視聴、音声学習でワイヤレスイヤホンを頻繁ひんぱんに使う場合、人の話し声がクリアに聞こえることは大事ですよね。 また、マルチポイントやノイキャン、装着時検出機能といった各機能の質や調整のしやすさも求めたいところ。 僕みたいな欲ばりにおすすめのイヤホンが、Panasonicの「Technics EAH-AZ100」です。 すべての機能がついているのはもちろん、他のワイヤレスイヤホンにはない各機能... --- ### ほぼ全部のスマートロックを試した僕がおすすめを徹底比較する - Published: 2025-02-02 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://makuring.jp/smart-lock/ - カテゴリー: 便利グッズ 家でも事務所でもコワーキングスペースでも、スマートロックのお世話になりマクリンまくりです。 手動錠にオートロック機能を付与し、アプリ解錠や手ぶら解錠もできるなど、スマートロックは賃貸物件の必須アイテムといっても過言ではありません。 でも、いろんなメーカーからスマートロックが出てるから、どれを選べばいいのか迷っちゃいますよ... --- ### 【2025年】iPhoneと一緒に買うべきガジェット(周辺機器・アクセサリー)おすすめ11選 - Published: 2025-02-02 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://makuring.jp/iphone-accessories/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Apple どうも、iPhone 16 Proユーザーのマクリンです。 起きて3秒でiPhoneを無意識にスワイプしちゃうくらい、すっかり生活のお供になっています。 そこで本記事は、多くのiPhone周辺機器・アクセサリーの中から熟考を重ね、実際に愛用しているモノにしぼり「iPhoneと一緒に買うべき11個のガジェット」を紹介します。   CHECK NOW docomoでiPhoneを見る [cel... --- ### Xiaomi 165W Power Bank 10000mAhをレビュー!最大120Wの超高速充電対応モバイルバッテリー - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-03-30 - URL: https://makuring.jp/xiaomi-165w-powerbank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Xiaomi どうも、Xiaomi 14 Ultraユーザーのマクリン家です。 Xiaomiスマホを使うなら、ソフトバンクでもおなじみの超高速充電「神ジューデン(35分以下でフル充電)」を活かしたいところ。 しかし、Xiaomiの専用充電器を使わないと神ジューデンを体感できませんでした。 そんな中、モバイルバッテリーでも超高速充電を実現したのが、同社の「Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」です。 内蔵ケーブルを使うと、Xiaomiの対応スマホで... --- ### 【2025年】MacBook Pro/Airと買うべき周辺機器・アクセサリーのおすすめ20選 - Published: 2025-02-01 - Modified: 2025-03-28 - URL: https://makuring.jp/mac-accessories/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Apple どうも、MacBookユーザーに生まれ変わったマクリンです。 一方妻ヨメリンはバリバリのMacユーザー。長年使っていたMacBook Airから新型のMacBook Proに買い換えました。 ところが感覚派のヨメが なんか操作感が気に食わないからMacbook Proあげる。私は古いのそのまま使うから。... --- ### 【2025年】今すぐ買うべきUSB急速充電器のおすすめ20選【スマホからPD対応まで】 - Published: 2025-01-03 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/best-charger/ - カテゴリー: USB充電器 ガジェットの中でも充電器大好きマクリンです。   今月もたくさんの充電器を買っちゃった! 充電するものより充電器のほうが... --- ### 【2025年】Apple Watchと買うべきアクセサリー・周辺機器おすすめ6選 - Published: 2025-01-02 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://makuring.jp/watch-accessories/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Apple どうも、公私ともにApple Watch活用しマクリンまくりです。 メールやスケジュールが手元で確認できて、交通機関もタッチ&ゴーで超便利! Apple Watch 9のレビュー・評判・口コミを紹介!Series 7と比較したけど買い替える必要なかった... --- ### 【2025年】生活を豊かにするIoT家電・スマート家電のおすすめ11選 - Published: 2025-01-01 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://makuring.jp/iot-item/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、スマートホームにあこがれるマクリンです。 面倒くさがりの家電・ガジェット好きと相性抜群なのが「IoT(Internet of Things)」。 Amazonの音声認識デバイス「Amazon Echo」が登場してから、IoTやスマートホーム、スマートロックといった言葉がグッと身近になりました。 【Amazon Echo Show 5レビュー】生産性が高まる目覚まし時計かつ1万円未満のスクリーン付きスマートスピーカー [s... --- ### Apple Watchと買うべき代用の充電器・モバイルバッテリーおすすめ6選 - Published: 2025-01-01 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://makuring.jp/apple-watch-charger/ - カテゴリー: モバイルバッテリー, USB充電器 どうも、Apple Watchユーザーのマクリンです。 決済にヘルスケアにと便利なスマートウォッチですが、充電忘れで低電力になり「やばい... ... !」となったことありませんか? かくいう僕も何十回と経験しています... ... 。 そういう事態に見舞われても大丈夫なよう、Apple Watch用のモバイルバッテリーを常に所持しておきたいところ。 あとは自宅にも純正品以外の充電器があれば、充電の失念はまず起きないでしょう。 そこで本記事では、これまで数十台のモバイルバッテリーと充電器を紹介してきた僕が、おすすめのA... --- ### CIO NovaPort QUADⅡ 100Wをレビュー!単ポート100W出力でUSB-Cを3つ搭載する4ポートUSB充電器 - Published: 2024-12-28 - Modified: 2024-12-29 - URL: https://makuring.jp/novaport-quad2-100w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO USBポート不足で困りたくないなら4ポートの充電器しか勝たんマクリンです。 近年のノートPC・スマホは高出力化してるので、ワット数はやはり100Wほしいところ。 これらの条件を満たしつつ、持ち運びできるレベルに小さいのが、CIOの「NovaPort QUADⅡ 100W」です。 クレカサイズの小型設計ながら、1ポートでも4ポート合計でも最大100W出力を実現し、大抵のノートPC・モバイル機器が充電できるパワフルぶり。 ポート構成も4ポート中USB-Cポートが3つも付き、USB-C機器が多い現状で... --- ### CIO NovaPort TRIOⅡ 140Wをレビュー!USB-Cポートだけ3つ搭載する現状最高出力のUSB充電器 - Published: 2024-12-25 - Modified: 2024-12-28 - URL: https://makuring.jp/novaport-trio2-140w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO 充電器はUSB-Cポートしか勝たんマクリンです。 周りをUSB-C機器で固め、USB-C端子ケーブルしか使っていない今、充電器にもはやUSB-Aポートは不要(暴論)。 とはいえ、USB-Cポートだけが複数ついた充電器はそんなに多くなく、3つともUSB-CとなるとCIOしか作っていません。 これまで「NovaPort TRIOⅡ 65W」をメインで使ってましたが「もうちょっとだけ高出力だったらいいのに... 」と思ったこと数知れず。 現時点で最強クラスのUSB-C x 3ポートの充電器が、CIOの「No... --- ### MATECH MagOn Watch 9000をレビュー!Qi対応スマホとApple Watchを同時充電できるワイヤレス対応モバイルバッテリー - Published: 2024-12-24 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://makuring.jp/matech-magon-watch/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: MATECH iPhone 16 ProとApple Watchの充電を忘れがちなマクリンです。 なので外出時にはモバイルバッテリーが欠かせないわけですが、スマホとApple Watchを同時にワイヤレス充電できるモバ充はなかなかありません。 AnkerのMagGo Power Bank (10000mAh, 35W, For Apple Watch)は、スマホ側が有線充電だし、CIOのSMARTCOBY Ex02 Magnet & Watchは、1つの充電パッドで両デバイスを充電するタイプだし。 [yoko... --- ### MATECH PowerGo 15000をレビュー!あらゆる機能が全部入ったコンセント付きモバイルバッテリー - Published: 2024-12-20 - Modified: 2024-12-20 - URL: https://makuring.jp/matech-powergo15000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: MATECH どうも、マクリンです。 あなたにとって「夢のようなモバイルバッテリー」って、どんなモバイルバッテリーですか? 僕にとっては「あらゆる機能が全部はいったモバイルバッテリー」です。 とはいえ現実的には、いろいろな制約でなかなか難しいんだろうなとぼんやり思っていました。 でもついに、それをカタチにした商品が出てきました。 「MATECH PowerGo 15000」です。 これ1台に「コンセント」「内蔵ケーブル」「Qi2ワイヤレス充電」「大容量(15,000mAh)」がギュッと詰め込まれ、まさに「ぼく... --- ### CIO Mate Charger004をレビュー!USB-C + Aのカジュアルな60W充電器 - Published: 2024-12-12 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://makuring.jp/ciomate-charger004/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO USB-C + Aの充電器をなんやかんや重宝しているマクリンです。 USB-C機器&ケーブルが増えつつあり、USB-Cポートオンリーの充電器を使うことが多いですが、USB-Aケーブルの使用頻度もわりと高めです。 そういうとき、両ポートをもつ充電器が1個あるとかなり重宝します。 ちっちゃかわいい充電器を探してる人におすすめなのが「CIO Mate Charger004」です。 60WクラスでノートPC + スマホでもまかなえ、必要十分なパワーをそなえています。 ブラック以外に、アーミー感のあるモス... --- ### 【2024年】僕が買ってよかったものを超おすすめだけにしぼって紹介 - Published: 2024-12-11 - Modified: 2024-12-13 - URL: https://makuring.jp/best-buy/ - カテゴリー: ガジェット どうも、自分の身の回りを良いモノでそろえるのに余念がないマクリンです。 2024年はとくに、デスク環境の整備にドハマりし、マネーをつぎこんできました。 そのおかげで現在は、最高のアイテムだけに囲まれて仕事できています。 そこで本記事では、今年買ってよかったものを厳選して紹介していきます。 本当にお気に入りのアイテムだけに... --- ### MATECH MagOn Ultra Slim 5000をレビュー!超極薄のMagSafe対応モバイルバッテリー - Published: 2024-12-06 - Modified: 2024-12-06 - URL: https://makuring.jp/magon-ultra-slim/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: MATECH どうも、iPhoneにピタッとつけて充電するなら薄さ重視のマクリンです。 なのでここ最近は、Qi2対応モバイルバッテリーで最薄の「MATECH MagOn Blade 5000」を使っています。 厚みは脅威の7. 8mmで薄さの極地という感じですが、ここに来てさらにうっすいモデルが登場しました。 それが「MATECH MagOn Ultra Slim 5000」です。 ワイヤレス充電器規格こそQi2ではなくQiで、iPhoneのワイヤレス出力は控えめ(最大7. 5W)なものの、厚みはなんと世界最薄の... --- ### Anker Nano Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブルをレビュー!100Wクラスで最小最軽量の1ポート充電器 - Published: 2024-12-03 - Modified: 2024-12-03 - URL: https://makuring.jp/anker-nano-charger-100w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、100W充電器難民のマクリンです。 どんなデバイスも選ばず充電したいときに重宝するのが100Wクラス。 複数ポートの100W充電器はラインナップが充実しているものの、シンプルな1ポートとなると選択肢が少なく、しかも大きいモデルしかありません。 そこに現れた救世主が「Anker Nano Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル」です。 ケーブル付きで良心的なのにくわえ、Anker前モデルやApple 96W USB-C電源アダプタの約半分にお... --- ### Edifier NeoDotsをレビュー!きめ細やかなサウンドを楽しめる全部入りでコスパよしのワイヤレスイヤホン - Published: 2024-12-03 - Modified: 2024-12-03 - URL: https://makuring.jp/edifier-neodots/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EDIFIER どうも、ワイヤレスイヤホンのコスパにこだわりたいマクリンです。 ワイヤレスイヤホンを頻繁ひんぱんに使う人にとって、音質はもちろん、バッテリー性能・ノイキャン・マルチポイントなど、妥協したくない機能はたくさんありますよね。 とはいえ、そこまで高額だとなかなか手が出ないという人も多いはず。 そんな人にぴったりの、機能満載でコスパのいいワイヤレスイヤホンが登場しました。 それが「Edifier NeoDots」です。 1万円台ながらマルチポイント・ワイヤレス充電・装着検出機能などの機能がつき、きめ細や... --- ### CIO NovaPort DUOⅡ 120Wをレビュー!ハイエンドPCのベストパートナーとなりうる充電器 - Published: 2024-11-29 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://makuring.jp/novaport-duo2-120w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO どんなデバイスも充電するなら100W充電器しか勝たんマクリンです。 近年はMacBookふくめ、ノートPCも高出力化しつつあり、60Wクラスだと若干役不足なときがあるのも否めません。 とはいえ100W充電器ともなると大きく重く、ふだん使いにはおっくうだったのもまた事実。 そんな100Wクラスにも救世主があらわれました。 それがCIO「NovaPort DUOⅡ 120W」です。 単ポート100W、2ポート合計120Wという使いやすいパワフル設計ながら、手のひらサイズの最小を実現しています。 同社... --- ### CIO SMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLEをレビュー!30W出力対応の全部入りモバイルバッテリー - Published: 2024-11-27 - Modified: 2024-11-27 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-ex03/ - カテゴリー: モバイルバッテリー, USB充電器 - タグ: CIO モバイルバッテリーは持っていくのに、充電器とケーブルは忘れがちなマクリンです。 コンセントを挿せば充電器でも使えるコンセント付きモバイルバッテリーであれば、1台2役でまかなえますが、それならケーブルも一緒くたにしたいところ。 近年そういったニーズが高まっているのか、ケーブルが一体になったコンセント付きモバイルバッテリーが登場していますが、CIOからもついにそのタイプが出ました。 それが「SMARTCOBY Ex03 SLIM PLUG & CABLE」です。 脱着可能なUSB-Cケーブルを内蔵し... --- ### 【2024年】Amazonブラックフライデーのおすすめセール目玉商品 - Published: 2024-11-27 - Modified: 2024-12-01 - URL: https://makuring.jp/amazon-blackfriday/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、年間100万円以上をAmazonと楽天につぎこむマクリンです。 そんな我が家にとっても見逃せない一大イベントが、2024年11月29日(金)0時から開催されます。 それがAmazonブラックフライデー! [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/m... --- ### CIO SMARTCOBY Ex02 Magnet & Watchをレビュー!1台3役のワイヤレス充電パッドをもつモバイルバッテリー - Published: 2024-11-26 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-ex02/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO どうも、iPhone 16 Pro・AirPods Pro・Apple Watchを常備しているマクリンです。 ズボラな僕は自宅での充電を忘れ、これらのバッテリーが出先で枯渇こかつしそうな場面にたびたび出くわします。 ただ、往々おうおうにしてこういうことが多いのです。 Apple Watchの充電がなくなりそうなのに、ス... --- ### CIO SMARTCOBY Pro PLUGⅡをレビュー!3つのUSB-Cポート搭載のコンセント付きモバイルバッテリー - Published: 2024-11-26 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-pro-plug2/ - カテゴリー: モバイルバッテリー, USB充電器 - タグ: CIO どうも、家でも外出先でもコンセント付きモバイルバッテリーが欠かせないマクリンです。 コンセントのある環境では充電器、ない環境ではモバイルバッテリーとして使え、1台2役をこなせるので、一度使えばこのタイプじゃないとダメな身体になります(?) 充電器で使うならPCも充電できる60Wクラス、モババで使うなら10,000mAhクラスはほしいところ。 同条件だとAnker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)しかなかったところ、CIOからも「SMARTCOBY P... --- ### EarFun Air 2 NCをレビュー!すべての音域が整った高性能・低価格のコンパクトワイヤレスイヤホン - Published: 2024-11-09 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://makuring.jp/earfun-air2-nc/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun どうも、ワイヤレスイヤホンのコスパにこだわりたいマクリンです。 ワイヤレスイヤホンでさまざまなジャンルの音楽を聴く人にとって、すべての音楽で心地よい響きを楽しめる音質は大事ですよね。 とはいえ、音質を求めて高額になるとなかなか手が出ないという人も多いはず。 そんな人にぴったりの、低価格で高音質なワイヤレスイヤホンが登場しました。  それが「EarFun Air 2 NC」です。 装着検出機能はつかないものの、アンダー1万円でマルチポイント・ワイヤレス充電といった便利機能を搭載し、音質は同価格帯で... --- ### Anker Soundcore Liberty 4 Proをレビュー!同社で最高の音質とANCをもつワイヤレスイヤホン - Published: 2024-10-25 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://makuring.jp/soundcore-iiberty-4pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker どうも、ワイヤレスイヤホンの音質とノイキャンにこだわりたいマクリンです。 出先でのイヤホンの利用が多い人にとって、状況に応じてノイキャンやサウンドを細かくクイックに調整できると便利ですよね。 Ankerの「Soundcore Liberty 4 Pro」は、サウンド周りをクイックに調整できる機能をそなえ、高い音質とノイキャン性能を実現しています。 約2万円ながらマルチポイント・ワイヤレス充電・装着検出などの機能を網羅し、サウンドモードが多様で、その音質もハイクオリティ。 「Soundcore L... --- ### MATECH Sonicharge Ultra Blade 70Wをレビュー!高出力で2ポートのフリスク型充電器 - Published: 2024-10-23 - Modified: 2024-11-25 - URL: https://makuring.jp/sonicharge-ultra-blade70w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: MATECH 持ち運びメインならフリスク型(ミントタブレット型)の充電器がおすすめのマクリンです。 バッグやポケットにも忍ばせやすいし、コンセントに挿しても出っ張らないので、個人的にも好きなのがこの形状。 ミントタブレット型でも高出力なのが「MATECH Sonicharge Ultra Blade 70W」です。 フリスクよりほんの少し大きいサイズ感で2ポート70Wを実現しています。 電力自動配分機能もつき、つないだデバイスに合わせて最適に振り分けてくれます。 そこで本記事では、外観とサイズ・重量比較、出力... --- ### 【2024年】Amazonプライム感謝祭のおすすめセール目玉商品 - Published: 2024-10-16 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://makuring.jp/amazon-primeappreciation/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、年間100万円以上をAmazonにつぎこむマクリン家です。 そんな我が家にとっても見逃せない一大イベントが、2024年10月19日(土)から開催されます。 それがAmazonプライム感謝祭! [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/m... --- ### Anker MagGo Wireless Charger (Stand)をレビュー!360°回転可能なパッドをもつQi2ワイヤレス充電スタンド - Published: 2024-10-10 - Modified: 2024-10-10 - URL: https://makuring.jp/maggo-wireless-charger-stand/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、iPhone 16 Proユーザーのマクリンです。 iPhoneふくむQi2対応スマホを自宅で簡便に充電するなら、Qi2対応ワイヤレス充電器は必須レベルでそろえておきたいところ。 機能性の高いワイヤレス充電器が増え、シンプルで安いモデルはありそうでなかなか無いのが現状。 そんな中「Anker MagGo Wireless Charger (Stand)」は、スタイリッシュかつコスパの高いワイヤレス充電器となっています。 Qi2対応ワイヤレス充電器としてはかなり安い3千円台におさまっていま... --- ### CIO NovaPort DUOⅡ 67Wをレビュー!前モデルから進化した2ポート60Wクラス充電器 - Published: 2024-10-08 - Modified: 2024-10-11 - URL: https://makuring.jp/novaport-duo2-67w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO どうも、MacBookユーザーのマクリンです。 MacBook・iPad・iPhoneといろいろな組み合わせでデバイスを使うので、なんやかんや2ポートの60W充電器が使いやすく、これまでCIOの「NovaPort DUO」を使ってきました。 ただ、機器の抜き差し時に充電が一瞬止まる「瞬断」が生じるのが気になっていました。 それを改善したのが、後継モデルの「NovaPort DUOⅡ 67W」です。 瞬断抑制機能を搭載し、前モデルのデメリットであった瞬断がほぼ解消されています。 同社の電力の自動振... --- ### Anker MagGo Power Bank (10000mAh, Slim)をレビュー!超スリムで重ね持ちしやすいQi2対応モバイルバッテリー - Published: 2024-10-02 - Modified: 2024-11-20 - URL: https://makuring.jp/maggo-power-bank-slim/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、iPhone 16 Proユーザーのマクリンです。 iPhoneを外で使うときに欠かせないのが、くっつけるだけで充電できる、Qi2対応のワイヤレスモバイルバッテリー。 近頃は種類も増えてどれを選ぶか迷いどころですが、重ね持ちする機会が多いなら、やはり薄いに越したことはありません。 その点でベストともいえるモバイルバッテリーが「Anker MagGo Power Bank (10000mAh, Slim)」です。 Qi2モバブでは最薄の15mmを実現し、ポケットやポーチに入れてもまったくか... --- ### Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1, Foldable Pad)をレビュー!超コンパクトで持ち運べる3-in-1ワイヤレス充電器 - Published: 2024-10-02 - Modified: 2024-10-09 - URL: https://makuring.jp/3in1-foldable-pad/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、旅行大好きマクリンです。 どこへ行くにもiPhone 16 Pro・Apple Watch・AirPods Proの3点セットが欠かせないので、持ち運べるワイヤレス充電器の存在は死活問題。 これまではAnker MagGo Wireless Charging Station (Foldable 3-in-1)を持参していましたが、それより小さくて軽いモデルが爆誕しました。 それが「Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1, Foldabl... --- ### Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 35W, For Apple Watch)をレビュー!Apple Watch充電パッドとケーブルが一体のモバイルバッテリー - Published: 2024-10-01 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/maggo-for-applewatch/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、iPhone 16 ProならびにApple Watchユーザーのマクリンです。 ズボラな僕は自宅で両デバイスの充電を忘れ、外出先で「ヤバ... ! バッテリー残量がない... 」となりがち。 Apple Watch用の充電パッドをもつモバイルバッテリーは多くないため、スマホは充電できてもApple Watchは充電できず、そのまま枯渇こかつするのを眺めるほかなかったのがこれまでの実情でした。 そんな中、まさに救世主ともいえるモバイルバッテリー「Anker MagGo Power Bank (100... --- ### MATECH PowerNano Station 5000をレビュー!ケーブルいらずで充電できるUSB-C一体型モバイルバッテリー - Published: 2024-09-30 - Modified: 2024-09-30 - URL: https://makuring.jp/powernano-station-5000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: MATECH どうも、iPhone 16 Proユーザーのマクリンです。 外出先の充電で重宝するのが、USB端子一体型でケーブルいらずのモバイルバッテリー。 スマホをモバブに直挿しするだけで充電できるのがありがたい! 家族や友人とシェアしたいときに使えるのが「MATECH PowerNano Station 5000... --- ### SOUNDPEATS Capsule3 Pro Plusをレビュー!良質なノイキャン性能と高音をもつワイヤレスイヤホン - Published: 2024-09-26 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://makuring.jp/soundpeats-capsule3-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS どうも、ワイヤレスイヤホンを毎日使ってるマクリンです。 会議や屋外での通話、毎日のワークアウト、通勤でイヤホンを使うことが多い人にとって、ノイキャン性能と安定感のある装着性はとくに大事なポイントですよね。 機能はフツーでいいけど、ノイキャンと装着性にこだわりたい人にぴったりなのが「SOUNDPEATS Capsule3 Pro Plus」です。 通話時にも適用するすぐれたノイキャン性能、疲れにくく安定感のある装着性で、長時間利用に適したワイヤレスイヤホンです。 シンプルな機能と使いやすさを兼ね備... --- ### TORRAS Ostand Power Bankをレビュー!360°回転リングが便利なQi2対応モバイルバッテリー - Published: 2024-09-26 - Modified: 2024-10-14 - URL: https://makuring.jp/ostand-power-bank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: TORRAS どうも、iPhone 16 Proユーザーのマクリンです。 iPhoneを外出先でもヘビーユースするならモバイルバッテリーは不可欠。 とはいえケーブルでつなぐのもわずらわしいので、iPhoneがQi2対応であるのを活かし、背面にくっ付けるだけで充電できるワイヤレスモバイルバッテリーが使いやすいです。 「Qi2」は2024年1月に発表されたQiの最新規格です。 Qi2とQiの大きな違いは2点あり、その1つが「マグネット固定に対応した」と... --- ### iPhone 16 Proをレビュー!15 Proからそこまで進化していないが僕は満足 - Published: 2024-09-24 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/iphone16-pro/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Apple どうも、iPhoneユーザーのマクリンです。 iPhone 15 Proを使って一年、軽量化とUSB-C化でかろやかなスマホ生活を送ってきましたが、毎年恒例で16 Proを買いました。 6. 1 6. 3インチへの大型化をとげ、重くなってしまいましたが、画面が大きいのはやっぱ見やすいです。 カメラの光学ズームも3倍 5倍になり、妻ヨメリンの15 Pro Maxを羨うらやむ日々から開放されました。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/... --- ### TORRAS FlexLineをレビュー!巻き取り式USB-Cケーブル内蔵の2ポート40W充電器 - Published: 2024-09-19 - Modified: 2024-09-25 - URL: https://makuring.jp/torras-flexline/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: TORRAS どうも、外出時にケーブル忘れがちなマクリンです。 充電器は持ってきてるのに、ケーブルだけ家に置きっぱなんてこともめずらしくありません。 「それならいっそ、充電器にケーブルがくっ付いていたらいいのに... 」と思ったことありませんか? まさにそんなニーズにぴったりの充電器が「TORRAS FlexLine」です。 「充電器 + 巻き取り式USB-Cケーブル」という斬新な組み合わせで、他にはないユニーク性と利便性を持ち合わせています。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp... --- ### Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)をレビュー!現時点で最強の6ポート卓上充電器 - Published: 2024-09-15 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://makuring.jp/anker-prime-charger-250w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker 卓上充電器なら多ポートかつ高出力がおすすめのマクリンです。 デスク上でPC・タブレット・スマホ・イヤホンなど、さまざまなガジェット群を充電するなら、ポート数が多いに越したことはありません。 また、複数ポート利用時に出力配分が良くないと、同時充電時にデバイスの組み合わせを選ぶので使いにくいです。 これらの要素をもれなく満たすパーフェクトな卓上充電器が「Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)」です。 USB-Cポート4つにUSB-Aポート2つと、他になかなか... --- ### CIO NovaPort DUOⅡ 45Wをレビュー!生まれ変わった世界最小級の2ポート45W充電器 - Published: 2024-09-14 - Modified: 2024-09-17 - URL: https://makuring.jp/novaport-duo2-45w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO 携帯性重視のノートPC用充電器なら45Wクラスがおすすめのマクリンです。 MacBook Airなど30WクラスのノートPCにくわえ、2ポートあればスマホと一緒に充電できます。 近年はCIO NovaPort DUO 45Wなど、軽量性にすぐれる充電器がどんどん出てきています。 そんなNovaPort DUOがさらなる軽量小型化を実現し「NovaPort DUOⅡ 45W」にアップデートしました。 従来から卵サイズだったのが、高さ3mmさらに縮小し、極限まで小さくなりました。 自動振り分け機能「... --- ### CIO SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & Cableをレビュー!ケーブルを内蔵するQi2対応モバイルバッテリー - Published: 2024-09-07 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-ex-slim-qi2/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO 「SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & Cable」は、日本国内で発火する事象が発生いたしました。今後の被害拡大防止を第一に考え、CIO様にて製品の自主回収ならびに返金を実施することとなりました。本件の経緯、原因、回収対象ならびに交換対象のシリアルナンバー等の詳細は、こちらよりご確認くださいませ。 お手数をおかけして申し訳ございませんが、下記オンラインフォームにて製品回収およびご返金の手続きを承っております。対象シリアルナンバーの製品を持ちのかた... --- ### CIO SMARTCOBY Pro SLIM CABLEをレビュー!ケーブル内蔵でノートPCも充電できるモバイルバッテリー - Published: 2024-08-17 - Modified: 2024-08-17 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-pro-slim-cable/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO どうも、iPhoneならびにMacBook Airユーザーのマクリンです。 これらの機器を充電仕様となると、少なくとも30W出力のモバイルバッテリーはほしいところ。 さらにケーブルも内蔵していると、ケーブルを忘れたときでもそのまま充電できるので安心です。 まさにこれらのニーズを満たすモデルが「CIO SMARTCOBY Pro SLIM CABLE」です。 USB-Cケーブルを内蔵し、ケーブルいらずの楽チン仕様。 また、内蔵ケーブル・USB-Cポートともに最大35W出力に対応し、スマホ・タブレッ... --- ### EarFun Air Pro 4をレビュー!便利な機能が全部そろった低価格ワイヤレスイヤホン - Published: 2024-08-08 - Modified: 2024-11-09 - URL: https://makuring.jp/earfun-air-pro4/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun どうも、ワイヤレスイヤホンのコスパにこだわりたいマクリンです。 ワイヤレスイヤホンを頻繁ひんぱんに使う人にとって、音質はもちろん、バッテリー性能・ノイキャン・マルチポイントなど、妥協したくない機能はたくさんありますよね。 とはいえ、そこまで高額だとなかなか手が出ないという人も多いはず。 そんな人にぴったりの、低価格かつ機能満載なワイヤレスイヤホンが登場しました。 それが「EarFun Air Pro 4」です。 アンダー1万円でマルチポイント・ワイヤレス充電・装着検出機能などの機能がつき、音質も... --- ### Anker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)をレビュー!最大100W出力で世界最小クラスの3ポート充電器 - Published: 2024-08-08 - Modified: 2024-08-08 - URL: https://makuring.jp/prime-charger100w-3ports/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、MacBook Proユーザーのマクリンです。 僕の使っている14インチMacBook Proや同様のモバイルノートPCを急速充電しようとなると、100W出力の充電器がほしいところ。 しかし、これくらいのワット数になるとサイズがどうしてもゴツくなり、携帯性が犠牲になってきます。 ましてや多ポートの充電器ともなると、さらに大きくなってしまいます。 100W出力の3ポート仕様ながら、ずば抜けてコンパクト設計なのが「Anker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN... --- ### Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)をレビュー!ノートPC充電に使えるコンセント付きモバイルバッテリー - Published: 2024-08-08 - Modified: 2024-08-08 - URL: https://makuring.jp/prime-power-bank9600mah/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、ノマドワーカーのマクリンです。 出張の多い会社員やどこでも仕事するノマドワーカーに人気なのが、充電器でもモバイルバッテリーでも使えるコンセント付きモバイルバッテリー。 ただ、ノートPCまで充電しようとすると60W以上が必要で、この出力だと大きくなってしまうのが弱点でした。 Anker 733 Power Bank   そんな中アンカー... --- ### MOFT JSF 8-in-1多機能スタンドをレビュー!カード収納・自撮り棒・三脚の機能をもつ多機能スマホスタンド - Published: 2024-07-27 - Modified: 2024-09-08 - URL: https://makuring.jp/moft-jsf-stand/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: MOFT どうも、MOFTファンのマクリンです。 動画鑑賞やオンライン会議、写真撮影など、さまざまなシーンで重宝するのがスマホスタンド。 スマホスタンドには、安定感・ちょうどいい角度・コンパクト性・利便性といった多くの機能を求められます。 そんなユーザーの要望にこたえ、誰もが便利に使えるスマホスタンドが「MOFT JSF 8-in-1多機能スタンド」です。 iPhoneの背面にピタッとくっつけて使うMagSafe対応スタンドで、形を変えてさまざまなシーンで活用できます。 さらにスタンドだけでなく、カードケ... --- ### CIO Mate Charger002をレビュー!最小クラスの30W充電器 - Published: 2024-07-25 - Modified: 2024-07-26 - URL: https://makuring.jp/cio-mate-charger002/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO どうも、MacBook Airユーザーのマクリンです。 MacBookやiPad、iPhoneを充電するなら30W仕様の充電器がおすすめですが、この出力くらいからサイズが大きくなりがち。 「小ささは正義」ということで、コンパクトさに特化した30W充電器が「CIO Mate Charger002」です。 一辺約3. 1cmのサイコロ型ながら30W出力を実現し、スマホ充電器と変わらぬサイズ感でノートPCも充電可能です。 カラーもパステル調で、男女問わず手に取りやすいデザインに仕上がっています。 そこで... --- ### CIO Mate Charger001をレビュー!サイコロ型で折りたたみプラグ式の20W充電器 - Published: 2024-07-23 - Modified: 2024-07-25 - URL: https://makuring.jp/cio-mate-charger001/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO どうも、iPhoneユーザーのマクリンです。 スマホを充電するなら20Wあれば十分ですが、あまりにコンパクトだとプラグが折りたためなかったりします。 家で挿しっぱにするならそれでいいですが、外へも持ち出すならプラグの折りたたみはやはり欲しいところ。 20W仕様のコンパクトな充電器で、数少ない折りたたみ式プラグ搭載なのが「CIO Mate Charger001」です。 同社のカジュアルブランド「CIO MATE」シリーズの充電器で、モスグリーンをはじめ、さわやかなパステルカラーで統一しています。 ... --- ### CIO Mate PowerBank001をレビュー!10,000mAhクラスのカジュアルなスマホ向けモバイルバッテリー - Published: 2024-07-22 - Modified: 2024-11-25 - URL: https://makuring.jp/cio-mate-powerbank001/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO モバイルバッテリーなら10,000mAhクラスが第一選択のマクリンです。 「5,000mAhだと容量が物足りない」かといって「20,000mAhだと大きくて重い」という、ちょうどいいとこを捉えているのが、このバッテリー容量の良さ。 「外でわざわざノートPCを充電しないよ」という人は、スマホ充電までできる20W出力仕様でよく、それ以上だと正直過剰スペックです。 まさにそんなニーズにぴったりのモバイルバッテリーが「CIO Mate PowerBank001」です。 2つのUSB-Cポートと1つのUS... --- ### CIO Mate Charger003をレビュー!スマホ充電に最適なフリスク型の2ポート充電器 - Published: 2024-07-17 - Modified: 2024-10-23 - URL: https://makuring.jp/cio-mate-charger003/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO 薄型の充電器に目がないマクリンです。 カバンやポーチに忍ばせるならCIO NovaPort SLIM 65WやAnker PowerPort Atom III 45W Slimなど、かさばらないフリスクタイプがおすすめ。 このタイプは人気ですが、ノートPC用がほとんどでスマホ用はほぼなかったのが現状。 そんな中、CIOがついにスマホ充電に適したフリスク型充電器「CIO Mate Charger003」を出しました。 同社のカジュアルブランド「CIO MATE」シリーズの充電器で、モスグリーンをは... --- ### Anker Power Bank (20000mAh, 87W, Built-In USB-C ケーブル)をレビュー!3ポート合計87W出力でUSB-Cケーブル内蔵の超大容量モバブ - Published: 2024-07-14 - Modified: 2024-07-14 - URL: https://makuring.jp/power-bank-87w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 出先でもノートPC・タブレット・スマホを常備しているマクリンです。 これらのデバイスを充電するなら20,000mAhクラスのモバイルバッテリーが欠かせませんが、おっちょこちょいな僕はケーブルを忘れることがあります... ... 。 ケーブルがないとモバブは文鎮と化します... 。 僕のようなケーブル忘れがち民も安心の、U... --- ### UGREEN Qi2 2in1ワイヤレス充電器をレビュー!折りたたみ機構を採用する2-in-1のQi2対応充電スタンド - Published: 2024-07-06 - Modified: 2024-07-06 - URL: https://makuring.jp/ugreen-qi2-2in1/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: UGREEN どうも、iPhoneとAirPodsユーザーのマクリンです。 出先に必ず持ち歩くのが上記2点セット。 なので2-in-1のワイヤレス充電器の使用頻度が高いですが、2-in-1ともなると卓上想定のモデルが基本多く、出先にも持ち運べるコンパクトなものは多くありません。 そのニーズにぴったりの2-in-1ワイヤレス充電器が「UGREEN Qi2 2in1ワイヤレス充電器」です。 ワイヤレス充電の新規格「Qi2チーツー」に対応し、iPhone 15ふくむQi2対応スマホでは最大15W出力のワイヤレス充電... --- ### NovaPort QUADⅡ 65Wをレビュー!CIOの4ポート充電器がさらに小さくなった - Published: 2024-07-01 - Modified: 2024-12-28 - URL: https://makuring.jp/novaport-quad2/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO 出先でポート不足になりたくないなら4ポート充電器しか勝たんマクリンです。 とはいえ4ポートともなるとそれなりに重く大きくなりがち。 そんな人に救世主ともいえる充電器がCIO「NovaPort QUADⅡ」です。 そもそも小さかった「NovaPort QUAD」からさらなる小型化をとげ、持ち運びにも最適。 当然ながら4ポー... --- ### 【2024年】Amazonプライムデーのおすすめセール目玉商品 - Published: 2024-07-01 - Modified: 2024-07-16 - URL: https://makuring.jp/prime-day/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、年間100万円以上をAmazonにつぎこむマクリン家です。 そんな我が家にとっても見逃せない一大イベントが、2024年7月16日(火)から開催されます。 それがAmazonプライムデー! [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mog... --- ### NovaPort TRIOⅡ(3C / 2C1A)をレビュー!CIOの3ポート充電器がさらに小さくなった - Published: 2024-06-27 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://makuring.jp/novaport-trio2/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO 「充電器は小ささが正義」と思ってるマクリンです。 そんな僕のニーズを満たす充電器がCIO「NovaPort TRIO 3C」と「NovaPort TRIO」。   いまでも愛用しマクリンまくりですが、さらなる小型化をとげました。 それが「NovaPort TRIOⅡ(3C)」「NovaPort TRIOⅡ(2C1A)」です。 [caption align="aligncenter" width... --- ### MOFTインスピレーションスタンド&ノートをレビュー!スマートにメモできるボールペン・メモ帳つきのスマホスタンド - Published: 2024-06-26 - Modified: 2024-07-27 - URL: https://makuring.jp/moft-stand-and-note/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: MOFT 正式販売時の包装とは異なります。 どうも、iPhone 15 Proユーザーのマクリンです。 職場や出先でメモをしたいと思ったとき、スマホに打ち込む人は多いはず。 でも、相手の話を聞きながらスマホを堂々といじるのは失礼にあたる場合もありますよね。 また「メモを相手にパパッと渡したい」「忘れないように目の前に貼っておきたい」という場面もあります。 このように、スマホではなく紙にメモしたいときに役立つのが「MOFTインスピレーションスタンド&ノート... --- ### Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブをレビュー!2つのHDMI付きでトリプルディスプレイも実現できるUSB-Cハブ - Published: 2024-06-20 - Modified: 2024-06-20 - URL: https://makuring.jp/belkin-dual-4k-hub/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Belkin どうも、MacBookユーザーのマクリンです。 ポート数の少ないノートPCを使っていると困るのが外部モニター出力。 HDMI出力にしか対応していないディスプレイも多く、Airユーザーだと頭をかかえることもしばしば。 2つのHDMIポート付きで、映像出力にまず困らないであろうUSB-Cハブが、Belkinの「8-in-1 Dual 4K USBハブ」です。 4K/60Hzと4K/30HzのHDMIポートをそなえ、通常1枚しか外部ディスプレイに出力できないPCでも、本ハブなら2枚の外部モニター出力が... --- ### Anker Power Bank (10000mAh, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)をレビュー!1台3役のモバブに10,000mAhが出た - Published: 2024-06-20 - Modified: 2024-09-24 - URL: https://makuring.jp/power-bank-10000mah-fusion/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 外出のたびに充電器とモバイルバッテリーがかつては欠かせなかったマクリンです。 そんな僕も、この2つが一体になったコンセント付きモバイルバッテリーの恩恵で持ち物を減らすことができました。 さらに近年、ケーブルまで内蔵するAnker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)のおかげでケーブルまで不要になりました。 ワイヤレス充電機能がついていない以外、ほぼ完ぺきなモバブですが、唯一の不満点がバッテリー容量。 5,000mAhだと若干足りないことがあり... --- ### Anker Power Bank (20000mAh, 30W)をレビュー!定番の超大容量モバブ - Published: 2024-06-17 - Modified: 2024-07-14 - URL: https://makuring.jp/power-bank20000mah-30w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker スマホやPCのバッテリーが枯渇こかつしがちでモバブが欠かせないマクリンです。 だからといって何回も充電していると、モバイルバッテリー自身のバッテリーも不足することがあります。 その観点で5,000mAhより10,000mAh、10,000より20,000mAhあると安心です。 そんな20,000mAhのモバイルバッテリーでも、今後の定番モデルといえるのが「Anker Power Bank (20000mAh, 30W)」です。 10,000mAhの定番モバブ「Anker Power Bank (... --- ### UGREEN Nexode X 100Wをレビュー!100Wクラスの3ポートUSB充電器 - Published: 2024-06-16 - Modified: 2024-06-16 - URL: https://makuring.jp/nexode-x-100w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: UGREEN スマホからノートPCまでカバーするなら100W充電器しか勝たんマクリンです。 複数デバイスを充電する機会が多いなら、ポート数は3つくらいほしいところ。 100W対応で3ポートをそなえ、かつ小型ニーズもとらえたモデルが「UGREEN Nexode X 100W」です。 USB-Cポート2つとUSB-Aポートという汎用性の高いポート構成で、あらゆる組み合わせに対応できるUSB充電器。 2/3ポート使用時も高出力側ポートが65W出力をキープし、ノートPCを充電しつつ他のデバイスを同時充電できます。 そ... --- ### Anker Soundcore A30iをレビュー!リップスティック型ケースのおしゃれなワイヤレスイヤホン - Published: 2024-06-05 - Modified: 2024-06-05 - URL: https://makuring.jp/soundcore-a30i/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker どうも、ワイヤレスイヤホンのコスパにはこだわりたいマクリンです。 お金をそこまでかけられないけど、機能性もファッション性も求めたいという人は多いはず。 そんな人におすすめなのが、Ankerの「Soundcore A30i」です。 低価格ながら軽量コンパクト設計で、深みのある低音、上質なノイキャン性能を実現しています。 リップスティック型ケースは使いやすく、ファッション性にも富んでいるので、他の人と差別化できます。 そこで本記事ではSoundcore A30iをレビューします。 [itemlink... --- ### AmazonスマイルSALEでおすすめの目玉商品 - Published: 2024-05-31 - Modified: 2025-04-02 - URL: https://makuring.jp/amazon-smile-sale/ - カテゴリー: Amazon・楽天 Amazonに年間100万円以上をつぎこむマクリンです。 そんなAmazonラバーの我が家にとって、毎月欠かせないセールが毎月開催されるAmazonスマイルSALE(タイムセール祭り)。 今回は5月31日(金)9時から6月3日(月)23時59分まで開催されています。 プライムデー・ブラックフライデーほどではないにせよ、数十万種類のセール対象商品が最大50%オフで購入できます。 そんなわけで本記事はAmazonスマイルSALEでおすすめの目玉商品を紹介していきます。 [richlist title... --- ### SwitchBot学習リモコンをレビュー!家電をまとめて管理できる物理リモコン - Published: 2024-05-21 - Modified: 2024-05-21 - URL: https://makuring.jp/switchbot-remote-control/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: SwitchBot 部屋が家電とスマートホームデバイスであふれかえるマクリンです。 あるデバイスは声をかけて動かしたり、またある家電は専用の物理リモコンを探したり、、、とにかくめんどくさい... ! スマートリモコンを活用すればスマホアプリ経由で操作できるので大分ラクになりますが、スマホを取り出してアプリを起動するのも手間っちゃ... --- ### CIO Polaris CUBE Built in Cableをレビュー!持ち運べるUSB付き電源タップ - Published: 2024-05-17 - Modified: 2024-05-17 - URL: https://makuring.jp/polaris-cube-built-cable/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO 旅行・出張時の荷物に、電源の必要なデバイスが多すぎるマクリンです。 「出先でも仕事したい!」「コレがあったら便利だよね?」となった結果、泊まりのときは充電器のポート数より機器のほうが多くなりがちな今日このごろ。 電源タップを持ち運べたらサイコーですが、実際問題なかなかそうは行きません。 ... ... と思ってたら出ました。 持ち運... --- ### Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)をレビュー!生まれ変わった定番モバブ - Published: 2024-05-16 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://makuring.jp/anker-powerbank-10000mah/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、スマホ2台持ちのマクリンです。 スマホだけじゃなくイヤホン・スマートウォッチもあるため、出先でバッテリー残量が少ないとき、複数ポートのモバイルバッテリーは欠かせません。 バッテリー容量も、5,000mAhよりは10,000mAhくらいあると安心。 ケーブルも付いていれば「ケーブル持ってくるの忘れた... !」なんてこととオサラバです。 「10,000mAh」「多ポート」「ケーブル付属」、これらの特徴を持ち合わせるモバブが、Ankerの「Power Bank (10000mAh, 22. 5W)」... --- ### Edifier W260NCをレビュー!アプリ操作がしやすい機能満載の低価格ワイヤレスイヤホン - Published: 2024-05-15 - Modified: 2024-05-15 - URL: https://makuring.jp/edifier-w260nc/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EDIFIER どうも、ワイヤレスイヤホンの性能には目が離せないマクリンです。 とくにワークアウトで使う場合、音質・フィット感・機能・価格、どれも大事なポイントになってきます。 しかし、激しく動くと耳から落ちそうになる、価格帯が高くて手を出せないなど、問題点を感じている人も多いでしょう。 なかにはアプリが使いにくく、操作がスムーズにいかないものもあります。 そこでおすすめなのが「Edifier W260NC」です。 低価格ながらほしい機能がほぼそろい、シンプルで使いやすい機器に仕上がっています。 音質も申し分な... --- ### ACCENTUM True Wirelessをレビュー!圧倒的フィット感と音質で長時間の使用に適したワイヤレスイヤホン - Published: 2024-05-13 - Modified: 2024-05-13 - URL: https://makuring.jp/accentum-true-wireless/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Sennheiser どうも、ワイヤレスイヤホンの音質にはこだわりたいマクリンです。 通勤やオンライン会議などでイヤホンを毎日使う人にとって、音質はもちろん、装着感・ノイキャン・マルチポイントなど、妥協したくない機能はたくさんありますよね。 とはいえ、そこまで高額だとさすがに手が出ないという人も多いはず。 そんな人にぴったりの、高音質かつハイクオリティなワイヤレスイヤホンが登場しました。 それが、SENNHEISERゼンハイザーの「ACCENTUM True Wireless」です。 MTW4の下位モデル(CXの後継... --- ### Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Stand)をレビュー!Qi2対応スマホと一緒に3台同時充電できるワイヤレス充電スタンド - Published: 2024-04-30 - Modified: 2024-06-19 - URL: https://makuring.jp/maggo-3in1-stand/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、iPhone・AirPods・Apple Watchユーザーのマクリンです。 卓上でこれらの機器を一気にワイヤレス充電するなら、3-in-1タイプのQi2対応ワイヤレス充電器がベスト。 「Qi2」は2024年1月に発表されたQiの最新規格です。 Qi2とQiの大きな違いは2点あり、その1つが「マグネット固定に対応した」という点です。 iPhoneにも「MagSafe」というマグネット接続技術があるものの、Apple独自の技術で... --- ### Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad)をレビュー!Qi2対応スマホふくめ3台同時充電できるワイヤレス充電パッド - Published: 2024-04-29 - Modified: 2024-06-14 - URL: https://makuring.jp/maggo-3in1-pad/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、iPhone・AirPods・Apple Watchユーザーのマクリンです。 iPhone 15シリーズふくむQi2チーツー対応スマホと一緒にイヤホン・Apple Watchをワイヤレス充電するなら、3-in-1タイプのQi2対応ワイヤレス充電器が最適。 「Qi2」は2024年1月に発表されたQiの最新規格です。 Qi2とQiの大きな違いは2点あり、その1つが「マグネット固定に対応した」という点です。 iPhoneにも「Mag... --- ### Anker MagGo Power Bank (10000mAh)をレビュー!理想がギュッと詰まったQi2対応モバイルバッテリー - Published: 2024-04-23 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/maggo-powerbank-10000mah/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、iPhone 15ユーザーのマクリンです。 15シリーズのようなQi2チーツー対応スマホユーザーに必須レベルでおすすめなのが、Qi2対応のワイヤレスモバイルバッテリー。 「Qi2」は2024年1月に発表されたQiの最新規格です。 Qi2とQiの大きな違いは2点あり、その1つが「マグネット固定に対応した」という点です。 iPhoneにも「MagSafe」というマグネット接続技術があるものの、Apple独自の技術であり、Qi自体に... --- ### Anker Soundcore P40iをレビュー!安価なのに全部入りのワイヤレスイヤホン - Published: 2024-04-15 - Modified: 2024-06-05 - URL: https://makuring.jp/soundcore-p40i/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker どうも、ワイヤレスイヤホンのコスパにこだわりたいマクリンです。 ワイヤレスイヤホンにそこまでお金をかけられないけど、機能性もデザイン性も求めたいという人は多いはず。 そんな人におすすめなのが、Ankerの「Soundcore P40i」です。 「Soundcore Life P3」の次世代モデルで、手頃な価格はそのままに機能性を向上した、コスパ最強のワイヤレスイヤホンです。 本記事ではSoundcore P40iをレビューします。 メリット ... --- ### Satechi V3 マルチ USB-C ハブ 8-in-1をレビュー!5つのUSB-CポートをもつUSBハブ - Published: 2024-04-14 - Modified: 2024-06-14 - URL: https://makuring.jp/satechi-v3-usb-c-hub/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi どうも、USB-C機器大好きマクリンです。 MacBook Airは2つしかUSB-Cポートが付いていないため、僕のようにたくさんのUSB-C機器を持ち歩く人には、USBポートを拡張するUSB-Cハブが欠かせません。 ただ、USB-Cハブを使うたび、いつも思うことがあります。 USB-Aポート、もういらなくね... ?[/pr... --- ### UGREEN Nexode Pro 100Wをレビュー!100Wクラスの3ポートUSB充電器 - Published: 2024-04-10 - Modified: 2024-06-16 - URL: https://makuring.jp/nexode-pro-100w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: UGREEN どうも、ノートPCの機種を気にせず充電するなら、100W充電器がおすすめのマクリンです。 じつは同じノートPCでもMacBook Airなら30W対応、一般的なWindows PCなら45〜60Wなどと、急速充電に必要はワット数(出力)は分かれています。 でも、ワット数なんていちいち頭に入れておけないですよね... 。[/pr... --- ### SOUNDPEATS Air4 Proをレビュー!高音質コーデック総取りでマルチポイント対応の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2024-04-02 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://makuring.jp/soundpeats-air4-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS どうも、フルワイヤレスイヤホンユーザーのマクリンです。 音質に影響を与える要素はさまざまですが、音声の圧縮方式「コーデック」は気にしたいところ。 高音質コーデックのaptXやaptX Adaptiveは、最近では1万円以下でも対応するモデルが増えてきました。 今回レビューする「SOUNDPEATS Air4 Pro」もそのうちの一つです。 本機はQualcommの最新チップ「QCC3071」を採用し、ハイレゾ再生をサポートするSnapdragon Soundや、CD音源をそのままを体感できるap... --- ### 【2025年】コンセント付きモバイルバッテリーのおすすめを紹介! - Published: 2024-03-26 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/mobilebattery-with-plug/ - カテゴリー: モバイルバッテリー どうも、モバイルバッテリー愛好家のマクリンです。 なかでも人気なのが、コンセントプラグの付いたコンセント一体型モバイルバッテリー。 そのまま使えばモバジュウ、コンセントに挿せば充電器で使え、両者をいちいち持ち歩かなくていいのが最大のメリット。 このタイプも近年増えてきているため、どれを選ぶべきか迷う人も多いはず。 そこで本記事では、コンセント付きモバイルバッテリーのおすすめを紹介していきます。 コンセント付き(一体型)モバイルバッテリーの選び方 自分にぴったりのコンセント付きモバイルバッテリーを... --- ### Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)をレビュー!ケーブルとコンセント一体で1台3役のモバイルバッテリー - Published: 2024-03-21 - Modified: 2024-06-20 - URL: https://makuring.jp/anker-powerbank-30w-fusion/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 充電器とモバイルバッテリー、さらにはケーブルも持ち歩いているマクリンです。 近年は、そのまま使えばモバイルバッテリー、コンセントに挿せば充電器として使える1台2役のコンセント付き(一体型)モバイルバッテリーが増えています。 さらに新たな潮流として、ケーブルがバッテリー本体にくっ付いているケーブル内蔵型のモバイルバッテリーも出てきつつあります。 これらを合わせた1台3役のモバイルバッテリーが、Ankerの「Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)」... --- ### CIO SMARTCOBY TRIOをレビュー!圧倒的に世界最小級の20,000mAhモバイルバッテリー - Published: 2024-03-19 - Modified: 2024-03-20 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-trio/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO ノートPCを充電するなら20,000mAhのモバイルバッテリーがおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 5,000mAhや10,000mAhよりバッテリー容量面で頼りになるものの、唯一の弱点は持ち出しが億劫おっくうになるほど大きく重い点。 なかには鈍器になりそうな重量感のモバブもあります... !... --- ### MOMENTUM True Wireless 4をレビュー!ゼンハイザー最高のサウンドを堪能できる完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2024-03-01 - Modified: 2024-03-01 - URL: https://makuring.jp/momentum-true-wireless4/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Sennheiser どうも、ハイエンドイヤホンに目がないマクリンです。 最高クラスの音質を求めるなら、各社のフラッグシップ機である3万円超えのフルワイヤレスは外せません。 ソニーからはWF-1000XM5、パナソニックからTechnics EAH-AZ80、BoseはQuietComfort Ultra EarBudsと傑作モデルを各社リリースし、しのぎを削っています。 そんななか、ドイツのオーディオメーカーSennheiserゼンハイザーからもフラッグシップ機「MOMENTUM True Wireless 4」が... --- ### Anker MagGo Magnetic Charging Station (8-in-1)をレビュー!Qi2対応スマホふくめ8台同時充電できるワイヤレス充電ステーション - Published: 2024-02-25 - Modified: 2024-02-25 - URL: https://makuring.jp/maggo-station-8in1/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、iPhone 15ユーザーのマクリンです。 新しいiPhoneをはじめ、Qi2チーツー対応スマホをワイヤレス充電するならQi2対応のワイヤレス充電器が欠かせません。 「Qi2」は2024年1月に発表されたQiの最新規格です。 Qi2とQiの大きな違いは2点あり、その1つが「マグネット固定に対応した」という点です。 iPhoneにも「MagSafe」というマグネット接続技術があるものの、Apple独自の技術であり、Qi自体に組み... --- ### Belkin Qi2ワイヤレス充電スタンドをレビュー!持ち運びにぴったりの折りたたみ式充電スタンド - Published: 2024-02-22 - Modified: 2024-02-22 - URL: https://makuring.jp/belkin-qi2-stand/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Belkin どうも、iPhone 15ユーザーのマクリンです。 12シリーズ以降のiPhoneは新しいワイヤレス充電規格「Qi2チーツー」対応なので、せっかくならこれを活かすワイヤレス充電器を使いたいところ。 「Qi2」は2024年1月に発表されたQiの最新規格です。 Qi2とQiの大きな違いは2点あり、その1つが「マグネット固定に対応した」という点です。 iPhoneにも「MagSafe」というマグネット接続技術があるものの、Apple独自の技... --- ### 【2024年2月】楽天お買い物マラソンで買うべき、おすすめのセール目玉商品 - Published: 2024-02-19 - Modified: 2024-02-20 - URL: https://makuring.jp/rakuten-marathon/ - カテゴリー: Amazon・楽天 本ページはプロモーションが含まれています。 年間50万円以上を楽天につぎこんでいる妻ヨメリン( @yomerin1)です。 そんな私にとって欠かせないイベントが楽天お買い物マラソン! 「今月もマラソン走った?」は我が家の合言葉。 一週間にわたり楽天ポイントが... --- ### Anker MagGo Power Bank (6600mAh)をレビュー!折りたたみ機構つきのQi2対応モバイルバッテリー - Published: 2024-02-19 - Modified: 2024-04-10 - URL: https://makuring.jp/maggo-power-bank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、iPhone 15ユーザーのマクリンです。 15シリーズのようなQi2対応スマホを使っているなら、一緒に組み合わせたいのがQi2対応のワイヤレスモバイルバッテリー。 「Qi2」は2024年1月に発表されたQiの最新規格です。 Qi2とQiの大きな違いは2点あり、その1つが「マグネット固定に対応した」という点です。 iPhoneにも「MagSafe」というマグネット接続技術があるものの、Apple独自の技術であり、Qi自体に組み... --- ### Anker MagGo Wireless Charging Station (Foldable 3-in-1)をレビュー!折りたたみ式で軽量コンパクトな3-in-1ワイヤレス充電器 - Published: 2024-02-18 - Modified: 2024-02-22 - URL: https://makuring.jp/maggo-foldable-3in1/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、iPhone・Apple Watch・AirPodsユーザーのマクリンです。 卓上でも出先でもこれらを充電したいなら、3-in-1のワイヤレス充電器が欠かせません。 しかし、3-in-1ともなるとサイズ・重量ともに大きく重くなり、携帯するには厳しいものがあります。 家でも外でもそのまま使えるコンパクトかつパワフルな3-in-1ワイヤレス充電器が、Ankerの「MagGo Wireless Charging Station (Foldable 3-in-1)」です。 3デバイス同時にワイヤ... --- ### Anker Prime Power Bank (27650mAh, 250W)をレビュー!アプリ連携できる超高出力モバイルバッテリー - Published: 2024-02-14 - Modified: 2024-02-16 - URL: https://makuring.jp/prime-power-bank-250w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 外でもノートPCを複数台したいなら20,000mAhのモバイルバッテリー一択のマクリンです。 ただ、バッテリー容量だけでなく、もう1つポイントになるのが充電時のワット数(出力)。 複数ポートにつないだときも、ノートPCも充電できるだけの出力が分配されるモデルでないと実用面で厳しいものがあります。 そんな心配とは無縁の、パワフルすぎて頼りになるモバイルバッテリーが「Anker Prime Power Bank (27650mAh, 250W)」です。 同社のモバブでも最高容量・最高出力を有し、それ... --- ### EarFun Air 2をレビュー!5千円台でマルチポイント対応の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2024-02-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-air2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun どうも、フルワイヤレスは使い勝手重視のマクリン( @Maku_ring)です。 ふだん使いのイヤホンには、2台のデバイスに同時接続できるマルチポイントは欠かせません。 コスパイヤホン界の雄「EarFun」が、アンダー1万円のマルチポイント対応モデルを続々とリリースしています。 まずはEarFun Air S、次にEarFun Air Pro 3、それに続いて登場したのが「EarFun Air 2」です。 5千円台とお求めやすい価格ながら、マルチポイントはもちろん、ワイヤレス充電・完全防水(IPX... --- ### Android搭載プロジェクターのおすすめをモバイルとホーム型に分けて紹介 - Published: 2024-02-03 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/best-projector/ - カテゴリー: プロジェクター 家電の中でもプロジェクター大好きマクリンです。 以前はビジネス要素の強かったプロジェクターも、Android OSを搭載するモデルが増え、エンタメデバイスとして浸透しつつあります。 かくいう我が家も、テレビ番組・動画・音楽はすべてプロジェクターで楽しんでいます。 お家時間を充実させようと、プロジェクターを買おうか迷っている友人知人から相談される機会も増えてきています。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/01/kaku... --- ### 【コスパ最強】安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ13選【1万円台以下】 - Published: 2024-02-03 - Modified: 2024-11-10 - URL: https://makuring.jp/best-wireless-earbuds/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン ガジェットの中でもワイヤレスイヤホン大好きマクリンです。 Bluetoothブルートゥース接続によって、全ケーブルを廃はいしたイヤホンを「完全ワイヤレスイヤホン(フルワイヤレスイヤホン)」と呼びます。 完全ワイヤレスイヤホンは通勤・出張時の相棒です。 世に出回っているワイヤレスイヤホンの価格は、千円台から数万円までとさまざま。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin556. png" name="マクリ... --- ### 【2025年】モバイルバッテリーのおすすめを徹底比較!PDや大容量もまとめて紹介 - Published: 2024-02-03 - Modified: 2025-04-13 - URL: https://makuring.jp/best-power-bank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー ガジェットの中でもモバイルバッテリー大好きマクリンです。   今年もたくさんのモバイルバッテリーを買っちゃった!   お... --- ### Belkin 2 in 1 Qi2ワイヤレス充電器をレビュー!2台以上の端末を同時充電できるコンパクトなQi2対応充電パッド - Published: 2024-02-02 - Modified: 2024-04-21 - URL: https://makuring.jp/belkin-2in1-qi2/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Belkin どうも、iPhoneならびにAirPodsユーザーのマクリンです。 iPhoneはもっぱらワイヤレス充電する派になりましたが、それに大きく貢献したのが磁石式接続方式「MagSafe」。 磁石でぴったりくっついて充電できるので、これまでのワイヤレス充電にあった「充電効率が低い」「充電位置がズレたら充電できない」といった弱点を解消した、ブレークスルー的な技術です。 ただ、MagSafeはAppleのクローズな技術でAndroidスマホには搭載できないという問題がありました。 それを解決したのが、ワイ... --- ### CIO SMARTCOBY SLIMをレビュー!最大20W出力できる超小型軽量のモバイルバッテリー - Published: 2024-01-31 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-slim/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO ポケットにらくらく収まる薄いモバイルバッテリーが大好物のマクリン( @Maku_ring)です。 とくにiPhone向けのモバイルバッテリーの場合、スマホと重ね持ちして使う機会も多く、薄型設計であることは超重要。 また、iPhone 15シリーズなどスマホの急速充電をふまえると最大20W出力はほしいところ。 これらの要素を兼ね備えるモバイルバッテリーが「CIO SMARTCOBY SLIM」です。 5,000mAhクラスで最小・最薄設計であり、お出かけに最適なモバイルバッテリーを実現しています。... --- ### Anker Nebula Capsule 3をレビュー!Google TV搭載のモバイルプロジェクター - Published: 2024-01-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-capsule3/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker どうも、プロジェクターをTV代わりにしているマクリン( @Maku_ring)です。 いろいろな部屋にプロジェクターを持ち運んで投影したい人とか、旅行やキャンプ、出先でも使いたい人におすすめなのが、バッテリー内蔵のモバイルプロジェクターです。 そのジャンルを世に認知したといっても過言ではないモデルが、Ankerのモバイルプロジェクター「Nebula Capsule 3」です。 こちら同社のベストセラーモデル「Nebula Capsule II」の後継機種となっています。 価格は69,990円とそ... --- ### Anker Prime Desktop Charger (240W, 4 ports, GaN)をレビュー!デスクに最適な超高出力のUSB充電器 - Published: 2024-01-18 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-prime-desktop-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、自宅ワーカーのマクリンです。 デスク上にPC・ディスプレイ・スマホ・タブレット・イヤホンと電子機器があふれる環境で仕事してるわけですが、これだけあるとUSB充電器が欠かせません。 ただ、複数の充電器が必要になるとその分だけかさばるので、できるだけ省スペースかつ多ポートの充電器で済ませたいもの。 まさにそういった充電器におすすめなのが「Anker Prime Desktop Charger (240W, 4 ports, GaN)」です。 接地面積はクレジットカードサイズ程度におさめつつ、... --- ### CIOでおすすめのモバイルバッテリーはどれ? - Published: 2024-01-08 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/cio-mobilebattery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO どうも、CIOファンのマクリンです。 CIOは、持ち運べるワイヤレス充電スタンドやディスプレイ付きのマグネットケーブルなど、独創的なガジェットを出すメーカーとして知られています。 なかでも充電器に名作が多い同メーカーですが、近年はモバイルバッテリーにも傑作モデルが増えてきています。 そこで本記事では、選ぶポイントをあげたうえで、CIOでおすすめのモバイルバッテリーを紹介していきます。 CIOのモバイルバッテリーを選ぶポイント 自分に合ったモバイルバッテリーを選ぶにあたり、おさえるべきポイントが2... --- ### CIO SMARTCOBY DUOをレビュー!2つのUSB-Cポートを搭載する10,000mAhクラスのモバイルバッテリー - Published: 2024-01-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-duo-20w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO モバイルバッテリーを使うならUSB-C一択のマクリン( @Maku_ring)です。 ここ最近は高出力化が進み、USB-Cデバイスが増えたこともあって、以前の主流であったUSB-Aポートは減りつつあります。 それにも関わらず、モバイルバッテリーや充電器はUSB-Aポート搭載モデルが依然として多いです。 もうUSB-Cポー... --- ### CIO SMARTCOBY Pro SLIMをレビュー!世界最薄級ながら最大35W出力できるモバイルバッテリー - Published: 2024-01-03 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-pro-slim/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO ポケットに忍ばせられる薄いモバイルバッテリー愛好家のマクリン( @Maku_ring)です。 さまざまなバッテリー容量のモバブを使ってきましたが、携帯性と容量のバランスにすぐれる10,000mAhクラスが使いやすい今日この頃。 スリムな10,000mAhバッテリーで完成度の高いモデル「CIO SMARTCOBY Pro SLIM」が登場しました! 今でも一軍の傑作モバブ「SMARTCOBY Pro」の上位モデルであり、従来機の弱点をつぶした製品に仕上がっています。 世界最薄級の約16mmを実現し... --- ### 【2024年】Amazon初売りのおすすめ新年セール目玉商品 - Published: 2024-01-03 - Modified: 2024-01-04 - URL: https://makuring.jp/amazon-hatsuuri/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、年間100万円以上をAmazonにつぎこむマクリンです。 我が家にとって見逃せない新年最初のセールが、2024年1月3日(水)9時から開催されます。 それがAmazon初売りセール! [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mogu_happy... . --- ### 【2024年】僕が買ってよかったものを超おすすめだけにしぼって紹介 - Published: 2024-01-01 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://makuring.jp/amazon-mono/ - カテゴリー: ガジェット どうも、自分の身の回りを良いモノでそろえるのに余念がないマクリンです。 2024年はとくに、デスク環境の整備にドハマりし、これでもかというほどマネーをつぎこんできました。 そのおかげで現在は、最高のアイテムだけに囲まれて仕事できています。 そこで本記事では、今年買ってよかったものを厳選して紹介していきます。 本当にお気に... --- ### Anker Power Bank (20000mAh, 22.5W, Built-In USB-C ケーブル)をレビュー!USB-Cケーブル一体型の超大容量モバイルバッテリー - Published: 2023-12-08 - Modified: 2024-09-17 - URL: https://makuring.jp/anker-power-bank20000mah/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 海外で本製品が発火する事象が数件発生し、国内では発生していませんが、今後の被害拡大防止を第一に考え、自主回収ならびに交換されることになりました。下記フォームにてシリアルナンバーを入力いただき、対象と判別された製品が対象となります。 オンライン受付フォーム (24時間) たっぷりのバッテリー容量で充電したいなら20,000mAh一択のマクリンです。 とはいえ、20,000mAhの... --- ### 【超大容量】20000mAhモバイルバッテリーのおすすめ9選 - Published: 2023-12-01 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/20000mah/ - カテゴリー: モバイルバッテリー どうも、100台以上のモバイルバッテリーを所有するマクリンです。 数あるモバイルバッテリーの中でも、ノートPCやiPad Proの充電まで視野に入れるなら、出力の高いPower Delivery(PD)対応のUSBタイプC(USB-C)ポート搭載モデルでなくてはなりません。 また、バッテリー容量も重要で、MacBookの容量が約20,000mAhであるため、20,000mAhクラスであることが求められてきます。 そこで本記事では、20,000mAhクラスの超大容量モバイルバッテリーでもおすすめの... --- ### 【2025年】Ankerのモバイルバッテリーで買うべきおすすめ18モデル! - Published: 2023-12-01 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/anker/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、100台以上のモバイルバッテリーを所有するマクリンです。 モバイルバッテリーでちょっとでも良さそうなモデルが登場すると、すぐに買ポチってしまいます。 なかでも高確率で心を揺さぶってくるのが、Anker(アンカー)のモバイルバッテリー群。 そこで本記事はAnkerのモバイルバッテリーでおすすめを紹介していきます。   Anker(アンカー)のおすすめモバイルバッテリー ひとえにモバイルバッテリーといっても、バッテリー容量・サイズ・重量・USBポートで、さまざまなモデルがあります。... --- ### 【2023年】楽天ブラックフライデーのおすすめセール目玉商品 - Published: 2023-11-22 - Modified: 2023-11-22 - URL: https://makuring.jp/rakuten-black-friday/ - カテゴリー: Amazon・楽天 年間50万円以上を楽天につぎこんでいる妻ヨメリン( @yomerin1)です。 お買い物マラソンに続く、楽しみなイベントが楽天ブラックフライデー! 我が家の一大イベントが、11/21(火)20:00から開催されます。 ブラックフライデーは、アメリカの祝日「感謝祭(11月の第4木曜日)」の翌日にあたる金曜日の... --- ### CIO SMARTCOBY Pro 30W2Cをレビュー!PC充電可能な30W出力対応の超コンパクトモバイルバッテリー - Published: 2023-11-18 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-pro-2c/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO 日常生活に10,000mAhのモバイルバッテリーが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 いいとこ取りの10,000mAhクラスのなかでも、個人的に長年王者モデルだったのが「CIO SMARTCOBY Pro」。 クレジットカードサイズなのに30Wの高出力で、MacBook Airすら急速充電できるという文句なしのモバブだったわけですが、コレを超えるものがなかなか出ませんでした。 ただ、王者を超えるのは王者ということで、ついに後継機種の「SMARTCOBY Pro 30W2C」が登場... --- ### 【置くだけ】iPhoneにおすすめのQi2 / MagSafe対応ワイヤレス充電器9選 - Published: 2023-11-10 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/wireless-charger/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、iPhone 16 Proユーザーのマクリンです。 ワイヤレス充電器は、MagSafe対応iPhoneやQi/Qi2対応スマホで「置くだけ充電」できる充電器なので、一度使うとクセになる快適アイテム。 僕自身、複数台のワイヤレス充電器を駆使くしし、家でも職場でも活用しまくっています。 そこで本記事では、iPhoneやAndroidスマホにおすすめのワイヤレス充電器を紹介していきます。 先におすすめのワイヤレス充電器を知りたい場合は「おすすめのワイヤレス充電器」からチェックしてみてください。... --- ### 【大容量】10000mAhモバイルバッテリーのおすすめ9製品! - Published: 2023-11-02 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/10000mah/ - カテゴリー: モバイルバッテリー どうも、100台以上のモバイルバッテリーを所有するマクリンです。   ねえねえ、いろんな容量のモバイルバッテリーがあるけど、結局どれがいいの?   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/makurin-newicon. jp... --- ### Anker Nano Power Bank (30W, Built-In USB-C Cable)をレビュー!最大30W出力かつUSB-Cケーブル内蔵のモバイルバッテリー - Published: 2023-11-02 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://makuring.jp/nano-power-bank30w-usbc-cable/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker ケーブルを持ち歩くのがめんどくさいマクリン( @Maku_ring)です。 外出時はモバイルバッテリーを常備しているものの、ケーブルを忘れてただの文鎮と化すこと数知れず。 そういう状況に陥らないためにも、モバイルバッテリーはケーブル一体型であるに越したことはありません。 バッテリー容量・出力、それからケーブル面で本命になりそうなモデルが「Anker Nano Power Bank (30W, Built-In USB-C Cable)」です。 内蔵USB-Cケーブルがストラップ代わりにも使えるユ... --- ### yeedi cubeをレビュー!9万円台ながら水拭き・自動洗浄・乾燥のついているロボット掃除機 - Published: 2023-11-01 - Modified: 2023-11-08 - URL: https://makuring.jp/yeedi-cube/ - カテゴリー: 生活家電 自宅でも会社でもロボット掃除機のお世話になりマクリンまくり( @Maku_ring)です。 ちょっと前までは通常吸引だけ搭載するモデルがふつうでしたが、いまや水拭きやゴミ収集もそなえる2in1、あるいは3in1モデルがメインになりつつあります。 ただ、水拭きしていると汚れるのがモップで、モップ自体の自動洗浄・乾燥に対応しているとなると、どうしても高くなりがち。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin5... --- ### EarFun Free Pro 3をレビュー!1万円以下でマルチポイント対応の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2023-10-30 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-free-pro-3/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun どうも、ワイヤレスイヤホンのコスパにうるさいマクリン( @Maku_ring)です。 このフルワイヤレス群雄割拠ぐんゆうかっきょ時代、低価格イヤホンで確固たる地位を築いているブランドといえば間違いなくEarFunでしょう。 アンダー1万円で数々の優等生モデルを輩出しつつ、2023年初頭に超コスパイヤホンEarFun Air Pro 3を発売し、フルワイヤレス界を賑にぎわせました。 その名機に負けず劣らずのモデル「EarFun Free Pro 3」が登場しました。 本機は専用アプリ・ワイヤレス充... --- ### Bose QuietComfort Ultra EarBudsをレビュー!ANC最強の座に君臨した完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2023-10-29 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/bose-quietcomfort-ultra-earbuds/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン どうも、電車移動時にANC搭載イヤホンが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 イヤホンによってはANC強度が弱く、電車内のアナウンスや走行音が勝ることも少なくありません。 そんななか、イヤホン自体の遮音性と強力なANCで電車の騒音すらかき消すイヤホンがBose「QuietComfort Ultra Earbuds」です。 ノイキャンの強さは、ANC強度の高いAirPods Pro 2やWF-1000XM5すら凌しのぐほど。 また本機は、世界有数の音響メーカー「Bose」のほこるハイ... --- ### 【最強はどれ?】ノイズキャンセリングの完全ワイヤレスイヤホンおすすめBEST7 - Published: 2023-10-29 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://makuring.jp/noise-canceling-tws/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン AirPods Pro 2きっかけに、ノイキャン搭載のフルワイヤレスに目覚めたマクリンです。 これまで1万円未満のワイヤレスイヤホンを数多く所有してきた僕ですが、2万円超えの高級ワイヤレスはやはりひと味違います。 有線イヤホン派で「音質面が気になってフルワイヤレスにできない... ... 」という人も満足できる完成度に仕上がっています。 BOSE・Sony・JBL・Sennheiser・Technics・Jabraなどを立て続けに試したので、その中でもおすすめの製品を紹介します。 そんなわけで本記事はノイズ... --- ### EDIFIER NeoBudsPro2をレビュー!1万円台でダントツの音質・ANCを味わえる完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2023-10-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/edifier-neobudspro-2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EDIFIER どうも、ワイヤレスイヤホンの音質とANCにうるさいマクリン( @Maku_ring)です。 WF-1000XM5やTechnics EAH-AZ80まで手を伸ばせば最高レベルの音質とANCを堪能できるものの、3万円を超えてくるのでなかなか手を出せません。 そんな中、高級イヤホンに引けを取らない上質な音質と最大-50dBのANCまでそなえるモデルが1万円台で登場しました。 それが「Edifier Neobuds Pro2」です。 ただし、ワイヤレス充電・マルチポイント非対応かつバッテリーも短いなど... --- ### Apple Watch 9のレビュー・評判・口コミを紹介!Series 7と比較したけど買い替える必要なかったかも… - Published: 2023-10-26 - Modified: 2023-11-08 - URL: https://makuring.jp/apple-watch-9/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Apple どうも、Apple Watchユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 決済から体調管理まで、生活の一部に溶け込みマクリンまくりのApple Watch。 Apple Watch Series 7に何の不満もありませんでしたが、このたびSeries 9に買い替えました。   正直、見た目ふくめて「どこが変わったの?」というレベルでマイナーチェンジ感満載ですが、実際そんなに変わっていませんでした。 [caption align="al... --- ### CIO NovaWaveをレビュー!最小面積でiPhoneとApple Watchを同時充電できるワイヤレス充電スタンド - Published: 2023-10-24 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cio-nova-x/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO どうも、iPhoneならびにApple Watchユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 どちらもワイヤレス充電に対応しているものの、両デバイスを同時充電できるワイヤレス充電器はデスクスペースを食うのが難点。 ましてや旅行や出張先に持ち出すのは難しく、自宅専用の据え置き充電器になるのが常でした。 どこかに持ち... --- ### beak magをレビュー!スマホリングが融合したMagSafe対応グリップスタンド - Published: 2023-10-12 - Modified: 2023-10-12 - URL: https://makuring.jp/beak-mag/ - カテゴリー: スマートフォン どうも、iPhone 15 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 iPhoneで動画を見たり、オンライン会議する人におすすめなのがスマホスタンド。 MOFT Snap-On スマホスタンドのようなMagSafe対応スタンドであれば、背面に磁石でピタッとくっ付き、使いたいときだけ引き出して絶妙な傾斜がつけられるようになります。 ただし、スマホリング代わりで使うには、指を通したときの安定性に少々不安が残ります。 スマホリングでもスタンドでも使うのにおすすめなのが「beak mag... --- ### LIBRATONE AIR+3をレビュー!かわいい見た目とは裏腹にANC性能強めの完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2023-10-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/libratone-air3/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン どうも、外出時はANC搭載イヤホンが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 ワイヤレスイヤホンは毎日のように身に着けるものなので、少しでも気に入ったデザインのものを使いたいところ。 しかし、いわゆる高級イヤホンでも無骨なデザインが多く、外観そのものに惹かれるモデルは実はそう多くありません(完全に主観です)。 そんななか、ANC・音質・装着性が良いのはもちろん、デザイン性まで文句なしのモデルが「LIBRATONE AIR+3」です。 小鳥ロゴを中心とした可愛らしい外観は前作「AIR+(... --- ### MOFT七変化マルチスタンドをレビュー!ポケットサイズから変幻自在のスマホスタンド - Published: 2023-10-02 - Modified: 2024-07-13 - URL: https://makuring.jp/moft-multi-stand/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: MOFT どうも、iPhone 15 Proユーザーのマクリンです。 YouTubeを見たり、ブツ撮りやオンライン会議など、多様なシーンで重宝するのがスマホスタンド。 「傾斜をつけて立てたい」や「少し高さを出して縦置きしたい」など、ユーザーの要望はさまざま。 そういうニーズに応える変幻自在のスマホホスタンドが「MOFT七変化マルチスタンド」です。 iPhoneの背面にピタッとくっつけて使うMagSafe対応スタンドで、名前のとおり、変形ぶりはまさに七変化。 フラットな見た目からは想像つかないくらい、さまざ... --- ### Apple WatchはセルラーとGPSのどちらを買うべき?両モデルの違いを比較 - Published: 2023-10-02 - Modified: 2024-09-24 - URL: https://makuring.jp/applewatch-gps/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Apple どうも、Apple Watchが日常生活に欠かせないマクリンです。 手元決済が想像以上の便利さで「無くても死なないけど相当困る」くらいのポジションにはなっています。 Apple Watch 9のレビュー・評判・口コミを紹介!Series 7と比較したけど買い替える必要なかったかも...   Apple Watchを付けていると、よく訊かれるのがこんな質問。 [say img="https://makuring. jp/wp-co... --- ### MOFT Snap-On スマホスタンドをレビュー!iPhone 15シリーズ用MagSafeスタンドの決定版 - Published: 2023-10-01 - Modified: 2023-10-11 - URL: https://makuring.jp/magsafe-moft/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: MOFT どうも、iPhone 15 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 iPhoneを使っていると気になるのが動画視聴時の設置方法。 「斜めに立てたいな」「横向きに置きたい」と思っても、それ単体ではどうしようもないため、なにかを背に立てかけるしかありません。 それからクレジットカードやポイントカードといった、カードの収納場所もないということ。 僕のように財布を出すのがめんどくさい人でも、メイン使いのクレカをスマホにしまえれば、キャッシュレス決済とあわせ、もはや財布を持ち歩く必要がな... --- ### Anker Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector)をレビュー!iPhone 15シリーズにケーブルレスで充電できるUSB-C端子一体型モバイルバッテリー - Published: 2023-09-26 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/anker-nano-power-bank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、iPhone 15 Proユーザーのマクリンです。 Androidスマホと足並みをそろえ、iPhone 15シリーズの充電ポートがUSB Type-Cに変わったので、外付けSSDやマイク・スピーカーなど、USB-C対応の外部機器がそのまま使えるようになりました。 USB-C直結のメリットはデカい![/prpsay... --- ### iPhone 15 Proのレビュー・評判・口コミを紹介!14 Proと違いを比較したらわりと進化してた - Published: 2023-09-23 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/iphone-15-pro/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Apple どうも、iPhoneユーザーのマクリンです。 iPhone 14 Proを使っていてまだまだ現役ですが、毎年恒例で15 Proを買いました。 見た目的にはキープコンセプトなものの、素材にチタンを採用したおかげで質感・軽量性ともにアップしています。 さらにポートも、だれも望んでなかったLightningから待望のUSB Type-C(USB 3. 2 Gen 2)に変わり、他のApple製品(MacBook・iPad)とケーブル端子がついに揃いました。 [prpsay img="https://ma... --- ### 無料から使えるブログ記事特化のAIライティングツール「ラクリン」を作りました! - Published: 2023-09-20 - Modified: 2024-06-01 - URL: https://makuring.jp/rakurin/ - カテゴリー: ブログ運営   どうも、ガジェットブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 実はこのたび、2023年9月1日に一次募集、9月13日正式リリースにて、AIライティングツール「RakuRin(ラクリン)」を出しました! 当初は別のツールで進めていたこともあり、開発に実に1年以上要しました... ... 。 それだけに、出せたとき... --- ### 【おすすめ】Ankerの急速充電器で今すぐ買うべき10モデル - Published: 2023-09-16 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/anker-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、充電器大好きマクリンです。 充電器で新しいモデルが出るとすぐに買ポチってしまう習性があります。 中でも高確率で心を揺さぶってくるのがAnker(アンカー)の充電器。 デザイン性・機能性ともに完成度が高く、サイズも小ぶりにおさえているため、僕の心を毎回鷲掴わしづかみにするのです。 そんなわけで本記事は、Ankerでおすすめの充電器を紹介していきます。 Anker(アンカー)のおすすめ充電器10選 Ankerの充電器の中でおすすめのモデルにしぼって、ワット数の小さいものから順に紹介します。 ... --- ### Anker Charging Base (100W) for Anker Prime Power Bankをレビュー!専用モバイルバッテリーを置くだけ充電できる3ポート充電器 - Published: 2023-09-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-charging-base-100w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker モバイルバッテリーの充電が億劫おっくうなマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーをせっかく外に持ち出しても、モバブ本体の充電を忘れることが多く、ただの文鎮と化すこと数知れず... ... 。 モバイルバッテリーにケーブルをいちいち挿して充電するのが面倒なんですよね... 。 モバイルバッテリーの本体を... --- ### 【2023年9月】楽天スーパーセールのおすすめセール目玉商品 - Published: 2023-09-04 - Modified: 2023-09-04 - URL: https://makuring.jp/rakuten-super-sale/ - カテゴリー: Amazon・楽天 年間50万円以上を楽天につぎこんでいる妻ヨメリン( @yomerin1)です。 楽天お買い物マラソンに続く、楽しみなイベントが楽天スーパーSALE! 年4回だけ開催される一大イベントが、9/4(月)20:00から開催されます。 楽天スーパーSALEは、TV CMでも大々的に打ち出す楽天最大のセールイベントで... --- ### バッファロー「ラクレコ」をレビュー!シンプル機能で安価なワイヤレスのスマホ用CDレコーダー - Published: 2023-09-04 - Modified: 2023-09-11 - URL: https://makuring.jp/rakureco/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、洋楽大好きマクリン( @Maku_ring)です。 最近はすっかりCDをコンポで聴かなくなったので、CDの楽曲をスマホに取り込んで聴いています。 そういうときに活躍するのが、ワイヤレスのスマホ用CDレコーダー。 CDレコと並んで市場で人気なのが、BUFFALOバッファローの「ラクレコ(RR-PW2)」です。 多機能のCDレコに比べてシンプルな分、少し安価におさまっています。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/... --- ### TORRAS UPRO Ostand Cをレビュー!スタンドでも使えるチルト可能なリング搭載のiPhone対応ケース - Published: 2023-09-02 - Modified: 2024-09-25 - URL: https://makuring.jp/torras-upro-stand/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: TORRAS どうも、iPhone 15 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 15万円超えの小さな高級品なので、iPhoneにはケースが欠かせません。 ただ、iPhoneの保護性と同じくらいに欲しいのがスタンド機能。 iPhoneを立ててインスタライブしたり、動画を見る機会が多い中、iPhone自体に傾斜をつけて自立できる機能があればかなり重宝します。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin5... --- ### EDIFIER W320TNをレビュー!1万円台で音の広がりを堪能できるマルチポイント対応完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2023-09-02 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/edifier-w320tn/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EDIFIER ワイヤレスイヤホンの音質にこだわるマクリン( @Maku_ring)です。 沈み込む低音・伸びのある高音・粒の細かさなど、音質の指標はいろいろあり、高音質といえるモデルは1万円台にも見られるようになりました。 しかし、音がさまざまな方向から鳴っているのを感じられるイヤホンは、高級ワイヤレスを除くとなかなか多くありません。 そんななか、1万円ちょっとで音の広がりを感じられるモデルが「Edifier W320TN」です。 若干粗さが残るものの、低音シフトで爽快なサウンドは価格からは考えられない完成度... --- ### 【2025年】iPhoneにおすすめのモバイルバッテリー6製品 - Published: 2023-09-02 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/light-mobilebattery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー どうも、モバイルバッテリーにあふれマクリンまくりです。 iPhoneに適したモバイルバッテリーを選ぶなら、ワット数とワイヤレス充電規格を気にする必要があります。 ワイヤレス充電は後述しますが、現在のiPhoneは急速充電に20W必要で、この出力をだせるモバ充でないとiPhoneを適切な速さで充電できません。 そこで本記事では、数あるモバイルバッテリーの中でもiPhoneにおすすめのモバイルバッテリーを紹介します。 iPhoneにおすすめのモバイルバッテリーは4種類 iPhoneに適したモバイルバ... --- ### 【2023年】Amazon季節先取りセールでおすすめの狙い目対象商品 - Published: 2023-08-30 - Modified: 2023-09-01 - URL: https://makuring.jp/season-anticipation-sale/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、年間100万円以上をAmazonにつぎこむマクリン( @Maku_ring)です。 季節の変わり目に買いマクリンまくりの我が家に見逃せないセールが2023年9月1日(金)9時から開催されます。 それがAmazon季節先取りSALE! Amazon季節先取りSALEは9月スタートと同時に行われるセ... --- ### Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)をレビュー!MacBook Airも充電できるハイブリッド型モバイルバッテリー - Published: 2023-08-26 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://makuring.jp/powercore-fusion-30w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 充電器とモバイルバッテリーを常備しているマクリン( @Maku_ring)です。 コンセントのありなし関係なく利用したい人におすすめなのが、コンセント一体型のコンセント付きモバイルバッテリー。 外ではモバイルバッテリー、コンセント付きの環境では充電器で使えて重宝しますよ! 持ち運びに適した小型タイプなが... --- ### ECOVACS DEEBOT T20 OMNIをレビュー!機能最強の全部入りロボット掃除機 - Published: 2023-08-25 - Modified: 2023-08-25 - URL: https://makuring.jp/t20-omni/ - カテゴリー: 生活家電 自宅も運営している撮影スタジオも、清掃はロボット掃除機を活用しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 近年のロボット掃除機は、通常吸引・水拭き・ゴミ収集がセットになった3in1タイプが主流になりつつあります。 我が家で愛用しているECOVACSのDEEBOT X1 OMNIも、同タイプの傑作モデルでかなり愛用してますが、唯一気になるのがモップの着脱が手動であること。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/m... --- ### CIO Polaris CUBE WALLをレビュー!高出力ポート搭載の多機能電源タップ - Published: 2023-08-21 - Modified: 2024-05-17 - URL: https://makuring.jp/polaris-cube-wall/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO コンセントの必要な電子機器に囲まれマクリンまくりです。 ノートPCやタブレット、スマホなどを常に持ち歩く僕の場合、既存の壁コンセントだけだとコンセントの数が足りません。 そんなときに欠かせないのが電源タップですが、コンセントをわざわざ挿すまでもないデバイスはUSBポートだけで済ませたいところ。 1つのコンセントから電源と... --- ### Nebula Mars 3をレビュー!給電機能やライトもそなえるAnker最上位のモバイルプロジェクター - Published: 2023-08-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-mars3/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker 屋外活動にはバッテリー内蔵のモバイルプロジェクターが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 グランピングやキャンプにプロジェクター1台あると、映画やYouTubeを大画面でどこでも楽しめるので重宝します。 給電機能もあれば、ポータブル電源代わりにも使えますよ! プロジェクターメーカーとしても... --- ### EarFun Free 1Sをレビュー!5千円以下で音質・使いやすさ重視の完全防水(IPX7)完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2023-08-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-free-1s/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun ふだんはANC搭載ワイヤレスイヤホンで音楽を堪能しているマクリン( @Maku_ring)です。 しかし、「汗や水で壊れてしまったら... 」とか「落としてしまったら... 」と考え、運動・ジョギング時は別のサブイヤホンを装着しています。 まさにそんなサブ機ニーズにぴったりのエントリーモデルが「EarFun Free 1S」です。 ... --- ### コスパ最強の安いロボット掃除機おすすめ10選 - Published: 2023-08-10 - Modified: 2023-12-27 - URL: https://makuring.jp/robot-cleaner/ - カテゴリー: 生活家電 家電の中でも掃除機大好きマクリン( @Maku_ring)です。 我が家は帰宅の遅い夫婦共働きなので、平日は掃除する時間の余裕がありません。 そこで導入したのが、自らゴミを吸い取り床をキレイにしてくれるロボット掃除機です。 ひとえにロボット掃除機といっても、価格帯はさまざまで、その機能も多岐にわたります。 なかには10万... --- ### Anker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN)をレビュー!67Wクラスの3ポートUSB充電器 - Published: 2023-08-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/prime-wall-charger-67w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker 持ち運びやすさをキープつつ、ノートPCを充電するなら、60Wクラスの充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 さまざまな組み合わせで充電する機会が多い人は3ポートくらいあると安心。 同クラスの3ポート充電器でもひときわコンパクトを実現するモデルが、Ankerアンカーの「Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN)」です。 他の3ポートモデルとちがって立方体に近い形状で、差し込み口のゆるい壁コンセントに挿してもずれ落ちる心配がありません。 複数ポー... --- ### CIO SMARTCOBY DUALをレビュー!ポケッタブルのAppleWatch専用充電器兼モバイルバッテリー - Published: 2023-08-09 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-dual/ - カテゴリー: モバイルバッテリー, USB充電器 - タグ: CIO どうも、Apple Watchユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 Apple Watchのバッテリーを家でも出先でも充電するなら、Apple Watch専用の充電器は欠かせません。 そこにモバイルバッテリー機能があれば、コンセントのない場所での充電切れや「お店出たあとにもうちょっとだけ充電したい」もカバーできて助かります。 まさにそういう人にぴったりのモデルが、CIOの「SMARTCOBY DUAL」です。 コンパクトなミントタブレットサイズながら950mAhのバッテリーを内蔵し... --- ### Anker Prime Power Bank (20000mAh, 200W)をレビュー!合計最大200Wの超高出力をもつディスプレイ搭載モバイルバッテリー - Published: 2023-08-06 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-prime-power-bank-200w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker コンセントのない場所で長時間活動するなら、20,000mAhのモバイルバッテリーがおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 出張・旅行にくわえ、キャンプやフェスに大活躍! MacBook 約1回分までカバーできる超大容量なので、ちょっとやそっとの充電でバッテリーがなくなる心配とは無縁。 バッテ... --- ### Sony WF-1000XM5をレビュー!本当に最高の完全ワイヤレスイヤホンなのか? - Published: 2023-08-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/sony-wf-1000xm5/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン 音質・ANC重視ならやはり高級ワイヤレスのマクリン( @Maku_ring)です。 数あるフルワイヤレスイヤホンの中でも最高クラスの音質やノイキャンを追い求めるなら、3万円超えのフルワイヤレスが選択肢に入ってきます。 2022年にはMOMENTUM TW3、2023年に入ってからはJBL TOUR PRO 2にTechnics EAH-AZ80と傑作モデルがリリースされ、僕のお気に入りもドンドン増えています。 本記事でレビューする「Sony WF-1000XM5」も、間違いなくそこに割り込んでく... --- ### Anker Prime Charging Station (6-in-1, 140W)をレビュー!ディスプレイ搭載のUSBポート付き電源タップ - Published: 2023-08-03 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-prime-charging-station140w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker 作業デスク上にさまざまな電子機器が並んでいるマクリン( @Maku_ring)です。 デバイスが多いと、その数だけUSBポートやコンセントが必要なわけで、USB充電器と電源タップは欠かせません。 ただ、コンセントやUSBポートの数が増えるほど、電源タップやUSB充電器も多くなり、スマートなデスク環境を実現するのが難しくなってきます。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin556. png" name="... --- ### Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)をレビュー!100Wクラスの3ポートUSB充電器 - Published: 2023-08-02 - Modified: 2024-06-16 - URL: https://makuring.jp/anker-prime-wall-charger-100w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker ノートPCふくめて複数台充電するなら100Wクラスの充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 2ポートあるいは3ポートあれば、ノートPC + スマホ、そこに+αでデバイスを足して充電する際も使いやすいです。 ただ、複数ポートの100W充電器となると大きく重くなりがちで、持ち運べはするものの、コンパクトとは呼び難いフォルムになってきます。 そういった中で奥行をおさえ、最小最軽量を実現するのが、Ankerアンカーの「Prime Wall Charger (100W, 3 ports... --- ### CIOの充電器で買うべきおすすめモデルを10個紹介 - Published: 2023-08-02 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/cio-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO CIOファンのマクリンです。 充電器を100台以上もっている僕ですが、ANKERとならんでおすすめのメーカーがCIOです。 小型化・高出力化に特化したメーカーで、他社にはない独創的かつ魅力的なモバイルバッテリーや充電器を数多くリリースしています。 スマホ用からノートPC用、充電器兼用のハイブリッドモデルまで、じつにバラエ... --- ### 窒化ガリウム(GaN)採用の超小型充電器おすすめベスト10 - Published: 2023-08-01 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/gan/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、100台以上の充電器と共存するマクリンです。 実はUSB急速充電器に新しい波が来ているのをご存知ですか? それが窒化ちっかガリウムです! [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mogu_normal. jpg" name="ヨメリン"... --- ### 100W対応の充電器はどれがおすすめ?ポート別に最小モデルを紹介する - Published: 2023-08-01 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/100w-charger/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、MacBook Proユーザーのマクリンです。 MacBookやWindows PCの充電器が高出力化・大型化するなか、100Wクラスのコンパクトモデルのニーズが上がっています。 (左)Pro 16の充電器(140W)/(右)Pro 14の充電器(96W) 近年、スイッチング素子もシリコンから窒化ガリウム(GaN)に置き換わって小型化が進み、... --- ### 【くっつく】Qi2 / MagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリーのおすすめ5選 - Published: 2023-08-01 - Modified: 2025-04-13 - URL: https://makuring.jp/wireless-battery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー どうも、iPhone 16 Pro・AirPods Pro 2ユーザーのマクリンです。 MagSafe対応iPhoneはもちろん、多くのQi/Qi2対応スマホはワイヤレス充電に対応し、ワイヤレス対応のモバイルバッテリーと組み合わせれば、くっつけるだけで充電できます。 ただ、自分に合ったモデルがどれなのか、なかなか決めかねる人も多いはず。 そこで本記事はワイヤレス充電対応モバイルバッテリーのおすすめを紹介していきます。 先におすすめのモバイルバッテリーを知りたい場合は「おすすめのワイヤレス対応モバ... --- ### 【徹底比較】Ankerのワイヤレスイヤホンで今すぐ買うべきおすすめ9モデル - Published: 2023-07-26 - Modified: 2024-10-25 - URL: https://makuring.jp/anker-earphone/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker Anker(アンカー)にハマりマクリンまくりです。 どちらかというとモバイルバッテリーやUSB充電器で知られる同社ですが、実は完全ワイヤレスイヤホンも名機ぞろい。 ほとんどのモデルが1万円以下で購入できるにもかかわらず、外観・機能・音質ともにすぐれ、1万円以上の他社製品を凌駕りょうがする完成度をほこります。 そんなわけで本記事ではAnkerでおすすめのワイヤレスイヤホンを紹介していきます。 ちなみに、どれか1つ選べといわれたら「Soundcore Liberty 4」、最強のモデルは「Sound... --- ### SESAME5 Pro(セサミ5 Pro)とタッチProをレビュー!店舗の施解錠が超快適になった - Published: 2023-07-25 - Modified: 2024-05-21 - URL: https://makuring.jp/sesame5/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、家でも運営するコワーキングスペースでもスマートロックユーザーのマクリンです。 コワーキングではキーパッドタイプの「NinjaLock2」を使っているのですが、こちらが正直イマイチで... ... 。 パネルの感度は悪いし、番号錠も押しづらいんだよね... ... 。 応答性や機能性も微妙で、指紋認証やApple Wat... --- ### Anker Soundcore Liberty 4 NCをレビュー!同シリーズNo.1のANCをもつマルチポイント対応完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2023-07-24 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://makuring.jp/soundcore-liberty-4-nc/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker ワイヤレスイヤホンの進化に驚きを隠せないマクリンです。 ほんの2〜3年前までは一部の高級イヤホンにのみ搭載されていたマルチポイントが、今や1万円台のモデルにも続々と搭載されているからです。 マルチポイント ノートPCとスマホなど、複数のBluetooth対応機器に同時接続できる機能で、ユーザー側でBluetoothの接続先をいちいち切り替えることなく、音声再生側のデバイスに自動で切り替わります。 なかでも2022年発売のSoundcore Liberty 4は、その音質や機能性と相まって僕のお気... --- ### Anker 334 MagGo Battery (PowerCore 10000)をレビュー!シンプルな10000mAhのMagSafe対応モバイルバッテリー - Published: 2023-07-22 - Modified: 2024-09-17 - URL: https://makuring.jp/anker-334-maggo-battery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 海外で本製品が発火する事象が数件発生し、国内では発生していませんが、今後の被害拡大防止を第一に考え、自主回収ならびに交換されることになりました。下記フォームにてシリアルナンバーを入力いただき、対象と判別された製品が対象となります。 オンライン受付フォーム (24時間) どうも、iPhone 14 Proユーザーのマクリンです。 iPhoneのようなMagSafe対応デバイスに欠... --- ### Kindle Paperwhiteは広告ありなしのどちらを買うべき?両者の違いを比較! - Published: 2023-07-20 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://makuring.jp/paperwhite-ad/ - カテゴリー: Amazon・楽天 Kindle Paperwhiteでの読書にはまりマクリンまくり( @Maku_ring)です。 Kindleの購入検討をする際「広告ありモデルかなしモデルのどちらが良いか」で迷いませんでしたか? ちなみに僕はめちゃくちゃ迷いました... ... ! 2種類を実際に買って比べた僕としては、広告なしモデルが断然おすすめです。 そんな... --- ### Kindle Paperwhite 第11世代をレビュー!どこでも快適に書籍が読めるAmazonの電子書籍リーダー - Published: 2023-07-10 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://makuring.jp/kindle-paperwhite/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、読書大好きマクリン( @Maku_ring)です。 すき間時間を見つけて読書していますが、まとまった時間がなかなか取れません... ... 。 唯一ゆっくりできるのがお風呂時間。 お風呂で快適に読書するために導入したのが、Amazonの電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」です。 Kindleシリーズはさまざまな種類がありますが、防水機能がついてコスパの良いKindle Paperwhiteがダントツでおすすめ。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp... --- ### XGIMI MoGo 2 Proをレビュー!小型で最高クラスの解像度とオーディオをもつホームプロジェクター - Published: 2023-07-07 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/xgimi-mogo-2pro/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: XGIMI ゲームにTVにストリーミング動画にプロジェクターを日々投影しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 テレビよりも大画面で壁に映し出せて場所もとらないので、プロジェクターはもはや欠かせません。 ただ、毎日使っているとプロジェクターへの要望も多くなり、理想だけ書くなら「コンパクトなのは絶対。あと解像度と明るさがそれなりに高くて音響も迫力あって、USB-C接続のがいい」です。 ここまで来ると、僕のニーズを満たすモデルはなかなか無く、どれかは妥協せざるを得なかったのが現状。 ですが、このたび紹介... --- ### 【2024年】コスパ抜群の空気清浄機おすすめ人気6モデルを比較! - Published: 2023-07-02 - Modified: 2024-03-11 - URL: https://makuring.jp/air-purifier/ - カテゴリー: 空調家電 家電の中でも空気清浄機大好きマクリンです。 重度の鼻炎&花粉症持ちでもある僕は、空気清浄機がないと、くしゃみと鼻水まみれで生活できません... ... 。 我が家の空気清浄機がさすがに古くなってきたので、そろそろ買い換えようと思い立ち、家電量販店であらゆる空気清浄機をチェックしてきました。 あと我が家のお財布の紐ひもは堅いので、10万円未満のモデルに絞りました。 そんなわけで本記事は空気清浄機のおすすめを紹介していきます。 先におすすめの空気清浄機を知りたい場合は「おすすめの空気清浄機6モデル」からチェック... --- ### 【雑誌比較】Kindle Unlimitedと楽天マガジンの読み放題を両方使うべき理由とは? - Published: 2023-07-02 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://makuring.jp/e-book/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、電子書籍好きのマクリン( @Maku_ring)です。 雑誌を買うことがほとんどなくなりました。 電子書籍の読み放題サービスでほぼ網羅できるからです。 しかも読み放題サービスの月額は、めっちゃリーズナブル! 安いものだと1冊、高いものでも2冊読めば、元が取れる価格設定です。もちろん紙の雑誌には、... --- ### ノマドワーカーの持ち物はなに? ノートPCと一緒に持つべきアイテムを厳選紹介! - Published: 2023-07-02 - Modified: 2024-02-11 - URL: https://makuring.jp/nomad-worker/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 どうも、「ノマドワーカー」のマクリンです。 特定のオフィスを持たず、PCやスマホを利用し、カフェやレンタルオフィス、コワーキングスペースなど、自分の好きな場所で仕事をする人。 我が社でもつい最近「きっちり成果出してくれるなら、会社以外の場所でも働いてもいいよ」という会社規定が発足しました。 そんなわけで、月の半分以上は近くのコワーキングスペースで仕事しています。 本記事では、ノマドワーカーとして働く僕がふだん活用しているモノを7点紹介... --- ### 【Kindle Oasisレビュー】シリーズ最大の画面サイズで学びを加速化する電子書籍リーダー【評判・口コミ】 - Published: 2023-07-02 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://makuring.jp/kindle-oasis/ - カテゴリー: Amazon・楽天 自宅でも職場でも通勤時も読書しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 ところが家に本が多すぎてとうとう持ちきれなくなりました。 本を読みたいけれど置く場所に困る人は多いはず。 そんなときに購入したのが、Kindleシリーズのフラグシップモデル「Kindle Oasis」です。 Kindle Oasisは、シリーズ最大の画面で読書が可能で、さらに300ppiの高解像度ディスプレイを搭載しています。 防水機能も付き、容量は8GBと32GBの2種類です。 [note title="容量の目安"... --- ### 【2024年】コスパ最強!おすすめのプリンターとその選び方【複合機】 - Published: 2023-07-02 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://makuring.jp/printer/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 どうも、家でも会社でもプリンターが欠かせないマクリンです。 僕は在宅勤務することも多く、家でもなにかと資料印刷の機会があります。 家のプリンターは、複合機じゃなくプリンター専用機なので、コピーできないんですよね... ... 。 [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/... --- ### iPhoneにおすすめの充電器はどれ?用途別にベストなモデルを紹介する - Published: 2023-07-02 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/iphone-charger/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、iPhone 16 Proユーザーのマクリンです。 12シリーズ以降から、付属品から充電器がカットされたため、まわりのiPhoneユーザーからも「充電器なにを使えばいいの?」とちょくちょく聞かれます。 iPhone 16シリーズは、有線接続だと30分で50%充電できる「高速充電」に対応しています。 ただ、この高速充電を発揮しようとなると、ふつうの充電器ではダメで、充電器が20W以上の出力に対応している必要があります。 12シリーズは18Wだったのですが、13シリーズ以降から地味に2Wアッ... --- ### 【2023年】コスパ良くて安いコードレス掃除機のおすすめ7モデルを比較 - Published: 2023-07-01 - Modified: 2023-07-14 - URL: https://makuring.jp/cordless-cleaner/ - カテゴリー: 生活家電 家電の中でもコードレス掃除機大好きマクリン( @Maku_ring)です。 そろそろメインで使えるスティック掃除機が欲しくなりまして... ... 。 家電量販店で各モデルを物色して回り、メインで使えるコードレススティック掃除機を選びました。 そんなわけで本記事は「【2023年】コスパ良くて安いコードレス掃除機のお... --- ### 【2023年】サーキュレーターの選び方とDCモーターのおすすめ商品比較 - Published: 2023-07-01 - Modified: 2023-07-31 - URL: https://makuring.jp/circulator/ - カテゴリー: 空調家電 どうも、エアコンにはサーキュレーターが欠かせない、マクリン( @Maku_ring)です。 そもそもサーキュレーターと扇風機ってどう違うの? [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin557. png" name="マクリン" fro... --- ### エアコンの寿命は何年?知っておきたい買い替えサインを解説! - Published: 2023-07-01 - Modified: 2023-07-31 - URL: https://makuring.jp/air-conditioner-life/ - カテゴリー: 空調家電 夏冬とものエアコンにお世話になりマクリンまくり( @Maku_ring)です。 エアコンにも寿命があります。 エアコンを付けたら「変な音が鳴りだした」「風がカビ臭い」「水漏れする」それは買い替えサインです。 エアコンは購入から10年経過したら買い替えるのがおすすめです。 買い替えサインに気づかないフリをしてやり過ごしても、すでに修理できない状態かもしれません。 古いエアコンは思い切って買い替えるのがおすすめです。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-conte... --- ### 【2023年】Amazonで買うべき便利グッズを電子機器中心に17品厳選してみた - Published: 2023-07-01 - Modified: 2023-07-31 - URL: https://makuring.jp/amazon-item/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、年間100万円以上をAmazonにつぎこむマクリン( @Maku_ring)です。 おかげで我が家は、Amazonで買った物があふれかえっています。   一回しか使ってないものも結構あるんじゃないの ! ?   [say img="https://makuring. jp/wp-conten... --- ### 今さら聞けないKindle Paperwhiteの使い方をやさしく解説! - Published: 2023-07-01 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://makuring.jp/paperwhite-how-to-use/ - カテゴリー: Amazon・楽天 家ではKindle Oasis、外ではKindle Paperwhiteが手放せない、読書大好きマクリン( @Maku_ring)です。 今では相棒として大活躍ですが、購入前は上手く使えるか不安でした。 とはいえ、基本操作とちょっと便利な機能さえ覚えれば、すぐ使えるようになります。 そんなわけで本記事は「今さら聞けないKindle Paperwhiteの使い方をやさしく解説!」について書いていきます。 Kindle Paperwhiteが到着... --- ### Anker Power Bank (10000mAh, 30W)をレビュー!最大30W出力・3ポート・ディスプレイ搭載のモバイルバッテリー - Published: 2023-07-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-power-bank-30w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker いろいろなモバイルバッテリーを使うも、結局10,000mAhクラスに落ち着くマクリン( @Maku_ring)です。 5,000mAhクラスに次ぐ持ち運びやすさと20,000mAhクラスに次ぐ容量をもつのがこのクラスの魅力。 しかし、多くの10,000mAhクラスはノートPCを充電できるほどの出力を持ち合わせていないがゆえ、ノートPCを充電するとなると、大きく重い20,000mAhクラスにせざるを得ないのがこれまでの実情でした。 そんな中、10,000mAhクラスでありながら30Wの高出力ポート... --- ### 【2023年】エアコンの選び方とおすすめ商品比較【省エネ】 - Published: 2023-07-01 - Modified: 2023-07-31 - URL: https://makuring.jp/aircon/ - カテゴリー: 空調家電 冬夏ともにエアコンとサーキュレーターが欠かせない、マクリン( @Maku_ring)です。 新しいエアコンを買うべきか、今あるものをそのまま使い続けるか、時として迷うもの。 古いエアコンを大事に使うのもいいですが、意外と馬鹿にならないのが電気代。 エアコンは基本的に、毎年モデルチェンジするたびに省エネ性能が上がっていきます。 つまり消費... --- ### iPhone 14におすすめのMagSafe対応ケースはどれ?人気のものを集めてみた - Published: 2023-07-01 - Modified: 2024-09-24 - URL: https://makuring.jp/iphone-case/ - カテゴリー: スマートフォン どうも、iPhone 14 Proユーザーのマクリンです。 iPhoneを入手したあとに頭を悩ますのが「ケースどうするか問題」。 純正のケースでもいいですが、シリコーンケースとクリアケースが6,050円、レザーケースは7,480円と、なかなかおいそれと買える値段でもありません。 「できれば半額以下の値段で買いたい」というお声に応えし、2〜3千円で買えるケースを集めてみました。 そこで本記事では、iPhone 14シリーズ向けのケースを選ぶポイントとおすすめのケースを紹介していきます。 [memo... --- ### CIO NovaPort SLIM 65Wをレビュー!65Wクラスの2ポートなのにフリスク形状の薄型充電器 - Published: 2023-06-29 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/novaport-slim/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO 1台だけの充電だと心もとないので、2ポートのUSB充電器が必携のマクリンです。 数ある充電器でも持ち運びに適しているのが、Anker PowerPort Atom III Slimに代表されるフリスク(ミントタブレット)形状の充電器。 このタイプは狭いポケットに入れやすいし、コンセントに挿しても出っ張らないので根強い人気をほこるものの、ラインナップが多くなく、2ポートはほぼ存在しないという状況でした。 その状況下で突如現れた救世主が、本記事で紹介するCIOの「NovaPort SLIM 65W」... --- ### Anker 317 Charger (100W)をレビュー!数少ない1ポートタイプの100WクラスUSB-C充電器 - Published: 2023-06-20 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-317-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、MacBook Proユーザーでもあるマクリン( @Maku_ring)です。 Proを外で使うときに困るのが96W純正アダプタのゴツさ。 とはいえ100Wクラスともなるとかなりの高出力なので、小さくするのも難しく、代わりになる充電器があまりなかったのもまた事実。 100Wクラスの1ポート充電器で代用に使える小型充電器が「Anker 317 Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル」です。 [prpsay img="https://makuring. j... --- ### Technics EAH-AZ80をレビュー!3台マルチポイント接続対応のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2023-06-18 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/eah-az80/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン ふだん使いのワイヤレスイヤホンは、音質と充電面、マルチポイントにこだわりたいマクリン( @Maku_ring)です。 2〜3万円のANC搭載イヤホンともなると、音質面に不満をおぼえるモデルはほとんどなく、機能面で差別化を図るメーカーが増えてきています。 ANCの性能が高いのは大前提で、個人的にほかに外せない機能がワイヤレス充電とマルチポイントです。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin556. png... --- ### CIO NovaPort TRIO 140W3Cをレビュー!USB-Cポートだけ3つ搭載する最大140W出力のUSB充電器 - Published: 2023-06-15 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/novaport-trio-140w3c/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO 充電器はUSB-Cポートだけ使っているマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCやタブレットのような高出力デバイスの場合、USB-C充電であることも多く、USB-Aポートの出番はもはやありません。 なので、僕のようなデバイス持ちの人であれば多ポートのUSB-C充電器が欲しいところですが、USB-Cポートだけをそなえる充電器は実は多くありません。 CIOの「NovaPort TRIO 65W3C」は、数少ないUSB-Cのみの充電器ですが、こちらも最大67Wであり、より高出力を要求される機... --- ### MATECH Sonicharge 100W Pro Xをレビュー!USB-Cを3口搭載するコンパクトな4ポートUSB充電器 - Published: 2023-06-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/sonicharge-100w-prox/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: MATECH どうも、PC・タブレット・スマホ・イヤホンを常に持ち歩くマクリン( @Maku_ring)です。 これらのデバイスを一気に充電するなら、複数ポートの充電器は必需品。 持ち運べる充電器でもっとも多ポートなのは今のところ4ポートですが、これだけあれば「ポートが足りない... !」なんてことはまずありません。 数ある4ポート充電器の中で、あらゆる機器の充電に対応できる100WクラスのモデルがMATECH「Sonicharge 100W Pro X」です。 [prpsay img="https://makur... --- ### Anker 737 MagGo Charger (3-in-1 Station)をレビュー!350ml缶より省スペースで3台同時充電できるワイヤレス充電器 - Published: 2023-06-03 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-737-maggo-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker iPhone 14 Pro・Apple Watch・AirPods Pro 2ユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 どれもワイヤレス充電対応なので、3台同時充電できるワイヤレス充電器が欠かせません。 3-in-1タイプは設置スペースがどうしても大きくなりがちなので、省スペース設計のモデルは重宝します。 持ち運びできる3-in-1充電器「Anker 3-in-1 Cube with MagSafe」を出したAnkerアンカーが、さらにもう一つコンパクトなワイヤレス充電器「Anker ... --- ### 4Kプロジェクターのおすすめはどれ?代表3機種(Nebula・BenQ・XGIMI)を比較! - Published: 2023-06-02 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/4k-projector/ - カテゴリー: プロジェクター どうも、プロジェクターを愛用しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 最近はプロジェクターも進化し、単なる投影機器ではなく、テレビや動画プレイヤーとして使う家庭も増えてきました。 かくいう我が家もそうで、やはりおすすめなのが超高解像度で投影できる「4K対応のプロジェクター」ですね。 価格自体は最低でも20万円前後とそれなりに高く、特別なときに買いたい一品ですが、一台あれば長く使えますし、満足度もかなり高いです。 そこで本記事では4Kプロジェクターの代表機種を比較し、それぞれどういう人にど... --- ### 【2025年】MacBook AirとProの代用充電器のおすすめをまとめてみた - Published: 2023-06-01 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/macbook-charger/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、MacBook AirとProを両方持っているマクリンです。 Macと一緒に携帯するのが純正の充電器。 (左)Airの充電器(30W)/(右)Pro 14"の充電器(70W) [caption align="alignce... --- ### 【超急速充電】25W/45W出力のPPS対応充電器のおすすめ9モデルを紹介する - Published: 2023-06-01 - Modified: 2025-04-11 - URL: https://makuring.jp/pps-charger/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、Galaxy S21ユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 通常の急速充電は最大15Wですが、近年のスマホは高機能化にともない、充電時のワット数がどんどん高まってきています。 iPhone 15シリーズも最大20Wに対応し、30分で50%充電できる高速充電をサポートしています。 また、S21シリーズなど一部のGalaxyスマホでは、他社に先陣を切って「Super Fast Charging(超急速充電)」とも呼ばれる、最大25W/45W入力をカバーするPPS規格に対応していま... --- ### Satechi USB-C Pro ハブ スリム USB 4をレビュー!MagSafeポートを塞がないスリムなM2 MacBook Air用ハブ - Published: 2023-05-28 - Modified: 2024-06-16 - URL: https://makuring.jp/satechi-usbc-pro-hub-slim/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi どうも、M2 MacBook Airユーザーのマクリンです。 両サイドにUSB-CポートをそなえるProとちがい、Airは片側2ポートしかついていないのでUSB-Cハブは必須。 MacBookに適した2口コネクター型ハブは多く出ているものの、先端の飛び出しが大きいため、MagSafeコネクターを塞ふさがない設計のものは多くありません。   MagSafeポートを塞がず、まさにM2 MacBook Air用に設計されたスリムなUSB-Cハブが、Satechiサテチの「USB-C Pro ... --- ### Anker 321 MagGo Battery (PowerCore 5000)をレビュー!iPhoneがワイヤレス充電できる最小最軽量のモバイルバッテリー - Published: 2023-05-27 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-321-maggo-battery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、iPhone 14 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 14シリーズのようにMagSafe対応のiPhoneを快適に充電するなら、マグネットでピタッとくっつくワイヤレスモバイルバッテリーは欠かせません。 その中でもシンプルかつポップなカラバリで使いやすいのが「Anker 321 MagGo Battery (PowerCore 5000)」です。 折りたたみスタンド機能は付いていないものの、他にはない豊富なカラーラインナップで、カジュアルで親しみやすいデザインに仕上... --- ### 【2024年】オフィスデスク周りを整理・快適に!おしゃれ便利グッズおすすめ11選! - Published: 2023-05-03 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://makuring.jp/desk-goods/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、オフィスワーカーのマクリンです。 オフィス文房具も好きですが、デスク周りの整理グッズもかなり好き。 自分のデスク周りに、ちょっとした世界観が作れるのも楽しいですね! そこで本記事はオフィス便利グッズのおすすめを11個紹介していきます。 おしゃれなデスク周りの便利グッズおすすめ11選 買い物欲に流... --- ### Anker 647 Charging Stationをレビュー!10台の機器を同時充電可能なUSB-Cケーブル内蔵充電ステーション - Published: 2023-04-29 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-647-charging-station/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker PC・ディスプレイ・PS5・その他あまたのモバイルガジェットが作業机にあふれるマクリン( @Maku_ring)です。 デバイスによってUSBポート駆動のもの、コンセントじゃないと動かせないものがあり、充電器だけでなく電源タップも必要になります。 おかげで1つのUSB充電器だと全く足りず、複数の充電器と電源タップを駆使し... --- ### SOUNDPEATS RunFreeをレビュー!ランニングに最適!高音質で快適な装着性のオープンイヤー型イヤホン - Published: 2023-04-22 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundpeats-runfree/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS どうも、運動中もイヤホンで音楽をたしなむマクリン( @Maku_ring)です。 ランニング中にイヤホンで音楽を聴く人は多いですよね。 音楽にノッて気分よく走れる一方、イヤホンによっては途中で落ちそうになったり、耳が疲れたりして、走りに集中できなくなることもあります。 ランニング中に使いたい人にとっては、音質はもちろん、ストレスのないつけ心地はとても重要です。 本記事で紹介する「SOUNDPEATS RunFree」は、高音質で快適な装着性を実現したランニングに最適なイヤホンです。 激しく動いて... --- ### 【2023年】Amazon GWセールでおすすめの狙い目対象商品 - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-04-22 - URL: https://makuring.jp/amazon-gw-sale/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、年間100万円以上をAmazonにつぎこむマクリン( @Maku_ring)です。 連休に買い込む我が家にとって、見逃せないセールが2023年4月22日(土)9時から開催されます。 それがAmazonゴールデンウィークセール(GW SALE)! Amazonゴールデンウィークセールは、GWスタートと同時に行... --- ### SOUNDPEATS Opera 05をレビュー!フィット感抜群で音質・ノイキャンにこだわり抜いたワイヤレスイヤホン - Published: 2023-04-14 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundpeats-opera/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS どうも、ワイヤレスイヤホンにはこだわりをもつマクリン( @Maku_ring)です。 ワイヤレスイヤホンが欲しいと思っても、他のガジェット周辺機器より紛失のリスクが高いし、そこまでお金をかけたくないと考える人は多いのではないでしょうか。 だからといって、安かろう悪かろうになるのもイヤなので、音質が良く、そこまで高くないのが理想的です。 外で使うことも考えると、ノイキャン機能も外せません。 そんな音質とノイキャンを追求しつつ、価格を抑えたワイヤレスイヤホンが「SOUNDPEATS Opera 05... --- ### JMGO N1 Ultraをレビュー!天井投影可能で高機能な4Kプロジェクター - Published: 2023-04-06 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/jmgo-n1-ultra/ - カテゴリー: プロジェクター どうも、プロジェクターで動画視聴を毎日楽しみマクリンまくり( @Maku_ring)です。 テレビの代わりにプロジェクターを使えば、自宅でも大画面で迫力のある映像を楽しめます。 ただプロジェクターによっては、テレビに比べて画質が粗く、映りが暗めで細かい文字が見にくいこともあります。 大画面なのはいいけど、映りがきれいじゃ... --- ### 【2023年】コスパにすぐれた扇風機の選び方とおすすめ商品 - Published: 2023-04-02 - Modified: 2023-04-14 - URL: https://makuring.jp/fan/ - カテゴリー: 空調家電 どうも、エアコンより自然風が大好きな、マクリン( @Maku_ring)です。 夏場に欠かせない生活家電といえば扇風機。 ひとえに扇風機といっても、各社さまざまな特徴をこらした製品を出しています。 本記事では、コスパにすぐれた扇風機を選ぶうえで押さえるべき点と、DCタイプのおすすめ商品を紹介します。 先におすすめの扇風機を知りたい場合は「2023年のおすすめ扇風機」からチェックしてみてください。 扇風機の選び方とは? 扇風機を選ぶときに妻から訊かれたのがこんな質問。 [prpsay img="h... --- ### 【2023年】おしゃれで便利なオフィス文房具10選!ビジネス・仕事におすすめ - Published: 2023-04-01 - Modified: 2023-04-14 - URL: https://makuring.jp/smart-job2/ - カテゴリー: 手帳・文房具 どうも、文房具好きのマクリン( @Maku_ring)です。 自分のこだわりを持って、昔からの古き良き文具を愛用することも悪くありません。 ですが、近ごろは便利な文具がたくさん出ています。 これらを使うことで、時間短縮にもなっておすすめですよ! そんなわけで本記事は「【2021年】おしゃれで便利な最新オ... --- ### Incase A.R.C. Daypackをレビュー!出張・旅行におすすめのトップオープン型バックパック - Published: 2023-03-31 - Modified: 2023-03-31 - URL: https://makuring.jp/arc-daypack/ - カテゴリー: バッグ どうも、出張・旅行時にはスーツケースをもたないマクリン( @Maku_ring)です。 スーツケースをガラガラひくのも煩わずらわしいので、リュックで行くことが多め。 とはいえ、いろいろなガジェットや仕事道具を入れ込んだり、そこに着替えを追加すると、結局リュックとトートみたいな組み合わせになりがち... ... 。 どうせなら大容量の... --- ### SwitchBotハブ2をレビュー!4-in-1の温湿度計付きスマートリモコン - Published: 2023-03-24 - Modified: 2024-05-21 - URL: https://makuring.jp/switchbot-hub2/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: SwitchBot どうも、IoT機器に囲まれマクリンまくりです。 あらゆる家電製品をスマホアプリや音声操作するのに欠かせないのがスマートリモコン。 リモコンが増えて、ゴチャつきがちな家庭の強い味方です。 我が家ではこれまでSwitchBotハブミニを使ってきましたが、ここにきてSwitchBotがさらに機能を盛り込んだ新スマートリモコンをリリースしました。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin557. png" nam... --- ### CIO SMARTCOBY Pro CABLEをレビュー!クレカサイズのケーブル一体型モバイルバッテリー - Published: 2023-03-23 - Modified: 2024-08-17 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-pro-cable/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO モバイルバッテリーとケーブルを常に携帯しているマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーのためだけに、ケーブルもいちいち持ち歩くのってめんどくさいですよね... 。 その点ケーブル一体型のモバイルバッテリーであれば、ケーブルの持ち運びがなく、失くす心配もありません。 また、スマホだけでなくノ... --- ### Anker 523 Charger (Nano 3, 47W)をレビュー!1・2ポート使用ともにMacBook Airが急速充電できるUSB-C充電器 - Published: 2023-03-19 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-523-charger-nano3/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker USB充電器を1つ買うなら2ポートがおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 2ポート充電器は「1ポートだと心もとない、だからといってポート数が多すぎるのもイヤ」という人にぴったり。 たとえば僕がこれまで愛用してきたAnker 521 Charger (Nano Pro)は、1ポートならノートPC、2ポートならスマホ2台が同時充電できるスグレモノですが、ひとつだけ残念ポイントがあります。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploa... --- ### Satechi USB4 マルチハブ 6-in-1をレビュー!軽量小型ながら2.5Gbps対応LANポートと最大8KのHDMI搭載のUSB-Cハブ - Published: 2023-03-15 - Modified: 2023-03-15 - URL: https://makuring.jp/satechi-usb4-6in1/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi どうも、MacBookユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 MacBookを使っていてとくに欲しいポートがLANポートとHDMIポート。 前者はWi-Fiの弱い(もしくは使えない)環境だと無線LANでは心許ないし、後者はAirだと付いていないので映像出力に困る場面が多々あります。 そんなときに活躍するのがU... --- ### ViewSonic M1 Pro LED モバイルプロジェクターをレビュー!スタンドつきで360度天井投影可能 - Published: 2023-03-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/viewsonic-m1-pro/ - カテゴリー: プロジェクター どうも、毎日プロジェクターで動画視聴を楽しんでるマクリン( @Maku_ring)です。 プロジェクターは自宅でも大画面で迫力ある映像を楽しめる反面、本体を置く場所や投影する壁をしっかり確保しなければならず、セッティングに意外と苦労しますよね。 自分が座る場所も考慮すると「ここだ!」というベストポジションが見つからないことも。 本記事で紹介する「ViewSonic M1 Pro LED モバイルプロジェクター」は、そんな苦労を解消してくれます。 スマートスタンドつきの本体は、スタンドを軸に1回転... --- ### JBL TOUR PRO 2をレビュー!JBL史上最高の完成度をほこるスマートケース付き完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2023-03-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/jbl-tour-pro2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: JBL どうも、新しいワイヤレスイヤホンに目がないマクリン( @Maku_ring)です。 多くのモデルを試していると、イヤホンの進化を実感できる一方、革新的なモデルに出会う機会はほとんどなくなってきます。 そんななか、ワイヤレスイヤホン界の雄JBLが、業界を揺るがす驚きのイヤホンを開発。 なんとケースにタッチディスプレイを搭載し、ケースからも操作ができるというモデルを発売しました。 それが「JBL TOUR PRO 2」です。 イヤホンケースのスマート化は世界初の試みで、まず外観だけでワクワクさせられ... --- ### 年100回出張する僕がおすすめするビジネス出張便利グッズ12選【必需品】 - Published: 2023-03-02 - Modified: 2023-12-28 - URL: https://makuring.jp/business-trip/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、出張貧乏マクリン( @Maku_ring)です。 出張で使った交通費・宿泊費は経費精算で返ってきますが、お金を立て替えるタイミングとそれが戻ってくるタイミングにズレが生じます。 だから経費精算が振り込まれる頃には、お金をその分使ったことなど失念しており... ... 銀行口座にお金入ってるやん! ラッキー![/prpsay... --- ### 低温調理器の評判・口コミはどう?AnovaとBONIQを使い倒した僕が比較レビューする - Published: 2023-03-01 - Modified: 2023-03-11 - URL: https://makuring.jp/anova-cooker/ - カテゴリー: キッチン家電 どうも、迷走する器用貧乏マクリン( @Maku_ring)です。 低温調理器の「Anova Culinary Precision Cooker(Anova)」と「BONIQ」を使い倒してきました。 興味はあるけどよくわからない... ... しかもちょっと高いし... ... 。   そう思って情報をいろいろと調べてい... --- ### Belkin MagSafe対応iPhoneマウントMacBook用をレビュー! - Published: 2023-02-18 - Modified: 2023-03-08 - URL: https://makuring.jp/belkin-iphone-mount/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Belkin どうも、MacBookProとiPhoneを愛用しているマクリン( @Maku_ring)です。 Web会議をする機会が多くなった今、Webカメラにこだわりたいという人もいますよね。 実はMacBookとiPhoneを持っていれば、iPhoneをWebカメラとして使えるんです。 「macOS Ventura」に搭載された「連係カメラ」という機能を使い、簡単に接続できます。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/ma... --- ### beakをレビュー!マグネット内蔵でいろいろなところに直貼りできるスマホグリップスタンド - Published: 2023-02-08 - Modified: 2023-02-18 - URL: https://makuring.jp/beak-review/ - カテゴリー: スマートフォン どうも、iPhone 14 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 スマホはそのまま持って操作するだけでなく、机に置いて動画を観たり、サイトを参考にしながら料理をするなど、いろいろな使い方をします。 そんなとき、各場面に応じて使い勝手のよい形態にしてくれるのがスマホスタンドです。 スタンド1つだけで、い... --- ### CIO NovaPort TRIO 65W3Cをレビュー!USB-Cポートのみを3つ搭載する最大67W出力のUSB充電器 - Published: 2023-01-21 - Modified: 2024-04-06 - URL: https://makuring.jp/novaport-trio-65w3c/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO 充電器のポートはもはやUSB-Cしか使わないマクリン( @Maku_ring)です。 デバイスをつなぐケーブルの端子がUSB-Cであることが多く、それにともない、USB-Aポートを使う機会が徐々に減ってきています。 1ポートや2ポート充電器だとUSB-Cポートのみの製品はあるものの、3ポート以上となると、僕のように「USB-Cポートしかいらない」というニーズに合うものはなかなかありませんでした。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/upload... --- ### MATECH GanCell 10000 60Wをレビュー!理想的な出力仕様のバッテリー搭載USB充電器 - Published: 2023-01-15 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/matech-gancell-60w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: MATECH モバイルバッテリーを1台買うなら、モバイルバッテリー搭載USB充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 このタイプは一台二役で、コンセントを挿したときは充電器、挿していないときは本体内蔵のバッテリーで充電できるので重宝します。 近年はAnker 733 Power BankやCIO SMARTCOBY Pro PLUGなど、同タイプが増えているものの、モバイルバッテリー使用時にノートPCが充電できる高出力モデルは多くありませんでした。 [prpsay img="https://... --- ### TP-Link Tapo C420S2をレビュー!バッテリー内蔵でコードレスの屋外見守りカメラ - Published: 2023-01-12 - Modified: 2023-03-08 - URL: https://makuring.jp/tapo-c420s2/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、撮影スタジオ(Ray Terrace Studio)を営むマクリン( @Maku_ring)です。 家の庭でペットを飼っていたり、僕のようにベランダ付きのスタジオを運営していると、必要になってくるのが屋外カメラ。 留守中のペットの様子とか、ベランダに出てるお客さんの様子が気になりますからね。 T... --- ### EarFun Air Pro 3をレビュー!マルチポイント対応で音質・ANCも十二分な完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2023-01-07 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-air-pro3/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun ここ最近のワイヤレスイヤホンの進化に驚きを隠せないマクリン( @Maku_ring)です。 2台のBluetooth機器に同時接続できる「マルチポイント」は、1万円以上のイヤホンでないとまず対応していませんでした。 そんななか6千円台でマルチポイントに対応したのがEarFun Air Sですが、さらにアップデートをとげたモデル「EarFun Air Pro 3」が登場しました。 本機は8千円台でマルチポイントに対応しつつ、ワイヤレス充電やaptX Adaptiveコーデック・ケース込み45時間の... --- ### nasne(ナスネ)のTV録画がBDレコーダーよりおすすめの理由【レビュー】 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2023-03-11 - URL: https://makuring.jp/nasne/ - カテゴリー: 便利グッズ   どうも、バラエティ番組好きのマクリン( @Maku_ring)です。   『マツコの知らない世界』『水曜のダウンタウン』は毎週欠かさず観てますよ!   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mogu_hap... --- ### 【2023年】営業車が快適になる便利グッズ・ガジェット・カー用品おすすめ7選 - Published: 2023-01-02 - Modified: 2023-12-28 - URL: https://makuring.jp/car-goods/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 営業マン時代は「車内がオフィス」とも言えるくらい、仕事時間のほとんどを車内で過ごしていました。 そのおかげ(?)で車内には快適グッズもそうでないグッズもどんどん増えていきました。 そこで本記事では、そんな生活で買い集めたカーグッズの中でも、選りすぐりのものを紹介します。 車の便利グッズ・カー用品おすすめ7選 面倒くさがりの僕は「車内でいかにして快適に仕事をするか」だけを念頭に置き、カーグッズを買い集めていました。 その中には当然当たりもハズレもあ... --- ### iPhone 14 Proのレビュー・評判・口コミを紹介!13 Proとの違いを比較したら地味に進化してた - Published: 2023-01-02 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://makuring.jp/iphone14-pro/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Apple どうも、iPhoneユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 iPhone 13 Proで満足していましたが、毎年恒例で14 Proを買いました。 見た目には13 Proから大きく変わっていないものの、カメラ周り中心になかなかのパワーアップを遂げていました。 それ以外もノッチからシステムに連動する「Dynamic Island」になったり、ディスプレイ常時表示に対応したり、Bluetoothも5. 3にアップしているなど、デジタル機器好きをくすぐる進化も見受けられます。 [richlis... --- ### MOFTフラッシュウォレット&スタンドをレビュー!頑丈でおしゃれなiPhoneアクセサリー - Published: 2022-12-20 - Modified: 2022-12-20 - URL: https://makuring.jp/moft-flash-wallet-stand/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: MOFT どうも、iPhoneユーザーかつMOFT製品を多数愛用しているマクリン( @Maku_ring)です。 今や日常となっているiPhoneでの動画視聴やビデオ通話に欠かせないのが、角度調整のできるスタンド。 かさばらず、使いたいときにパッと使えるスタンドがあれば快適です。 クレジットカードや身分証明書を、財布ではなく、スマ... --- ### Anker 323 Charger (33W)をレビュー!スマホとタブレットを同時充電できる30WクラスのUSB-C & USB-A充電器 - Published: 2022-12-08 - Modified: 2024-06-07 - URL: https://makuring.jp/anker-323-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、たくさんのUSB充電器を活用しマクリンまくりです。 スマホとノートPCを常備する僕は、2ポートの急速充電器が欠かせません。 スマホ・タブレット・モバイルWi-Fiなど、複数の機器を携帯する人が増えているなか、充電器の軽さとサイズは重要。 USBタイプCとタイプAポートを兼ね備える、汎用性の高い小型2ポート充電器が「Anker 323 Charger (33W)」です。 最大33W出力のPD対応USB-CとUSB-Aをそなえ、MacBook Airやタブレットをはじめ、あらゆるデバイスの充... --- ### Nebula Capsule 3 Laserをレビュー!AnkerのAndroid TV搭載モバイルレーザープロジェクター - Published: 2022-12-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-capsule3-laser/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker 家でも外でもモバイルプロジェクターを活用しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 どこでも使うなら携帯性にはこだわりたいですが、解像度は最低でもフルHD欲しいところ。 また、明瞭な映像を観るならLEDやハロゲンではなく、レーザー光源のプロジェクターがおすすめです。 500ml缶サイズながら、これらを満たすモデルが「Nebula Capsule 3 Laser」です。 Nebula Cosmos Laser 4Kに続くレーザープロジェクターで、モバイル型初のレーザー採用機です。 前モデル「... --- ### Anker 521 Power Bank (PowerCore Fusion, 45W)をレビュー!MacBook Airにも急速充電できる小型のバッテリー搭載USB充電器 - Published: 2022-12-01 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://makuring.jp/anker-521-power-bank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 充電器もモバイルバッテリーも1台で完結しているマクリン( @Maku_ring)です。 1台2役のコンセント付きモバイルバッテリーであれば、そのまま使うとモバイルバッテリー、ACコンセント使用時は充電器で使え、あらゆるシーンで重宝します。 なかでもAnker 733 Power BankやCIO SMARTCOBY Pro PLUGのように、ノートPCも充電できる高出力モデルがおすすめ。 ノートPC対応モデルでありつつ、小型化を実現するのが「Anker 521 Power Bank (Power... --- ### BenQ GV11をレビュー!135度角度調整機能がついて天井投影ができるモバイルプロジェクター - Published: 2022-11-29 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/benq-gv11/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: BenQ どうも、毎日プロジェクターで動画を楽しんでるマクリン( @Maku_ring)です。 プロジェクターは自宅でも大画面で迫力ある映像を楽しめる反面、本体を置く場所、投影する壁をしっかり確保しなければならず、セッティングに意外と苦労しますよね。 自分が座る場所も考慮すると「ここだ!」というベストポジションが見つからないことも。 本記事で紹介する「BenQ GV11」は、そんな苦労を解消してくれます。 軽量・コンパクトな本体には135度角度調整機能がついているので、なんと天井にも映し出せちゃいます。 ... --- ### Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)をレビュー!iPhoneがワイヤレス充電できるスタンド搭載モバイルバッテリー - Published: 2022-11-20 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-622-magnetic-battery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、iPhone 14 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 iPhoneのヘビーユーザーなら、モバイルバッテリーは一緒に携帯したいところ。 12シリーズ以降ならMagSafeに対応しているので、マグネット式ワイヤレス充電を採用するワイヤレスモバイルバッテリーがおすすめです。 近年Belkin BOOST CHARGE Magnetic Wireless BatteryやCIOハイブリッドワイヤレスバッテリーなど、優秀モデルが出ている同分野に、新たなモデル「Anker 6... --- ### Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000)をレビュー!30W出力かつ20000mAhのスリムなモバイルバッテリー - Published: 2022-11-17 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-535-power-bank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 国外で本製品が発火する事象が数件発生し、国内では発生していませんが、今後の事故防止を第一に考え、自主回収されることになりました。 回収受付フォーム どうも、ノートPCと20000mAhのモバイルバッテリーが外作業に欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/0... --- ### Anker 621 Magnetic Battery (MagGo)をレビュー!マグネット充電できるスリム設計のモバイルバッテリー - Published: 2022-11-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-621-magnetic-battery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker iPhone 14シリーズ用のMagSafe対応アクセサリーを着々とそろえつつあるマクリン( @Maku_ring)です。 ワイヤレス充電器「Anker 3-in-1 Cube with MagSafe」やスマホホルダー「MOFT Snap-On スマホスタンド」など、MagSafe対応アクセサリーが増えてきています。 [prpsay img="https://makuring. jp/w... --- ### Anker Soundcore Liberty 4をレビュー!マルチポイントにピンチ操作対応で機能性ダントツの完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-11-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundcore-liberty-4/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker どうも、これまで100個近くのワイヤレスイヤホンを試してきたマクリン( @Maku_ring)です。 1万円台のモデルでも「あちらを立てればこちらが立たず」が多く、機能・音質・ANC・装着性・操作性すべての面で満足できるものはほぼなかったのが正直なところ。 そんな中、欲しい機能があますことなく詰め込まれた、まさに理想ともいうべきイヤホンが、Ankerの「Soundcore Liberty 4」です。 機能面では、装着センサー・ワイヤレス充電・マルチポイント・LDACにまでしっかり対応。 音質・A... --- ### Anker Eufy Security SmartTrack Linkをレビュー!4つの機能で大事なものをなくさない紛失防止トラッカー - Published: 2022-11-06 - Modified: 2022-11-06 - URL: https://makuring.jp/eufy-security-smarttrack-link/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: Anker どうも、自転車やオフィスの鍵を毎日持ち歩いてるマクリン( @Maku_ring)です。 普段から鍵を持ち歩いてると、どこかに置き忘れたり落としたりする危険性がありますよね。 大事なものだからこそ、紛失したときにはかなり焦ります。 そんな不安を解消するアイテムが、Ankerの紛失防止トラッカー「Eufy Security SmartTrack Link」です。 鍵につけてスマホと連動させるだけで、置き忘れたときに通知をしたり、音を鳴らして鍵を見つけたりできます。 そのため、街中でなくしたときだけで... --- ### Anker 3-in-1 Cube with MagSafeをレビュー!約6cm四方で超コンパクトな3台同時充電できるワイヤレス充電器 - Published: 2022-11-03 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-3in1-cube/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、iPhone 15 ProにApple Watch、AirPods Pro 2ユーザーのマクリンです。 これらはいずれもワイヤレス充電できるデバイスなので、一気に同時充電できるワイヤレス充電器は重宝します。 ただ、3-in-1タイプともなると大きく重く、持ち運びに適しているとはいえません。 「最小スペースで3台同時にワイヤレス充電したい」という人にぴったりのモデルが、アンカーの「Anker 3-in-1 Cube with MagSafe」です。 3-in-1ワイヤレス充電器ながら約6c... --- ### SESAME botをレビュー!家中のボタンやスイッチをスマホでオンできるスマートデバイス - Published: 2022-11-03 - Modified: 2023-03-08 - URL: https://makuring.jp/sesame-bot/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、便利グッズ大好きなマクリン( @Maku_ring)です。 「離れた場所から電気やクーラー、家電のスイッチを押したい」と思ったことありませんか? その場に行かなくても、手元にあるスマホからスイッチを押せたら楽ですよね。 そんなことを可能にするアイテムが、キャンディハウスの「SESAME bot」... --- ### Satechi USB4 マルチ USB-Cハブ 9in1をレビュー!最大8KのHDMI出力に対応するUSB-Cハブ - Published: 2022-10-30 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://makuring.jp/satechi-usbc-hub-9-in-1/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi どうも、MacBookユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 MacBookと一緒に買いたいのがUSB-Cハブ。 MacBook AirやPro13インチは、Thunderbolt対応USB-Cポートが2つしかなく、そのまま使うには心許こころもとないのが現状です。 少なくとも映像出力用のHDMIポートやUSB-Aポートは欲しいところ。 そんなニーズをピタリと捉えるSatechiサテチのUSB-Cマルチハブが「Satechi USB4 マルチ USB-Cハブ 9in1」です。 約1. 8... --- ### Soundcore Space A40をレビュー!躍動感あるサウンドにマルチポイントまでそなえるAnkerの完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-10-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundcore-space-a40/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker Ankerアンカーの進化に驚きを隠せないマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーや充電器などで知られるAnkerですが、ワイヤレスイヤホンはSoundcoreシリーズでその技術力を存分に発揮しています。 Liberty Air 2 ProやLife P3などはTWSでも屈指の高コスパモデルで、価格以上の音質・ANC・機能をそなえています。 そんなAnkerが培ってきたノウハウを凝縮ぎょうしゅくし、満を持して発売されたイヤホンが「Soundcore Space A40」です。 ... --- ### Belkin BOOST CHARGE Magnetic Wireless Battery 5000 + Standをレビュー!MagSafe対応で5000mAhのスタンド搭載モバイルバッテリー - Published: 2022-10-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/belkin-magnetic-battery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Belkin どうも、iPhone 14 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 iPhoneを外に持ち歩く機会が多い人の必携アイテムが、MagSafe対応のワイヤレスモバイルバッテリー。 ケーブルいらずで背面にパチッとくっついて充電できるのは最高! 近年はAnker 622 Magnetic Ba... --- ### EarFun Free 2Sをレビュー!5千円台で使いやすさ重視の完全防水(IPX7)完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-10-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-free-2s/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun どうも、ワイヤレスイヤホンは使い勝手重視のマクリン( @Maku_ring)です。 イヤホン選びにおいて重視すべきポイントはさまざまですが、日常的な使いやすさはとくに外せません。 「長時間使っても耳が痛くならない」「ワイヤレス充電対応」「タッチ操作のカスタマイズが可能」あたりは、ふだん使いするうえで気になるポイント。 そんなデイリーユースにうれしい機能をしっかり押さえた高コスパモデルが、ワイヤレスイヤホン界の雄、EarFunより登場した「EarFun Free 2S」です。 ANC・外音取り込み... --- ### MOFT Snap スタンドパワーセットをレビュー!スタンド付きのMagSafe対応モバイルバッテリー - Published: 2022-10-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/moft-snap-standpower/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: MOFT どうも、iPhone 14 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 iPhoneを外に持ち歩くなら、マグネット式ワイヤレス充電対応のワイヤレスモバイルバッテリーがあると安心。 モバイルバッテリーの容量は大きいほど安心ですが、重ね持ちするならやはり軽いに越したことはありません。 数あるモバイルバッテリーの中でも、超スリムでiPhone 14シリーズにぴったりのモデルが、MOFTの「Snap スタンドパワーセット」です。 重ね持ちでもなじむスリム設計かつMagSafe対応のモバイル... --- ### CDレコとラクレコのどっちがいい?両方あるので違いを比較! - Published: 2022-10-06 - Modified: 2024-06-10 - URL: https://makuring.jp/cdreco-rakureco/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、洋楽リスナーのマクリン( @Maku_ring)です。 僕のように「CDはたくさんある、でも中身の音楽データだけ欲しい人」におすすめなのが、ワイヤレスでスマホに音楽を転送できるスマホ用CDレコーダー。 我が家にはちょうど、代表的な商品であるCDレコとラクレコがあります。 そこで「実際のところ、どっちがいいの?」に結論を出したいと思います。 そんなわけで本記事ではあらゆる側面で比べていきます。 [itemlink post_id="75... --- ### GeChic On-Lap T111Aをレビュー!タッチパネル搭載でコンパクトなモバイルモニター - Published: 2022-10-05 - Modified: 2022-10-05 - URL: https://makuring.jp/on-lap-t111a/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 どうも、リモートワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 効率的なPC作業にデュアルディスプレイは欠かせません。 2画面を使うと効率が上がるだけでなく、他の資料をチェックしながら作業ができるので、さまざまなミスを防げます。 なので、たとえ狭い場所での作業でも、デュアルディスプレイは欲しいもの。 そんなときに役立つのが、GeChic社の11. 6インチモバイルモニター「On-Lap T111A」です。 コンパクトながら縦置きにも横置きにもでき、タッチパネルも搭載されています。 [prpsa... --- ### AirPods Pro(第2世代)をレビュー!ANC・外音取り込みで他モデルの追随を許さない完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-10-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/airpods-pro2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Apple MacBook・iPad・iPhone 14 ProとApple製品に囲まれマクリンまくり( @Maku_ring)です。 そんな僕の愛用するワイヤレスイヤホンはAirPods Proで、その完成度には大満足。 純正品ならではの使いやすさ・音質・ノイキャンに不満は全くなく、買い替えの必要性は全く感じていません。 ただ、これだけ完成度の高いAirPods Proに対し、「AirPods Pro(第2世代)」はスペック大幅向上・ANC性能最大2倍という触れ込み。 円安の影響もあり4万円近い買い物でし... --- ### MOFT iPhone 14シリーズ MagSafe対応ケース&スタンドセットをレビュー! - Published: 2022-09-28 - Modified: 2022-10-15 - URL: https://makuring.jp/moft-case-and-stand/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: MOFT どうも、iPhone 14 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 これまでなかなか良いiPhone 14ケースが見つからず、ハダカで使い続けてきました。 ただ、15万円を超える小さな高級品だけに、そのまま使い続けるのは不安がありました(けっこう落としがちなので... ... )。 iPhone 14のベストパート... --- ### Jabra Elite 7 Proをレビュー!中音域の伸びやかさとクリアなサウンドが心地いいANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-09-21 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/jabra-elite-7-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン どうも、仕事中から運動中までANC搭載イヤホンが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 さまざまなメーカーがワイヤレスイヤホン業界に名乗りをあげ、AirPods Proをはじめ、SONYにゼンハイザー、Bang & OlufsenにJBLなど、多くのブランドがひしめいています。 そんななか、Jabra Elite 85tという珠玉の名機で市場を牽引し、業務用オーディオ機器で抜群の知名度と性能をほこるJabraが「Jabra Elite 7 Pro」を出しました。 IP57の防水防塵に... --- ### Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000)をレビュー!最大140Wの超高出力を実現するスマートディスプレイ搭載モバイルバッテリー - Published: 2022-09-20 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-737-powerbank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker ノートPC充電まで充電するなら、20,000mAhのモバイルバッテリーがおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 というのも、MacBookのバッテリー容量が20,000mAhなんですよね。 バッテリー容量だけでなく、ノートPCを充電するならMacBook Airでも30W、Pro(13インチ... --- ### MOFT Cooling Standをレビュー!使い方簡単で取り外しも楽チンな超薄型ノートPCスタンド - Published: 2022-09-19 - Modified: 2023-02-03 - URL: https://makuring.jp/moft-cooling-stand-review/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 どうも、ノートパソコンにはスタンドが手放せないマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCを頻繁ひんぱんに使う人にとって、タイピングしやすい傾斜を作れるスタンドは欠かせませんよ。 しかし、モノによっては、持ち運ぶときに重さや厚みを感じたり、セッティングに手間がかかったりすることもあります。 そんなちょっとした不便さを解消してくれる、使い心地抜群のノートパソコンスタンドが「MOFT Cooling Stand」です。 超薄型で耐久性にすぐれ、使い方が簡単なので、出先での利用が快適です。 本... --- ### Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)をレビュー!MacBook AirとiPhoneに最適な30W充電器 - Published: 2022-09-15 - Modified: 2024-12-15 - URL: https://makuring.jp/anker-511-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker MacBook AirとiPhoneが仕事の必需品のマクリンです。 両デバイスを急速充電できる充電器は30Wクラスですが、その多くのモデルがプラグを折りたためず、持ち運ぶのに不向きという弱点を抱えていました。 プラグが折りたためるにも関わらず、折りたためないモデルよりさらなる小型化を実現する待望の充電器が、Ankerの「511 Charger (Nano 3, 30W)」です。 昔のiPhone充電器とほぼ同サイズの3cm角におさめつつ、MacBook Airすら急速充電できる30W出力を実現し... --- ### Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)をレビュー!ノートPC複数台を同時充電できるパワフルな4ポート充電器 - Published: 2022-09-14 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-747-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker 多くのデバイスを一気に充電するなら、4ポートの充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCを複数台充電するなら、100W対応の充電器が欠かせません。 でもこのクラスの充電器は大きくて重いんですよね... 。 そのなかでも150Wクラスの超高出力ながら最小におさめたモデルが、Anker... --- ### UGREEN Nexode 140Wをレビュー!140Wクラスの3ポートUSB充電器 - Published: 2022-09-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/ugreen-nexode-140w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: UGREEN 近年デバイスの高出力化にともない、100W以上の充電器が欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCだけでも100W程度の出力を要するモデルが増え、さらに複数のデバイスを充電するとなると100Wでも足りず、それ以上の出力が必要となってきています。 ポート数は迷いどころですが、3ポートくらいあると使いやすいです。 数ある3ポート充電器でも140Wとハイパワーなのが、UGREENユーグリーンの「Nexode 140W」です。 USB-C x 2つにUSB-Aの3ポート仕様で、単ポー... --- ### JMGO O1 Proをレビュー!真上・真下に投影できるコンパクトな超短焦点プロジェクター - Published: 2022-09-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/jmgo-o1-pro-review/ - カテゴリー: プロジェクター どうも、ホームプロジェクター好きのマクリン( @Maku_ring)です。 大画面で映像を楽しみたいなら、TVより場所をとらないプロジェクターがおすすめです。 白い壁さえあれば、距離を必要とせずに投影できる超短焦点プロジェクターが「JMGO O1 Pro」です。 ライカ社、Dynaudio社といったプレミアムブランドとの協業により、省スペースかつ高画質・高音質を実現しています。 Androidをベースとした独自OS「Luna OS」を搭載し、エンタメ性も充実。 [prpsay img="http... --- ### Anker 727 Charging Station (GaNPrime 100W)をレビュー!スマートな6-in-1のUSBポート付き卓上電源タップ - Published: 2022-09-07 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-727-charging-station/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker 自宅でも多くのUSB機器と共存しているマクリン( @Maku_ring)です。 これだけのデバイスをつなぐなら、欠かせないのがUSB充電器と電源タップ。 多くのデバイスをつなぎたいけど、机の上がゴチャゴチャするのはイヤですよね... ? ACコンセントもUSBポートもそれなりの数つなごうとすると、どうしても大... --- ### CIO NovaPort QUAD 100Wをレビュー!単ポート100W出力でUSB-Cを3つ搭載する4ポートUSB充電器 - Published: 2022-09-06 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/lilnob-3c1a/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO どうも、デジタル機器を常時複数携帯しているマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPC・タブレット・スマホを常に持ち歩くので、4ポート以上の充電器が欠かせません。 近年のデジタル機器は高出力のものが多く、USB-Cポートが多く付いているほうが重宝します。 しかし、既存のUSB充電器はUSB-Cポートが1つあるいは2つのタイプがほとんどで、3つ以上そなえるモデルはなかなか多くありません。 この現状に憂うれいていたところ、CIOが僕の理想にかなり近い4ポート充電器「NovaPort QUAD... --- ### BenQ PD2705Uをレビュー!Macユーザー必見の多機能かつ高解像度な4Kハイスペックモニター - Published: 2022-09-05 - Modified: 2022-09-06 - URL: https://makuring.jp/benq-pd2705u/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: BenQ どうも、MacBook Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 コワーキングスペースやカフェで作業することもありますが、一番多いのはやっぱり自宅。 画面の大きいほうが作業しやすく、自宅ではサブディスプレイを使っています。 僕がとくに重視しているのは画面の大きさ・解像度・利便性なのですが、満足のいくモデルを探すのはけっこう大変。 そんななか、これらの要望をまるっと満たしてくれるモニターが登場しました。 BenQの4Kハイスペックモニター「PD2705U」です。 画面の色合いや解像... --- ### Anker 733 Power Bank (GaNPrime PowerCore 65W)をレビュー!MacBook Proも充電可能なバッテリー搭載USB充電器 - Published: 2022-09-04 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://makuring.jp/anker-733-power-bank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 充電器もモバイルバッテリーを1台で済ませるマクリン( @Maku_ring)です。 コンセント付きモバイルバッテリーなら、コンセントを挿したときは充電器、そのまま使うと内蔵バッテリーで充電できるモバブで使えるので重宝します。 ただ、ノートPCも充電できる高出力モデルとなると、そう多くありません。 そんななか登場したのが、30W / 65W出力対応でノートPC充電でも使えるモデル「Anker 733 Power Bank (GaNPrime PowerCore 65W)」です。 充電器使用時なら最... --- ### iPhone 13 Proのレビュー・評判・口コミを紹介!12 Proとの違いを比較してみたら意外と進化してた - Published: 2022-09-02 - Modified: 2022-09-17 - URL: https://makuring.jp/iphone-13-pro/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Apple どうも、iPhoneユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 iPhone 12 Proに何の不満もない人生ですが、出たらガマンできずに買っちまいましたよ、13 Pro。 今回は正直「見送ろうかな」と思っていました。 というのも、進化ポイントがあまり無いように見えたから。 ですが、いざ購入していろいろさわってみると、地味に進化してました。 接写がすごい シネマティックモードがすごい 最大120Hzの可変リフレッシュレート... --- ### Anker 335 Power Bank (PowerCore 20000)をレビュー!スマホ向けに特化した超大容量モバイルバッテリー - Published: 2022-08-31 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-335-power-bank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker バッテリー不足に見舞われたくないなら、20,000mAhクラスのモバイルバッテリーがおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 20,000mAhともなると、iPhone 13シリーズが4回以上充電できる超大容量。 ただ、このクラスのモバイルバッテリーとなると、高出力のノートPC向けが多く、スマホ向けのモデルは多くありません。 そんななかで登場したAnkerのモバイルバッテリーが「Anker 335 Power Bank (PowerCore 20000)」です。 同クラスではめずらしく... --- ### ECOVACS DEEBOT X1 OMNIをレビュー!デザイン・機能性ともに最高峰の全部入りロボット掃除機 - Published: 2022-08-28 - Modified: 2022-09-08 - URL: https://makuring.jp/deebot-x1-omni/ - カテゴリー: 生活家電 どうも、部屋の清掃はロボット掃除機とコードレス掃除機のお世話になりマクリンまくり( @Maku_ring)です。 我が家で愛用しているSwitchBot S1 Plusふくめ、通常清掃・水拭き・ゴミ収集が全部可能なモデルが増えてますが、気になるのがデザイン性と水拭きの弱さ。 メカメカしい見た目のロボット掃除機が多く、水拭きもおまけレベルで「もうちょっとキレイにしてほしい... 」と感じることも多々あります。 そんな僕の心をギュッと掴むモデルが「ECOVACS DEEBOT X1 OMNI」です。 僕で... --- ### Baseus Adaman2をレビュー!最大30W出力対応でMacBook Airも急速充電できる10,000mAhのモバイルバッテリー - Published: 2022-08-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/baseus-adaman2/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Baseus モバイルバッテリーの中でも10,000mAhクラス愛好家のマクリン( @Maku_ring)です。 5,000mAhクラスに通ずる携帯性と、20,000mAhクラスに通ずる容量をもちあわせるのがこのクラスの良さ。 ただし、ノートPCを充電できるほどの出力をもっていないため、そうなるとやはり20,000mAhに頼らざるを得ないのが現状でした。 ただ、20,000mAhは大きく重く、日常使いには適さないのもまた事実。 そんな中、10,000mAhクラスでありながら30Wの高出力ポートをもつモデルが、... --- ### EDIFIER W220T(Lolli 3)をレビュー!7千円台でSnapdragon Sound対応の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-08-22 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/edifier-lolli-3/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EDIFIER どうも、ワイヤレスイヤホンの音質にこだわるマクリン( @Maku_ring)です。 音質に影響を与える要素はさまざまですが、音声の圧縮方式であるコーデックや解像度の高さもその一つ。 標準的なSBCやAACより、一部のイヤホンが対応するaptXやaptX Adaptiveのほうが高音質です。 また、解像度が24bit/96kHz(ハイレゾ)であれば、音がより細かく忠実に再現されます。 そんななか、7千円台でこれらをそなえるイヤホンが「Edifier W220T」が登場しました。 本機は、aptX ... --- ### CIO SMARTCOBY TRIO 65Wをレビュー!最大95W出力でPC2台同時充電できる20,000mAhのモバイルバッテリー - Published: 2022-08-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-trio-65w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO 外出先でのノートPC充電が多いなら、20,000mAhのモバイルバッテリー一択のマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCを急速充電するなら少なくとも30W出力、欲をいえば60W出力のポートが欲しいところ。 数ある20,000mAhクラスのモバイルバッテリーで、最大65W出力のポートを複数そなえるモデルが「CIO SMARTCOBY TRIO 65W」です。 単ポート65W出力、複数同時充電時でも合計95W出力に対応し、なんとノートPCの2台同時充電もカバーできるパワフルバッテリー。 ... --- ### 【意外と難解】USBケーブル端子の種類をやさしく解説! - Published: 2022-08-10 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://makuring.jp/usb-cable/ - カテゴリー: ガジェット どうも、デジタル機器にまみれるマクリンです。 僕は仕事柄、PCやスマホ、タブレット、イヤホン、モバイルバッテリーなど大量の電子機器(ガジェット)を持っています。 機器同士を接続するときにUSBケーブルは欠かせません。   でも、どのUSBケーブルを選べばいいのか分からないんだけど。   [say... --- ### Anker 321 Power Bank (PowerCore 5200)をレビュー!コンパクトでプレーンな5,000mAhのモバイルバッテリー - Published: 2022-08-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-321-power-bank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker モバイルバッテリーをひとつ持ち歩くなら、軽くてコンパクトな5,000mAhがおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーは容量ごとに5,000mAh・10,000mAh・20,000mAhと分かれていますが、容量が大きくなるほど基本的に重くなります。 基本的にスマホやイヤホンの充電にとどまるのであれば、なおさら10,000mAh以上は不要です。 しかも、近頃のモバイルバッテリーは、コンセント付きのAnker 511 Power Bankやワイヤレス充電対応のAnker ... --- ### Bluetoothイヤホンの「コーデック」とはなに?「SBC / AAC / aptX / LDAC」の違いを解説! - Published: 2022-08-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/sbc-aac-aptx/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン どうも、ワイヤレスイヤホン大好きマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothイヤホンを選ぶときに重要なスペックが「コーデック」ですが、よく分からない人も多いのではないでしょうか? しかし、コーデックをしっかり理解しておかないと「高いイヤホンをせっかく買ったけど、コレじゃなくてもよかった... ... 」なんてことになりかねません。 そこで本記事ではイヤホン選びで失敗しないよう、コーデックの種類や違いを分かりやすく解説していきます。 コーデックは10種類以上あるのですが、実は知っておけばいいの... --- ### 今さら聞けないUSB Type-CとThunderbolt 3の違いとケーブルを丁寧に解説! - Published: 2022-07-28 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://makuring.jp/usbc-thunderbolt3/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、USBを使いマクリンまくりです。 パソコン・タブレット・スマホ・ディスプレイ・プリンターなど、あらゆるデジタル機器にはUSBケーブルが欠かせません。 USBケーブルは種類が違うと接続できないばかりか、端子部分が破損する原因になりますので注意が必要です。 特にUSB Type-CとThunderbolt3(サンダーボルト3)は、分かりにくいポジションのため、多くのPCユーザーを悩ませています。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uplo... --- ### Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)をレビュー!120Wクラスの3ポートUSB充電器 - Published: 2022-07-28 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-737-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker ノートPCを組み合わせるなら100Wクラスの充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 なかでも3ポートクラスの充電器が使いやすく、ノートPC・スマホ・イヤホンなど、充電デバイスが多いときでもカバーできるので重宝します。 数ある3ポート充電器でも筒形状のコンパクト設計で使いやすいのが、Ankerアンカーの「737 Charger (GaNPrime 120W)」です。 USB-C x 2つにUSB-Aの3ポート仕様で、単ポート最大100Wかつ2・3ポート同時接続なら最大120W出... --- ### Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)をレビュー!出力自動振り分けに対応する3ポートUSB充電器 - Published: 2022-07-27 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-735-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker 持ち運ぶなら、3ポート充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPC・スマホ・イヤホンなど、充電を要するデバイスを複数常備するからこそ、3ポートくらいあったほうが安心。 ただ、そのときどきで充電デバイスが「ノートPC + スマホ」や「タブレット + イヤホン」だったりするので、ポートによらず最適な出力に分けてほしいところ。 まさにそんなニーズにぴったりのモデルが、Ankerアンカーの「735 Charger (GaNPrime 65W)」です。   Ankerの... --- ### 【Anker PowerCore III 19200 60Wレビュー】60Wの入出力ポートを搭載し、3台同時充電できる20,000mAhクラスのモバイルバッテリー - Published: 2022-07-21 - Modified: 2024-07-13 - URL: https://makuring.jp/powercore-19200/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 外でノートPCを使うときはモバイルバッテリーが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 20,000mAhクラスは、持ち運びできる中では最大のバッテリー容量で、ノートPCふくむ全モバイル機器が充電できるすぐれもの。 このクラスから選ぶ上で大事なのは、USBポート数と入出力のワット数。 複数のデバイスを持ち歩くことを踏まえると、USBポートは3口欲しいところです。 また、ハイパワーのモバイルノート充電を視野に入れ、バッテリー本体の満充電も速めるなら、入出力のワット数は60Wあると安心。 ... --- ### SwitchBotロボット掃除機 S1 Plusをレビュー!掃除・水拭き・自動ゴミ収集機能をもつ3-in-1モデル - Published: 2022-07-21 - Modified: 2022-08-20 - URL: https://makuring.jp/switchbot-s1-plus/ - カテゴリー: 生活家電 - タグ: SwitchBot 部屋を効率的に清掃するなら、ロボット掃除機とコードレス掃除機のハイブリッド使用が欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 近年のロボット掃除機は、レーザーによる正確なマッピング技術にくわえ、水拭きや自動ゴミ収集など、どんどん便利に進化しています。 ただ、従来のロボット掃除機で気になっていたのが、清掃時の走行音の大きさ。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin556. png" name="マク... --- ### XGIMI Halo+(plus)をレビュー!モバイルプロジェクター最高峰がさらにパワーアップして帰ってきた - Published: 2022-07-20 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/xgimi-halo-plus/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: XGIMI 家でも外でも使うなら、バッテリー駆動のモバイルプロジェクターをおすすめしマクリンまくり( @Maku_ring)です。 ただしモバイルプロジェクターは、解像度や明るさの面で、電源駆動のホームプロジェクターに比べてどうしても劣ります。 モバイル型の機動性を活かしつつ、ホーム型のスペックにかぎりなく近付いたモバイル最高峰モデルが「XGIMI Halo」です。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/raku. png" n... --- ### EarFun Air Sをレビュー!6千円台でマルチポイント対応の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-07-17 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-air-s/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun どうも、マルチポイント愛好家のマクリン( @Maku_ring)です。 僕がANC搭載イヤホンを選ぶ際、2台のBluetooth機器に同時接続できるマルチポイントが欠かせません。 ただ、1万円以上のイヤホンでないとまず対応していないため、敷居が少し高いのがネックでした。 そんな状況に風穴を開けるモデルが「EarFun Air S」です。 本機はなんと、6千円台でありながらマルチポイントに対応しています。 その他の機能面にも妥協なく、ANC・外音取り込み・専用アプリ・ワイヤレス充電・aptX対応な... --- ### CIO NovaPort QUAD 65Wをレビュー!ノートPCも充電できる超小型の4ポートUSB充電器 - Published: 2022-07-15 - Modified: 2024-04-06 - URL: https://makuring.jp/linob-share/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO どうも、IT機器を所持しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 ノートPCからタブレット、スマホ、イヤホンなど、あらゆる機器を持ち運ぶワーカーには複数ポートの充電器が手放せません。 どんな組み合わせでもポート不足にならない状況を実現できるのが4ポートタイプです。 ただ、4ポートともなると、サイズ・重量ともにどうしても大きく重くなりがち。 そんな固定概念をくつがえすUSB充電器が、CIOの「NovaPort QUAD 65W」です。 NovaPortシリーズの60Wクラス4兄弟(SOLO・... --- ### CIO NovaPort TRIO 65Wをレビュー!世界最小最軽量の3ポートUSB急速充電器 - Published: 2022-07-14 - Modified: 2024-04-06 - URL: https://makuring.jp/cio-65w-gan/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO どうも、デジタル機器に囲まれマクリンまくり( @Maku_ring)です。 僕のようにスマホ・タブレット・モバイルWi-Fiなど、複数の端末を持ち歩く人には3ポートの充電器がおすすめ。 3台同時充電は便利ですが、3ポートとなるとそこそこの重さになるんですよね... ... 。 充電器のUSBポート数が増えると、利便... --- ### CIO NovaPort SOLO 65Wをレビュー!最大65W出力で最小クラスのUSB-C充電器 - Published: 2022-07-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nova-port-solo-65w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO MacBookなどモバイルノートPC充電までサポートするなら、60Wクラスの充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 このクラスの充電器になると、そこそこのサイズと重さになるため、携帯性にすぐれるモデルが欲しいところ。 同クラスの充電器でそんなニーズにぴったりなのが、CIOの「NovaPort SOLO 65W」です。 45Wに続くNovaPort SOLOシリーズの最高出力モデル。 最大65W出力に対応し、MacBook Proだけでなく、PD対応のさまざまなノートPCに充電... --- ### SwitchBotスマートロックをレビュー!アプリ・パスコード・カードキーで解錠可能なキーパッド付きロック - Published: 2022-07-12 - Modified: 2022-07-21 - URL: https://makuring.jp/switchbot-lock/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: SwitchBot どうも、スマート家電に目がないマクリン( @Maku_ring)です。 我が家では多くのスマート家電を使ってますが、とくに気に入っているのがスマートロック。 カギを持ち運ぶ必要がなくなり、スマホ1つでの外出も可能になるのでとにかく便利です。 そしてスマートロックといえば、スマートデバイスのトップランナーであるこのメーカーは外せないでしょう。 それが、SwitchBotスイッチボットの「SwitchBotロック」です。 同社はスマートリモコンやスマートカーテンで知られていますが、本記事で紹介するの... --- ### CIO NovaPort DUOをレビュー!デバイスごとに出力を最適化できる65Wクラスの2ポート充電器 - Published: 2022-07-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/novaport-duo/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO ノートPC・タブレット・スマホ向けにまるっと一台で使いたいなら、65Wクラス充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 2ポートあれば、1ポート接続でノートPC充電、2ポート接続でスマホ2台同時充電など、使い分けたい人にも助かります。 超小型の折りたたみプラグ式でそれを実現するのが、このたびCIOより貸し出していただいた「NovaPort DUO」です。 充電器の出力は、通常決まっていることが多いですが、本機は「Nova Intelligence」という独自開発の出力振り分け機能... --- ### Belkin MagSafe 3-in-1ワイヤレス充電器をレビュー!iPhone・AirPods・Apple Watchが3台同時充電できる充電スタンド - Published: 2022-07-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/magsafe-3in1-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Belkin どうも、Apple製品の充電で場所を取りマクリンまくり( @Maku_ring)です。 僕のように --- ### Nebula Cosmos Laser 4Kをレビュー!Ankerが放つレーザー光源の最上位プロジェクター - Published: 2022-07-07 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-cosmos-laser-4k/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker 我が家では、TVにラジオにオーディオにと、ホームプロジェクターが大活躍のマクリン( @Maku_ring)です。 解像度はフルHDでも実用上困ることはないですが、精細な映像をたのしむなら4Kがおすすめ。 それからくっきりした画質で観るならLEDやハロゲンではなく、レーザー光源のプロジェクターを選びたいところ。 レーザーは... --- ### 【Satechi AirPods用ワイヤレス充電ドックレビュー】PC・iPad Pro・モバイルバッテリーから充電できるすぐれもの! - Published: 2022-07-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/satechi-airpods-dock/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Satechi どうも、AirPods Pro 2ユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 Apple純正品ならではの使いやすさや妥協なきノイキャン、脱・耳からうどんのスタイリッシュデザインで、会議に音楽にと生活の必需品となっています。   しかし、ものぐさな僕はAirPodsのケース充電をことあるごとに失念し、出先でバッテリーが枯渇こかつすること数知れず... ... 。 外でもAirPodsをワイヤレス充電したい人にぴったりなのが、Satechiサテチの「Satechi USB-C AirPods用... --- ### 【Amazon Echo Show 5レビュー】生産性が高まる目覚まし時計かつ1万円未満のスクリーン付きスマートスピーカー - Published: 2022-07-04 - Modified: 2022-08-03 - URL: https://makuring.jp/echo-show5/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、IoT家電とともに快適な日々を過ごすマクリン( @Maku_ring)です。 これまで使っていた目覚まし時計が壊れ、新しいものを探していました。 そこで目をつけたのが、スクリーン付きスマートスピーカー「Amazon Echo Show 5」。 Echo Show 5は、スクリーン付きのEchoシリーズの中で最もリーズナブルという位置づけです。 スマートスピーカーなので、目覚ましだけでなく豊富な機能をそなえているのが特徴。 機能例 日付や時間を教えてくれる 音楽やニュースが聞ける 家電の操... --- ### SOUNDPEATS Air3 Deluxeをレビュー!圧倒的な軽さと開放感をほこる完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-07-02 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundpeats-air3-deluxe/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS どうも、イヤホン装着時の蒸れが気になるマクリン( @Maku_ring)です。 ワイヤレスイヤホンの王道といえば遮音性の高いカナル型ですが「密閉度が高く蒸れやすい」、動きに弱く小走りすると「ガサガサ音が大きくなる」といったデメリットも。 音楽に集中して楽しむにはもってこいですが、ふだん使いの快適性を考えると、少し妥協が必要な部分もあります。 カナル型の装着感がちょっとニガテな人におすすめなのが、イヤーチップのないインナーイヤー型の「SOUNDPEATS Air3 Deluxe」です。 装着時の快... --- ### Belkin MagSafe 3-in-1ワイヤレス充電パッドをレビュー!iPhone・Qi対応イヤホン・Apple Watchが同時充電できる充電パッド - Published: 2022-06-25 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/magsafe-3in1-pad/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Belkin ワイヤレス充電対応機器が増えマクリンまくり( @Maku_ring)です。 ケーブルの抜き差しが不要なワイヤレス充電は便利ですが、僕のようにiPhone・AirPods Pro・Apple Watchと3つも機器を持っていると、それだけでも充電スペースをかなり食います。 それぞれのワイヤレス充電器を一気にまとめたスマートな3-in-1モデルがおすすめ。 3-in-1タイプでも待望のパッド型ワイヤレス充電器が、Belkinベルキンの「BOOST CHARGE PRO MagSafe 3-in-1ワ... --- ### CIO NovaPort SOLO 45Wをレビュー!最大45W出力で最小級のUSB-C充電器 - Published: 2022-06-24 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nova-port-solo-45w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO MacBookの充電器を持ち歩くなら、小型の代用充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 MacBookにかぎらず、ノートPCを充電するのであれば、コンパクトな1ポート充電器が使いやすいです。 充電器の種類は多岐にわたるので、どのくらいのワット数のものを選べばいいのか迷いどころですが、とりあえず買うなら45Wタイプ。 MacBook Airや一般的なモバイルノートPCが充電可能なちょうどいい出力だからです。 そんなニーズをぴたりと捉えた充電器が、CIOの「NovaPort SO... --- ### Anker 736 Charger (Nano II 100W)をレビュー!100Wクラスで3ポートのUSB-C充電器 - Published: 2022-06-23 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-736-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、3ポート充電器をこよなく愛するマクリン( @Maku_ring)です。 僕のなかで最近アツいのが3ポートタイプで、ノートPCとスマホでポートが埋まっているときにもう一個充電したいときや、友人とシェアするときに重宝します。 ワット数は100Wクラスだと、あらゆるデバイスをカバーできますが、これまでMATECH Sonicharge 100W Proくらいで多くありませんでした。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022... --- ### Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)をレビュー!コンパクトなUSB充電器とモバイルバッテリー一体型モデル - Published: 2022-06-23 - Modified: 2024-04-02 - URL: https://makuring.jp/anker-511-power-bank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 充電器とモバイルバッテリーを常備しているマクリン( @Maku_ring)です。 僕のように両方使う人に適しているのが、1台2役を担になうハイブリッド設計のコンセント付きモバイルバッテリー。 外で使うときはモバイルバッテリー、コンセント付きの環境なら充電器として使えるので重宝します。 ただ、このタイプのモバイルバッテリー... --- ### KOVOL 4-IN-1 USB-C充電器をレビュー!筒形状の最大65W出力の4ポートUSB充電器 - Published: 2022-06-14 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/kovol-4-in-1/ - カテゴリー: USB充電器 多くのUSB機器と共存しているマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCからスマホまで4台以上のデバイスを常時持っているので、これらの充電をカバーするなら4ポートの充電器が欠かせません。 とはいえ、デスク上で使いやすいケーブルタイプの4ポートモデルはそんなに多くありません。 USB-CをとUSB-Aを2ポートずつそなえる省スペース設計のUSB充電器が「KOVOL 4-IN-1 USB-C充電器」です。 4ポートではめずらしい四角柱形状で使い勝手がよく、単ポート最大65W出力でMacBo... --- ### Satechi デュアル バーティカル アルミニウム スタンドをレビュー!ノートPC・タブレット・スマホを2台収納できるアルミ製スタンド - Published: 2022-06-11 - Modified: 2022-06-11 - URL: https://makuring.jp/satechi-dual-vertical-stand/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi どうも、MacBook・iPad・iPhoneユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 これだけいろいろなデバイスを持っていると気になるのが、デスクスペースでの収納場所。 各デバイス用のスタンドはもっているものの、複数台を一気に収納できるスタンドがなかなか無く、作業スペースの確保に苦労しています。 そういう人こそ使ってほしいのが、Satechiサテチの「デュアル バーティカル アルミニウム スタンド」です。 2つの溝がついたアルミニウム製スタンドで、ノートPCからスマホまでデバイスを選... --- ### Satechi USB-C Proハブ Max 8in2をレビュー!MagSafeポートを塞がない設計のMacBook Pro用ハブ - Published: 2022-06-10 - Modified: 2022-06-10 - URL: https://makuring.jp/satechi-usb-c-pro-max/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi どうも、M1 MacBook Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 ポート数のかぎられるMacBookに欲しいのが、ポートを増設できるUSB-Cハブ。 M1 MacBook Proから、マグネット充電対応のMagSafe 3ポートを搭載しました。   ただ、従来の2口コネクター型ハブだと、MagSafeコネクターを塞ふさいでしまう問題がありました。   Satechiサテチより、このMagSafeポートを活かしつつ、8種類ものポートに拡張できるUSB-Cハ... --- ### PITAKA MagEZ Case Proをレビュー! iPad mini 6がワイヤレス充電化できるようになる魔法のケース - Published: 2022-06-05 - Modified: 2022-06-08 - URL: https://makuring.jp/pitaka-magez-case-pro/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: PITAKA どうも、iPad mini 6ユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 動画に電子書籍リーダーにイラストにと活用しマクリンまくりですが、唯一の欠点ともいえるのが充電方法。 USB Type-Cポートなのはありがたいものの、iPhone 13 Proのようにワイヤレス充電には対応していません。 充電のたびにケーブ... --- ### Soundcore Life Note 3Sをレビュー!Anker初のインナーイヤー型で使いやすさ抜群の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-05-28 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundcore-life-note-3s/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker どうも、ワイヤレスイヤホン装着時の密閉感が気になるマクリン( @Maku_ring)です。 最近ではANC搭載が普通になり、その効果を最大化できる遮音しゃおん性の高いカナル型が主流となっています。 僕もふだん使っているのはカナル型ですが、耳穴の密閉感が気になるため「インナー型のほうが良いよな... ... 」と思うこともしばしば(夏場はなおさら... ... )。 そんな装着感が気になる人の選択肢の一つにあげたいのが、Ankerの「Soundcore Life Note 3S」です。 本機は同社初のインナーイヤー型イヤ... --- ### CIO SMARTCOBY Pro PLUGをレビュー!スマホもPCも急速充電できるコンセントプラグ付きモバイルバッテリー - Published: 2022-05-26 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/cio-smartcoby-pro-plug/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO ふだんから充電器もモバイルバッテリーも持ち歩いているマクリンです。 僕のように、両デバイスでかさばっている人におすすめなのが、コンセントプラグ付きで充電器代わりにも使えるコンセント付きモバイルバッテリー。 ただし、これまでのコンセント付きモバイルバッテリーは、出力が控えめのモデルがほとんどで、スマホ充電には使えてもノートPC充電には使えませんでした。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin556. pn... --- ### Anker 547 Chargerをレビュー!4ポート合計最大120W出力で同社最強のUSB充電器 - Published: 2022-05-23 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-547-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、多くのUSB機器を持ち歩くマクリン( @Maku_ring)です。 帰宅すると、MacBook・タブレット・スマホ・イヤホンと、あらゆるデバイスを充電しなくてはなりません。 4ポートのUSB充電器なら4デバイスまで同時充電できるものの、その多くのモデルは4ポート同時接続時にそのうちの1つが10Wになったりと、出力配分がイマイチ。 4ポートの種類や出力がバランス良いモデルはなかなかありませんでした。 そんななか登場した「Anker 547 Charger (120W)」は、僕の理想をカタチ... --- ### MATECH Sonicharge Flat 65Wをレビュー!厚みわずか約1.55cmでフリスク形状のUSB-C + A充電器 - Published: 2022-05-21 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/sonicharge-flat-65w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: MATECH 1台だけの充電だと心もとないので、2ポートのUSB充電器がレギュラーのマクリン( @Maku_ring)です。 数ある充電器でも持ち運びに適しているのが、Anker PowerPort Atom III Slimに代表されるフリスク形状の充電器です。 このタイプは根強い人気をほこるにもかかわらず、ラインナップが多くなく、2ポートはほぼ存在しないという状況でした。 その状況に風穴を開けたモデルが、本記事で紹介するMATECHマテックの「Sonicharge Flat 65W」です。 フリスクより若... --- ### Anker 633 Magnetic Battery(MagGo)をレビュー!ワイヤレス充電できる10000mAhのスタンド搭載モバイルバッテリー - Published: 2022-05-18 - Modified: 2024-04-23 - URL: https://makuring.jp/anker-633-maggo/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、iPhone 13 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 MagSafe対応デバイスと一緒に持ち歩きたいのが、マグネット式ワイヤレス充電対応のワイヤレスモバイルバッテリー。 背面に磁力でパチっとくっついてそのまま充電できるから便利! Anker 622 Magnetic Ba... --- ### ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3をレビュー!音の広がりが心地よい渾身の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-05-18 - Modified: 2024-03-01 - URL: https://makuring.jp/momentum-true-wireless3/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Sennheiser どうも、高級なANC搭載ワイヤレスイヤホンに目がないマクリン( @Maku_ring)です。 最近ではコスパの高い1万円未満のワイヤレスイヤホンも数多く出てきてますが、満足度を重視するならハイエンドモデルは外せません。 というのも、2〜3万円台のイヤホンには各メーカーの技術と叡智えいちが詰め込まれ、その完成度が頭ひとつ抜けているからです。 WF-1000XM4やTechnics EAH-AZ60・JBL LIVE PRO 2など、各社傑作モデルをリリースし、しのぎを削っています。 そんな中、ドイ... --- ### Anker 725 Charger (65W)をレビュー!筒形状でスリムなUSB-C + A充電器 - Published: 2022-05-15 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-725-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker ふだんは2ポートのUSB充電器を持ち歩いているマクリン( @Maku_ring)です。 「サイズは小さいほうがいい、でも複数機器を充電したい人」に便利なのが2ポート。 最近はUSB-C x 2充電器が増えているものの、USB-A機器も一定数あるので、やっぱり使いやすいのがUSB-C + Aの2種類タイプです。 このタイプで数少ない筒形状の充電器、Ankerアンカーの「Anker 725 Charger (65W)」をこのたび買いました。 他の充電器と干渉しづらいスリムタイプながら、USB-CとA... --- ### CIO NovaPort DUO 30Wをレビュー!30Wクラス2ポートで最小のUSB-C充電器 - Published: 2022-05-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/novaport-duo-30w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO 充電器の出力(ワット数)は、20Wまでならスマホ用、30W以上ならノートPC用に分かれます。 それゆえよく分かっていない人は、スマホ用なのにPCを充電しているケースが散見されます。 そんなことにならないためにも、1台の充電器でスマホ用とPC用を併用できれば重宝します。 そんな兼用充電器で2ポート最小モデルが、CIOの「NovaPort DUO 30W」です。 「NovaPort DUO 65W」「NovaPort DUO 45W」につづく、NovaPortシリーズの末っ子モデルです。 1ポート接... --- ### EDIFIER NeoBuds Proをレビュー!圧倒的なANCと広がりが楽しいサウンドを両立した完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-04-24 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/edifier-neobuds-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EDIFIER どうも、ANC搭載イヤホンの音質にこだわるマクリン( @Maku_ring)です。 ひとことで音質といっても「低音~高音のバランス」「音場の広さ」「音の厚み」「粒の細かさ」など、その評価軸はさまざま。 とくに音場の広さは難しく、2万円未満のワイヤレスイヤホンで音に奥行きを感じられるモデルは多くありません。 そんな中、1万円台前半で音場の広さを堪能たんのうできるイヤホンが「EDIFIER NeoBuds Pro」です。 装着センサー・ワイヤレス充電・マルチポイントは非対応で、操作割り当てにもクセが... --- ### Apple Watch 7のレビュー・評判・口コミを紹介!Series 6との違いもまとめてみた - Published: 2022-04-20 - Modified: 2022-05-06 - URL: https://makuring.jp/apple-watch-series7/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Apple どうも、Apple Watch Series 6ユーザーだったマクリン( @Maku_ring)です。 Suica決済からヘルスケア、はたまたスマートロック解錠まで、もはや身体の一部のようにすり込まれています。   Series 6になんの不満も抱いてませんが、Series 7の45mmモデルを魔が差して買ってしまいました... ... 。 サイズこそ40mm 41mm、44mm 45mmと大きくなったものの、見た目はぶっちゃけほとんど変わりません。 全体的にはマイナーチェンジながら着実に進化して... --- ### SOUNDPEATS Mini Proをレビュー!高強度のANCとキレのあるサウンドを両立した完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-04-20 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundpeats-mini-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS どうも、作業時にANC搭載イヤホンは欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 カフェやオフィスの作業ではとくに、フルワイヤレスのANCが集中力のカギを握るといっても過言ではありません。 とはいえ、ANC性能を求めすぎると価格も相応に上がってしまいます。 「ANCは強いほうが良いけど出費は抑えたい」というニーズに応えるモデルが「SOUNDPEATS Mini Pro」です。 安価なだけに、装着センサー・専用アプリ・ワイヤレス充電はすべて非対応と、機能面は限られます。 ただ狙いをしぼってい... --- ### Anker Nebula Novaをレビュー!popIn Aladdin 2や2 Plusとの違いも比較してみた - Published: 2022-04-18 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-nova/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker 新居でもプロジェクターをTV代わりに使うことになったマクリン( @Maku_ring)です。 壁面がそのまま画面になるのでスペースを有効活用でき、TV以上の大画面に投影できるので、我が家はこのスタイルでかれこれ5年以上過ごしています。 マクリン家の相棒が、シーリングライト内蔵プロジェクターのベストセラーモデルでもある「popIn Aladdin 2」。 他にはないユニーク性と充実したアプリ機能で長年愛用してきたわけですが、唯一の不満が焦点距離の長さ。 壁から引掛シーリングまでの距離が短い我が家だ... --- ### Anker 633 Magnetic Wireless Charger (MagGo)をレビュー!モバイルバッテリーでも使える2-in-1のワイヤレス充電器 - Published: 2022-04-13 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker633-magnetic-wireless-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker 日常生活にiPhoneとワイヤレスイヤホンが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 これらのデバイスを同時にワイヤレス充電するなら、2-in-1タイプのワイヤレス充電器がおすすめですが、その問題点は卓上でしか充電できないこと。 家では充電器として使いつつ、外ではモバイルバッテリーで使えるモデルが理想です。 Apple Watchも充電できる3-in-1タイプだと「PITAKA MagEZ Slider + Power Dongle」がありますが、2-in-1タイプだと存在しませんでし... --- ### UGREEN CD272をレビュー!折りたたみプラグ式で最小最軽量の30Wクラス充電器 - Published: 2022-04-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/ugreen-cd272/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: UGREEN どうも、MacBook AirとiPhoneを常備しているマクリン( @Maku_ring)です。 これらを急速充電するなら、30Wクラスの充電器がおすすめ。 近年は小さく軽い30W充電器が出揃ってきているものの、プラグの折りたためないタイプがほとんどで、携帯するにはやや不向きといえます。 そんな中、30Wクラスでも折りたたみプラグ式の充電器、UGREENの「CD272」が登場しました。 一般的な30W充電器の半分未満のサイズにおさえつつ、同クラスのGaN充電器でプラグが格納できる唯一のモデルに... --- ### CIO NovaPort DUO 45Wをレビュー!1ポートでMacBook、2ポートでiPhoneが急速充電できる最小のUSB-C充電器 - Published: 2022-04-04 - Modified: 2024-09-14 - URL: https://makuring.jp/novaport-duo-45w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO ノートPC用とスマホ用で充電器を兼用したいなら、2ポート充電器がおすすめのマクリンです。 ときには1ポート接続でノートPCを充電したり、2ポート接続でスマホを同時充電するなど、デバイスによって使い分けられるので重宝します。 USB-Cの2ポートで最小サイズを実現しつつ、ノートPCもしっかり充電できる45Wなのが、CIOの「NovaPort DUO 45W」です。 「NovaPort DUO 65W」のように出力の自動振り分け機能「Nova Intelligence」は付いていないものの、使いやす... --- ### EarFun Air Pro SVをレビュー!1万円未満とは思えぬ音質と目を引くデザインが特徴のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-03-29 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-air-pro-sv/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun どうも、ワイヤレスイヤホンの試しすぎで耳が肥えてるマクリン( @Maku_ring)です。 最近では多くのイヤホンが登場し、1万円未満でも「ANC・外音取り込み・ワイヤレス充電」をそなえる全部入りモデルが増えてきました。 しかし、音質は価格差が大きく影響する部分であり「安かろう悪かろうの音質だな... ... 」と感じることも少なくありません。 そんななか、僕の心を鷲掴わしづかみにするサウンドのイヤホンがEarFunより登場しました。 「EarFun Air Pro SV」です。 同社はこれまでに8つのワイ... --- ### JBL LIVE PRO 2をレビュー!快適な装着性と高い機能性をそなえるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-03-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/live-pro-2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: JBL どうも、ANC搭載イヤホンの機能性を重視するマクリン( @Maku_ring)です。 だからといって機能にこだわりすぎると、装着検出にマルチポイント、ワイヤレス充電にバッテリー、さらには装着性とキリがありません。 これらにくわえ、音質やANCまで満足できるフルワイヤレスはほぼなく、どれかは妥協せざるを得ないのが現状です。 そんな中、JBLより4/1(金)に発売する「JBL LIVE PRO 2」は、各要素を満たす数少ないモデルに仕上がっています。 同日発売の「LIVE FREE 2」も15,00... --- ### 「マクサン式Webライティング実践スキル大全(大和書房)」という書籍を出すことになりました - Published: 2022-03-21 - Modified: 2022-12-04 - URL: https://makuring.jp/makusan/ - カテゴリー: ブログ運営 このたび、マクリン(新井涼太)とサンツォ(吉岡智将)の共著で本を出版しました。 タイトルは「マクサン式Webライティング実践スキル大全」で、大和書房さんから4/22(金)に出ました。   内容は、WordPressでのブログ・サイト運営を正しく行うにあたり、僕とサンツォさんで必要だと思う知識とノウハウ・実践例を全て詰め込んでいます。 「STEP0 有益なコンテンツの考え方」では、記事の制作前に知っておくべき知識と心構えを書いています... --- ### JBL LIVE FREE 2をレビュー!圧倒的な使いやすさと進化したANCにマルチポイントまでそなえる完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-03-20 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/live-free-2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: JBL どうも、ANC搭載イヤホンの使いやすさにはこだわりたいマクリン( @Maku_ring)です。 毎日のようにフルワイヤレスイヤホンを使う僕にとって、装着検知機能やマルチポイント・ワイヤレス充電はゆずれません。 音質やANCも良いに越したことはありませんが、価格も相応に上がってしまうのが難点。 そのため、ふだん用のイヤホンは使いやすさを重視し「音質やANCは一定レベルあればいいかな」という考えです。 そんな中「音質も機能もバッテリーも全部あきらめたくない」という人にピッタリのイヤホンがJBLより4... --- ### Damasquinaマクリン別注2WAYバッグをレビュー!最高の軽量性と防水性と機能性を詰め込んだ理想のリュック - Published: 2022-03-18 - Modified: 2022-04-13 - URL: https://makuring.jp/damasquina-bag/ - カテゴリー: バッグ 世のリュック(バックパック)に不満がありすぎて、自分で別注してしまったマクリン( @Maku_ring)です。 公私ともにさまざまなバックパックを使ってますが、まず気になるのが重さ。 素材が丈夫になるとバッグ自体が重くなり、そこにノートPCや書類を入れるとなると、かなりの重量になってしまいます。 背負って移動するだけで肩... --- ### UGREEN 4ポートUSB卓上充電器をレビュー!最大100W出力対応の4ポート充電器 - Published: 2022-03-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/ugreen-4port-desktop-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: UGREEN どうも、多くのUSB機器と共存するマクリン( @Maku_ring)です。 「机まわりの充電器は省スペースがいい、でも出力は大きいほうがいい」という人におすすめなのが、UGREENの「100W 4ポート卓上USB充電器」です。 4ポートの卓上充電器では最小のスリム設計ながら、1ポート最大100Wの高出力を実現しています。 さらには4ポート接続でもUSB-Cの2ポートに45Wと30Wが分配され、ノートPC 2台 + モバイル機器 2台が同時充電できるすぐれもの。 [prpsay img="http... --- ### BenQ PD2725Uをレビュー!Macユーザー向け4Kハイスペックモデルモニター - Published: 2022-03-05 - Modified: 2022-09-05 - URL: https://makuring.jp/benq-pd2725u/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: BenQ どうも、クリエイター的な仕事も手掛けるマクリン( @Maku_ring)です。 クリエイターやデザイナーは、調べ物や複数ソフトを立ち上げて作業することが多く、サブモニターが必然的に必要になってきます。 モニターがもう一枚あればもっと作業効率をあげられるのに... ... 。 サブモニターをネットで探してどれにしよう... --- ### MATECH Sonicharge 100W Proをレビュー!100Wクラスでめずらしい3ポートのUSB-C充電器 - Published: 2022-03-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/sonicharge-100w-pro/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: MATECH どうも、3ポート充電器愛好家のマクリン( @Maku_ring)です。 複数のガジェットを充電するなら3ポートあると使いやすいですが、3ポートの60WクラスはAnker・CIO・UGREENと数あれど、100Wクラスとなるとほぼありません。 100Wあれば、ノートPCを急速充電しつつ他の機器も充電できるから重宝するのにな... --- ### PITAKA MagEZ Sliderをレビュー!小型の4-in-1かつモバイルバッテリーでも使えるワイヤレス充電器 - Published: 2022-03-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/pitaka-4in1/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: PITAKA iPhoneにApple Watch・AirPodsとワイヤレス充電対応機器を使いマクリンまくり( @Maku_ring)です。 Qi対応デバイスを複数持っているなら、3-in-1のワイヤレス充電器がおすすめですが、その問題点はサイズがゴツいこと。 限られたデスクスペースだと、これらの充電器では場所を食い、なかなか使いづらいのもまた事実。 小さい机上でもスマートに決まる3-in-1のワイヤレス充電器が、PITAKAピタカの「MagEZ Slider + Power Dongle」です。 平置き面... --- ### 【ネットでFax送ってみた】ファックスDM対策&コストダウンで話題の「eFax」を徹底レビュー! - Published: 2022-02-25 - Modified: 2022-04-29 - URL: https://makuring.jp/efax/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 Fax機を用意しなくても、インターネット回線を使ってFaxが送れることをご存知ですか? 今では使われる機会が少なくなったFaxですが、こと法人間での取引においては、現在でも主流の連絡手段として使われています。 また、物品の発注をする際にFaxでなければ受付していないメーカーは意外と多くいます。 Faxは「常備しておく必要... --- ### Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1 4K HDMIをレビュー!2つの4K対応HDMIポートをもつM1 Mac用ハブ - Published: 2022-02-17 - Modified: 2022-03-24 - URL: https://makuring.jp/satechi-hub-4k-hdmi/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi どうも、M1 ProチップのMacBookユーザー、マクリン( @Maku_ring)です。 M1チップなら外部ディスプレイ1台、M1 Proなら2台、M1 Maxなら4台に接続してマルチ表示することができます。 たとえば、M1のMacでトリプルディスプレイを実現したいと思っても、本体にはHDMIポートが1つしか付いておらず、外部表示枚数の制限もあって不可能です。 したがって、HDMIでトリプルディスプレイ化するためには、それに対応するUSBハブが必要となります。 Satechiサテチより、2つ... --- ### Anker PowerPort III 3-Port 65W Podをレビュー !最大65W出力の3ポートUSB充電器 - Published: 2022-02-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powerport-3port-65w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker 複数のガジェットを持ち歩くなら、3ポートの充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 充電器のワット数はやはり60Wあると、スマホからノートPCまでしっかり充電できて使いやすいです。 60Wクラスの3ポート充電器は、各社から出揃ってきていますが、あのメーカーからもついに登場したので買いました。 それがAnkerアンカーの「Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod」です。 1ポートならMacBook Proが急速充電でき、2・3ポートでもノートPCを充電... --- ### Innergie C6をレビュー!スティック形状で最軽量をほこる最大60W出力の1ポート充電器 - Published: 2022-02-14 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/innergie-c6/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Innergie ノートPC充電を視野に入れるなら、60Wクラスの充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 60Wあれば、MacBook Proふくめた大抵のモバイルノートPCからスマホ・タブレットまで、ほとんどのデバイスが急速充電できます。 ただ難点なのが、このクラスから充電器が重量感あるものになってしまうことです。 持ち運びするなら小型モデルを選びたいところですが、その観点で今おすすめなのが、Innergieイナジーの「Innergie C6」です。 最大60W出力でありながら、リップスティ... --- ### BELLEMOND Ultra Mini 30Wをレビュー!500円玉サイズで最小最軽量の30Wクラス充電器 - Published: 2022-02-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/bellemond-ultra-mini30w/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、MacBook Airとスマホを常に持ち歩いているマクリン( @Maku_ring)です。 これらに合わせるなら、両デバイスを急速充電できる30WのUSB充電器があると重宝します。 元来30WクラスからノートPC用の充電器に該当するため、スマホ用にくらべ、重量感やサイズ感がやや増します。 たとえば、硬貨サイズでスマホからノートPCで充電できれば、持ち運びにも適した理想の充電器に近いといえるでしょう。 まさにそんな理想を具現化したモデルともいえるのが、BELLEMONDベルモンドの「Ult... --- ### Belkin BOOST CHARGE PRO 4ポートGaN充電器108Wをレビュー!最大108W出力対応の4ポートUSB充電器 - Published: 2022-02-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/belkin-4port-108w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Belkin どうも、多くのUSB機器と共存するマクリン( @Maku_ring)です。 そのおかげで帰宅すると、ノートPC・タブレット・スマホ・イヤホンと、あらゆるデバイスを充電しなくてはなりません。 ただ、充電器の出力が足りないから、複数のデバイスを一気に充電できないんよね... ... 。 据え置きかつ高出力で頼りになる、4ポートタイプの... --- ### DIGIFORCE 20W Dual Port PD Fast Chargerをレビュー!500円玉サイズにおさめたプラグ格納式の2ポート充電器 - Published: 2022-02-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/digiforce-20w-dual-charger/ - カテゴリー: USB充電器 充電器を選ぶなら2ポートしか勝たんマクリン( @Maku_ring)です。 iPhone用の充電器にも2ポートを使いたいところですが、Anker 521 Charger (Nano Pro)やCIO PD20W1C1Aはプラグが格納できないので持ち運びにはやや不向き。 「プラグ格納できる小型モデルほしいな」と思っていた矢先、DIGIFORCEからまさにそんな充電器「20W Dual Port PD Fast Charger」が登場したので買っちゃいました。 昔のApple 5W充電器に匹敵するコ... --- ### Innergie C3 Duoをレビュー!1ポートでMacBook Airが急速充電できる小型の2ポートUSB-C充電器 - Published: 2022-02-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/innergie-c3-duo/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Innergie 携帯性と使い勝手を考慮するなら2ポート充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 ときには1ポート接続でノートPCを充電したり、2ポート接続でスマホとイヤホンを同時充電するなど、使い分けたい人こそ重宝します。 小型の折りたたみプラグ式でそれを実現するのが、Innergieイナジーの「C3 Duo」です。 1ポート接続だと各ポート最大30W出力できるので、MacBook Airなど一部のモバイルノートPCでも急速充電できます。 2ポート使用なら各ポート最大15W出力でき、合計出力は... --- ### 【ダイソンDyson V12 Detect Slimレビュー】ボタン式でトリガースイッチから開放!ゴミの量を可視化できるすごいやつ - Published: 2022-02-07 - Modified: 2022-05-19 - URL: https://makuring.jp/dyson-v12-detect-slim/ - カテゴリー: 生活家電 家事で掃除担当のマクリン( @Maku_ring)です。 Dysonダイソンのコードレス掃除機を代々愛用し、日々タスクをこなしています。 昔のモデルこそ重くて動作音もうるさかったですが、「Dyson Digital Slim」では軽量小型化が進み、女性でも扱いやすいモデルに進化しました。 それが今作「Dyson V12 Detect Slim」ではさらなるパワーアップを遂げています。 軽量性ではDyson Digital Slimにさすがにゆずるものの、吸引力・連続運転時間ともに約1. 5倍にアッ... --- ### Beats Fit Proをレビュー!ROCK & POPSに適したサウンドと抜群の装着性・操作性をもつANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-02-07 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/beats-fit-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン どうも、ANC搭載イヤホンの音質は妥協できないマクリン( @Maku_ring)です。 このフルワイヤレス戦国時代を牽引けんいんしているAirPods Proですが、最近は新作が次々と登場し、選択肢は増えてきています。 そんな中、AirPodsに引けをとらない完成度のモデルが、Apple傘下のBeats「Beats Fit Pro」です。 物理ボタンの快適な操作性、つけ心地のよい装着感、音の再現が丁寧で粒の細かい音質と、完成度はかなりのもの。 ANC性能はAirPods Proにやや劣るものの、... --- ### MATECH Sonicharge 130Wをレビュー!スマホからノートPCまで最大4デバイスを充電できるパワフルなUSB-C充電器 - Published: 2022-02-06 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/sonicharge-130w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: MATECH どうも、どこへ行くにもノートPCを持ち出すマクリン( @Maku_ring)です。 ときにはノートPCのバッテリー残量が枯渇しそうなときもあるため、ノートPC用の充電器が欠かせません。 ノートPC充電を視野に入れるなら100W対応の充電器がおすすめですが、ノートPCを複数台充電できるモデルはそう多くありません。 数ある充電器の中でもノートPCを2台充電でき、かつ4ポートそなえるモデルが、MATECH「Sonicharge 130W」です。 USB-Cは単ポート最大100W出力でき、高出力のモバイ... --- ### CHOETECH PD6008をレビュー!MacBookが2台充電できる100Wクラス最小の2ポートUSB-C充電器 - Published: 2022-02-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/choetech-100w/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、MacBookユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 14インチMacBook Proを急速充電するとなると、100Wクラスの充電器が必要で、2ポート対応のものはほとんどありません。 2ポートの100W充電器ながら、1ポートより小さいモデルが「CHOETECH PD6008」です。 1ポートならMacBook Pro、2ポートならMacBook AirやモバイルノートPC 2台の同時充電を可能とし、高出力を実現しています。 スイッチング素子には窒化ガリウム(GaN)を搭載し、... --- ### Anker PowerCore Essential 20000 PD 20Wをレビュー!PD対応USB-CとUSB-Aを搭載する超大容量モバイルバッテリー - Published: 2022-02-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-essential20000pd/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker こちらの記事では、PD対応USBタイプCとUSBタイプAを搭載する20,000mAhのモバイルバッテリー「Anker PowerCore Essential 20000 PD」をレビューしました。最新iPhoneを約5回以上充電できるだけでなく、各ポート最大18Wのフルスピード充電ができますよ![/prpsay... --- ### UGREEN CD244をレビュー !クレカサイズ未満で最大65W出力の3ポートUSB充電器 - Published: 2022-01-27 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/ugreen-65w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: UGREEN 複数機器を持ち歩くなら、2ポートもしくは3ポートの充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 なかでもスマホからノートPCまでカバーできる60Wクラスの充電器は、汎用性が高くて使いやすいです。 数ある60W充電器の中で、3ポートモデルで最小設計なのが「UGREEN CD244」です。 USB-C x 2 + USB-Aの3ポートでバランス良いポート構成なのにくわえ、USB-C側は1ポート接続時に最大65Wとパワフル。 2・3ポート使用時でもUSB-C側は最大45Wをキープし、ノー... --- ### Baseus usb充電器 6-IN-1 1250Wをレビュー!2つのコンセント付きで6-in-1のUSB充電器 - Published: 2022-01-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/baseus-6in1/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Baseus 自宅でも会社でも多くのUSB機器とすごすマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCからスマホまで4台以上のデバイスを常時持っているので、全機器の充電をカバーするなら4ポート以上のUSB充電器が欠かせません。 さらにワガママをいうなら、ACコンセントもそなえていると、デバイスを選ばず使えるので重宝します。 とはいえ、軽量小型の4ポート + コンセントまで搭載しているモデルはそんなに多くありません。 省スペース設計でUSB-C + USB-Aが2ポートずつ付き、コンセント差込口まであるUS... --- ### MOFT Snapノートパソコン用スマホホルダーをレビュー!ノートPC背面につけるだけでスマホと一体化 - Published: 2022-01-22 - Modified: 2022-06-12 - URL: https://makuring.jp/moft-snap-phone-holder/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: MOFT どうも、iPhone 13シリーズと14インチMacBookを常備しているマクリン( @Maku_ring)です。 PCとiPhoneを別々でかたわらに置いて作業していると、それぞれの通知で各作業が止まりがちな今日この頃。 両デバイスを一体化できるホルダーがあれば、PCの同一視野内にスマホを入れて「効率的に作業できるのに... ... 」と思っていた矢先。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/raku. png" name="... --- ### SOUNDPEATS Air3 Proをレビュー!6千円台で生演奏のような臨場感あるサウンドを楽しめるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-01-19 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundpeats-air3-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS どうも、ワイヤレスイヤホンはコスパ重視のマクリン( @Maku_ring)です。 最近では1万円以下でも、ANCと外音取り込みを搭載しているのが当たり前になってきました。 ただし、音質は価格の違いがもっとも反映される部分で、サウンドに安っぽさを感じるモデルが多いのも事実。 そんな中、6千円台ながら1万円以上のイヤホンにも劣らぬ音質をそなえたイヤホンが登場しました。 「SOUNDPEATS Air3 Pro」です。 装着検出・ワイヤレス充電・専用アプリは全て非対応と、使い勝手の面はもう一歩なものの... --- ### Neabot NoMo Q11をレビュー!掃除・水拭き・自動ゴミ収集機能をもつ3-in-1のロボット掃除機 - Published: 2022-01-19 - Modified: 2022-07-21 - URL: https://makuring.jp/neabot-nomo-q11/ - カテゴリー: 生活家電 部屋の掃除にロボット掃除機とコードレス掃除機が手放せないマクリン( @Maku_ring)です。 これまでのロボット掃除機でめんどくさかったのが、ダストボックスの清掃と水拭きできないこと。 ただ近年は、ルンバ i3+やECOVACS DEEBOT N8+など、これらの機能をもつ3-in-1のロボット掃除機が増えてきました。 充電ベースへ戻るたびにダスト容器の中身を吸い上げてくれる自動ゴミ収集の機能は便利ですが、その難点は自動ゴミ収集機が場所をとること。 [prpsay img="https://... --- ### 僕が月100万PVを超えるブログを作るためにやったこと全て - Published: 2022-01-17 - Modified: 2022-03-13 - URL: https://makuring.jp/1million-pv/ - カテゴリー: ブログ運営 どうも、副業ブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 僕は2017年5月14日に当ブログ「マクリン」を立ち上げ、5月16日から記事を書き始めました。 それからちょうど2年半が経過し、ついに... ... ! 月100万PVに到達しました!! 自分がブロガーである以上、この100万という数字はいずれ達成した... --- ### BONIQ 2.0のレビュー・評判・口コミを紹介!低温調理器ならローストビーフもサラダチキンも超簡単って本当? - Published: 2022-01-17 - Modified: 2022-04-29 - URL: https://makuring.jp/boniq-ver2/ - カテゴリー: キッチン家電   今日はおいしいローストビーフが食べたいなぁ   はあっ! ?  ぶっ飛ばすよ! 作り方も知らな... --- ### AVIOT TE-BD11tをレビュー!単体18時間の超ロングバッテリーと低音ブーストが特徴のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-01-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/aviot-te-bd11t/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: AVIOT どうも、ANC搭載イヤホンの充電を忘れがちなマクリン( @Maku_ring)です。 YouTube視聴に音楽鑑賞、移動中にWeb会議と、ビジネス・プライベート問わず重宝するワイヤレスイヤホン。 活躍シーンが多いゆえに、充電切れ問題がどうしても付いて回ります。 とくに朝から夕方までWeb会議が続くと、充電するヒマもなく途中でバッテリーが切れてしまうことも。 そんな悩みを解決してくれる世界最長クラスのバッテリー性能をもつモデルが「AVIOT TE-BD11t」です。 イヤホン単体で最大18時間も使... --- ### AVIOT TE-D01m2をレビュー!1万円台と思えぬ音質とノイキャン性能をもつANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-01-03 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/aviot-te-d01m2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: AVIOT どうも、ワイヤレスイヤホン選びで音質とANCは妥協したくないマクリン( @Maku_ring)です。 ただ、これらの性能は価格と比例する傾向にあり、求めすぎると2〜3万円と高級イヤホンになることも。 1万円台ながら、音質とANCともに価格以上のクオリティをもつイヤホンが「AVIOT TE-D01m2」です。 低音から高音までの量感が絶妙で、柔らかさを感じる音の丸みと、臨場感を感じる音の厚みを両立した設計となっています。 ANCは、多くのイヤホンが苦手とする中高音域への効きもあり、ザワザワしたカフ... --- ### EarFun Free Miniをレビュー!3千円台で耳にやさしい装着性と完全防水(IPX7)をそなえる完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-12-28 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-free-mini/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun どうも、ワイヤレスイヤホンはコスパ重視のマクリン( @Maku_ring)です。 最近は機能満載のワイヤレスイヤホンが数多く登場し、その彩りで市場をにぎやかせています。 一方「そんなにたくさんの機能は要らないんだよなぁ... ... 」という人も多いはず。 そんな「機能や音質にこだわらない代わりに、安いイヤホンが欲しい方」にぴったりなのが「EarFun Free Mini」です。 ANC・外音取り込み・装着センサー・ワイヤレス充電はすべて非対応なものの、3,799円という破格の値段を実現。 こだわりのある方... --- ### audio-technica ATH-CKS50TWをレビュー!50時間のロングバッテリーと音場の広さが特徴のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-12-25 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/ath-cks50tw/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン YouTubeにオンライン会議に、丸一日ワイヤレスイヤホンを使いマクリンまくり( @Maku_ring)です。 なかでもANC搭載イヤホンは使い勝手が良いものの、有線イヤホンと比べ、どうしても劣るのがバッテリー面。 多くのモデルは使用できるのが6時間ほどのため、丸1日使っていると途中で充電が切れることもあります。 しかし、そんな悩みを解決してくれる、驚異的なバッテリー性能をもつフルワイヤレスイヤホンが登場しました。 audio-technicaオーディオテクニカの「ATH-CKS50TW」です。... --- ### Satechi ハイブリッド USB-Cハブをレビュー!ハブとストレージの1台2役 - Published: 2021-12-22 - Modified: 2021-12-29 - URL: https://makuring.jp/satechi-hybrid-hub/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi どうも、MacBookユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 USBポート数の少ないノートPCなら、拡張性の高まるUSBハブはもはや手放せない相棒。 さらに動画データやバックアップを行うなら、外付けSSDがあれば助かります。 僕はふだん、これら2つのアイテムを携帯していますが、荷物が多くなりがちなので、できれば1つにしたいもの。 その点で重宝するのが、Satechiの「ハイブリッド USB-Cハブ」です。 PD対応USB-CとHDMI、2つのUSB-A(USB 3. 1)を搭載するUS... --- ### Anker 521 Charger (Nano Pro)をレビュー!1ポートでMacBook Air、2ポートでiPhoneが急速充電できるUSB-C充電器 - Published: 2021-12-17 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-521-charger-nano-pro/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker 2ポート充電器がメインのマクリン( @Maku_ring)です。 これまでさまざまな充電器を使ってきましたが、もっとも使うのが2ポート。 僕のようにiPhoneとiPadを持ち歩く人や、家族のスマホと同時充電したいときに重宝します。 このたび、iPhoneの2台同時急速充電に対応する、汎用性高い2ポート充電器「Anker 521 Charger (Nano Pro)」を買っちゃいました。 1ポート接続だと各ポート最大40W出力できるので、MacBook Airなど一部のモバイルノートPCでも急速... --- ### LIBRATONE AIR+(2nd)をレビュー!北欧デザインと上品で柔らかなサウンドが際立つANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-12-14 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/libratone-air-2nd/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン どうも、日々の生活にANC搭載イヤホンが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 ワイヤレスイヤホンは音質・ノイキャン・外音取り込みなど検討すべき項目が多く、デザインはどうしても後回しになってしまいます。 ただ毎日使うイヤホンだからこそ、使っていて気持ちがアガる、デザイン性の高いものを揃えたいところ。 そんな「音質やANC性能の高いイヤホンが欲しいけど、外観にも妥協できない人」におすすめなのが、LIBRATONE AIR+(2nd)です。 LIBRATONEリブラトーンはデンマークのオ... --- ### CIOハイブリッドワイヤレスチャージャーをレビュー!iPhoneとApple Watchが両方充電できる充電器(CIO-W7.5W-MAS) - Published: 2021-12-13 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cio-w75w-mas/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO どうも、iPhone 13 ProならびにApple Watchユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 僕のように両デバイスの充電を忘れがちな人に重宝するのが、iPhoneとApple Watch両方の充電に対応する充電器あるいはモバイルバッテリー。 両者のワイヤレス充電の方式が異なるため、同じパッドでワイヤレス充電できる機器はなかったのですが、CIOハイブリッドワイヤレスバッテリーがその殻をついに打ち破りました。 「これの充電器バージョン存在しないのかな?」と思っていたところ、ちゃ... --- ### Anker Eufy RoboVac X8 Hybridをレビュー!デュアルタービン搭載で強力吸引をもつ水拭き両用の最上位ロボット掃除機 - Published: 2021-12-05 - Modified: 2022-07-21 - URL: https://makuring.jp/eufy-robovac-x8-hybrid/ - カテゴリー: 生活家電 - タグ: Anker 大部分の清掃はロボット掃除機、細かい箇所はコードレス掃除機が活躍しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 ロボット掃除機でホコリを除去しても、床にこびりついた汚れや油脂は、ウェットシートじゃないと厳しいものがあります。 その点2-in-1のロボット掃除機だと通常吸引と水拭きに対応し、床をしっかり清掃できます。 コスパにすぐれるAnkerの中でも、2-in-1タイプで最強の吸引力をもつロボット掃除機が「Eufy RoboVac X8 Hybrid」です。 上位モデル「RoboVac L70... --- ### どの手帳がいいの?ハイタイド・デルフォニックス・ラコニックを徹底比較! - Published: 2021-12-01 - Modified: 2021-12-01 - URL: https://makuring.jp/notebook2/ - カテゴリー: 手帳・文房具 いまだ手帳に悩めるオトコ、マクリン( @Maku_ring)です。 半分以上ブログのためとはいえ、目の前に3大メーカー(HIGHTIDE・DELFONICS・LACONIC)の手帳を揃えてしまったワタクシ。   いずれも僕の大好物、A5サイズのバーチカルタイプです。   初めこそ「ハイタイドの手帳にする!」と決めていたのですが、デルフォニックスやラコニックの手帳をレビューしていくうちに心が揺らぎ、いまだ決めかねているのが現状です。 そこで半分は自分のため、もう半分は僕と同じよ... --- ### Anker 637 Magnetic Charging Station (MagGo)をレビュー!iPhone 13と7台の機器が充電できる8-in-1のワイヤレス充電ステーション - Published: 2021-11-29 - Modified: 2024-02-25 - URL: https://makuring.jp/anker-magnetic-charging-station/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、テレワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 テレワークが長くなり、自宅にも快適な仕事環境が整ってきました。 ただ、それにともなって気になるのが電源・充電周りの煩雑はんざつさ。 コンセントと充電器をできるだけひとまとめにし、電源・充電環境をスマートに整えたいもの。 そういうときにおすすめのアイテムが、アンカーの「Anker 637 Magnetic Charging Station (MagGo)」です。 キューブ状のかわいいフォルムに3つのコンセントと4つのUSBポート、さら... --- ### Anker 623 Magnetic Wireless Charger (MagGo)をレビュー!iPhone 13とQi対応イヤホンが充電できる最小のワイヤレス充電器 - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-magnetic-wireless-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker YouTubeにオンライン会議に、iPhone 13 Proとワイヤレスイヤホンが相棒のマクリン( @Maku_ring)です。 12シリーズ以降のiPhoneとQi対応ワイヤレスイヤホンはいずれもワイヤレス充電に対応し、家で使うならワイヤレス充電器が欠かせません。 ただ、両デバイスを同時充電できる2-in-1タイプのワイヤレス充電器はサイズがかさばり、置く場所をどうしても選びます。 「できるだけ省スペースで2台同時にワイヤレス充電したい」という人にぴったりのモデルが、アンカーの「Anker 6... --- ### Baseus CCGAN65S2をレビュー !最大65W出力で最小を実現する3ポートUSB充電器 - Published: 2021-11-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/baseus-65w-3port/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Baseus 幅広いデバイスを充電するなら60Wクラスの充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 充電器とひとえにいっても、iPhone向けからノートPC向けまでさまざまあります。 充電デバイスが特に決まっていない人におすすめするのが、両方カバーできる60Wクラスの充電器。 60Wクラスだと1ポート接続時はノートPC、複数ポート接続時はスマホ・タブレットが充電でき、汎用性高く使えます。 数ある60W充電器の中で3ポートを実現しているモデルが「Baseus CCGAN65S2」です。 3ポート... --- ### CIOハイブリッドワイヤレスバッテリーをレビュー!iPhoneとApple Watchが両方充電できるモバイルバッテリー(MB20W-5000-MAS) - Published: 2021-11-24 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cio-wireless-battery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO どうも、iPhone 13 ProならびにApple Watchユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 どちらも家で充電し忘れることが多いので、外出時にiPhone用のワイヤレスモバイルバッテリーとApple Watch用のワイヤレス充電器が欠かせません。 両デバイスともワイヤレス充電対応であるにも関わらず、充電の規格が異なるため、iPhoneとApple Watchそれぞれ合った充電機器を用意しないといけないのです。 [prpsay img="https://makuring. jp... --- ### Anker PowerPort III 2-Port 65Wをレビュー!14インチMacBook Proにも最適な最大65W出力の2ポートUSB-C充電器 - Published: 2021-11-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-powerport-2-port-65w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker 日常使いには2ポートの充電器がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 家族でスマホを2台同時充電したり、出先でノートPC + スマホの充電ができるなど、2ポートあることで汎用性が一気に高まります。 Nano II 30W・Nano II 45W・Nano II 65Wと、超小型化を実現しているAnkerのGaN IIシリーズより、本命ともいえる2ポート充電器「PowerPort III 2-Port 65W」が登場しました。 13インチ・14インチMacBook Pro(8コアCPU... --- ### JBL WAVE 200TWSをレビュー!中高音域フォーカスのフラットサウンドを6千円台で楽しめる完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-11-13 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/jbl-wave-200tws/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: JBL どうも、ワイヤレスイヤホンはコスパ重視のマクリン( @Maku_ring)です。 最近では5,000円を切るものから3万円台まで多くのイヤホンが市場にあふれ、イヤホンを選ぶのも大変になってきています。 イヤホン選びで気をつけたいのが、機能が多いほど良いわけではないということ。 音質や性能は価格に比例する傾向があるものの、操作や設定が面倒だったり、不要な機能が付いていたりするので、自分の好みや利用シーンに合ったものを選ぶことが重要です。 そんな中「細かいこだわりはないけど、お手頃価格で試してみたい... --- ### EarFun Free Pro 2をレビュー!7千円台とは思えない質感の全部入り完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-11-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-free-pro-2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun どうも、全部入りのワイヤレスイヤホン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 利便性の面からも、イヤホンでどうしても外せない機能が「ANC・外音取り込み・ワイヤレス充電」の3つ。 ここ最近ではアンダー1万円でこれらをそなえた全部入りモデルが出てきており、その中でもSoundcore Life P3やEarFun Air Pro 2あたりがお気に入りです。 しかし、そこに割って入る、7千円台とは思えぬ質感と快適機能を兼ね備える「EarFun Free Pro 2」が登場しました。 最大40d... --- ### Anker Soundcore Liberty 3 Proをレビュー!同社最強のANCと音質を有する完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-11-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundcore-liberty-3-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker 仕事にもプライベートにもANC搭載ワイヤレスイヤホンが必須のマクリン( @Maku_ring)です。 過去さまざまなイヤホンを使ってきましたが、ワイヤレスイヤホンに求めるのは、音質やANC強度はもちろん、マルチポイント対応は外せないところ。 マルチポイントとはBluetoothの同時接続のことで、ノートPCとスマホ間で接続をいちいち切り替えすることなく、音声を発したデバイス側に接続が自動で切り替わる機能です。 快適すぎて、マルチポイントの付いているイヤホンを使ったら、それナシでは暮らせないほどで... --- ### UGREEN 100W PD充電器「CD226」をレビュー!USB-Cを3つ搭載するハイパワー充電器 - Published: 2021-11-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/ugreen-100w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: UGREEN どうも、USB-C機器にあふれマクリンまくり( @Maku_ring)です。 持ち運びできる多ポートの充電器でおすすめなのが4ポート充電器。 4ポートもあれば複数人でシェアできますし、複数機器を持ち歩いても1台でカバーできます。 ただ、4台同時充電する場面も視野に入れるなら、PD規格最大の100Wクラスが欲しいところ。 4ポートの100Wクラスで3つのUSB-Cをそなえるモデルが、UGREENの「CD226」です。 USB-Cは単ポート最大100W出力であらゆる機器を急速充電でき、PD/PPS/... --- ### SOUNDPEATS H2をレビュー!ハイブリッドドライバー搭載かつaptX Adaptive対応の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-10-30 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundpeats-h2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS どうも、1万円以下のワイヤレスイヤホンでもスペックが良すぎて迷いマクリンまくり( @Maku_ring)です。 近年のワイヤレスイヤホンはBluetooth 5. 2に対応し、コーデックもAACとaptXに両対応するなど、接続性と音質面にすぐれています。 SOUNDPEATSの中でもひと際完成度の高い「SOUNDPEATS H1」をベースにした姉妹モデル「SOUNDPEATS H2」が登場しました。 チップセットにはQualcommクアルコムの「QCC3040」を採用、AAC・aptXにくわえ「a... --- ### BenQ GS50をレビュー!アウトドアライクなデザインで防滴仕様のAndroid搭載モバイルプロジェクター - Published: 2021-10-30 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/benq-gs50/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: BenQ ゲームも動画もプロジェクターで堪能しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 バッテリー内蔵のモバイルプロジェクターなら、電源のない野外でも気軽に投影できます。 ただ、高級品でもあるプロジェクターは、外での取り扱いだとやや気を遣います。 多少ザツに扱っても大丈夫なタフな使用に耐えうるモデルが、このたび紹介するBenQベンキューの「GS50」です。 アウトドアライクデザインに約70cmの落下衝撃耐性、IPX2の防滴仕様と、まさに屋外使用にうってつけのプロジェクターに仕上がっています。 さらに... --- ### DENON AH-C830NCWをレビュー!軽くて安定した装着感とフラットでクセのないサウンドが持ち味のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-10-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/denon-ah-c830ncw/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン 移動中はもっぱらANC搭載イヤホンで音楽を楽しみマクリンまくり( @Maku_ring)です。 ワイヤレスイヤホン市場は年々成長を重ね、それを見かねた企業も続々と参入。 これまで他の製品で培った技術力を存分にぶつけ、各社それぞれの強みを生かしたイヤホンを作り込んできています。 創業110年の歴史を持つオーディオブランドDENONデノンもそのうちの一つで、2021年9月に同社初となる完全ワイヤレスイヤホン「DENON AH-C830NCW」を発売しました。 専用アプリなしやワイヤレス充電非対応など... --- ### Technics EAH-AZ60をレビュー!高いANC性能と臨場感あふれるクリアサウンドを堪能できるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-10-24 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/technics-eah-az60/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン どうも、ANC搭載イヤホンの音質とANC性能が気になりマクリンまくり( @Maku_ring)です。 2万円以上の高価格帯ワイヤレスにはSONY WF-1000XM4やLIBRATONE AIR(2nd)・JBL TOUR PRO+など、音質・ANCともに1級品のモデルが名を連ねています。 その中でも僕の使用頻度が高いのはJabra Elite 85tでして、その理由がマルチポイント対応(Bluetooth同時接続)であること。 ノートPCとスマホなど、複数のBluetooth対応機器に同時接続... --- ### Satechi アルミニウム デスクトップ スタンドをレビュー!iPad用スタンドの決定版 - Published: 2021-10-17 - Modified: 2021-10-17 - URL: https://makuring.jp/satechi-desktop-stand/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Satechi どうも、iPad miniユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 イラスト・電子書籍リーダー・動画ビューワーとマルチに使えるiPadですが、据え置きで使うならiPadスタンドを一緒に使いたいところ。 流麗なアルミニウム仕上げのスタンドなら「Satechi アルミニウム デスクトップ スタンド」がおすすめです。 180度調整可能なマウントと135度動かせるベースヒンジで構成され、好みの高さと向きに変えられます。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-c... --- ### WeClip(ウィークリップ)とはそもそも何?登録方法から使い方まで解説【PR】 - Published: 2021-10-05 - Modified: 2021-10-05 - URL: https://makuring.jp/we-clip/ - カテゴリー: ブログ運営 どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 ブロガーがこの厳しい時代を生き抜くにはブログのファン獲得が必須になりつつあります。 読者と接点を持って交流をしていくことで、より深くファンになってもらうことができます。 では、ファンと深く関わり交流を持つにはどうすればいいのでしょうか? その解決策となりうるのが、コミュニティSNSです。 本記事では、新世代コミュニティSNSの「WeClip(ウィークリップ)」を紹介します。 WeClip(ウィークリップ)の特徴 WeClipは、TieUps株式会... --- ### PPSとはどんな規格?USB PDとの違いも分かりやすく解説! - Published: 2021-10-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/usb-pps-pd/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、USB PD対応機器を使いマクリンまくり( @Maku_ring)です。 スマホにPC、ワイヤレスイヤホンにスマートウォッチと、扱うデジタル機器が増えてくると気になるのが充電問題。 そこでこれらを全て「USB Power Delivery(USB PD)」対応品で取りそろえ、充電周りを快適にしている方も多いのではないでしょうか。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/raku. png" name="マクリン... --- ### ゼンハイザー CX Plus True Wirelessをレビュー!ライブ音源のような臨場感あるサウンドを楽しめるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-10-04 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://makuring.jp/cx-plus-true-wireless/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Sennheiser どうも、仕事にプライベートにANC搭載イヤホンが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 近年さまざまなブランドが名乗りを上げ、1万円を切るコスパの高いワイヤレスイヤホンも数多く登場しています。 しかし、音質や使い勝手の面で妥協せざるを得ない部分があり、それらを全て満たそうとすると3万円台におよぶことも。 そんな中ゼンハイザーより、欧州テイストの力強いサウンドを堪能できる、ミドルクラスの完全ワイヤレスイヤホン「CX Plus True Wireless」がリリースされました。 CX T... --- ### JBL TOUR PRO+ TWSをレビュー!粒が細かくクリアな上質サウンドを堪能できるANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-10-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/tour-pro-tws/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: JBL ワイヤレスイヤホンの音質にはこだわりたいマクリン( @Maku_ring)です。 最近では1万円台でも買えるようになってきたANC搭載イヤホンですが、安いモデルだと音質面は妥協せざるをえないのが難点。 「少し高くてもいい、でも音質には妥協したくない」という人への候補にあげたいのが、JBLの「TOUR PRO+ TWS」です。 同社で人気を博す「CLUB PRO+ TWS」の後継機種にあたります。 迫力のある低音からボーカルの解像度まで高いバランスを保ちつつ、音の厚みと粒の細かさまで感じる音質設計... --- ### Anker PowerPort III 2-Port 100Wをレビュー!ノートPC 2台でも充電できるパワフルな2ポート充電器 - Published: 2021-10-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powerport-2-port-100w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、MacBookとiPad mini 6ユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 外で仕事するときはこのセットで必ず持ち出し、ガッツリ作業はMacBook、SNSや動画視聴はiPad miniという使い分けで快適に過ごしています。 ただ、2台を頻繁ひんぱんに使うとなるとやっぱり欲しいのが、2台同時充電できる2ポートUSB-C充電器。 まさにそういうニーズにぴったりのチャージャーが、ANKERの「PowerPort III 2-Port 100W」です。 1ポートでは最大100W、... --- ### SESAME4をレビュー!SESAME3との違いは動作音が小さくなっただけ - Published: 2021-09-29 - Modified: 2023-07-25 - URL: https://makuring.jp/sesame-4/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、スマートロックユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 SESAME3に何の不満もないのに買っちまいましたよ、SESAME 4。 数あるスマートロックで抜群の接続安定性と速さ、解錠方法の豊富さをもつSESAME(セサミ)ですが、唯一気になってたのが施解錠時のモーター音。 使い勝手にどうこう影響するわけではないものの、存在感のある動作音が気になっていました。 SESAME3からよりシンプルな構造に改善することで低騒音化と故障率の低減を実現し、ブラッシュアップしたのがSESAME4... --- ### Anker Soundcore Life P2 Miniをレビュー!4千円台ながらイコライザー付きの完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-09-29 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundcore-life-p2-mini/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker 5千円未満のワイヤレスイヤホンもクオリティが上がってきたと感じるマクリン( @Maku_ring)です。 この価格帯でANCモデルはさすがに無いものの、それ以外の機能は充実し、音も仕上がってきています。 コスパの高いイヤホンを次々と出すANKERアンカーからも、5千円未満の基準をグッと上げるモデル「Soundcore Life P2 Mini」が出ました。 全部入りの「Soundcore Life P3」、「Soundcore Liberty Neo 2」の弟分にあたり、安価である分、ワイヤレス... --- ### BenQ GV30をレビュー!独創的なスライド機構で135度角度調整できるAndroid搭載モバイルプロジェクター - Published: 2021-09-27 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/benq-gv30/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: BenQ どうも、最近キャンプにハマってプロジェクター持ち出しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 バッテリー内蔵のモバイルプロジェクターであれば、家のあちこちやキャンプ・BBQ、出先にも携帯できるので重宝します。 しかし、モバイルプロジェクターで困るのが、投影角度の調整しにくさとオーディオ出力の貧弱さ。 本体に角度調整する機構がなく、三脚と一緒に持ってかないといけなかったり、音響がショボくて野外で使うとテンション下がることも。 そこでおすすめなのが、このたび紹介するBenQベンキューの「GV3... --- ### Belkin BOOST CHARGE デュアルUSB-C PD 20W x 2をレビュー!iPhone 2台を充電できるジャストな充電器 - Published: 2021-09-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/belkin-dual-charger-20w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Belkin どうも、iPhone 13 ProとiPad mini 6ユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 SNSやチャット、ネットサーフィンはiPhone、電子書籍や動画視聴はiPadという使い分けで快適に過ごしています。 ただ、ときに困るのが充電問題。 iPhone + iPad以外にも、iPhone + Androidスマホ、iPhone x 2などの組み合わせで充電したいことがちょくちょくあります。 これらを同時充電できるジャストな2ポートの充電器が、Belkinベルキンの「Belki... --- ### CDレコとCDレコ5をレビュー!有線と無線でCDをスマホに取り込めるけどどっちがいい? - Published: 2021-09-24 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/cd-reco/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、洋楽大好きマクリンです。 今ではすっかりCDで音楽を聴かなくなったものの、自分にとって大事なアルバムはCDで残しています。 ただ、いざCDをスマホで聴こうとすると、PCを使ってCDから音楽データを吸い出さなくてはなりません。 とはいえ、PCとつなぐのがおっくうなので、CDはもはや文鎮と化していました。 そんな人に向けて救世主とも呼ぶべきアイテムが登場しました。 ラクレコと並んで人気なのが、IODATAアイ・オー・データの「CDレコ」と「CDレコ5」です。 CDレコはケーブルあり、CDレコ... --- ### Anker PowerExpand 4-in-1 USB-C SSDハブをレビュー!ハブとストレージの1台2役 - Published: 2021-09-22 - Modified: 2021-12-22 - URL: https://makuring.jp/anker-powerexpand-4-in-1/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Anker どうも、MacBookユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 USBポート数の少ないMacやノートPCにとってUSBハブは欠かせません。 また、内蔵のストレージ容量が少ない場合や大容量の動画データをあつかう場合、外付けSSDはいくつあっても足りないほどです。 僕自身もこれら2つのアイテムを常備しているわけですが、荷物をなるべく減らしたい人にとってはわずらわしいわけで。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/0... --- ### Baseus モバイルバッテリーPD 20Wをレビュー!マグネット式ワイヤレス対応かつUSB-CとUSB-A搭載で完成度の高い10,000mAhクラス - Published: 2021-09-18 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/baseus-pd-20w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Baseus どうも、ワイヤレス充電デバイス持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 iPhoneやGalaxy・ワイヤレスイヤホンなど、ワイヤレス充電対応の機器に欠かせないのがワイヤレス対応モバイルバッテリー。 iPhoneユーザーなら、マグネット式ワイヤレス充電のMagSafeにも対応して欲しいところ。 一度使うと、ケーブルの抜き挿しをする従来のモバイルバッテリーには戻れないほどの快適性があります。 使いやすい10,000mAhクラスながらMagSafeにも対応し、20W出力できるポートをもつのが「... --- ### Baseus GaN II Pro Chargerをレビュー!USB-CとUSB-Aを各2つ搭載する100W対応の4ポート充電器 - Published: 2021-09-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/baseus-4port-100w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Baseus どうも、複数のデジタル機器をつねに持ち歩くマクリン( @Maku_ring)です。 16インチのMacBook ProにiPhone、PPS対応スマホを常備していると、マルチポートで充電できる100Wクラスの充電器が欠かせません。 パワフルな4ポート充電器かつ使いやすいポート構成なのが「Baseus PD 100W USB充電器 4ポート(CCGAN100US)」です。 窒化ガリウム(GaN)搭載で小型化を実現してるのにくわえ、USB-CはQC4+とPPS対応で単ポート最大100W、USB-Aは... --- ### Anker PowerCore 10000 PD Redux 25Wをレビュー!同社初のPPS対応2ポートモバイルバッテリー - Published: 2021-09-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore10000-pd-redux-25w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、Galaxy S21ユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 近年はスマホの高機能・高出力化にともない、iPhone 12シリーズの最大20Wをはじめ、充電時の必要ワット数が増えてきています。 GalaxyもS21シリーズなど一部のスマホでは、最大25W/45W入力をカバーするPPS規格に対応しています。 「Programmable Power Supply」の略称で、急速規格であるUSB PD 3. 0(USB Power Deliver... --- ### 開放的な装着感と軽さをもつHUAWEI FreeBuds 4をレビュー - Published: 2021-09-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/freebuds-4/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン バッテリーがもたないので、複数のANC搭載イヤホンを使い分けてるマクリン( @Maku_ring)です。 ワイヤレスイヤホンの王道といえば遮音性の高いカナル型。 ノイキャンとの相性が良く、音楽にどっぷり浸かることができますし、音質のよさも最大限に生かせるのが特徴です。 しかし、密閉度が高くて蒸れやすかったり、動きに弱いため小走りするとガサガサ音が大きくなるデメリットも。 そんな「カナル型のイヤホンがちょっと苦手な人」におすすめなのが、HUAWEIファーウェイの「FreeBuds 4」です。 耳穴... --- ### 【Anker PowerWave Magnetic 2-in-1 Stand Liteレビュー】iPhone 12とイヤホンが同時充電できるマグネット式ワイヤレス充電器 - Published: 2021-08-31 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powerwave-magnetic-2in1/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker YouTubeの見すぎでiPhone 12とワイヤレスイヤホンの充電が欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 なかでもiPhone 12は、マグネット式ワイヤレス充電のMagSafeに対応し、iPhone 12ユーザーならMagSafe対応ワイヤレス充電器が欲しいところ。 また、ワイヤレス充電パッドもそなえる2-in-1タイプのワイヤレス充電器なら、イヤホンとiPhoneが同時充電できるので重宝します。 場所をとらずに手軽に使える2-in-1タイプ「Anker PowerWave M... --- ### 【EarFun Air Pro 2レビュー】7千円台でANCとワイヤレス充電に装着センサー搭載の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-08-20 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-air-pro-2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun どうも、全部入りのワイヤレスイヤホン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 いま買うならおすすめなのが、機能性と利便性の高い「ANC・外音取り込み・ワイヤレス充電」をそなえる全部入りモデル。 近年はSoundcore Life P3やEarFun Free Proなど、アンダー1万円でも全部入りが出てきています。 7千円台ながら、フルワイヤレスに欲しい快適機能を兼ね備えるモデルが「EarFun Air Pro 2」です。 最大40dBの音を低減するノイキャンやBluetooth5. 2対応... --- ### 【Beats Studio Budsレビュー】低音重視でスタイリッシュなノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-08-18 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/beats-studio-buds/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン どうも、ワイヤレスイヤホンの買いすぎでイヤホン迷子のマクリン( @Maku_ring)です。 iPhoneユーザーにはとりあえずAirPods Proをおすすめしてますが AirPods Proの3万円は高くて手が出ない... ... ! という人がいるのも事実。 そんなiPhoneユーザー待望のイヤホンが、上質な重... --- ### MOFT Floatをレビュー!3つのモードに変更可能なiPad Air/Pro向けのケーススタンド - Published: 2021-08-17 - Modified: 2025-04-16 - URL: https://makuring.jp/moft-float/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: MOFT どうも、iPad Proユーザーのマクリンです。 動画鑑賞やオンライン会議、Apple Pencilで描いたり、電子書籍など、日常のさまざまなシーンでiPadは欠かせません。 そんなiPadにスタンドを組み合わせると、最適な角度を実現できるので、さらに使いやすくなります。 多様な角度と高さに調整でき、本体もしっかり保護してくれるのが、MOFTのスタンドケース「MOFTモフト Floatフロート」です。 同社はMOFT Snap-On タブレットスタンドというスタンドを出してますが、あちらが持ち運... --- ### 【XGIMI Elfinレビュー】小型スリムながら性能も抜かりないフルHD対応ホームプロジェクター - Published: 2021-08-16 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/xgimi-elfin/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: XGIMI スリムなホームプロジェクター好きのマクリン( @Maku_ring)です。 部屋に置きっぱで使うなら、筐体きょうたいの大きい4K対応より、フルHD対応のハンディサイズがおすすめ。 フルHD対応の薄型設計ながら、その他のスペックも高くまとまったプロジェクターが「XGIMI Elfin」です。 4KのHORIZON Proにモバイル型のHalo・MoGo Pro+と、傑作プロジェクターを出し続けるXGIMIジミーの新作で、ありそうでなかった薄型手の平サイズのプロジェクター。 性能も優秀で、オートフォ... --- ### 【AUKEY Basix Pro PB-WL02Sレビュー】3台同時充電可能な10000mAhのワイヤレス対応モバイルバッテリー - Published: 2021-08-15 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/pb-wl02/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: AUKEY モバイルバッテリーにまみれるマクリン( @Maku_ring)です。 重量と容量のバランスが優秀な10,000mAhクラスは、モバイルバッテリーでもっともおすすめ。 数は多くないものの、ワイヤレス充電機能をそなえるタイプは、Qi対応スマホが増えている中、利便性はかなり高いです。 10,000mAhクラスのPD対応モバイルバッテリーで、ワイヤレス充電を搭載するモデルが「AUKEY Basix Pro PB-WL02S」です。 最大20W出力のPower Delivery(PD)対応USB-CとQu... --- ### 【TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK nano1レビュー】コンパクトボディの5-in-1 USB-Cハブ - Published: 2021-08-13 - Modified: 2022-02-17 - URL: https://makuring.jp/almighty-dock-nano1/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 どうも、MacBookユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 USBタイプCの拡張性を高めるのに、USB-Cハブは必需品。 ただし、既存のハブはやや大ぶりなので、持ち運ぶ機会が多いなら、できれば小型ハブが欲しいところ。 まさにそんなユーザーにぴったりのUSB-Cハブが、TUNEWEARの「ALMIGHTY DOCK nano1」です。 世界最小クラスの超小型ボディに5-in-1のポートを搭載した、USB-Cハブに仕上がっています。 しかも2つ搭載されているUSB-Cポートは、USB-... --- ### 【Soundcore Life P3レビュー】8千円台で全部入りと上位レベルのANCを実現するAnkerの完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-08-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundcore-life-p3/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker ワイヤレスイヤホンの中でも1軍のイヤホンには共通項があるマクリン( @Maku_ring)です。 その共通項がいわゆる「全部入り」。 全部入りとは「アクティブノイズキャンセリング(ANC)・外音取り込み・ワイヤレス充電・専用アプリ」をそなえ、機能性にすぐれるモデルのことです。 ただ、全部入りにこだわりすぎると、1万円をゆうに超えてしまい、おいそれと触手を伸ばしづらかったのもまた事実。 その状況に風穴を開けるモデルのひとつが、Ankerの「Soundcore Life P3」です。 同社のANC搭... --- ### Thunderbolt 4とはどんな規格? USB-Cや3との違いも丁寧に解説! - Published: 2021-08-11 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://makuring.jp/thunderbolt4/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、USBを使いマクリンまくりです。 PC機器のUSB端子として耳にする機会が増えたThunderbolt4(サンダーボルト4)。 USB Type-Cと一緒にされがちなThunderboltですが、その関係も気になるところです。 Thunderbolt 3もよく分からんのに、4なんてもっとワケワカメ... [/prpsa... --- ### 【Bang & Olufsen Beoplay EQレビュー】透き通るほどのクリアサウンドを堪能できるノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-08-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/beoplay-eq/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン 一日中ANC搭載イヤホンを付けて生活してるマクリン( @Maku_ring)です。 一般的に、ワイヤレスイヤホンの音質はヘッドホンに劣るといわれています。 というのも、小さな筐体で上質なサウンドを再現するのは難しいから。 音質に妥協できない方にとって、ワイヤレスイヤホンの選択肢は限られており、本格派も満足できるのはSONY WF-1000XM4やMOMENTUM True Wireless 2くらいでしょうか。 その状況に殴り込みをかけてきたのが、デンマーク発のオーディオブランド、Bang & ... --- ### 【BONIQ Proレビュー】プロ仕様の低温調理器なのに家庭で簡単に使えるって口コミは本当? - Published: 2021-08-08 - Modified: 2022-04-29 - URL: https://makuring.jp/boniq-pro/ - カテゴリー: キッチン家電 家でもステーキがおいしく食べられたらいいなぁ〜!   フライパンに付きっきりになるから大変なのよ!   ... --- ### CIO PD20W2CとPD20W1C1Aをレビュー!500円玉サイズにおさめた極小の2ポート充電器 - Published: 2021-08-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cio-pd20w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO 充電器は小ささが正義のマクリン( @Maku_ring)です。 iPhone用の充電器には、超小型のAnker PowerPort III Nano 20WやDIGIFORCE 20W USB PD Fast Chargerを使ってますが、この大きさだと1ポートに制限されます。 「まあ、そういうもんだよな」とあきらめていた矢先、独創的な充電器を次々と出すCIOから、とんでもない充電器が登... --- ### 【AVIOT TE-D01qレビュー】アンダー1万円で強力なノイキャンと外音取り込みに専用アプリもそなえる完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-08-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/te-d01q/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: AVIOT かつては安いANC搭載イヤホンを買うくらいなら、高いのを買ったほうがいいと思ってたマクリン( @Maku_ring)です。 以前は安いモデルだと、ノイズキャンセリングがおまけ程度だったり、外音取り込みも機械的で不自然だったのですが、近年はどんどんレベルアップしています。 1万円以下のワイヤレスイヤホンでも、EarFun Free ProやSOUNDPEATS T2、Soundcore Life A2 NCなど、優秀なモデルがかなり増えてきています。 そのクオリティを見ていると「ハイエンドモデル買... --- ### 【TaoTronics SoundLiberty Pro P10レビュー】1万円未満でノイキャン&装着センサー搭載の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-08-03 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundliberty-pro-p10/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics どうも、ノイキャン(ANC)搭載イヤホン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 ANC付きのモデルは、周りの雑音をおさえて音楽への没入感も上がるため、一度使うと離れられないすぐれもの。 元来高価なANCですが、1万円以下でもSOUNDPEATS T2やSoundcore Life A2 NC、EarFun Free ProやEarFun Air Proなど、ラインナップがかなり増えてきました。 コスパの良さに定評のあるTaoTronicsからも、1万円未満でANC搭載のフルワイヤレス「T... --- ### Innergie C6 Duoをレビュー!デバイスに合わせて最適な配分で充電できる最大63W出力の2ポートUSB-C充電器 - Published: 2021-08-03 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/innergie-c6-duo/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Innergie なんやかんや、2ポートの充電器を一番よく使ってるマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCだけ充電したり、スマホと合わせて2台充電したり、2ポートは出先で作業する機会が多い人にこそおすすめ。 数ある2ポート充電器の中でもコンパクトにおさめ、接続デバイスにあわせて出力を賢く切り替えられるモデルが、Delta Electronicsの「Innergie C6 Duo」です。 本社を台湾に置き、2021年に設立50年を迎えた... --- ### 【Anker Nano II 65Wレビュー】世界最小級の最大65W出力のUSB-C充電器 - Published: 2021-07-19 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nano2-65w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker USB充電器は小ささが正義のマクリン( @Maku_ring)です。 ポート数・出力ともに複数種類の充電器を使いまわしてますが、頻繁ひんぱんに使う出力が60Wクラスの充電器。 というのも60Wクラスは、MacBook Pro 13インチをはじめ、あらゆるモバイルノートPCが急速充電できる出力だからです。 窒化ガリウム(GaN) + 新技術の投入で、超小型化を実現したAnkerの「Anker Nano IIシリーズ」より、Anker Nano II 45W・Nano II 30Wに続く第三弾「Na... --- ### 【AVIOT TE-D01tレビュー】単体18時間の超ロングバッテリーかつノイキャン付きの完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-07-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/aviot-te-d01t/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: AVIOT 長時間会議でANC搭載イヤホンがバッテリー切れを起こしマクリンまくり( @Maku_ring)です。 ワイヤレスイヤホンを使用するとき、バッテリー性能が気になる方は多いはず。 充電しながら使用できないため、突然切れたらかなり困りもの。 世界トップクラスのバッテリー性能をほこり、音質面やその他の機能も優秀なワイヤレスイヤホンが、AVIOTの「TE-D01t」です。 単体でなんと約18時間の連続再生が可能な、超ロングバッテリーのイヤホンを実現しています。 ケース込みなら60時間とまさに盤石の仕様です... --- ### 【BenQ GK100レビュー】インテリアにもマッチするキューブ型デザインの4K対応プロジェクター - Published: 2021-07-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/gk-100/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: BenQ ホームプロジェクターで夜な夜な一人パブリックビューイングしてるマクリン( @Maku_ring)です。 きれいな映像を据え置きで楽しむなら、解像度4K対応のプロジェクター一択ですが、4Kともなると大きく重く、家に置くにはちょっと無骨。 部屋をおしゃれに彩るなら、プロジェクターにもそれ相応のデザイン性を求めたいところ。 デザインも性能も諦あきらめたくない人におすすめのホームプロジェクターが、BenQベンキューの「BenQ GK100」です。 2020年のグッドデザイン賞も受賞した温かみのあるキュー... --- ### 【Anker Nano II 30Wレビュー】シリーズ最⼩設計の最大30W出力のUSB-C充電器 - Published: 2021-07-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nano2-30w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、バッグにUSB充電器を必ず忍ばせているマクリン( @Maku_ring)です。 さまざまなワット数の充電器を使ってますが、個人的に使いやすいのが30Wの充電器。 30Wというと、MacBook Air・スマホ・タブレットが急速充電できる、汎用性の高い出力です。 また近年、スイッチング素子に窒化ガリウム(GaN)を採用する充電器がどんどん登場し、小型でハイパワーのモデルが各社から出てきています。 GaN + 新技術の投入でさらなる小型化を実現したAnkerの「Anker Nano IIシリ... --- ### 【SONY WF-1000XM4レビュー】音質・ノイキャン・使い心地全てが最高峰の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-07-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/wf-1000xm4/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン バッテリーが保たないので、複数のフルワイヤレスを使い回すマクリン( @Maku_ring)です。 僕が使っている一軍のノイキャン搭載イヤホンといえば、AirPods Pro・Jabra Elite 85t・Soundcore Liberty Air 2 Proですが、そこに間違いなくラインナップされるであろうモデルを買いました。 それがこちら、ソニーの「WF-1000XM4」です! [caption align="aligncenter" width=... --- ### 【MOFT Snap-On タブレットスタンドレビュー】マグネット付きの薄型タブレットスタンド - Published: 2021-07-03 - Modified: 2022-01-22 - URL: https://makuring.jp/moft-tablet/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: MOFT どうも、iPad Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 iPadでイラストを描いたり、電子書籍を読んだり、オンライン会議したり、そんなときに欲しいのがタブレットを立てかけるためのスタンド。 ただ、シーンに応じて「縦向きに立てたい」「横向きにしたい」「角度を度にしたい」など、スタンドの使い方はさまざま。 薄型スリムで持ち運びやすく、多彩なスタイルに変えられるタブレットスタンドが、MOFTの「MOFT Snap-On タブレットスタンド」です。 同社はMOFT OやMagSafe... --- ### 【Damasquina ARRO PACKレビュー】軽量性と収納性に長けた、デザイン性の高い防水レザーリュック - Published: 2021-06-28 - Modified: 2021-08-10 - URL: https://makuring.jp/damasquina-arro-pack/ - カテゴリー: バッグ リュックを愛用しているマクリン( @Maku_ring)です。 数々のリュックを使ってはとっかえを繰り返してきましたが、その大きな要因のひとつが重量。 ノートPCや書類を入れればさらに重くなるわけで、長時間背負うと肩がだるくなるので、持つことがイヤになった経験数知れず... ... 。 それから欠かせないのが防水性。 悪天候のたびにバッグを着せ替えするのもめんどくさいので、天候によらず同じカバンを使いたい人にとって、水が染み込まないかどうかは死活問題です。 それからやはりデザイン性の高さも、バッグで個性を出... --- ### 【JBL LIVE PRO+ TWSレビュー】ダイナミックな低音を楽しめるANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-06-25 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/live-pro-plus-tws/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: JBL YouTubeにオンライン会議にノイキャン(ANC)搭載イヤホンが手放せないマクリン( @Maku_ring)です。 ノイキャン・外音取り込み・ワイヤレス充電・アプリ対応と、いわゆる全部入りのフルワイヤレスは利便性が高いものの、2〜3万円台のモデルが多く、手の届きやすい価格帯とはいえません。 高品質なオーディオ製品に定評あるJBLより、1万円台の手頃なノイキャンイヤホン「JBL LIVE PRO+ TWS」が登場しました。 フラグシップモデル「JBL CLUB PRO+ TWS」のひとつ下に位置... --- ### 【MOFT Oレビュー】背面にくっ付くマグネット式の円形スマホスタンド&グリップ - Published: 2021-06-25 - Modified: 2021-09-25 - URL: https://makuring.jp/moft-o-snap/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: MOFT どうも、iPhone 13 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 YouTubeはもちろん、電話やオンライン会議・SNSなど、いろいろなアプリを使うにあたり、必要性を感じるのがスマホを立てかけるためのスタンド。 ただ、シーンに応じて「垂直に立てたい」「横向きにしたい」「斜め45°にしたい」など、スタンドの使い方はさまざまです。 一体感にすぐれ、多様なスタイルに応えられるスタホスタンドが「MOFT O Snap スマホスタンド&グリップ」です。 スマホの背面におさまるコンパクト... --- ### 【Belkin SOUNDFORM Freedomレビュー】iOSの「探す」アプリに対応する完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-06-23 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundform-freedom/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Belkin 小型のワイヤレスイヤホンを愛用するマクリン( @Maku_ring)です。 最近はデニムのポケットにも入る、ミニマムサイズのフルワイヤレスが人気。 持ち運びに便利で使い勝手にすぐれているものの、気になるのが置き忘れや予期せぬ落下による紛失です。 ケーブルレスがあだになり、片方だけ失くしたこと数知れず... ... 。[/prpsay... --- ### 【BenQ TK700STiレビュー】RPGやFPSもこなす4K対応のゲーミングプロジェクター - Published: 2021-06-22 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/tk700sti/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: BenQ ホームプロジェクターで映画・YouTube・TVを堪能しているマクリン( @Maku_ring)です。 でも大画面でせっかく投影するなら、ゲームもプレイしてみたいですよね? しかし、とくに動きの速いゲームだと気になるのが画面の応答速度。 例えばバトルロイヤル(バトロワ)系ゲームでは、応答速度が遅いと、残像が気になったり索敵さくてきが難しいなど、プレイに支障をきたします。 そういったラグを解消するため、FPSゲームはゲーミングモニターにつないでやるのが一般的でした。 そんな中、モニターで根強い人気... --- ### 【SOUNDPEATS Sonic Proレビュー】同社初のワイヤレス充電対応でデュアルBAドライバー搭載なのに6千円台の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-06-20 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/sonic-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS 一日中イヤホン付けっぱなしで、複数のワイヤレスイヤホンを使い回すマクリン( @Maku_ring)です。 長時間使う上で気になるのはやはりバッテリーで、長いに越したことはありません。 充電方式も重要で、ケーブルをいちいち抜き挿しするより、ポンと置くだけで充電できるワイヤレス充電対応だとうれしいです。 それから音質コーデックも気にすべきポイントで、aptX未対応のイヤホンを使うと、動画視聴時に音声とのズレが生じる場面がちょくちょくあります。 6千円台にもかかわらず、これらを満足するイヤホンが、この... --- ### 【HUAWEI FreeBuds 4iレビュー】1万円未満でANC搭載の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-06-15 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/huawei-freebuds-4i/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン リモートワークや音楽視聴時にワイヤレスイヤホンが手放せないマクリン( @Maku_ring)です。 中でも周りの音を遮断できるノイズキャンセリング(ANC)搭載のモデルは、集中したい場面などで重宝します。 元来高価なANCですが、Soundcore Life A2 NCやSoundLiberty 94、EarFun Air ProやSOUNDPEATS T2など、1万円以下のANCモデルが徐々に増えてきました。 HUAWEI FreeBuds Proという2万円超えのANCモデルを出してるHUA... --- ### 【HUAWEI FreeBuds Proレビュー】業界最高スペックのANCを搭載するラグジュアリーな完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-06-14 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/huawei-freebuds-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン 音楽・YouTube・会議にノイキャン(ANC)搭載イヤホンが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 ノイキャンイヤホンの代名詞といえばAirPods Proですが、その価格は約3万円と若干高め。 あと、Apple製品であるため、iPhoneユーザーであることを前提としており、Androidユーザーを考慮に入れた設計ではありません。 Android・iOS関係なく使え、価格もAirPods Proよりおさえている(約2. 5万円)フルワイヤレスイヤホンが、HUAWEIファーウェイの「F... --- ### 【CIO-MB20W-10000レビュー】スリム・最軽量で2種類の本体充電と20W出力に対応するモバイルバッテリー - Published: 2021-06-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cio-mb20w-10000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO どうも、モバイルバッテリーを持ちマクリンまくり( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーは各容量に分かれていますが、中でも使いやすいのは、重さと容量のバランスにすぐれる10,000mAhクラス。 各メーカーがしのぎを削るボリュームゾーンでもあり、サイズと重量で「より小型に」「より軽量に」を競い合っています。 ユーザーの要望は「スマホの充電が速い」「ポート数が多い」「スリムで持ちやすい」ですが、まさにこれらを体現するモバイルバッテリーが、CIOの「CIO-MB20W-10000」です。 ... --- ### 【AUKEY Omnia Mini 20W IIレビュー】折りたたみプラグ式で世界最軽量のiPhone 12シリーズ向けUSB充電器 - Published: 2021-06-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/omnia-mini-20w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: AUKEY どうも、iPhone 12 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 付属品からUSB充電器がなぜかカットされたため、Ankerから出ている最大20Wの最小充電器「Anker PowerPort III Nano 20W」を使っていました。 軽くて小さくて使いやすい一品ですが、唯一気になるのはプラグがむき出しだということ。 外へ持ち出すことを踏まえるなら、やはり折りたたみプラグ式であって欲しいところ。 そんな僕の要望を叶える最大20W充電器が「AUKEY Omnia Mini 2... --- ### 【Fire HD 10 Plusレビュー】純正キーボードの登場に処理速度も向上!より快適に使える新タブレット - Published: 2021-06-10 - Modified: 2021-06-15 - URL: https://makuring.jp/fire-hd-10plus/ - カテゴリー: Amazon・楽天 Amazonで毎日なにかを買ポチってるマクリン( @Maku_ring)です。 Amazonユーザーが使いやすいタブレットといえば、本家の「Fireタブレット」。 最上位の「Fire HD 10シリーズ」でも1万円台からと、リーズナブルな10インチタブレットです。 しかし、前世代(第9世代)の「Fire HD 10」は、ジャストなキーボードがなかったり、動きが重いなど弱点も抱えていました。 これらの点を解消した第11世代の「Fire HD 10 Plus」がついに登場しました。 前世代よりメモリ... --- ### 【SOUNDPEATS T2レビュー】5千円台で高性能なANC・外音取り込みを搭載する完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-06-06 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundpeats-t2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS どうも、ノイキャン付きワイヤレスイヤホン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 アクティブノイズキャンリング(ANC)搭載モデルは、周りの雑音をおさえて音楽への没入感も上がるため、一度使うと離れられないすぐれもの。 本来は高価なANCですが、1万円以下でもSoundcore Life A2 NCやSoundLiberty 94、EarFun Free ProやEarFun Air Proなど、ANCモデルが徐々に増えてきました。 コスパの良いイヤホンを出し続けるSOUNDPEATSから、... --- ### 【Soundcore Liberty Neo 2レビュー】5千円以下で本体10時間再生とワイヤレス充電に対応するAnkerの完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-06-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundcore-liberty-neo-2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker オンライン会議続きでワイヤレスイヤホンが外せないマクリン( @Maku_ring)です。 本体充電しながら使えないワイヤレスイヤホンにとって、バッテリーの持続時間は大事な要素のひとつ。 会議や動画視聴の途中でイヤホンが切れたら困りますからね... ... 。 また、充電方式も気にすべきポイントで、旧来のMicro ... --- ### 【Anker Portable Magnetic Chargerレビュー】外出時に便利なApple Watch⽤の小型磁気充電器 - Published: 2021-06-03 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-portable-magnetic-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、Apple Watchユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 決済にヘルスケアにと生活に欠かせないスマートウォッチですが、自宅で充電を忘れ、外出途中で「バッテリー残量がない... ... !」となること数知れず。 そういうときのためにも、Apple Watch用充電器は常に忍ばせておきたいもの。 持ち運びに適したサイズと質感でスタイリッシュに仕上げた磁気充電器が、ANKERの「Anker Portable Magnetic Charger for Apple Watch」です。 コードレ... --- ### 【Anker Magnetic Charging Dockレビュー】自宅でのApple Watch充電に最適な磁気充電器 - Published: 2021-06-03 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-magnetic-charging-dock/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、Apple Watchユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 決済にヘルスケアにと生活必需品のスマートウォッチですが、充電をひとたび忘れると、家でも外でもバッテリーが枯渇すること数知れず。 そういうときのために、ベッドサイドやデスク、外出時にも使えるApple Watch用充電器を持っておきたいもの。 据え置きでも携帯でも使いやすい磁気充電器が、ANKERの「Anker Magnetic Charging Dock for Apple Watch」です。 フラットな状態でもス... --- ### 【EarFun Free 2レビュー】左右同時伝送ならびにUSB-C・ワイヤレス充電対応の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-06-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-air/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun 音楽にYouTubeにオンライン会議に、ワイヤレスイヤホンを活用しマクリンまくりまくり( @Maku_ring)です。 中でも、表面に触れるだけで操作できるタッチセンサーのモデルは、耳に負担がかからずおすすめ。 また、左右イヤホンそれぞれが音を受信する「左右同時伝送」なら、左右間の音が途切れることもあるフルワイヤレスの弱点をカバーできます。 充電面でも、USB-Cにくわえワイヤレス充電に対応していれば、置くだけ充電ができて利便性が高いです。 これらの要素を兼ね備えるイヤホンが、EarFunの「E... --- ### 【CIO SMARTCOBY Proレビュー】クレカサイズで最大30W出力可能な10,000mAhの最小モバイルバッテリー - Published: 2021-06-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/smartcoby-pro30w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO 小型のモバイルバッテリーが大好物のマクリン( @Maku_ring)です。 中でも10,000mAhクラスのモバイルバッテリーは、サイズと容量の高バランスで人気が高く、各メーカーが新製品を次々と投入するカテゴリー。 とはいえ、サイズが小さくなるほど出力も抑えられ、ハイパワーのデバイスを充電するのには少々物足りなかったのもまた事実。 ... --- ### 【SoundPEATS H1レビュー】aptX Adaptive対応かつ単体10時間のロングバッテリーをほこる完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-05-28 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundpeats-h1/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS どうも、ワイヤレスイヤホンが手放せないマクリン( @Maku_ring)です。 イヤホンのデフォルトスタンダードがフルワイヤレスになりつつある今、こだわりたいのが充電方式と音質コーデック。 旧来のMicro USB充電ではなくUSB-C充電だと、他機器のケーブルも使い回せて便利です。 また、音質コーデックがAACだけでなく「aptX」対応していれば、Android端末でも遅延の少ない上質なサウンドを楽しめます。 これらの要望にこたえた上でさらに上の機能を盛り込んでいるのが、SoundPeatsサ... --- ### 【Anker Nano II 45Wレビュー】さらなる超小型化に磨きをかけた最大45W出力のUSB-C充電器 - Published: 2021-05-25 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nano-2-45w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker 外作業にノートPCとUSB充電器が欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 さまざまなポート数の充電器が出ていますが、3台以上の機器を一気に充電する機会は少なく、持ち出しに重宝するのは1ポートか2ポートタイプ。 携帯性と利便性を考慮するなら、あらゆるデバイスをまかなえる1ポートの高出力タイプです。 近年、スイッチング素子に窒化ガリウム(GaN)を搭載する充電器がリリースされ、従来より小型でハイパワーのモデルが主流となりつつあります。 先陣を切ってGaNモデルを出したAnkerですが、各... --- ### 【TP-Link Tapo L530Eレビュー】音声操作にも対応するマルチカラー対応のスマートLEDランプ - Published: 2021-05-25 - Modified: 2021-06-15 - URL: https://makuring.jp/tapo-l530e/ - カテゴリー: 便利グッズ スマートロックやスマートリモコンなど、あらゆるスマート家電を導入し、スマートホームを目指しているマクリン( @Maku_ring)です。 取り入れている人が案外少ないものの、スマートライフに欠かせないアイテムの1つがスマートランプ。 通常の電球と同じように取り付けるだけで、おうちを手軽にスマートホーム化できるすぐれものです。 その中でも数少ないマルチカラー対応のスマートランプが、TP-Linkの「Tapo L530E」。 白・青・緑・赤・黄といった基本色はもちろん、カラーチャートからも細かく指定... --- ### 【AUKEY Basix Pro Miniレビュー】ワイヤレス充電ふくめ3台同時充電できる10000mAhのモバイルバッテリー【PB-WL01S】 - Published: 2021-05-22 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/basix-pro-mini/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: AUKEY さまざまなモバイルバッテリーを駆使しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 iPhoneやイヤホンなどワイヤレス充電対応機器が増えている今、使いやすいと感じるのがワイヤレス充電機能を搭載するモデル。 ワイヤレスにくわえ、USB-CやUSB-Aも付いていると、異なるケーブルでも使えるので助かります。 これらの特徴を押さえつつ、バランスの良い10,000mAhクラスでサイズも極限まで小さくしているのが、AUKEYオーキーの「Basix Pro Mini」です(思わず買っちゃった... w)。 iP... --- ### 【RAVPower RP-PB232レビュー】最大90W出力でMacBookでも約1回充電できる30,000mAhの超大容量モバイルバッテリー! - Published: 2021-05-21 - Modified: 2024-07-13 - URL: https://makuring.jp/rp-pb232/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: RAVPower MacBookとiPhoneを常備しているマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーは数あれど、ノートPC充電までカバーできるのは20,000mAhクラス以上に限られてきます。 そんな20,000mAhクラスの中でも、16インチMacBook Proが急速充電できる90W出力対応モデルはほとんどありません。 RAVPowerがついに、モバブ史上最高の出力とバッテリー容量をたずさえて「RAVPower RP-PB232」で殴り込みをかけてきました。 16インチMacBook Pr... --- ### 【ルンバ i3+レビュー】自動ゴミ収集かつ音声操作対応で同社最安値のロボット掃除機 - Published: 2021-05-21 - Modified: 2022-07-21 - URL: https://makuring.jp/roomba-i3/ - カテゴリー: 生活家電 ロボット掃除機のおかげで部屋が常にクリーンなマクリン家( @Maku_ring)です。 とはいえ、安くはない家電なので、製品選びに失敗したくない人が多いはず。 我が家では、せっかく大枚はたいて買ったにも関わらず、ダストボックスの手入れがめんどくさくて使わなくなったことも... ... 。 ゴミ捨てを簡便化するのにおすすめなのが、ダスト容器のゴミを自動で排出してくれる、クリーンベース(自動ゴミ収集機)付きのモデル。 クリーンベース搭載機種は、ロボット掃除機の中でも高くなりがちですが、ルンバで最安値(99,80... --- ### 【Zendure SuperTank Proレビュー】100W出力と18W出力のUSB-Cを2ポートずつ搭載する最高峰のモバイルバッテリー - Published: 2021-05-20 - Modified: 2024-07-13 - URL: https://makuring.jp/supertank-pro/ - カテゴリー: モバイルバッテリー ノートPC・タブレット・スマホ・イヤホンを常に持ち歩いてるマクリン( @Maku_ring)です。 あらゆる場所が仕事場になる僕には、これらを充電できる20,000mAhクラスのモバイルバッテリーは必須アイテム。 ただ、いかに20,000mAhクラスといえど、4台の機器を一気に充電でき、かつその出力も高いモデルは多くありません。 堅牢でデザイン性高いモバイルバッテリーに定評あるZENDUREゼンデュアが、4ポートのモバイルバッテリーでまさに最高峰と呼ぶべきモデル「SuperTank Pro」をリ... --- ### 【XGIMI HORIZON Proレビュー】史上最高にパワフルで使いやすいホームプロジェクター - Published: 2021-05-17 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/xgimi-horizon-pro/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: XGIMI TVに動画アプリにオーディオに、ホームプロジェクターを使いマクリンまくり( @Maku_ring)です。 映像美を追求するならやはり、4Kの超高解像度一択。 また、昼すぎからしっかり視認できる明るさを求めるなら2,000ANSIルーメン以上は欲しいところ。 これらの要素を兼ね備え、投影面やアプリの使い勝手も最強に高めたプロジェクターが、XGIMIジミーの「XGIMI HORIZON Pro」です。 XGIMI HaloやXGIMI MoGo Pro+など、傑作のモバイルプロジェクターを出してきた... --- ### 【Satechi On-The-Go マルチUSB-Cハブレビュー】快適環境を生み出せる9-in-1のUSB-Cハブ - Published: 2021-05-09 - Modified: 2022-06-14 - URL: https://makuring.jp/satechi-on-the-go-hub/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi どうも、MacBookユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 MacBookやiPad Pro、USBポートの少ないPCだと、ポートを増やしてくれるUSB-Cハブは、もはや必須アイテムといっても過言ではありません。 ただ、USB-Cハブをせっかく付けても「HDMIが付いてない... ... 」「LANポート無いがな... ... !」みたいなことありませんか? 理想的なUSB-Cハブは、想定しうる全てのポートが付いているモデルですが、そういうハブは多くありません。 Satechiサテチの「On-The-Go... --- ### 【Jabra Elite 85tレビュー】音質・ノイキャンどちらも進化したハイクオリティな完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-04-27 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/jabra-elite-85t/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン ノイキャン搭載ワイヤレスイヤホンが相棒のマクリン( @Maku_ring)です。 その代表格はAirPods Proですが、SONYやSennheiserをはじめ、勝るとも劣らないモデルがどんどん増えてきています。 ただ、いずれのフルワイヤレスもBluetooth機器の同時接続(マルチポイント)に完全対応しておらず、ノートPCやiPhone・Androidスマホなど、複数デバイスにまたがる場合に使いづらさがあります。 2台までBluetoothを同時接... --- ### 【RAVPower RP-PC133レビュー】スマホとノートPC を同時充電できる65W出力のUSB-C & USB-A充電器 - Published: 2021-04-27 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/rp-pc133/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: RAVPower 2ポートタイプの充電器が大好物のマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCとスマホを同時充電できる2ポートは、ふだん使いする上で実用性が高くておすすめ。 売れ筋でもあるがゆえに、メーカー同士のサイズのせめぎ合いが続き、サイズ・重量ともに各社の差はほぼありません。 そんな中、ここでひとつサイズ・重量・ポート出力でのブレークスルーがありました。 それを実現したのがRAVPowerの「RP-PC133」です。 同クラスの高出力タイプ(60Wクラス)よりひときわ小さくて軽く、最小最軽量に迫る値... --- ### 【TaoTronics SoundLiberty Pro S10レビュー】音声コントロール対応のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-04-27 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundliberty-pro-s10/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics 仕事に運動に、ワイヤレスイヤホンを活用しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 タッチコントロール式のイヤホンは数あれど、音声コントロールがスムーズに行えるモデルは多くありません。 AirPods Proですら、「Hey, Siri」と最初に呼びかけないといけないため、僕のようなシャイボーイはなかなか使う機会がありません。 TaoTronicsの「SoundLiberty Pro S10」であれば、「Hey, Siri」「OK, Google」の呼び出しなく、決まった音声コマンドのみ口に... --- ### 【SONY WF-1000XM3レビュー】防水はないが史上最強の音質をほこる完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-04-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/sony-wf-1000xm3/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン AirPods Proでノイキャン搭載イヤホンの良さにようやく目覚めたマクリン( @Maku_ring)です。 iPhoneを使っているならAirPodsはほぼ必須でしょう、というのが結論。 しかし、AirPods Proを使っていると、どうしても無視できないのが、Appleを双璧そうへきをなすSONYのフルワイヤレスの存在。 ということで「SONY WF-1000XM3」も買っちゃいました。 ひと通り使ってみた感想ですが、率直にいって驚きました。 ノイキャンや外音取り込みではAirPods P... --- ### 【AirPods Proレビュー】真空にいるかのごとく最強のノイキャンをもつ完全ワイヤレスイヤホンの真打ち - Published: 2021-04-24 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/airpods-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Apple iPhone 11 ProならびにApple Watchユーザーなのに、AirPods Proはスルーしてきたマクリン( @Maku_ring)です。 なぜなら、例の耳からうどん形状が受け入れられなかったから... ... 。 しかし、周りにAirPods Proユーザーが増えマクリンまくりし、彼らの装着姿を見ていると「あれ! ?  飛び出しが短くなって、かなりカッコよくなってない... ... ?」と思い始めたのです。 それからしきりに「ノイキャンがヤバい! ノイキャンがヤバい!」と言うので、今さらながら欲しくなりまして... --- ### 【DIGIFORCE 65W USB Fast Chargerレビュー】高いデザイン性かつカラバリ豊富なUSB-C & USB-A充電器 - Published: 2021-04-23 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/65w-usb-gan-fast-charger/ - カテゴリー: USB充電器 USB充電器は数あれど、2ポートの使用頻度が高いマクリン( @Maku_ring)です。 中でも、USB-CとUSB-Aと1ポートずつあると、あらゆるケーブルに対応できるので重宝します。 しかし、充電器はガジェットの1アイテムでもあるため、漢オトコらしい渋いカラーリングが多め。 おしゃれ感度の高い人や女性からすると、触手が伸びる製品が少ないのも事実。 無骨なモデルが多い中、ポップなカラーリングでデザイン性の高い充電器が、DIGIFORCEデジフォースの「65W USB GaN Fast Char... --- ### 【VAVA VA-UM003比較レビュー】1TBをライターサイズに詰め込んだポータブルSSD - Published: 2021-04-19 - Modified: 2021-06-16 - URL: https://makuring.jp/rp-um003/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 どうも、MacBookユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 YouTubeを始めて大量の動画データをやり取りする日々に追われています。 いつも付いて回るのが大容量データをどこに保存するか問題です。 1GB近くの動画データをいくつも収めようとする場合、PC内蔵のストレージ(SSD・HDD)だけでは難しくなってきます。 今後さらに積み重なっていくことを考えると、どこか別の場所に保管したいところ。 そんなときにおすすめなのがポータブルSSDです。 こちらの要望だけ書くならば「容量はできる... --- ### 【CUsBE(キュービー)レビュー】テレワークに最適な巻き取りケーブル式電源タップ - Published: 2021-04-18 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cusbe/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、テレワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 家で仕事することが多くなってから困っているのが、会社といかに同じ作業環境を得るかということ。 ディスプレイはモバイルディスプレイの導入で解決ですが、もうひとつ重要なのが充電器。 会社では余るほどあったはずのコンセントとUSBポートが、自宅だと不足しがち(場合によっては家族と奪い合いも... ... )。 カフェやコワーキングスペースに行っても、コンセントが1口のところも多く、足りないのが現状です。 家でも外でもコンセント・USBポート難民になり... --- ### Anker 621 Magnetic Battery (MagGo)をレビュー!マグネット充電できるスリム設計のモバイルバッテリー - Published: 2021-04-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-magnetic5000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker iPhone 14シリーズ用のMagSafe対応アクセサリーを着々とそろえつつあるマクリン( @Maku_ring)です。 ワイヤレス充電器「Anker 3-in-1 Cube with MagSafe」やスマホホルダー「MOFT Snap-On スマホスタンド」など、MagSafe対応アクセサリーが増えてきています。 [prpsay img="https://makuring. jp/w... --- ### 【DIGIFORCE 20W USB PD Fast Chargerレビュー】豊富なカラバリかつ最小最軽量のiPhone 13向けUSB充電器 - Published: 2021-04-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/20w-usb-pd-fast-charger/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、iPhone 12 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 USB充電器が付属品からなくなった関係で、12シリーズからは最大20WのUSB充電器を別途購入する必要があります。 僕がメインで使ってるのはAnkerのPowerPort III Nano 20Wですが、サイコロサイズの携帯性と引き換えに、プラグむき出しであることがネックでした。 長く使うことを考えるなら、プラグはやはり格納できることが望ましいところ。 あと、ブラックとホワイトで無骨になりがちな充電器だからこそ... --- ### 【ECOVACS DEEBOT N8+レビュー】自動ゴミ収集と水拭き掃除可能なハイスペックのロボット掃除機 - Published: 2021-04-09 - Modified: 2022-07-21 - URL: https://makuring.jp/deebot-n8/ - カテゴリー: 生活家電 ロボット掃除機のお世話になりマクリンまくり( @Maku_ring)です。 効率化が求められている時代において、家電の中でもロボット掃除機の人気が高まっています。 とはいえ、さまざまなブランドから多くのロボット掃機が出ており、どれを選べばいいか迷ってしまいます。 大枚をはたいてせっかく買ったにも関わらず、メンテナンスやダストボックスの手入れに手間がかかるタイプも中にはあります。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09... --- ### 【SADIOT LOCKレビュー】鍵メーカーが手がけるリモコンキー付きのスマートロック - Published: 2021-04-08 - Modified: 2021-06-15 - URL: https://makuring.jp/sadiot-lock/ - カテゴリー: 便利グッズ スマートロック生活を再開したマクリン( @Maku_ring)です。 オートロック機能はもちろん、多彩な方法で施解錠できるすぐれもの。 スマート家電を導入するならスマートロックは必須アイテムです。 スマートロックは数あれど、本場の鍵メーカーが手がけたモデルは多くありません。 多様なドアロックを生み出すユーシン・ショウワが開発した「SADIOTサディオ LOCKロック」は、鍵メーカーが本気で作った意欲作。 オートロックやアプリ・手ぶら解錠にくわえ、SADIOT LOCK Hubを組み合わせれば、外... --- ### 【GLIDiC TW-7100レビュー】極上のフィット感とロングバッテリーが特徴の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-04-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/glidic-tw-7100/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン リモート会議や屋内作業でフルワイヤレスが手放せないマクリン( @Maku_ring)です。 長く使う上で、フィット感やバッテリー性能は重要なポイント。 耳の形に合わないと負担がかかりますし、使用途中に充電が切れてしまうと困ります。 とくに仕事で長時間使うのであれば、少しでも快適にイヤホンを装着したいところ。 そこでおすすめなのが、GLIDiCグライディックの「Sound Air TW-7100」です。 GLIDiC TW-5100と同様、カナルワークス監修による独自のイヤホン形状で、こだわり抜か... --- ### 【GLIDiC TW-5100レビュー】抜群のフィット感かつTile対応で紛失時も安心の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-04-03 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/glidic-tw5100/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン どうも、複数台のワイヤレスイヤホンを持ち歩くマクリン( @Maku_ring)です。 ワイヤレスイヤホンは、移動中や音楽鑑賞といったオフタイムだけでなく、テレワークやWeb会議など仕事の時間にも重宝します。 とはいえ、活躍の機会が多いがゆえに、バッテリー時間が短いと、使いたいときに使えないことも数知れず... ... 。 また、僕は片方のイヤホンだけよく失くしがちなので、紛失時にも見つけやすい機能があればなおよし。 そんな声が届いたかのようなフルワイヤレスが、GLIDiCグライディックの「Sound Air... --- ### 【IODATA LCD-CF131XDB-Mレビュー】携帯性にすぐれるフルHD対応13.3型モバイルディスプレイ - Published: 2021-03-29 - Modified: 2021-04-08 - URL: https://makuring.jp/lcd-cf131xdb/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 デュアルディスプレイを活用しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 家でも職場でも効率よく作業したいなら、メインディスプレイとサブディスプレイをあわせて使うデュアルディスプレイは欠かせません。 テレワークの会社員が増え、その需要はますます高まっています。 コワーキングスペースやカフェでも仕事したい人にとって、軽量で持ち運びしやすいことは重要です。 それから剛性も、長く使う上では気にしたいところ。 これらの観点でおすすめなのが、IODATAアイ・オー・データの「LCD-CF131XDB-M... --- ### 【SESAME3レビュー】反応性良し・安定性高しの現状最強のスマートロック! - Published: 2021-03-15 - Modified: 2021-09-29 - URL: https://makuring.jp/sesame-3/ - カテゴリー: 便利グッズ かつてはQrio LockやSESAME miniを使っていたものの、手動ロック生活に舞い戻ったマクリン( @Maku_ring)です。 数あるスマート家電でもスマートロックは、利便性が高くて満足度の高い逸品。 しかし、こと耐久性や安定性となると、長期的に使える製品になかなか出会ってこれませんでした。 カギの動作がおかし... --- ### 【Anker Nebula Mars II Proレビュー】500ルーメンと20Wスピーカー搭載のモバイルプロジェクター - Published: 2021-03-13 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-mars2-pro/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker どうも、モバイルプロジェクターに取り憑つかれマクリンまくり( @Maku_ring)です。 バッテリーを内蔵するモバイルプロジェクターの需要は近年高まっており、屋内での観賞用だけでなく、屋外へも持ち出す人が増えています。 モバイルプロジェクターでもXGIMI HaloやNebula Vega Portableのように、ホームプロジェクターと遜色ないモデルも出てきており、両者の差はなくなりつつあります。 それらとタメを張る明るさでありつつ、スピーカー出力で群を抜く製品が、Ankerの「Nebula... --- ### 【Anker PowerHouse II 800レビュー】最大11台同時充電できる216,000mAhの超⼤容量ポータブル電源 - Published: 2021-03-05 - Modified: 2021-06-16 - URL: https://makuring.jp/powerhouse-2-800/ - カテゴリー: ポータブル電源 - タグ: Anker アウトドア活動にはポータブル電源が欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 50,000mAh以上の容量を有する持ち運びできるバッテリー。AC出力(コンセント)も備えているため、小さい家電製品なら余裕で駆動できます。 コンセントと複数のUSBポートを兼ね備えるポータブル電源は、屋外のアクティビティをさらに充実させてくれるアイテムです。 例えばキャンプだと、星空の下で温かい電気毛布にくるまったり、暑い夏には小型冷蔵庫でアイスを冷や... --- ### 【2021年】Amazonプライム会員の超絶メリット!絶対オトクな15個のおすすめ理由とは? - Published: 2021-03-05 - Modified: 2021-04-27 - URL: https://makuring.jp/prime/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、Amazonヘビーユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 家でも会社でもAmazonにはお世話になりマクリンまくりですが、いまだに驚かされるのがAmazonプライム会員になっている人があまりに少ないこと。 通常会員の同僚に訊くと、彼らは大抵こう答えるのです。   Amazonプライムって配送料が無料になるだ... --- ### プロフィールページが簡単に作れるサービス「lit.link(リットリンク)」を紹介【PR】 - Published: 2021-03-04 - Modified: 2024-06-16 - URL: https://makuring.jp/lit-link/ - カテゴリー: ブログ運営 どうも、SNSやってるブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 最近では多くの人が、YouTubeやインスタグラム、ピンタレストでの情報発信を始めています。 そんなときに直面するのが「アカウントやリンク増えすぎ問題」です。 YouTubeも観てほしいし、インスタもピンタレストも見てほしいし、なんならフォローもして欲しい... ... 。 その解決策となりうるのが、複数のリンクを一括で表示できるプロフィール作成サービスです。 数々のサービスが出ている現状ですが、本記事では僕が現状もっともおすすめする... --- ### 【軽量】AUKEYの充電器で買うべきおすすめ8モデル! - Published: 2021-02-28 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/aukey-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: AUKEY USB充電器50台持ちマクリン( @Maku_ring)です。 ANKER・cheero・RAVPowerをはじめ、すぐれた充電器を出しているメーカーは多くありますが、その中でも軽量で高出力の充電器に強いのがAUKEY(オーキー)。 2ポートタイプでは特に名作が多く、僕がメイン使いしている2ポートはもれなくAUKEY製です。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/makurin-newicon. jpg" name=... --- ### 【2021年】仕事を効率化する便利なビジネスガジェットおすすめ5選! - Published: 2021-02-25 - Modified: 2021-07-26 - URL: https://makuring.jp/smart-job3/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、ガジェット大好きマクリン( @Maku_ring)です。 Amazonとか家電量販店で「コレ便利そうやな」と思ったら、すかさず買いポチります。   ガジェットを駆使することで、日々の仕事がグッと捗はかどりますよ!   そんなわけで本記事は、「【2021年】仕事を効率化する便利... --- ### 【Nebula Solarレビュー】400ANSIルーメンの明るさをもつAnkerのフルHD対応ホームプロジェクター - Published: 2021-02-23 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-solar/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker 映画・ドラマをホームプロジェクターで堪能しているマクリン( @Maku_ring)です。 家の壁面に投影すれば、そこはさながらミニシアター。 しかし、Nebula Cosmos Maxなど、4K対応モデルを選ぶと20万円近くするものもザラにあります。 究極の映像美にひたるなら4Kモデルですが、ふつうに使用する分にはフルHDモデルで実用上困ることはありません。 フルHD対応のホームプロジェクターで、そこそこの価格におさえたモデルが「Anker Nebula Solar」です。 400ANSIルーメ... --- ### 【Nebula Vega Portableレビュー】フルHDの解像度と500ANSIルーメンの明るさをもつAnkerのモバイル型最上位プロジェクター - Published: 2021-02-22 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-vega-portable/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker テレビ番組もプロジェクターで投影し、日々の生活に欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 コンセントのない屋外でも使うなら、バッテリーを内蔵するモバイルプロジェクターがおすすめ。 これまでのモバイルプロジェクターは、ホームプロジェクターにくらべ、解像度や明るさがイマイチなモデルが多かったですが、近年はXGIMI Haloのように遜色ないモデルが出てきました。 Nebula Capsule IIでモバイルプロジェクターのトレンドを作り出したAnkerアンカーからも、同タイプでの最上位モデ... --- ### 【CIO G65W1Cレビュー】世界最小最軽量の最大65W出力の1ポートGaN充電器 - Published: 2021-02-18 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/g65w1c/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO どうも、モバイルPCを常備するマクリン( @Maku_ring)です。 13インチMacBook Proは手放せない相棒ですが、付属の61W USB-C電源アダプタは大きくてかさばりマクリンまくり。 RAVPowerやAUKEYから同クラスの小型充電器が次々と出てきている中、CIOからひときわ小さな充電器が殴り込みをかけてきました。 それが「CIO-G65W1C」です。 「窒化ガリウム(GaN)」をスイッチ部分に採用してるのにくわえ、他社より効率設計を実現し、60Wクラスで群を抜く小型化を実現し... --- ### 【popIn Aladdin SEレビュー】フルHD対応かつAndroid 9.0搭載で7万円台におさえた3in1プロジェクター - Published: 2021-02-15 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/popin-aladin/ - カテゴリー: プロジェクター プロジェクター内蔵シーリングライト「popIn Aladdin 2」でTVを観ているマクリン家( @Maku_ring)です。 これ一台でLEDライト・スピーカー・アプリビューワー・テレビになるすぐれものですが、多機能だけに安いとはいえません。 なんせ、99,800円もしますから... ... 。 ほぼ10万円する... --- ### 【ダイキンMCK70Xレビュー】スマホとも連携できる全部入りの加湿空気清浄機 - Published: 2021-02-15 - Modified: 2021-04-04 - URL: https://makuring.jp/mck70v/ - カテゴリー: 空調家電 どうも、鼻炎持ちかつハウスダストに弱いマクリン( @Maku_ring)です。 おかげで空気清浄機が欠かせません。 実家には空気清浄機がないので、帰省するたび鼻水で死にそうになってます... ... 。 我が家の空気清浄機が古くなってきたので、そろそろ買い換えようと思い立ち、以下の条件をクリアするモデルを探しまくり... --- ### 【多機能】AUKEYのモバイルバッテリーで買うべきおすすめ5モデル! - Published: 2021-02-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/aukey-mobilebattery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: AUKEY モバイルバッテリー50台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 AnkerやRAVPower、cheeroほど多くのモバイルバッテリーを出していないものの、他にはない機能性で存在感を発揮しているのがAUKEYオーキー。 Lightningケーブルでの本体充電に対応してたり、デバイスを立て掛けながらワイヤレス充電できたり、ケーブル内蔵で2ポートなど、独自機能で差別化が図られています。 似たりよったりのモバイルバッテリーが増えている今だからこそ、AUKEY製品を選ぶ価値が高まっています。 そ... --- ### 【RAVPower RP-PB201レビュー】MacBook Proも充電できる"最大60W"高出力仕様の20000mAhモバイルバッテリー - Published: 2021-02-07 - Modified: 2024-07-13 - URL: https://makuring.jp/rp-pb201/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: RAVPower どうも、モバイルバッテリーを愛用しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 電源のない場所でも仕事・作業する機会が場になる僕には、ノートPCやスマホに充電できる20,000mAhクラスが必需品。 高出力のUSB給電規格「PD(Power Delivery)」対応のモバイルバッテリーはそれなりにあるものの、MacBook Proも急速充電できる最大60W出力対応となるとそんなに多くありません。 さらにノートPCとスマホを2台同時充電する場面も少なくないため、2ポートタイプの超大容量モバイルバ... --- ### 【popIn Aladdin 2レビュー】フルHD対応かつデュアルスピーカーでパワーアップしたスマートプロジェクター - Published: 2021-02-06 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/popin-aladdin2/ - カテゴリー: プロジェクター どうも、TVをプロジェクターで代用しているマクリン( @Maku_ring)です。 我が家では液晶テレビがない代わり、popIn Aladdinでテレビ番組を投影しています。 迫力ある大画面で投影でき、それなりに満足していますが、かねてより気になる点が2つありました。 それが明るさ(500ANSIルーメン)とスピーカー(6W出力)。 両... --- ### 【ゼンハイザーCX400BTレビュー】最上位モデル同等の7㎜ドライバーをもつ高コスパの完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-02-06 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://makuring.jp/cx-400bt/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Sennheiser 音質こだわり派には、高価格帯のワイヤレスイヤホンをおすすめするマクリン( @Maku_ring)です。 近ごろは1万円以下でも素晴らしいフルワイヤレスが出揃ってきていますが、それでもやはり数万円クラスのものと比べると、音のきめ細やかさで差が出てきます。 高価格帯のイヤホンの多くはアクティブノイズキャンセリングを搭載していますが、ノイキャン独特の閉塞感がニガテな人も少なからずいます。 「音質にはこだわりたい、でもノイキャンは必要ない」というユーザーにぴったりのモデルが、Sennheiserゼンハイ... --- ### 【YOBYBO ZIP20レビュー】フルメタルの高級感とバランスの良い音質を持つ完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-02-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/yobybo-zip20/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン 通勤に待ち時間、オンライン会議にと、複数台のワイヤレスイヤホンを活用しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 ただ、長時間使用する上で大事なのが、質感と音質と接続性。 音がいくら良くても本体がチャチいと、持ち手の満足感が上がりません。 また、電車や人混みで使用すると、音楽が途切れたり動画が遅延したり、ストレスを感じる場面は多いでしょう。 そこでおすすめしたいのが、YOBYBOヨービーボの「ZIP20」です。 Qualcommクアルコム社のチップ「QCC3040」を搭載する上、Blueto... --- ### 【CIO MB-5000-MAGレビュー】マグネット吸着できる5,000mAhのMagSafe対応モバイルバッテリー - Published: 2021-02-02 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/mb-5000-mag/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO iPhone 12シリーズ用のモバイルバッテリーがなかなか見つからなかったマクリン( @Maku_ring)です。 12シリーズの充電面の特徴が、背面のマグネット吸着でワイヤレス充電できるMagSafe。 ワイヤレス充電対応のモバイルバッテリーは出揃ってきているものの、せっかくならマグネット給電できるモデルが欲しいところ。 CIOからまさにそんなモバイルバッテリー「CIO-MB5000-MAG」が出ました。 スマホにピタッとくっ付き、最大15Wのワイヤレス充電に対応するだけでなく、最大18WのP... --- ### 【RHA TrueControl ANCレビュー】オールマイティな高音質!RHA初のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-01-30 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/rha-truecontrol-anc/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン ワイヤレスイヤホンを一日中付けっぱなしのマクリン( @Maku_ring)です。 中でもノイキャン(ANC)搭載モデルは、音楽や会議に没入感が上がるので欠かせない機能。 ただ、長時間使っていると気になるのが装着感と音質です。 フィット感が悪いと耳が痛くなったり、イヤホンの重みが倦怠けんたい感につながることもあります。 また、聴き疲れする音質だと、解像感が高くてもなかなか辛いものがあります。 数あるフルワイヤレスでも、フィット感とちょうど良い高音質に重きを置いたモデルが「RHA TrueContr... --- ### 【2021年版】RAVPowerの充電器で買うべきおすすめ7モデル - Published: 2021-01-29 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/ravpower-charger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: RAVPower USB充電器50台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 ANKER・cheero・AUKEYをはじめ、すぐれた充電器を出しているメーカーは多くありますが、その中でも小型でハイパワーに強みを発揮するのがRAVPower(ラブパワー)。 僕がメイン使いしている充電器の多くはRAVPower製です。 そんなわけで本記事は「【2021年版】RAVPowerの充電器で買うべきおすすめ7モデル」について書いていきます。   RAVPower(ラブパワー)のおすすめ充電器 USB充電器を選... --- ### 【Soundcore Life A2 NCレビュー】アンダー1万円で高いANC性能を搭載するAnkerの完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-01-27 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundcore-life-a2-nc/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker 完全ワイヤレスイヤホンの中でもノイキャン(ANC)付きを愛用しているマクリン( @Maku_ring)です。 ただ、ANC搭載になると、通常のモデルより1万円程度高くなり、手を出しづらくなるのが現状。 そんな中、これまで数々のコスパにすぐれるイヤホンを出してきたAnkerより、アンダー1万円ながらANC搭載のフルワイヤレス「Soundcore Life A2 NC」が登場しました。 Soundcore Liberty Air 2 Proとともにアンカー初のANCモデルであり、Soundcore ... --- ### 【Soundcore Liberty Air 2 Proレビュー】Anker初にしてAirPods Proと同レベルのANCをもつ完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-01-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/liberty-air2-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker ノイキャン搭載ワイヤレスイヤホンがYouTube・音楽・会議に欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 しかし、ワイヤレスイヤホンにノイキャン(ANC)や音質を求めると、価格が高くなったりバッテリー性能が低かったりで、なかなかちょうどいいモデルがありません。 そこでおすすめなのが、Ankerの「Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro」です。 Anker初となるANC付きの本機種は、1万円台にもかかわらず、AirPods Proにも匹敵するレベルのノイキャン性... --- ### 【Anker PowerCore Fusion 10000レビュー】20W出力のPD対応USB-Cをもつ充電器一体型モバイルバッテリー - Published: 2021-01-26 - Modified: 2024-04-12 - URL: https://makuring.jp/powercore-fusion10000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker モバイルバッテリーの中でもハイブリッド型(コンセント付き)推しのマクリンです。 モバイルバッテリーとして使え、コンセントを挿してUSB充電器でも使えるコンセント付きモバイルバッテリーは、実用面でもっともおすすめのタイプ。 同タイプのモバイルバッテリーは「Anker PowerCore Fusion 5000」や「RAVPower RP-PB125」、はたまた「Anker PowerCore III Fusion 5000」があり、どれも名作ではあるものの、唯一気になることがありました。 それが、... --- ### 【Anker PowerCore Slim 10000 PD 20Wレビュー】20W出力のPD対応USB-Cをもつ薄型設計のモバイルバッテリー - Published: 2021-01-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-slim-10000pd-20w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、どこへ行くにもスマホとモバイルバッテリーがセットのマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーの容量は、5,000mAh・10,000mAh・20,000mAhクラスと、大きく3種類に分かれます。 5,000mAhクラスは、iPhone 1回ちょっとの容量であり、スマホのヘビーユーザーには少々心許ないです。 その観点では10,000mAhクラスがベターですが、スマホと一緒に携帯するなら、重ね持ちできる薄型設計のモバイルバッテリーがおすすめ。 同タイプのモバイルバッテリーで... --- ### 【2021年】飛行機へのモバイルバッテリー機内持ち込み条件を解説【国内線・国際線】 - Published: 2021-01-23 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/airplane-battery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー どうも、モバイルバッテリー50台持ちのマクリン @Maku_ringです。 出張・旅行にのぞむ知人友人からよく聞かれる質問がこれ。 モバイルバッテリーって飛行機に持ち込んでも大丈夫? 機内持ち込みのルールは複雑だったり変わったりで、理解するのが実は大変。 とはいえ、理解しておかないと手荷物検査でまごついたり、モバイルバッテリ... --- ### 【厳選】ビジネスでも使えるおしゃれなバックパック(リュック)おすすめ6選 - Published: 2021-01-22 - Modified: 2022-03-26 - URL: https://makuring.jp/business-backpack/ - カテゴリー: バッグ 仕事カバンはバックパック(リュック)のマクリン( @Maku_ring)です。 ビジネスバッグの定番は、ブリーフケースからバックパックへと移り変わり、お客様の前でもリュックを背負っていてもすっかり違和感がなくなりました。 各社からさまざまなモデルが出ており、素材や機能面で工夫をこらした魅力的なバッグが増えてきています。 僕もこれまでいろいろなバックパックを試し、トータルでゆうに50個以上使っては取り替えてを繰り返してきました。 その過程でしぼりにしぼり、現在は6個のバックパックを使いまわしていま... --- ### 【Business Leather Factoryビジネスバックパックレビュー】1万円台で買える2WAYタイプの本革リュック - Published: 2021-01-21 - Modified: 2021-03-21 - URL: https://makuring.jp/businessleatherfactory-backpack/ - カテゴリー: バッグ どうも、自分で別注したレザーバッグを愛用してるマクリン( @Maku_ring)です。 かつてはナイロンバッグを使っていましたが、ビジネスシーンに映えるバックパックはやはりレザーバッグ。 とはいえ、本革ともなると価格が一気に上がり、3万円台はザラにあります。 安いモデルも中にはありますが、革の品質がイマイチだったり、縫製が雑だったり、なかなか満足できるものがないのもまた事実。 そこで僕がおすすめするのが、本革手帳カバーでもお世話になっているBusinessビジネス Leatherレザー Fact... --- ### 【PORTER HEAT DAYPACKレビュー】多彩なポケットと高耐久をほこる大人のビジネスリュック - Published: 2021-01-19 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/porter-heat-daypack/ - カテゴリー: バッグ リュックが好きすぎて自分で別注バッグを作ってしまったマクリン( @Maku_ring)です。 複数のリュックを着せ替え感覚で使い分けていますが、バッグ選びで大事にしてるのが丈夫さと収納ポケット。 タフな環境にさらされるバックパックにとって、高耐久であることは、ラフに使っても長持ちするので重要です。 また、仕事道具のノートPCをはじめ、数々のビジネスアイテムを持ち運びしないといけないので、収納ポケットが多いことは正義。 これらの条件をそなえ、かつデザイン性の高いバックパックが、PORTERポーター... --- ### 【Spigen PowerArc ArcPack 15000mAhレビュー】30W出力のPD対応USB-Cを2つ搭載するモバイルバッテリー【PA1801】 - Published: 2021-01-17 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/arcpack-pa1801/ - カテゴリー: モバイルバッテリー どうも、50台以上のモバイルバッテリーを所有するマクリン( @Maku_ring)です。 バッテリー容量でボリュームゾーンになるのが10,000mAhクラスと20,000mAhクラス。 10,000mAhはスマホを2回以上充電できるバッテリー容量ですが、タブレットの充電を想定すると、容量的にやや心もとない部分があります。 かといって20,000mAhまで増やすと、重量が増えて携帯性が落ちてしまいます。 バッテリー容量の安心感・持ち運びやすさの双方を両立できるのが、両者の中間である15,000mA... --- ### 【ピヤホン3(AVIOT TE-BD21j-pnk)レビュー】高音から低音まで全音域がクリアに届く!ピエール中野監修の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-01-14 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/aviot-te-bd21j/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: AVIOT 音質こだわり派には、高価格帯のワイヤレスイヤホンをおすすめするマクリン( @Maku_ring)です。 近ごろは数千円台でも素晴らしいフルワイヤレスが出揃ってきていますが、それでもやはり数万円クラスのものと比べると、音の解像度・表現力で差が出てきます。 多くのハイクラスイヤホンは、アクティブノイズキャンセリング(ANC)を搭載していますが、ノイキャン独特の閉塞感がニガテな人も少なからずいます。 そんな人にもぴったりの、音質だけをとことん煮詰めたワイヤレスイヤホンが「AVIOT TE-BD21j-... --- ### 【MPOW M5 PLUSレビュー】業界トップクラスのバッテリー性能かつaptX Adaptive対応の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-01-13 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/mpow-m5-plus/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: MPOW イヤホン1日中を使っていると、バッテリーが気になるマクリン( @Maku_ring)です。 多くのワイヤレスイヤホンは、仕事や移動で使い続けると、帰るころには充電が切れてしまいます。 また、移動中に気になるのが防水性能や音質コーデック。 雨に濡れるのを懸念したり、動画視聴時の音ズレが気になってストレスがたまるは僕だけじゃないはず。 そこでおすすめのイヤホンが、MPOWエムパウの「MPOW M5 PLUS」。 イヤホン単体で9時間、ケースふくめ最大63時間と、業界トップクラスのバッテリー性能をほこ... --- ### 【JBL CLUB PRO+ TWSレビュー】迫力サウンドに初のノイキャン搭載で高機能な完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-01-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/jbl-club-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: JBL ワイヤレスイヤホンの新作が出すぎて、毎週異なるモデルを装着しているマクリン( @Maku_ring)です。 中でも完全ワイヤレスイヤホンの競争が激化し、アクティブノイズキャンセリング(ANC)やワイヤレス充電が付いてるのは、もはや当たり前になってきました。 多機能かつ価格を求めると、どうしても気になるのが音質。 たとえ使い勝手が良くても、音楽を楽しめなければイヤホンの良さを発揮できません。 そんな中、迫力のある重低音で音楽を楽しめる機器を数多く作ってきたJBL社より、初のANC搭載フルワイヤレス... --- ### 【BRIEFING DELTA ALPHA PACK Mレビュー】サイズ感と収納力いいとこ取りのバックパック - Published: 2021-01-11 - Modified: 2021-06-17 - URL: https://makuring.jp/delta-alpha-pack/ - カテゴリー: バッグ - タグ: BRIEFING バックパック(リュック)が好きすぎて、別注バッグを作ってしまったマクリン( @Maku_ring)です。 かつては、ブリーフにもショルダーにもなる3wayバッグを愛用してましたが「リュックでしか使ってなくね... ... ?」という気付きから、バックパックに落ち着きました。 街なかで見ても、公私ともにバックパックスタイルの人がほとんどで、定番と化しています。 日々使う中で気になるのが、やはり堅牢性と収納力。 外気に交通機関にと、過酷な環境にさらされるバッグにとって、丈夫さはなにものにも代えがたい要素。 それ... --- ### Bluetooth 5.2はどう進化した?バージョン5.1との違いと新しく追加された仕様を解説! - Published: 2021-01-08 - Modified: 2021-07-06 - URL: https://makuring.jp/bluetooth5/ - カテゴリー: ガジェット イヤホン・スピーカー・スマートウォッチと、Bluetoothのお世話になりマクリンまくり( @Maku_ring)です。 PCやスマホなど、機器同士を手軽に接続できるBluetoothブルートゥース機能。 便利な一方で、バージョンによる仕様の違いやペアリング時の互換性が気になりませんか? バージョンが違うモノ同士だとなにかマズい... --- ### 【EarFun Free Proレビュー】6千円以下でANCを搭載する価格破壊の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-01-06 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-free-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun 完全ワイヤレスイヤホンの中でもノイキャン付きを愛用しているマクリン( @Maku_ring)です。 近頃のワイヤレスイヤホンは、ノイキャン以外にもワイヤレス充電・専用アプリ・同時接続など、独自機能が増えてますが、そうなると気になるのが価格。 2〜3万円はザラにしちゃうんですよね... ... 。 高価なイヤホンほど... --- ### 【おすすめ】ブリーフィングの3wayバッグ全4モデル比較レビュー - Published: 2021-01-02 - Modified: 2021-01-23 - URL: https://makuring.jp/briefing6/ - カテゴリー: バッグ - タグ: BRIEFING どうも、BRIEFING大好きマクリン( @Maku_ring)です。 ミルスペック(米国の軍用製品規格)に準拠した機能美を備え、オンオフ両方で使えるタフビジネスバッグの代表格であるBRIEFING(ブリーフィング)。 1998年にブランドを設立して早20年を越え、老舗ブランドの域に入ってきましたが、今なお絶大な人気を誇ります。 僕自身もその機能性・デザイン性に魅せられて、長年愛用している1人です。 数あるブリーフィングのバッグでも、通勤時はリュックやショルダー、商談時はブリーフと使い分けできる... --- ### 【AUKEY PowerStudioレビュー】最大9台同時充電できるレトロでおしゃれなポータブル電源 - Published: 2021-01-02 - Modified: 2021-03-05 - URL: https://makuring.jp/aukey-powerstudio/ - カテゴリー: ポータブル電源 - タグ: AUKEY 車で出かけるときはポータブル電源が必需品のマクリン( @Maku_ring)です。 50,000mAh以上の容量を有する持ち運びできるバッテリー。AC出力(コンセント)も備えているため、小さい家電製品でも駆動することができます。 ACコンセントも付い... --- ### 【SoundPEATS TrueFree 2レビュー】最高クラスの防水とUSB-C充電対応の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-01-02 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundpeats-truefree/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS どうも、ワイヤレスイヤホン50台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothブルートゥース接続で全てのケーブルを廃はいした完全ワイヤレスイヤホン。 ケーブルがないので通勤・出張だけでなく運動時も快適! 市場に出回っているワイヤレスイヤホンの価格は、千円台から数万円までとさまざま。 [prpsa... --- ### 【Satechi Type-C Pro Hubレビュー】MacBook Pro用におすすめのアルミニウム製USB-Cハブ - Published: 2021-01-01 - Modified: 2022-06-14 - URL: https://makuring.jp/satechi-hub/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi どうも、MacBook Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 MacBook Proの端子は現在USBタイプC(Thunderbolt 3) x 2しかありません。 USB 3. 1・Display Port 1. 2(5K対応の映像出力用ポート)の機能も持つ全部入り規格。平たく書くと「現状最強のUSB規格」。 ポート数が少なすぎるのにくわえ、現状はUSBタイプC対応のデバイスが普及しているとはいえない状況... --- ### 【おすすめ】BRIEFINGのバックパック(リュック)全5モデル紹介! - Published: 2020-12-27 - Modified: 2023-03-31 - URL: https://makuring.jp/briefing11/ - カテゴリー: バッグ - タグ: BRIEFING バックパックが好きすぎて、自分で作ったリュックを愛用しているマクリン( @Maku_ring)です。 ミルスペック(米国の軍用製品規格)に準拠した機能美を備え、タフバッグの代表格であるBRIEFING。 ビジネスパーソンからの支持が厚く、僕自身もその機能性とデザイン性に魅せられて、長年愛用している1人です。 数あるブリーフィングのバッグでも、昨今人気を集めているのがリュック(バックパック)。 本記事では「【おすすめ】BRIEFINGのバックパック(リュック)全5モデル紹介!」について書いていきま... --- ### 【AUKEY Basix Slingレビュー】2台同時充電可能なUSB-Cケーブル内蔵型モバイルバッテリー - Published: 2020-12-25 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/basix-sling/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: AUKEY さまざまなモバイルバッテリーを駆使するマクリン( @Maku_ring)です。 バランスの良い10,000mAhクラスを多用してますが、その中でもケーブルを搭載するケーブル内蔵型が増えてきています。 ケーブル類をいちいち持ち運ばなくていいのがラク! 実用性の高いUSB-Cケーブルを内蔵する、10,000mAhのモバ... --- ### 【TP-Link Tapo P105レビュー】抜群のコスパで家電を遠隔操作できるスマートプラグ - Published: 2020-12-22 - Modified: 2021-04-12 - URL: https://makuring.jp/tapo-p105/ - カテゴリー: 便利グッズ 自宅loT化計画を着実に進めているマクリン( @Maku_ring)です。 日々の生活で面倒に感じるのが家電の操作。 分かりやすいところだとLEDライトを点ける動作で、オンオフのためにわざわざ動かなければなりません。 他にはケトル。お湯を沸かすときに1回、使うときにもう一回押す必要があります。 時間が少しでも欲しいときは煩わずらわしさを... --- ### 【Anker Soundcore 3レビュー】最大24時間の連続再生!コンパクトかつUSB-C充電で音質もアップデート - Published: 2020-12-17 - Modified: 2020-12-17 - URL: https://makuring.jp/soundcore3/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: Anker どうも、防水Bluetoothスピーカー好きのマクリン( @Maku_ring)です。 ワイヤレススピーカーを選ぶのに大事なポイントとして、出力とバッテリーが挙げられます。 コンパクトなスピーカーは、持ち運びやすく気軽に聴けるものの、充電切れまでが早く、音楽が突然止まること数知れず。 かといって、ロングバッテリーかつ高出力なスピーカーを選ぶと、サイズが大きくなってしまいます。 出力とバッテリー、良いとこ取りのAnkerのスピーカーが「Anker Soundcore 3」です。 最大24時間の連続... --- ### 【EarFun Air Proレビュー】上位機種に劣らぬノイキャン性能をもつ完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2020-12-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-air-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun どうも、AirPods Pro以来、ノイキャン搭載のワイヤレスイヤホンに目覚めたマクリン( @Maku_ring)です。 アクティブノイズキャンセリング(ANC)搭載のモデルは、オンにすると雑音を追いやり、どんな場所で自分の世界に没頭できるすぐれもの。 近年1万円以下のANC搭載モデルもたくさん出てきていますが、正直おまけ程度の性能のものが多かったのも事実です。 しかし、そんな中登場したのが、earfun社のワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro」。 8,000円以下と手頃な価格ながら... --- ### 【SoundPEATS Sonicレビュー】aptX Adaptive対応かつ単体で15時間再生が可能な完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2020-12-15 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundpeats-sonic/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS 一日中会議で複数のワイヤレスイヤホンを駆使しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 イヤホンを長時間使っていると気になるのがまずバッテリー。 多くのモデルは単体で4〜5時間しか使えないものが多く、会議が続くとバッテリー切れに見舞われます。 それから音質コーデック。 aptX未対応のイヤホンを使うと、動画視聴時に音声とのズレが生じる場面がちょくちょくあります。 とはいえ、リーズナブルなイヤホンだと、これら2点を満たすものが多くないのもまた事実。 そんな常識をぶち壊すフルワイヤレスが、このた... --- ### 【AUKEY Basix Plusレビュー】Lightning/USB-C入力対応でケーブル1本で双充電可能な大容量モバイルバッテリー - Published: 2020-12-14 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/basix-plus/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: AUKEY どこでも仕事場になるマクリン( @Maku_ring)です。 ノマドワーカーの僕には、モバイルバッテリーが欠かせません。 これだけモバイルバッテリーを常備していると、いつも気になるのがケーブル類。 Micro USB充電のデバイスを持っていないのに、モバイルバッテリー本体を充電するためにマイクロUSBケーブルを持ち歩いているのがどうにも納得いきませんでした。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/ga. png" n... --- ### 【AUKEY Omnia Mix 4(PA-B7)レビュー】単ポート100W出力でUSB-CとUSB-Aを2つずつ搭載の4ポートUSB充電器 - Published: 2020-12-13 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/omnia-mix-4/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: AUKEY ガジェットを4つ以上常備しているマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPC・タブレット・スマホ・イヤホンなど、複数の機器を持ち歩くなら4ポートの充電器がおすすめ。 どんな組み合わせでも充電するなら、USB-Cが高出力給電規格「Power Delivery(PD)」で最大の100W出力に対応していると重宝します。 4ポート充電器で数少ない、最大100W出力に対応している充電器「AUKEY Omnia Mix4」をこのたび買いました。 PD対応USB-CとUSB-Aを2つずつ搭載し、単ポー... --- ### 【AUKEY Omnia Mix 3レビュー】単ポート90W出力で2台のノートPCを充電できる3ポートUSB急速充電器 - Published: 2020-12-13 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/omnia-mix-3/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: AUKEY メイン使いのUSB充電器は3ポートのマクリン( @Maku_ring)です。 僕のように「複数のデジタル機器を充電したい、でも携帯性も犠牲にしたくない」というユーザーには3ポートタイプがおすすめ。 とはいえ多くの3ポート充電器は、全ポート接続時のワット数が60Wクラスにとどまり、ノートPCふくめ複数デバイスを充電したい場合、使いにくいものが多かったのも事実です。 このたび買った「AUKEY Omnia Mix3」は、これまでの3ポートの中でも最もパワフルな充電器に仕上がっています。 単ポート接続... --- ### 【AVIOT TE-D01mレビュー】ロングバッテリーとノイキャン・aptX Adaptive搭載で1万円台前半の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2020-12-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/aviot-te-d01m/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: AVIOT どうも、一日中会議でイヤホン付けマクリンまくり( @Maku_ring)です。 イヤホンといえば完全ワイヤレスが主流になりつつある今、気になるのは使用感や音質。 手軽に購入できるワイヤレスイヤホンも増えてきている一方、いまだに「実際そんなに便利じゃなさそう」「音質が悪そう」といわれることがあります。 そういうイメージを覆くつがえすといっても過言ではないワイヤレスイヤホンが「AVIOT TE-D01m」です。 同社のベストセラーモデル「TE-D01gv」に機能を追加した機種となっています。 AVI... --- ### 【Anker PowerCore III 10000 Wirelessレビュー】ワイヤレス充電・USB-C・USB-A搭載の万能なモバイルバッテリー - Published: 2020-12-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore3-10000-wireless/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker 日々の生活でモバイルバッテリーのお世話になりマクリンまくり( @Maku_ring)です。 中でもレギュラーメンバーとなっているのが、サイズ・重量・容量ともに満足度の高い10,000mAhクラス。 ここ最近のスマホは、iPhoneをはじめワイヤレス充電機能をそなえるものが多く、モバイルバッテリーにもワイヤレス充電パッドを搭載するタイプが増えてきています。 ワイヤレス充電にくわえ、従来の充電ポートに対応していれば、まさにオールマイティー。 Ankerのモバイルバッテリーでこれらを詰め込んだモデル「... --- ### 【Anker PowerHouse 100レビュー】最大100WのAC出力に対応する27,000mAhのコンパクトなポータブル電源 - Published: 2020-12-09 - Modified: 2021-03-05 - URL: https://makuring.jp/powerhouse100/ - カテゴリー: ポータブル電源 - タグ: Anker どんなガジェットでも充電するなら、ポータブル電源がおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 大容量を有する持ち運びできるバッテリー。AC出力(コンセント)も備えているため、小さい家電製品でも駆動することができます。 コンセントふくめ、あらゆるポートが付いているポータブル電源は、カフェ・車・新幹線・ライブ・キャンプなど、シーン問わずに活躍するアイテム。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-c... --- ### 【AUKEY Basix Mini PB-N83レビュー】クレカサイズで最小最軽量を更新した10,000mAhのPD対応モバイルバッテリー - Published: 2020-12-07 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/basix-mini/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: AUKEY どうも、軽量小型のモバイルバッテリーに目がないマクリン( @Maku_ring)です。 さまざまな容量のモバイルバッテリーを使ってきましたが、どれかひとつおすすめを挙げろといわれたら、やはり10,000mAhクラス。 サイズ・重量・容量のバランスが絶妙なので、各社が最小最軽量を競う、成長著いちじるしい領域でもあります。 そういった状況の中で、頭ひとつ抜けたモバイルバッテリーが、AUKEYオーキーの「Basix Mini」です。 両端に最大18W出力のPD対応USB-AとQC 3. 0対応USB-A... --- ### 【XGIMI MoGo Pro+レビュー】小型サイズ最高の解像度と垂直水平の台形自動補正をもつモバイルプロジェクター - Published: 2020-12-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/mogo-pro-plus/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: XGIMI 家でも外でもモバイルプロジェクターのお世話になりマクリンまくり( @Maku_ring)です。 友人家族を呼んでの映画・動画鑑賞会、野外での投影会、はたまたテレビ代わりに使えたり、プロジェクターが人々の生活に根付きつつある今日この頃。 それにともない、モバイルプロジェクターの性能もかなり上がり「XGIMI Halo」のように据え置きプロジェクターと遜色ないモデルも出てきました。 数あるモバイルプロジェクターでも需要が高いのはやはりペットボトルサイズです。 このクラスはこれまでAnkerの「Neb... --- ### 【2021年】ラコニックの手帳「仕事計画(バーチカル)」を使うべき理由【口コミ】 - Published: 2020-12-01 - Modified: 2020-12-23 - URL: https://makuring.jp/laconic/ - カテゴリー: 手帳・文房具 どうも、手帳バカのマクリン( @Maku_ring)です。 僕の考えるバーチカルのビジネス手帳3大メーカーは、ハイタイド・デルフォニックス・ラコニック(LACONIC)。 ハイタイドとデルフォニックスをレビューした後、僕の中で会議が始まりました。   もう1つのメーカー、忘れてない?   [sa... --- ### 【2021年】デルフォニックスの手帳「プラクティカル」と「ベーシック」徹底比較 - Published: 2020-12-01 - Modified: 2020-12-23 - URL: https://makuring.jp/delfonics/ - カテゴリー: 手帳・文房具 どうも、手帳好きあらため、手帳バカのマクリン( @Maku_ring)です。 僕の中でビジネス手帳といえば「デカめのA5サイズ&バーチカル」が鉄板。 各メーカーの手帳を吟味した上で、来年はHIGHTIDE(ハイタイド)の手帳を使うことに決めていました。   今年は早めに来年の手帳決まって良かったなぁ〜。[/pr... --- ### ハイタイドのバーチカル手帳をおすすめする5つの理由【HIGHTIDE】 - Published: 2020-12-01 - Modified: 2020-12-23 - URL: https://makuring.jp/hightide/ - カテゴリー: 手帳・文房具 どうも、手帳好きのマクリン( @Maku_ring)です。 僕の中でビジネス手帳といえば「デカめのA5サイズ&バーチカル」が鉄板。 手帳のリフィルは「デルフォニックス」を毎年愛用し、お気に入りの「本革手帳カバー」に入れて使うのがルーチンでした。 ところが、そろそろ違うメーカーのリフィルを使ってみたくなりまして... ... 。[/p... --- ### できる営業マンがおすすめするビジネス手帳タイプと4つの手帳術【書き方・使い方】 - Published: 2020-12-01 - Modified: 2020-12-23 - URL: https://makuring.jp/notebook/ - カテゴリー: 手帳・文房具 どうも、手帳大好きマクリンさん( @Maku_ring)です。 毎年どんな手帳を買うか迷いませんか? 東急ハンズやLOFTに行くと、ものすごい種類の手帳が並んでいます。 最近だと「ほぼ日手帳」を使っている人が多い印象です。 「手帳なんて気分次第で気に入ったの使えばいい」とか思っていませんか? いえいえ、... --- ### Prime Studentは学生なら登録必須!Amazonプライムとの違い【いつまで無料?】 - Published: 2020-12-01 - Modified: 2020-12-23 - URL: https://makuring.jp/prime-student/ - カテゴリー: Amazon・楽天 どうも、Amazonヘビーユーザーのマクリンです。 いまや僕の生活には欠かせないAmazonプライム会員。 学生の方向けにAmazonプライムよりもっとすごいサービスがあるのを知ってますか? [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mogu_... --- ### 【MOFTノートPCケースレビュー】PCスタンド・保護ケース・小物入れと多機能のスマートケース - Published: 2020-11-26 - Modified: 2021-07-03 - URL: https://makuring.jp/moft-case/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: MOFT どうも、MacBookユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 どこでも仕事場になるノマドワーカーの僕は、タイピングしやすい傾斜を作れるPCスタンドが欠かせません。 また、ノートPCむき出しで持ち歩いていると、外気にさらされて外装がわりとキズ付くので、ノートPCケースも大事なお供。 ただ、PCスタンドとPCケースを両方所持していると、ノートPC本体ふくめ、なかなかの重さになります。 そんなノマドワーカー・リモートワーカーの強い味方、PCスタンド + ケースの機能をあわせ持つ「MOFT ... --- ### 【ロジクールERGO M575レビュー】10年ぶりに刷新された渾身のトラックボールマウスやいかに…? - Published: 2020-11-26 - Modified: 2020-12-05 - URL: https://makuring.jp/ergo-m575/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Logicool どうも、マウスはトラックボール派のマクリン( @Maku_ring)です。 トラックボースマウスでも人気なのが、2010年に発売されてから根強いファンを抱えるLogicoolロジクールの「M570」。 こちらが実に10年ぶりのアップデートを経て「ERGO M575」へと刷新されました。 前モデルが傑作モデルなだけに気になる点がありマクリンまくり。 M570から変わった点は? MX ERGOと比べるとどう? トラックボールマウスはどんな人におすすめ... --- ### 【GeChic On-Lap M505Eレビュー】省スペースでUSB-C/HDMI両対応の15.6型モバイルディスプレイ - Published: 2020-11-22 - Modified: 2021-03-29 - URL: https://makuring.jp/on-lap-m505e/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 どうも、リモートワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 オフィスではデュアルディスプレイにしていますが、自宅や外出先でシングルディスプレイだと、作業の効率が落ちてしまいます。   どこでもデュアルディスプレイで、なるべく大きな画面で作業したい... ... !   そんな要望を満たしてくれるのが、GeChic社のモバイルモニター「On-Lap M505E」です。 持ち運びできるサイズと重量でありつつ、15. 6インチの大画面かつ... --- ### 【Belkin SOUNDFORM ELITE Hi-Fiレビュー】「OK Google」と「ワイヤレス充電」両対応のスマートスピーカー - Published: 2020-11-20 - Modified: 2020-11-21 - URL: https://makuring.jp/soundform-elite-hifi/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: Belkin どうも、iPhone 12 ProとPixel 5ユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 スマホから音楽を聴くより、スピーカーから流したほうが音の臨場感や厚みがあってテンションが上がります。 それにくわえ、充電機能や音声アシスタントまでそなえているとなおよし。 そんな理想のスマートスピーカーが、Belkinベルキンの「SOUNDFORM ELITE Hi-Fi」です。 AndroidとiPhoneの両方で使用でき、ワイヤレス充電も可能とまさにいたれりつくせり。 そんなわけで本記事は「... --- ### 【TaoTronics SoundLiberty 97レビュー】3千円台で9時間のロング再生と高い防水性能をそなえる完全ワイヤレスイヤホン【TT-BH097】 - Published: 2020-11-18 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundliberty-97/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics どうも、ワイヤレスイヤホンが相棒のマクリン( @Maku_ring)です。 快適で便利なフルワイヤレスですが、多くのワイヤレスイヤホンは充電方法がMicro USBのみ・連続再生時間が短い弱点を抱えています。 そんな中、これらの弱点をカバーしているモデルが、TaoTronics社の「SoundLiberty 97」です。 防⽔規格の最⾼レベルであるIPX8に対応し、ジムやアウトドアスポーツなどにも最適なモデルとなっています。 しかもQualcommクアルコム社の「TrueWireless Ste... --- ### 【ロジクールMX Anywhere 3レビュー】ハイエンドと同等の軽量コンパクトな高機能マウス! - Published: 2020-11-17 - Modified: 2020-12-05 - URL: https://makuring.jp/mx-anywhere-3/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Logicool どうも、タッチパッド派のマクリン( @Maku_ring)です。 それでもたまにマウスが使いたくなります。 どうせ買うなら、家でも外出先でも同じように使える、軽くてコンパクトで高機能なモデルが欲しいもの。 そんな要望を満たすのが、Logicoolロジクール社の「MX Anywhere 3」です。 MX Anywhere 3は、ハイエンドマウス「MX Master 3」の機能性を踏襲とうしゅうしつつ、軽量コンパクト化を遂げたモデルとなっています。 本記事は「【ロジクールMX Anywhere 3レ... --- ### 【TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK TB4レビュー】4K/60Hz対応HDMIを2つ持つパワフルなMacBook Pro/Air用USB-Cハブ - Published: 2020-11-16 - Modified: 2021-08-13 - URL: https://makuring.jp/almightydock-tb4/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 どうも、MacBookユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 USBタイプC(Thunderbolt 3)しかないMacBook Pro/Airの汎用性を高める上で、USB-Cハブは欠かせません。 中でも映像・音声出力端子であるHDMIをそなえていると、ディスプレイが拡張できてかなり便利。 しかし、多くのUSB-CハブはHDMIが1つしか付いていません。 リモートワーク・テレワークの機会が多くなっている中、メインディスプレイで作業画面を表示しながら、サブディスプレイでオンライン会議や... --- ### 【Anker PowerPort Strip PD 3 / 6レビュー】USB-CとUSB-Aを搭載するハイブリッド仕様の電源タップ - Published: 2020-11-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powerport-strip-pd/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker USBデバイスを持ちすぎて、コンセント&USBポート難民のマクリン( @Maku_ring)です。 我が家には4個口の電源タップが鎮座してますが、デジタル機器が多すぎて、それすら不足することも多々あります。 それぞれに合ったアダプター(充電器)を用意しないといけないのも面倒くさかったり。 「コンセントもUSBポートも備えた電源タップがあったらいいのに... ... 」と思うのは僕だけじゃないはず。 そんな人に救世主の電源タップ「Anker PowerPort Stripシリーズ」が登場しました。 Anker... --- ### 【RAVPower RP-PC136レビュー】軽量コンパクトな最大65W出力の4ポートUSB充電器【GaN採用】 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/rp-pc136/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: RAVPower   自宅でも職場でも多くのUSB機器と暮らすマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCからスマホまで4台以上のデバイスを常時持っているので、全機器の充電をカバーするなら4ポートの充電器が欠かせません。 とはいえ、主流になりつつあるUSB-Cポートを複数備え、かつ軽量小型の4ポートモデルはそんなに多くありません。 高出... --- ### 【Mpow M30レビュー】USB-C充電かつMCSync対応の完全ワイヤレスイヤホン【IPX7】 - Published: 2020-11-06 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/mpow-m30/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: MPOW どうも、ワイヤレスイヤホンが相棒のマクリン( @Maku_ring)です。 数あるワイヤレスイヤホンでもおすすめなのが、汎用性の高いUSB-C充電かつ左右イヤホンそれぞれが音を受信する左右同時伝送タイプ。 そういったモデルの中でも抜群のコスパをほこるのが、Mpowエムパウ社の「Mpow M30」です。 Mpow M30は、傑作である前モデル「Mpow M5」を踏襲とうしゅうしつつ、USB-C充電ならびにAiroha社の「MCSync」採用と進化を遂げています。 そんなわけで本記事は「【Mpow ... --- ### 【Anker PowerHouse II 400レビュー】最大8台同時充電できる108,000mAh の超⼤容量ポータブル電源 - Published: 2020-11-03 - Modified: 2021-03-05 - URL: https://makuring.jp/powerhouse-2-400/ - カテゴリー: ポータブル電源 - タグ: Anker 屋外活動にはポータブル電源が欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 50,000mAh以上の容量を有する持ち運びできるバッテリー。AC出力(コンセント)も備えているため、小さい家電製品でも駆動することができます。 コンセントと複数のUSBポートが付属しているポータブル電源は、アウトドア・キャンプ・ライブ・災害など、あらゆる場面で活躍するアイテム。 ただ、近年いろいろなメーカーがさまざまなモデルを出している中、機能面に秀でた... --- ### 【おすすめ】お風呂でも使える防水スピーカー4選【コスパ抜群】 - Published: 2020-11-01 - Modified: 2020-12-17 - URL: https://makuring.jp/bluetooth-speaker/ - カテゴリー: スピーカー どうも、お風呂&洋楽大好きのマクリン( @Maku_ring)です。 日ごろから風呂場では、iPhoneとワイヤレスのBluetoothスピーカーにつないで音楽を楽しんでいます。 近ごろは防水仕様のBluetoothスピーカーが増えてるので、浴室でも気兼ねなく使えるのはありがたいですね! そん... --- ### 【iPhone 12 Pro比較レビュー】iPhone 11 Proとの違い・外観・機能・カメラまとめ【評判・口コミ】 - Published: 2020-11-01 - Modified: 2021-09-25 - URL: https://makuring.jp/iphone12pro/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Apple ガジェットの中でもPixel 5とiPhone両刀使いのマクリン( @Maku_ring)です。 このたびiPhone XSからiPhone 11 Pro、さらにiPhone 12 Proに乗り換えました。 iPhone 12 ProはiPhone 11 Proの後継機種にあたります。 進化した点は主に3つで、カメラと充電と通信方式。 iPhone 11 Proから導入された三眼カメラは12 Proにも搭載し、0. 5倍の超広角から2倍の望遠までカバーする懐の広さはそのまま踏襲。 12 Proには... --- ### 【Google Pixel 5比較レビュー】外観・機能・前機種Pixel 4との違いを総まとめ【評判・口コミ】 - Published: 2020-11-01 - Modified: 2021-09-24 - URL: https://makuring.jp/pixel5/ - カテゴリー: スマートフォン ガジェットの中でもiPhone 12 ProとPixel 5両刀使いのマクリン( @Maku_ring)です。 Pixel 5はGoogle Pixelシリーズ初の5Gに対応したモデルで、Pixel 4の後継機にあたります。 主に進化した点は「5G対応(au・ソフトバンクのみ)」「指紋認証搭載」「カメラ機能」の3点です。 Pixel 4で廃止された指紋認証センサーは本体背面に配置され、Pixel 3や3aを彷彿ほうふつとさせるデザインとなりました。 本体素材は100%リサイクルのアルミニウムで作... --- ### 【おすすめ】AnkerのBluetoothスピーカーで買うべき5モデルを徹底比較! - Published: 2020-11-01 - Modified: 2020-12-17 - URL: https://makuring.jp/anker-speaker/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: Anker どうも、お風呂&洋楽大好きマクリン( @Maku_ring)です。 日ごろから浴室に防水スピーカーを持ち込み、風呂場でも洋楽を楽しんでいます。 中でも高確率で心を揺さぶってくるのがAnker(アンカー)のスピーカー群。 デザインが洗練されているのにくわえ、音質・機能性も抜かりなく、完成度高く仕上がっています。 そんなわけで本記事は「【おすすめ】AnkerのBluetoothスピーカーで買うべき5モデルを徹底比較!」について書いていきます。   Anker(アンカー)で買うべき、おすすめ... --- ### 【さらに進化】Ankerのスマートプロジェクター「Nebula」新製品発表会に参加! - Published: 2020-10-29 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-conference/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker どうも、Ankerアンカー大好きマクリン( @Maku_ring)です。 このたびAnkerのプロジェクターブランド、Nebulaの新製品発表会「Nebula Touch&Try Event」に参加してきました。 アンカー・ジャパン株式会社の取締役COOであり、社内随一のツイ廃とお噂の猿渡さん(@endoayumu)から、最新の取り組み状況についてお話しいただきました。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/mak... --- ### 【Anker PowerPort III Nano 20Wレビュー】iPhone 12シリーズのUSB充電器で世界最小最軽量モデル! - Published: 2020-10-24 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powerport-nano20w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、iPhone 12 Proに買い替えたマクリン( @Maku_ring)です。 パシフィックブルーの美しさはもちろんのこと、角張った自立デザインに回帰し、カメラもさらにパワーアップなど文句なしの完成度ですが、ひとつ驚いたことがあります。 それが... ...   付属品に充電器が付いてない... ... !   ... --- ### 【Taotronics TT-HE004レビュー】空間をすぐに暖めてくれる首振り式の小型セラミックファンヒーター - Published: 2020-10-23 - Modified: 2021-01-08 - URL: https://makuring.jp/tt-he004/ - カテゴリー: 生活家電 - タグ: TaoTronics 東北の極寒を経験しても、東京の冬は寒いマクリン( @Maku_ring)です。 東北の物件は防寒がしっかりなされているのに対し、東京は寒冷地仕様でないため、機密性がどうしても劣ります。 つまり、家の中が寒い... ... ! パネルヒーターや電気ストーブ、オイルヒーターなどを使ってましたが、局所的にしか暖まらなかったり、即暖性に乏... --- ### 【SoundPEATS TrueAir2レビュー】QCC3040搭載・USB-C充電・aptX対応のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2020-10-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/truecapsule/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS どうも、ワイヤレスイヤホン30台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 最近は安くでも優秀な、コスパの高いワイヤレスイヤホンが出揃っています。 中でも、ボタン押し込みがなくて耳に負担のかからない、タッチセンサー搭載(タッチコントロール)のモデルはおすすめです。 また、音質コーデックが「aptX」対応していれば、Android端末でも遅延の少ない上質なサウンドを楽しむことができます。 さらに、USB-C充電対応だと既存のケーブルとも使い回せて便利。 これらの条件を満たすのが、SoundPe... --- ### 【SwitchBotカーテンレビュー】快適な朝の目覚めをカーテン自動開閉で実現! - Published: 2020-09-30 - Modified: 2024-05-21 - URL: https://makuring.jp/switchbot-curtain/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: SwitchBot どうも、健康マニアのガジェットブロガー、デイブです。 健康を維持するためには「食事」「運動」「睡眠」の3つが重要だといわれています。 私たちのからだには「体内時計」と呼ばれる機能があり、25時間の周期で睡眠や体温、血圧、ホルモンの分泌などのリズムを刻んでいます。一日は24時間なので、このズレを調整する必要がありますが、朝日を浴び、朝食をとると、この体内時計がリセットされ、一日の生活リズムが整います。 引用元:農林水産省「みんなの食育」より その中でも私が重視する「質の良い睡眠」をサポートするIo... --- ### 【Apple Watch 6比較レビュー】Series 3/4/5との違い・外観・機能まとめ【評判・口コミ】 - Published: 2020-09-29 - Modified: 2021-10-21 - URL: https://makuring.jp/watch-series5/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Apple どうも、Apple Watch Series 5ユーザーだったマクリン( @Maku_ring)です。 これといった不満もなく、手元決済を中心にもはや生活の一部と化していました。   しかし、そこはガジェットブロガーの性さが。 欲望がうずき、Apple Watch Series 6を買ってしまいました... ... 。 うーん、Series... --- ### 【CIO SuperMobileChargerPD 60Wレビュー】コンセントとワイヤレス充電を搭載する最強の10000mAhモバイルバッテリー - Published: 2020-09-27 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cio-supermobilecharger-60w/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO モバイルバッテリーを1台買うなら10,000mAhがおすすめのマクリン( @Maku_ring)です。 各メーカーにとってボリュームゾーンの10,000mAhモバイルバッテリーは、ワイヤレス充電機能やケーブル内蔵など、進化を続けています。 ただ、僕にとって理想のモバイルバッテリーは「ACコンセント・ワイヤレス充電パッド・USB-C・USB-A」付きで、どんな充電方法にも対応できる究極モデルです。 とはいえ技術的なハードルが高く、この仕様を実現できるメーカーはありませんでした。 しかし、革新的な充... --- ### 【RAVPower RP-PB186レビュー】最大18WのUSB-C + USB-AをもつPD対応10000mAhモバイルバッテリー - Published: 2020-09-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/rp-pb186/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: RAVPower どうも、モバイルバッテリーにあふれマクリンまくり( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーの容量は、20,000mAh・10,000mAh・5,000mAhクラスと、大きく3種類に分かれます。 その中でも携帯性と容量のバランスが良い10,000mAhクラスをメイン使いしています。 モバイルバッテリーはサイズと重さが肝きも。 10,000mAhクラスのPD対応モバイルバッテリーで、バランスにすぐれるモデルが「RAVPower RP-PB186」です。 RAVPower RP-PB186は... --- ### 【Satechiトリオ ワイヤレス充電パッドレビュー】iPhone・Apple Watch・AirPodsが3台同時チャージできる充電台! - Published: 2020-09-17 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/trio-wireless-pad/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Satechi どうも、Apple製品にふだん囲まれマクリンまくり( @Maku_ring)です。 iPhone 12 Pro・AirPods Pro・Apple Watchを使っていると、気になるのが充電面。 いずれもワイヤレス充電対応にも関わらず、それぞれ別々の充電器が必要となるため面倒くさかったりします。 これらを一気にワイヤレス充電できる製品な... --- ### 【CIO SMARTCOBY 20000レビュー】60Wの入出力に対応する世界最小クラスの20,000mAhモバイルバッテリー! - Published: 2020-09-15 - Modified: 2024-07-13 - URL: https://makuring.jp/smartcoby20000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: CIO モバイルバッテリーを使いマクリンまくり( @Maku_ring)です。 20,000mAhクラスはノートPCすら充電でき、どんな機器でもカバーする大容量ですが、難点はそのサイズと重さ。 モバイルの名前を冠するわりに大きく重く、持ち運んで使うにはどうしても不向きです。 小型のUSB充電器を次々とリリースし、快進撃を続けているCIOが、モバイルバッテリーでもひと回り小さいモデル「SMARTCOBY 60W 20000mAh」を出しました。 スマホサイズをゆうに超える同クラスでも抜群のコンパクトサイズ... --- ### 【Eufy HomeVac H11レビュー】軽量コンパクト設計ながらパワフル吸引をほこるAnker初のハンディクリーナー - Published: 2020-09-13 - Modified: 2020-09-13 - URL: https://makuring.jp/eufy-homevac-h11/ - カテゴリー: 生活家電 - タグ: Anker コードレス掃除機とロボット掃除機で両刀使いのマクリン( @Maku_ring)です。 これらにくわえ、車の中やソファなど、ちょっとしたスペースの清掃に重宝するのがハンディクリーナー。 片手で小空間に使う掃除道具だからこそ、軽量コンパクトかつパワフル吸引のモデルが欲しいもの。 これらを満たすハンディクリーナーが、Ankerの「Eufy HomeVac H11」です。 女性や手の小さい人でも持ちやすいスリム形状かつ約560gの軽量設計となっています。 最大5,500Paの強力な吸引力を有し、コンビネ... --- ### 【Anker Nebula Cosmos Maxレビュー】4K対応かつAndroid TV 9.0搭載で最強レベルのホームプロジェクター! - Published: 2020-09-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-cosmos-max/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker どうも、プロジェクター複数台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 家ではモバイルプロジェクターのXGIMI Haloを愛用中ですが、家でじっくり楽しむならやはりホームプロジェクター。 これまで数々のプロジェクターでブレークスルーを実現してきたAnkerが、ホームプロジェクターでも真打ちと呼べるモデル「Nebula Cosmos Max」を投入してきました。 Nebula Cosmosに続くNebulaシリーズのフラグシップモデルで、解像度は4Kと超高精細かつ1500ANSIルーメンと超... --- ### 【TaoTronics SoundLiberty 94レビュー】1万円以下でノイキャンと左右同時伝送をそなえる破格の完全ワイヤレスイヤホン【TT-BH094】 - Published: 2020-09-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundliberty-94/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics どうも、家にも事務所にもコワーキングにも別々のワイヤレスイヤホンを置いてるマクリン( @Maku_ring)です。 中でもおすすめなのは、周りの雑音を遠くに追いやってくれるアクティブノイズキャンセリング(ANC)搭載のワイヤレスイヤホン。 とはいえ、安いモデルでも2〜3万円するため、気軽に購入できるとはいえません。 ところが近年、価格面でのブレークスルーが進み、SOUNDPEATS T2やSoundcore Life A2 NC、EarFun Free ProやEarFun Air Proのよう... --- ### 【FOSSILジェネレーション5レビュー】初めてのスマートウォッチにも最適なQOL爆上がりの一品! - Published: 2020-09-03 - Modified: 2020-09-03 - URL: https://makuring.jp/fossil-generation5/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、おしゃれアイテム大好きなパーネン( @hiro_pa911)です。 服やスニーカーなどのメンズファッションアイテムを紹介する「元靴屋の服靴ブログ」を運営しています。 今までスマートウォッチの購入すら考えていなかった僕ですが、縁あってFOSSILフォッシルのジェネレーション5で、ついにスマートウォッチデビューを果たしました! [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2020/09/74dc1e57b951255721b38ef... --- ### 【RAVPower RP-PB054Proレビュー】コンセント・PD対応USB-C・USB-A搭載の20,000mAhポータブル電源 - Published: 2020-08-28 - Modified: 2021-03-05 - URL: https://makuring.jp/rp-pb054pro/ - カテゴリー: ポータブル電源 - タグ: RAVPower 野外活動にはポータブル電源が必須のマクリン( @Maku_ring)です。 中でもコンセントも付いている大容量のポータブル電源は、屋外や電源の無い場所など、あらゆるシーンで大活躍します。 大容量を有する持ち運びできるバッテリー。AC出力(コンセント)も備えているため、小さい家電製品でも駆動することができます。 しかし、ポータブル電源は一般的に持ち運ぶにはやや難しく、コンパクトとはいえないのが実情です。 そんな中、RAVPowerの「R... --- ### 【cheero CLIP Plusレビュー】バッグ掛け・スマホスタンド・メガネ置きになる万能クリップ! - Published: 2020-08-27 - Modified: 2020-08-28 - URL: https://makuring.jp/cheero-clip/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: cheero どうも、コワーキングスペースが好きすぎて「Ray Terrace」を開設したマクリン( @Maku_ring)です。 コワーキングやカフェで仕事していると気になるのがバッグを掛ける場所。 フックの付いているとこならいいですが、無いところも結構多いんですよね... ... 。 また、スマホやタブレットを立てかける場所... --- ### 【AUKEY Omnia PA-B2レビュー】GaN採用で世界最小最軽量の60WクラスUSB-C急速充電器 - Published: 2020-08-24 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/omnia-60w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: AUKEY どうも、MacBookブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 仕事にプライベートに欠かせないのが13インチMacBook Pro。 Mac本体は携帯性にすぐれるも、61W USB-C電源アダプタは大きくてかさばります。 同クラスはハイパワーゆえ、なかなかコンパクトな充電器がありませんでした。 そんな中、Omnia Mix・Duo・100Wと軽量小型モデルを次々とリリースしているOmniaシリーズが、60Wクラスでもブレークスルーを果たしました。 それが「AUKEY Omnia PA-... --- ### 【TaoTronics TT-DL092レビュー】影のできにくい光を実現できる無段階調光調色のLEDデスクライト - Published: 2020-08-21 - Modified: 2020-12-08 - URL: https://makuring.jp/tt-dl092/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: TaoTronics どうも、夜中に寝室で読書しがちなマクリン( @Maku_ring)です。   あとはベッドでまどろみながら、ノートPCをカタカタするのも大好物!   そういうときに欲しいのがデスクライト。 我が家もついにLEDデスクライト、TaoTronicsの「TT-DL092」を導入しました。 フォワードビ... --- ### 【Sculptorレビュー】世界最薄・超軽量の4K HDR対応14インチモバイルディスプレイ - Published: 2020-08-20 - Modified: 2021-03-29 - URL: https://makuring.jp/sculptor/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 どうも、リモートワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 家で仕事していると気になるのがディスプレイの視認性。 僕のようにオフィスでデュアルディスプレイにしている人は、自宅でシングルディスプレイだと、仕事の効率性が落ちてしまいます。 メインディスプレイとサブで異なるソフトを使う利便性は、一度経験すると... --- ### 【Anker PowerCore Slim 10000 PDレビュー】世界最薄の10000mAhクラスPD対応モバイルバッテリー - Published: 2020-08-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-slim10000pd/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker   どうも、数十台のモバイルバッテリーと暮らすマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーの容量は、20,000mAh・10,000mAh・5,000mAhクラスと、大きく3種類に分かれます。 20,000mAhクラスの超大容量バッテリーは、容量面で余裕がある分、どうしても重くなってしまいます。 一方5,000mAhクラスは、携帯性にすぐれているものの、容量面が不足しがち。 そこでおすすめなのが、携帯性と容量のバランスが良い、実用性の高い10,000mAhクラスです。 ... --- ### 【Logicool MX Master3レビュー】いつもの作業をマウスに集約&簡略化!アプリに合わせたスタイルチェンジで作業が捗る高機能マウス! - Published: 2020-08-15 - Modified: 2021-01-01 - URL: https://makuring.jp/logicool-mx-master3/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Logicool Logicoolの高機能マウス「MX Master3」は、複数PCでの作業やアプリ間での設定により使いやすさが追求されたマウスです。エルゴノミクスで手になじみ、負担のないデザインと機能性は、このマウスでしか体験できないと思いますよ! どうも、デバイスブロガーのぱぶまるです。 「... --- ### 【ルンバ692レビュー】入門機にも最適な、Wi-Fi搭載かつ音声操作対応のロボット掃除機 - Published: 2020-08-13 - Modified: 2021-05-21 - URL: https://makuring.jp/roomba692/ - カテゴリー: 生活家電 コードレス掃除機とロボット掃除機両刀使いのマクリン( @Maku_ring)です。 ダイソンをはじめ、コードレス掃除機はかなり普及していますが、ロボット掃除機はまだまだ一般的とはいえません。 しかし、ロボット掃除機を長年を使っている我が家としては、掃除においてコードレスよりむしろ重要なポジションといえます。 というのも、大半の部分をロボット掃除機で清掃し、残った部分(ロボットでは届かない箇所)をコードレスで掃除するのがもっとも効率的だからです。 ただ、ロボット掃除機は決して安い値段ではありません... --- ### 【ビジネス向け】マムートのバックパック(リュック)6選! - Published: 2020-08-10 - Modified: 2021-01-23 - URL: https://makuring.jp/mammut/ - カテゴリー: バッグ   どうも、バックパック通勤のマクリン( @Maku_ring)です。 近年ビジネスバッグのトレンドは、ブリーフからバックパック(リュック)へと移り変わっています。 巷ちまたではどこを見てもバックパックのビジネスマンですよね。 これには、スーツでも違和感ないビジネスバックパックが多く登場したことが、関係しています。 中で... --- ### 【TaoTronics SoundLiberty 88レビュー】自動停止機能搭載のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン【TT-BH088】 - Published: 2020-08-07 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/tt-bh088/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics どうも、会議に音楽・動画にとワイヤレスイヤホンを活用しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 地味に重宝する機能が、イヤホンを外したときに音楽を一時停止する機能。 それからUSBタイプC充電対応。 これら2つの機能が付いていれば、ワイヤレスイヤホンとして合格点といえます。 1万円未満にもかかわらず、これらをカバーしているモデルがTaoTronicsタオトロニクス社の「TaoTronics SoundLiberty 88」です。 自動停止ならびにUSB-C充電対応にくわえ、IPX7の高い防... --- ### 【ダイソンDyson Digital Slimレビュー】V10・V11 Fluffyに比べて軽量スリムで女性も使いやすい型に進化! - Published: 2020-08-06 - Modified: 2021-06-07 - URL: https://makuring.jp/dyson-v10/ - カテゴリー: 生活家電 どうも、掃除大好きマクリン( @Maku_ring)です。 ハウスダストに弱い僕は、ロボット掃除機とDysonダイソンのコードレス掃除機が欠かせません。 ただ、ダイソンの弱点といえば、その重さと動作音。 お世辞にも軽くて静かとはいえません... ... 。 これらのイメージを覆くつがえす進化モデルが「Dyson D... --- ### 【BenQ GS2レビュー】Android OS内蔵でアプリが楽しめるスタイリッシュなHD対応モバイルプロジェクター - Published: 2020-08-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/benq-gs2/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: BenQ モバイルプロジェクターを生活に取り入れマクリンまくり( @Maku_ring)です。 一台あるだけで便利なアイテムですが、屋外で使うなら防水性能にくわえ、落下や衝撃に強いのかも気になるところ。 だからといって、解像度や明るさ、アプリ機能は犠牲にしたくありません。 これらのワガママに応えてくれるモバイルプロジェクターが、ベンキュージャパンの「BenQ GS2」です。 生活防水レベルの防水性能(IPX2)に、50cm落下試験も実施し、落下・衝撃に強い設計となっています。 また、500ANSIルーメン... --- ### 【TaoTronics SoundLiberty 92レビュー】左右同時伝送&13mmドライバーのインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン【TT-BH092】 - Published: 2020-07-31 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/tt-bh092/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics どうも、フルワイヤレスイヤホンにまみれるマクリン( @Maku_ring)です。 音楽・YouTube視聴にオンライン会議にと、フルワイヤレスを活用しまくっています。 ただし、安価なワイヤレスになると、左右のつながりやすさに違いがあります。 というのも一般的なモデルは、一方のイヤホン(親機)を経由してもう一方(子機)に音が伝送される「リレー伝送」であるため、左右間で音の途切れが生じやすいという問題点があります。 一部モデルは、左右イヤホンそれぞれが音を受信する「左右同時伝送」であるものの、基本的... --- ### 【AVIOT TE-D01gvレビュー】最長クラスバッテリーとaptX Adaptive対応の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2020-07-22 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/aviot-te-d01g/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: AVIOT どうも、1万円以下のワイヤレスイヤホンを持ちマクリンまくり( @Maku_ring)です。 近ごろはアンダー1万円のフルワイヤレスも優秀ですが、その多くが充電方法がMicro USBのみ・連続再生時間が短いという弱点を抱えています。 これらのウィークポイントを無くし、最高クラスの防水性能(IPX7)をもつイヤホン、AVIOTアビオットの「AVIOT TE-D01gv」をこのたび買いました。 業界最長であった旧モデル「AVIOT TE-D01g」の10時間よりさらに1時間伸び、イヤホン単体11時間... --- ### 【cheero Solar Power Bank 10000mAhレビュー】ソーラー充電可能なLEDライト付きモバイルバッテリー【CHE-113】 - Published: 2020-07-21 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cheero-solar-powerbank/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: cheero 野外活動にもモバイルバッテリーが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 キャンプやBBQ、野外ライブなど、電源確保の難しいシチュエーションこそモバイルバッテリーは重宝します。 さらにモバイルバッテリー自身の充電が太陽光で行えるソーラーパネルだったり、LEDランプが付いていると、もしものときにも助かります。 これらの要素を兼ね備えるアウトドア向けの大容量モバイルバッテリーが「cheero Solar Power Bank 10000mAh」です。 屋外使用も安心の防水・防塵仕様にくわえ... --- ### 【Eufy HomeVac S11 Goレビュー】1万円台で買えるコスパ最強のAnkerのコードレス掃除機 - Published: 2020-07-19 - Modified: 2020-09-13 - URL: https://makuring.jp/eufy-homevac-s11-go/ - カテゴリー: 生活家電 - タグ: Anker どうも、コードレス掃除機とロボット掃除機を駆使しているマクリン( @Maku_ring)です。 従来のキャニスター型掃除機に代わり、今やメインで使われているコードレス掃除機。 昔は吸引力推しだったDyson(ダイソン)も、ゴミ捨てやバッテリー・軽量性を改良して日本市場にフィットし、確固たる地位を築いています。 ただ気になるのが価格。 当時よりこなれたとはいえ、ダイソンふくむコードレス掃除機の多くが、5万円をゆうに超える高価格となっています。 そんな中、モバイルガジェットで知られるAnkerが、1... --- ### 【RAVPower RP-PB187レビュー】2口のコンセントにDC出力もそなえる70,200mAhのポータブル電源 - Published: 2020-07-17 - Modified: 2021-03-05 - URL: https://makuring.jp/rp-pb187/ - カテゴリー: ポータブル電源 - タグ: RAVPower 外出時にはポータブル電源が欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルと呼ぶには大きいものの、超大容量のポータブル電源は屋外活動や災害時に重宝します。 50,000mAh以上の容量を有する持ち運びできるバッテリー。AC出力(コンセント)も備えているため、小さい家電製品でも駆動することができます。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/ma... --- ### 【AUKEY Omnia PA-B5レビュー】世界最小最軽量の100W対応USB-C急速充電器 - Published: 2020-07-15 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/omnia-100w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: AUKEY YouTubeの編集もしているヨメリン( @yomerin1)です。 動画編集には16インチのMacBook Proを使っているのですが、悩みのタネになってるのが純正アダプタ(96W)の大きさ。 女性の手には正直大きくて困ってます... ... 。 だからといって、コレの代わりになるような小さい充電器もないので仕方... --- ### 【TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK C2レビュー】MacBookユーザー必需品のUSB type-Cハブ - Published: 2020-07-14 - Modified: 2021-05-09 - URL: https://makuring.jp/almighty-dock2/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 どうも、MacBook Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 2016年秋モデル以降のMacBook Proのポートは、USBタイプC(Thunderbolt 3)しかありません。 USB 3. 1・Display Port 1. 2(5K対応の映像出力用ポート)の機能も持つ全部入り規格。平たく書くと「現状最強のUSB規格」。   とはいえ、USBタイプCが普及しているとはまだまだ言えない状況。 ... --- ### 【XGIMI Haloレビュー】Android TV 9.0搭載でアプリ・TVが観れるフルHD対応ポータブルプロジェクター - Published: 2020-07-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/xgimi-halo/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: XGIMI どうも、モバイルプロジェクターに目がないマクリン( @Maku_ring)です。 バッテリー内蔵でどこにも持ち運べるモバイルプロジェクターは、一台あれば音楽・映画・動画にとかなり重宝します。 一人でも家族でも友人とでも楽しめますからね! ただ、これまでのモバイルプロジェクターは機動性が高い代わ... --- ### 【AUKEY PA-D52レビュー】合計48W出力可能な世界最小最軽量の4ポートUSB充電器! - Published: 2020-07-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/aukey-pa-d52/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: AUKEY どうも、PC・タブレット・スマホを持ち歩きマクリンまくり( @Maku_ring)です。 どんな組み合わせでも充電ポートを満足するには、4ポートの充電器をおすすめします。 ただ4ポートにもなると、便利な一方、物理的にどうしてもサイズが大きくなってしまいます。 そんな中、Omnia MixやOmnia Duoなどでサイズ面のブレークスルーを実現してきたAUKEYが、4ポートでもひときわコンパクトなモデルを出してきました。 それが「AUKEY PA-D52」です。 4ポートで世界最小最軽量を実現し、... --- ### 【AUKEY PB-Y36レビュー】10000mAhの2ポートで超小型&軽量のPD対応モバイルバッテリー - Published: 2020-07-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/pb-y36/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: AUKEY どうも、モバイルバッテリーに持ちマクリンまくり( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーは各容量に分かれていますが、中でも使いやすいのは、重さと容量のバランスにすぐれる10,000mAhクラス。 各メーカーがしのぎを削るボリュームゾーンでもあり、サイズと重量で「より小型に」「より軽量に」を競い合っています。 10,000mAhクラスのPD対応モバイルバッテリーでも、これらを究極に磨いたモデルが「AUKEY PB-Y36」です。 使いやすい2ポートであり、最大18W出力のPower De... --- ### 【ブリーフィングH-37レビュー】リモワのスーツケースから乗り換えた6つの魅力とは?【評判・口コミ】 - Published: 2020-06-30 - Modified: 2021-01-06 - URL: https://makuring.jp/briefing2/ - カテゴリー: バッグ - タグ: BRIEFING どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 僕とヨメは同じスーツケースを共有しています。 僕たちは長らく、RIMOWAリモワのサルサというスーツケースを愛用していました。 これからもずっと使い続けるつもりでした。 ところが先日、出逢ってしまったのです。   リモワを超える使い勝手のスーツケースに![/prp... --- ### 【Anker PowerCore III Fusion 5000レビュー】PDとQC対応USB-Cを搭載する充電器一体型モバイルバッテリー - Published: 2020-06-30 - Modified: 2024-04-12 - URL: https://makuring.jp/powercore3-fusion5000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、モバイルバッテリー持ちマクリンまくりです。 スマホ・イヤホン・モバイルルーターなど、数々のデジタル機器を持ち歩く僕は、バッテリー&充電器になる「RAVPower RP-PB125」や「Anker PowerCore Fusion 5000」が欠かせません。 これらのコンセント付きモバイルバッテリーは、一台二役の機能性とUSB-A x 2のポート構成が素晴らしいですが、欲をいえばも... --- ### 【TaoTronics TT-SK028レビュー】スリム&コンパクトなミニサウンドバー - Published: 2020-06-26 - Modified: 2020-06-29 - URL: https://makuring.jp/tt-sk028/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: TaoTronics どうも、音楽聴きマクリンまくり( @Maku_ring)です。 ノートPCで音楽を流しながら作業するのがルーチンになっています。 とはいえ、PC内蔵スピーカーは配置が底面であるため、音質がどうしても犠牲になりがち。 PCやTVでいつもよりちょっと良い音で楽しみたい人におすすめなのが、バータイプのスピーカーであるサウンドバーです。 その中でもひときわコンパクトで、置き場所に困らないモデルが「TaoTronics TT-SK028」。 最大6Wというちょうどいい出力を備え、スリムタイプのBlueto... --- ### 【SwitchBotシリーズレビュー】赤外線リモコンも物理ボタンも音声操作できちゃうスマートリモコン! - Published: 2020-06-22 - Modified: 2024-05-21 - URL: https://makuring.jp/switchbot/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: SwitchBot どうも、デジタル機器にあふれマクリンまくりです。 我が家にデジタル機器が増えるとともにリモコンが積み重なって、どエラいことになっています。   テレビ・エアコン・空気清浄機・オーディオはもちろん、ゲーム機や各種家電のリモコンが多すぎてワケワカメ... ... 。   [say img="https://ma... --- ### 【Anker PowerWave II Standレビュー】最大15W出力可能なスタンド型ワイヤレス充電器 - Published: 2020-06-18 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-powerwavestand/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker iPhoneとGoogle Pixelユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 いずれもワイヤレス充電可能なQi対応機器のため、ワイヤレス充電器がデスクの必需品となっています。 充電しながらでもスマホ画面を閲覧したい人におすすめなのが、スタンド型充電器。 ただ、ワイヤレス充電器は充電方式の関係上、有線接続に比べて電力のロスが大きく、フル充電まで時間がかかりがちです。 Apple製品は最大7. 5W出力に律速されるので充電器による差異はほとんどありませんが、Androidスマホも充電するな... --- ### 【CIO G100W2Cレビュー】ノートPC 2台充電できる100Wクラス最小最軽量の2ポートUSB-C充電器 - Published: 2020-06-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cio-100w-2port/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: CIO ノートPCヘビーユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 一般的なノートPCは45W入力、MacBook Proの13インチは61W、15インチは96W入力対応となっています。 これらが充電でき、かつ汎用性の高い2ポートだと100Wクラスですが、このクラスで携帯に適した充電器はこれまでありませんでした。 そんな中、驚異的に軽くて小さい65Wクラス3ポート充電器を出したCIOが、100Wでも「CIO 100W 2ポート 充電器」を投じてきました。 次世代のパワー半導体素材「窒化ガリウム(... --- ### 【Anker PowerWave II Padレビュー】最大15W出力可能なパッド型ワイヤレス充電器 - Published: 2020-06-13 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powerwave-2-pad/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker iPhoneとGoogle Pixel 4、さらにはAirPods Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 いずれもQiワイヤレス充電対応デバイスであるため、ワイヤレス充電器が欠かせません。 僕のように出張の多い人に適しているのが、持ち運びしやすいパッド型ワイヤレス充電器。 ただ、ワイヤレス充電器は充電方式の関係上、有線接続に比べて電力のロスが大きく、フル充電まで時間がかかりがちです。 Apple製品はiPhoneが最大7. 5W、Apple Watchが最大5Wと決まっているた... --- ### 【Anker PowerCore III Slim 5000 with Built-in USB-C Cableレビュー】わずか7.5mmのスリムなUSB-Cケーブル内蔵型モバイルバッテリー - Published: 2020-06-06 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercoreslim-5000-builtin/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker モバイルバッテリーに囲まれマクリンまくり( @Maku_ring)です。 携帯性に配慮するなら5,000mAhクラスのモバイルバッテリーがおすすめ。 中でもケーブル付きのケーブル内蔵型はケーブルの持ち運びがなく、失くす心配もありません。 Androidスマホで重宝する、USBタイプCケーブル内蔵の5,000mAhクラス薄型モデルが「Anker PowerCore III Slim 5000 with Built-in USB-C Cable」です。 Ankerアンカーとしては、10,000mAh... --- ### 【TaoTronics TT-BH07 MK2レビュー】Airohaチップ搭載で20時間再生のワイヤレスイヤホン【3千円台】 - Published: 2020-06-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/taotronics/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics 完全ワイヤレスイヤホンの片方だけ失くしがちなマクリン( @Maku_ring)です。 フルワイヤレスは、ケーブルの煩わずらわしさがない分快適ですが、僕みたいにどこかへ行っちゃうこともあります。 また、ロングバッテリーモデルでも10時間未満であるため、長時間のオンライン会議や出張時には少々不安です。 紛失やバッテリー切れの心配がないのが、左右間のイヤホンが有線でつながるスポーツタイプのワイヤレスイヤホンです。 スポーツイヤホンの中でも、安価なわりに音質面でがんばっているのが「TT-BH07S」「T... --- ### 【Anker PowerPort Atom III 45W Slimレビュー】フリスクサイズで最大45W出力に対応するUSB-C充電器 - Published: 2020-06-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/atom-slim-45w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、複数台の充電器を駆使しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 数ある充電器の中でも使いやすいのが、持ち運びに適し、ポケットにも忍ばせられるフリスクタイプ。 当ブログでもナンバーワンの人気をほこる同タイプより、高出力モデルが仲間入りしました。 それがAnkerアンカーの「Anker PowerPort Atom III 45W Slim」です。 Anker PowerPort Atom III Slimと同様、次世代パワー半導体「窒化ガリウム(GaN)」をスイッチ部分に採用し、45... --- ### 【容量多彩】cheeroのモバイルバッテリーから厳選したおすすめ8モデル! - Published: 2020-06-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cheero-mobilebattery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: cheero モバイルバッテリー50台持ちマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーのメーカーではAnker(アンカー)が有名ですが、RAVPowerラブパワーやAukeyオーキー、cheeroチーロも幅広く受け入れられています。 中でもcheeroは、ダンボーくんシリーズがベストセラーになり、それ以降もPower Plusシリーズなど日本メーカーならではの使い勝手の良さが人気を集めています。 そこで本記事では、数あるcheeroのモバイルバッテリーでも特におすすめの8モデルを紹介していきま... --- ### 【HyperJuice GaN 100W Dual USB-C/USB-Aレビュー】最大100W出力で最小最軽量の最強4ポートUSB充電器! - Published: 2020-05-31 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/hyperjuice-100w/ - カテゴリー: USB充電器 どうも、あらゆるUSB機器を駆使しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 ノートPCとスマホはもちろん、ポケットWiFiやイヤホンなど、複数のIT機器を持ち歩くなら多ポートのUSB充電器は欠かせません。 1ポートから3ポートまであらゆる充電器を試しましたが、どんな組み合わせでもポート数が不足したくないなら4ポートがおすすめです。 しかし、たくさんの機器を同時充電する場合、ネックになるのが出力。 60WのMacBook Proや多くのノートPCと一緒に他の機器を同時充電するなら、正直100... --- ### 【audio-technica ATH-ANC300TWレビュー】オーディオテクニカ初の完全ワイヤレスイヤホンの出来やいかに…? - Published: 2020-05-31 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/ath-anc300tw/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン オンライン会議の連続で、ワイヤレスイヤホンを一日中付けているマクリン( @Maku_ring)です。 会議だけでなく、音楽・動画に集中したいとき、ノイズキャンセリング機能は欠かせません。 かくいう僕も、AirPods Proをはじめ、ノイキャン付きのワイヤレスイヤホンを活用しマクリンまくりです。 オーディオブランドの雄でもあるaudio-technicaオーディオテクニカからも、初のアクティブノイズキャンセリング搭載ワイヤレスイヤホン「audio-technica ATH-ANC300TW」が出... --- ### 【TaoTronics SoundSurge 85レビュー】5千円台でノイキャン&急速充電付きのワイヤレスヘッドホン【TT-BH085】 - Published: 2020-05-29 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundsurge-85/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics どうも、オンライン会議に出ずっぱりのマクリン( @Maku_ring)です。 イヤホンだとどうしても、長時間付けていると耳の中が痛くなってしまいます。 また、ノイズキャンセリング機能が付いていないモデルだと、周囲音が気になることもあります。 そうとはいえ、ノイキャン付きのヘッドホンは、安くても1万円以上と価格が高くなりがち。 TaoTronicsの「TaoTronics Soundsurge 85」なら、5千円台という低価格設定にも関わらず、アクティブノイキャン付きを実現しています。 通話用内蔵... --- ### 【cheero Wireless Earphones Bluetooth 5.1レビュー】ダンボーくんがかわいい完全ワイヤレスイヤホン【CHE-627】 - Published: 2020-05-29 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/che-627/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: cheero どうも、ワイヤレスイヤホンにまみれるマクリン( @Maku_ring)です。 ケーブルレスで快適なフルワイヤレスですが、あるとさらに重宝するのがモバイルバッテリー機能。 スマホのバッテリーが減ったときも、イヤホンからササッと充電できるのは案外便利です。 くわえて、音質コーデックのAACとapt-Xに両対応していれば、iPhone・Android端末双方で高音質で楽しむことができます。 cheeroの「cheero Wireless Earphones Bluetooth 5. 1」が、5千円台にし... --- ### 【Pico Cube Xレビュー】180gを切るAndroid搭載の超小型モバイルプロジェクター【100ルーメン】 - Published: 2020-05-21 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/picocube-a/ - カテゴリー: プロジェクター 家で動画鑑賞の機会が多いマクリン( @Maku_ring)です。 大画面で映画やバラエティーを観るのに欠かせないのが、小型サイズのモバイルプロジェクター。 数あるモバイルプロジェクターで、ダントツの小ささをほこるのが「PicoCube X」です。 手に収まる軽量コンパクトサイズながら、Android搭載でエンタメ性にすぐれ、プロジェクターの性能もそこそこのオールラウンドモデルに仕上がっています。 そんなわけで本記事は「【Pico Cube Xレビュー】180gを切るAndroid搭載の超小型モバ... --- ### 【Tapo C100レビュー】子供やペットの見守りに最適なスマホ対応ネットワークカメラ【コスパ最高】 - Published: 2020-05-18 - Modified: 2023-01-05 - URL: https://makuring.jp/tapo-c100/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、自宅と事務所を毎日行き来しているマクリン( @Maku_ring)です。 ここ最近は会社がテレワークになったこともあり、本業と副業(このブログのことね)を事務所でこなす時間がめっきり増えました。 事務所に大事なものをたくさん置いていることもあり、事務所の安否が気になりますが、そういうときに重宝するのがネットワークWi-Fiカメラ。 カメラ自体にWi-Fi機能を搭載し、スマホと連携することで、その場から離れても専用アプリから監視できるすぐれものです。 [prpsay img="https:... --- ### 【AUKEY Omnia Duoレビュー】最小最軽量を更新した65W出力の2口USB-C充電器【PA-B4】 - Published: 2020-05-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/omnia-duo/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: AUKEY どうも、2ポート充電器が相棒のマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCとスマホを2台同時に高速充電するなら2ポートタイプのPD対応USB-C充電器がおすすめ。 しかし既存の技術では、2口のUSB-Cともなると、サイズが大きくなるのを避けられませんでした。 そこにAUKEYが、次世代材料の窒化ガリウム(GaN)採用にくわえ、独自のOmnia Chipset(オムニア チップセット)で風穴をあけてきました。 それがOmnia Mixにつづく第二弾のUSB-Cチャージャー「AUKEY Om... --- ### 【AUKEY Omnia Mixレビュー】最小最軽量を塗り替えた65W出力のUSB-C & USB-A充電器【PA-B3】 - Published: 2020-05-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/omnia-mix/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: AUKEY ふだん使いでは2ポートタイプの充電器を最も使うマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCとスマホあるいはタブレットとスマホなど、2台同時に充電できる2ポートタイプは、携帯性と汎用性にすぐれています。 ボリュームゾーンなので各メーカー熾烈しれつな争いを広げ、中でも65Wクラスは、サイズ・重量面でのシーソーゲームが続いています。   そんな中、RAVPowerが「RP-PC133」で頭ひとつ抜けました... ... !   と思いきや、AUKEYがすぐに「AUKEY Omnia M... --- ### モバイルバッテリーの使い方を正しく理解!ケーブルや充電方法もまるっと紹介! - Published: 2020-05-07 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/how-to-use-battery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー どうも、50台以上のモバイルバッテリーを所有するマクリン( @Maku_ring)です。 コンセントのない場所で仕事することも多く、僕にとってモバイルバッテリーは必須アイテム。 最高の充電環境を得るために、毎年いくつものモバイルバッテリーを新調しています。 ただ、モバイルバッテリーには繊細な部分もあります。 テキトーに使うと性能を活かせないばかりか、発熱・膨張ぼうちょうにくわえ、最悪の場合、火災の原因にもつながりかねません。 そんなわけで本記事は「モバイルバッテリーの使い方を正しく理解!ケーブル... --- ### 【Jabra Elite Active 75tレビュー】マルチポイント対応かつスポーツに最適な完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2020-05-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/jabra-active-75t/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン 運動時にもワイヤレスイヤホンを堪能したいマクリン( @Maku_ring)です。 お気に入りのノイキャン搭載フルワイヤレスだと、良くても生活防水レベルであり、スポーツ時の使用は憚はばかられます。 そんなわけで1万円以下の安価なワイヤレスを使用することが多いですが、汗をかいても気兼ねなく使える"高級フルワイヤレス"を発見したので、思わず買っちゃいました。 それが「Jabra Elite Active 75t」です。 IP57の防水防塵ぼうじんに対応し、スポーツ時の汗や雨天時も安心して使うことができ... --- ### 【おすすめ】ランニングにも適した、完全防水のスポーツイヤホン7選 - Published: 2020-04-30 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/sports-earphone/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン どうも、フルワイヤレスイヤホンを愛用するマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothブルートゥース接続で全ケーブルを廃はいした完全ワイヤレスイヤホンは、ケーブルのストレスと無縁で快適そのもの。 しかし、イヤホン単体では数時間しか使えないモデルが多い上、イヤホン自体を失くすリスクもあります。 そこでおすすめなのが、左右間のイヤホンが有線でつながるスポーツタイプのワイヤレスイヤホン(スポーツイヤホン)です。 スポーツイヤホンは、完全ワイヤレスにくらべてバッテリーが長持ちかつ、スマホと... --- ### 【ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 2レビュー】ノイキャンはおまけ程度も本格派の完全ワイヤレスイヤホン! - Published: 2020-04-28 - Modified: 2024-02-23 - URL: https://makuring.jp/momentum-true-wireless2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Sennheiser どうも、高級イヤホンの世界に目覚めたマクリン( @Maku_ring)です。 AirPods Proをはじめ、SONY・Technics・Bang & Olufsenと、各メーカーが有線イヤホン顔負けの高価格帯のフルワイヤレスを出す中、このブランドはやはり外せないでしょう。 ドイツのオーディオメーカー、Sennheiserゼンハイザーです。 Sennheiser MOMENTUM True Wireless 2をリリースし、本格派ワイヤレスとしての意地を見せてきました。 AirPods Proや... --- ### 【Technics EAH-AZ70Wレビュー】初の完全ワイヤレスイヤホンにして円熟した完成度…! - Published: 2020-04-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/eah-az70w/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン AirPods ProとSONY WF-1000XM3で、高級イヤホンの欲求が止まらないマクリン( @Maku_ring)です。 両者ともにノイズキャンセリング機能に特徴のあるイヤホンですが、ノイキャンといえばこのメーカーも外せません。 そう、Panasonicです。 懐かしのオーディオ機器向けブランドであるTechnicsテクニクスの名前を冠し、初の完全ワイヤレスイヤホン「Technics EAH-AZ70W」で市場に殴り込みをかけてきました。 初めての製品というのは、往々おうおうにして作り込... --- ### 【SoundPEATS TrueShift2レビュー】USB-C充電&モバイルバッテリー搭載の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2020-04-23 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/trueshift/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS オンライン会議が増えてワイヤレスイヤホンが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 長い会議が連続することもあり、そういうときに気になるのがバッテリー(連続使用可能時間)。 ロングバッテリーであったほうが、会議あるいは出張の移動時間にも重宝します。 それから充電ポートの種類も重要。 USBタイプCに対応していれば、既存のケーブルとも互換性があり、これからのポートの主流なのでおすすめ。 これらを満たすイヤホンが「SoundPEATS TrueShift2」です。 USBタイプC(USB-... --- ### フロントオープンのスーツケースおすすめ5選【口コミ】 - Published: 2020-04-18 - Modified: 2021-01-06 - URL: https://makuring.jp/frontopen-suitcase/ - カテゴリー: バッグ どうも、年間100回出張するマクリン( @Maku_ring)です。 ビジネス出張の相棒といえばスーツケース(キャリーケース)。 スーツケースの使いやすさが出張移動の快適性を決めるといっても過言ではありません。 そんなわけで本記事は「フロントオープンのスーツケースおすすめ5選【口コミ】」について書いていきます。   おすすめのフロントオープンスーツケース5選 スーツケースの中でもおすすめするのが、前面がガバッと開き、荷物が出し入れしやすい「フロントオープンタイプ」。 数あるフロントオー... --- ### 【cheero Flat 10000mAhレビュー】Micro USB/USB-Cで充電できる10000mAhクラスPD対応薄型モバイルバッテリー【CHE-112】 - Published: 2020-04-07 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cheero-flat/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: cheero どうも、10,000mAhのモバイルバッテリーが好物のマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーの中でも、重さと容量のバランスがすぐれているのが10,000mAhクラス。 数ある10,000mAhクラスでも、本体用の充電ポートが複数に対応していると汎用性は抜群です。 また、高出力のUSB給電規格「Power Delivery(PD)対応」だと、各機器が高速充電できて実用性は高まります。 10,000mAhクラスのPD対応モバイルバッテリーでこれらを満たすモデルが「cheero ... --- ### 【MOBICASEレビュー】これぞノマドワーカーに最適の最強ノートPCケースか…! - Published: 2020-04-05 - Modified: 2020-07-26 - URL: https://makuring.jp/mobicase/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 家でも外でも仕事するノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 どこでも変わらないペースで仕事するために、ノートPCのポジションどりならびにアクセサリー・周辺機器の携帯は重要になってきます。   これらを一気にかなえてくれる最強のノートPCケースを買っちゃいました! そ... --- ### 【EarFun Freeレビュー】USB-C&ワイヤレス充電対応の完全ワイヤレスイヤホン【IPX7】 - Published: 2020-04-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/earfun-free/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: EarFun 仕事にプライベートにワイヤレスイヤホンが必需品のマクリン( @Maku_ring)です。 ワイヤレスイヤホンの充電面でおすすめなのが、USB-C充電とワイヤレス充電の両方に対応するモデル。 複数の充電方式に対応していると、汎用性にすぐれ、利便性がかなり上がります。 あわせて、iOS対応の高音質コーデックである「AAC」をサポートしていると音質面でも楽しめます。 低価格でこれらの条件を満たすイヤホンが、EarFunの「EarFun Free Bluetooth 5. 0 ワイヤレスイヤホン」です。 ... --- ### 【Anker PowerCore Fusion 5000レビュー】一台二役の万能なモバイルバッテリー兼用USB充電器 - Published: 2020-03-30 - Modified: 2024-04-12 - URL: https://makuring.jp/omkuy/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、デジタル機器大好きのマクリンです。 ノートPCをはじめ、スマホ・タブレット・イヤホンなど、多くのガジェットと共存する僕には、モバイルバッテリーもUSB充電器も欠かせません。 とはいえ、両方持ち歩くのはめんどくさいですよね... ... 。 そんな人に朗報があります! Ankerの「PowerCore Fus... --- ### 【おすすめ】おしゃれなクレジットカードケース5選【ポイントカード収納】 - Published: 2020-03-30 - Modified: 2020-05-24 - URL: https://makuring.jp/card-case/ - カテゴリー: ファッション どうも、カード難民のマクリン( @Maku_ring)です。 できるだけ持ち歩くカードを減らしたいという思いはあります。ええ、思いだけは。 ところが、いつの間にかクレジットカード・キャッシュカード・ETCカード・ポイントカードなどなど... ... 。   え ! ?  カードの束になってるやん!  ... --- ### 【傑作ぞろい】RAVPowerのモバイルバッテリーで買うべきおすすめ4モデル! - Published: 2020-03-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/ravpower-mobilebattery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: RAVPower モバイルバッテリー50台持ちマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーで一大ポジションを築いているAnker(アンカー)ですが、それに勝るとも劣らない製品を出しているのがRAVPower(ラブパワー)やAukey。 製品数は多くありませんがいずれも傑作ぞろいで、個人的には性能ナンバーワンのモバブメーカーと考えています。 そんなわけで本記事は「【傑作ぞろい】RAVPowerのモバイルバッテリーで買うべきおすすめ4モデル!」について書いていきます。   RAVPower(... --- ### 【cheero Power Mountain mini 30000mAhレビュー】USB-CとUSB-A×2とワイヤレスで4台同時充電できる超大容量モバイルバッテリー【CHE-111】 - Published: 2020-03-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/power-mountain-mini/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: cheero ノートPC・タブレット・スマホ・イヤホンなど、モバイルガジェット持ちマクリンまくり( @Maku_ring)です。 これだけ持ち歩くと頻繁ひんぱんに困るのが充電。 超大容量のモバイルバッテリーがあれば、仕事やアウトドアでも重宝しますし、災害時も頼れるアイテムになります。 だからといって、ポータブル電源ほどの大きさになると、日常使いが難しくなります。 複数台充電できるロングバッテリーが欲しいものの、デイリーユースに耐えうるサイズ感がいい。 そういう要望に答える"ちょうどいいモバイルバッテリー"が「... --- ### 【AUKEY PA-D3レビュー】PD対応USB-CとUSB-Aを備える最大60W出力対応の2ポート小型GaN充電器 - Published: 2020-03-22 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/aukey-pa-d3/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: AUKEY ノートPCとスマホを常備するマクリン( @Maku_ring)です。 これらのツールを持ち歩くビジネスパーソンに欠かせないのが2ポートタイプのUSB充電器。 2ポートの中でもコンパクトなGaN採用充電器「AUKEY PA-D3」を買っちゃいました。 AUKEY PA-D3は最大60WのUSB-Cと最大15WのUSB-Aを備え(2ポート使用時はUSB-C:45W/USB-A:15W)、世界最小クラスを実現しています。 2ポートにかかわらず、MacBook Pro純正アダプター(61W)よりひと回り... --- ### 【Anker PowerPort III 3-Port 65Wレビュー】最大45W出力のPD対応USB-CとUSB-A搭載でGaN採用の3ポートUSB急速充電器 - Published: 2020-03-20 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/atom-pd3-65w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どこへ行くにもノートPC・スマホ・タブレットが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 僕のように複数のUSB機器を所持するビジネスマン中心に、3ポートの充電器のニーズは増えてきています。   でも、3ポートタイプってどうしても大きくて重いんですよね... ... 。   そんな中、A... --- ### 【Z6 Polar Meets popIn Aladdinレビュー】TV・動画も視聴できる最強のフルHD対応モバイルプロジェクター - Published: 2020-03-17 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/z6polar-popin-aladdin/ - カテゴリー: プロジェクター   どうも、モバイルプロジェクター好きのマクリン( @Maku_ring)です。 これまで数々のプロジェクターをレビューしてきましたが、僕のワガママを全て叶えてくれる史上最強のプロジェクターに出会ってしまいました。 僕のワガママ フルHD対応 オートフォーカス 音が良い TVが観れる 動画が観れる 軽くて小さくて静か   それがこちらのZ6 Polar Meets popIn Aladdinです。 Z6 Polar Meets popIn Aladdinは、1kgを切る軽量ボ... --- ### 【TUNEWEAR TUNEMAX 100W GaNレビュー】最大100W出力にして世界最小級の4ポートUSB急速充電器 - Published: 2020-03-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/tunemax-100w/ - カテゴリー: USB充電器   家でもオフィスでもUSB機器に囲まれマクリンまくり( @Maku_ring)です。 ノートPC・タブレット・スマホ・モバイルルーターなど、あらゆる機器を充電するため、4ポートタイプのUSB充電器を家と会社に置いています。 しかし、4ポートタイプの充電器は折りたたみプラグでないモデルが多く、持ち運びには適していません。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/ai. png" name="マク... --- ### 【Soundcore Liberty Air 2レビュー】USB-C&ワイヤレス充電対応のスリムな完全ワイヤレスイヤホン【Anker】 - Published: 2020-02-27 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/liberty-air2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker どうも、ワイヤレスイヤホンにまみれるマクリン( @Maku_ring)です。 iPhoneの音楽ライフには、Bluetoothブルートゥース接続で全ケーブルを無くした完全ワイヤレスイヤホンが欠かせません。 フルワイヤレスをふだん使いする上で重宝するのが、充電が複数方式に対応していることとケースがスリムであることです。 従来のイヤホンはMicro USB充電のものが多いですが、これが汎用性の高いUSBタイプC充電であったり、はたまたワイヤレス充電まで備えていると、抜群に使いやすくなります。 また、... --- ### 【BONIQレビュー】食材とボニークを入れておくだけで本格的なお店の味ができるのか!?【口コミ】 - Published: 2020-02-23 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://makuring.jp/boniq/ - カテゴリー: キッチン家電 絶賛婚活中の専業ライターももです! 婚活中ということで最近料理の勉強も頑張っており「手の込んだお料理を作ってみたい!」と思っているものの、どうしても手が出せないでいます。 一人暮らしの場合、凝こった料理のために調理器具をいろいろ揃えると、保管に場所を取るので「なくてもいっか」という理由で一向に作れず。 さらに仕事が忙しいという言い訳で、自炊はお休みの日だけという感じになっていました。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2019... --- ### 【Satechi USB-C Apple Watch充電ドックレビュー】PC・iPad Pro・モバイルバッテリーが充電器に早変わり! - Published: 2020-02-17 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/satechi-usbc-dock/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Satechi どうも、Apple Watchユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 各アプリの通知や決済、交通機関など、生活にもはや欠かせない存在となっています。 しかし、ズボラな僕は自宅でのApple Watch充電をたびたび忘れてしまい、出先で   え ! ?  バッテリー残量全然ないがな... ... !   ... --- ### 【SESAME miniレビュー】世界最小・最軽量のスマートロック! - Published: 2020-02-02 - Modified: 2021-04-13 - URL: https://makuring.jp/sesame-mini/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、IoT家電大好きマクリン( @Maku_ring)です。 主な家電の音声操作は、スマートリモコンのeRemote miniを使い、便利な生活を送っています。 ですが、以前から気になっていたのがドアの施解錠操作。 玄関ドアだけカギを差して回さなきゃいけないのが、面倒くさくて仕方なかったんですよね... ... 。 どうせなら... --- ### 【Anker PowerCore+ 10000 with built-in USB-C Cableレビュー】アンカー初のUSB-Cケーブル内蔵型モバイルバッテリー - Published: 2020-02-02 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore10000-builtin/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、モバイルバッテリーを愛用するマクリン( @Maku_ring)です。 20,000mAhクラスほど重くなく、5,000mAhほど容量不足を感じないので、10,000mAhクラスはおすすめ。 また、モバイルバッテリーの中でもケーブルが付いているケーブル内蔵型が増えてきています。 ケーブル類をいちいち持ち運ばなくてよいのが便利で、一度使うとこのタイプ以外使えなくなります。 汎用性の高いUSBタイプCケーブルを内蔵する、10,000mAhクラスの薄型モデルが「Anker PowerCore+ ... --- ### 副業ブログで月5万円から月100万円の収益を稼ぐために行った僕の施策と全技術 - Published: 2020-02-01 - Modified: 2022-03-13 - URL: https://makuring.jp/50000yen/ - カテゴリー: ブログ運営 どうも、副業ブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 2017年5月14日からブログを始めた僕ですが、ブログ継続にあたって、妻とある約束がありました。   アンタ、1年以内に月5万円稼げなかったらブログ禁止だかんね!   [say img="https://mak... --- ### 【2021年】買って本当によかった、おすすめ最新ガジェット20選! - Published: 2020-02-01 - Modified: 2020-03-05 - URL: https://makuring.jp/best-gadget/ - カテゴリー: ガジェット   どうも、家電・ガジェット大好きマクリン( @Maku_ring)です。 年中たくさんの家電・ガジェットを買っています。   アンタ、あんだけ買ってちゃんと全部使ってるの ! ?   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/20... --- ### 【おすすめ】今すぐ買うべきUSB急速充電器17選【スマホからPCまで】 - Published: 2020-02-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/charger/ - カテゴリー: USB充電器 本体をコンセントに差し、1つあるいは複数のデバイスとケーブルで接続して充電するUSB機器 どうも、50台以上の充電器を所有するマクリン( @Maku_ring)です。   今年もたくさんの充電器を買っちゃいました!   [say img="https:... --- ### 【おすすめ5選】おしゃれで目に優しいデスクライトをまとめてみた! - Published: 2020-02-01 - Modified: 2020-08-21 - URL: https://makuring.jp/desk-light/ - カテゴリー: 便利グッズ   どうも、複数台のLEDデスクライトをもつマクリン( @Maku_ring)です。 仕事・勉強・読書のお供に欠かせないのがLEDデスクライト。   LEDは明るくて節電効果もあって、寿命は蛍光灯の約8倍!   価格の高さが唯一のネックでしたが、近頃は安いのに性能の高いLEDライトが数... --- ### 【Anker Nebula Cosmosレビュー】フルHD対応のAndroid 9.0搭載ホームプロジェクター! - Published: 2020-01-31 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-cosmos/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker どうも、家ではホームプロジェクターの「popIn Aladdin」でTV番組をたのしむマクリン( @Maku_ring)です。 popIn Aladdinはすぐれたプロジェクターですが、長時間視聴していると、気になるのが解像度と音。 WXGA(1280 × 800)かつ10Wスピーカーであり、モバイルプロジェクターよりは優秀です。 しかし、フルHD(1920 x 1080)以上のテレビにくらべると、映像美の点でどうしても見劣りし、音響も迫力に欠けるものがあります。 これまでモバイルプロジェクター... --- ### 【REAL EDGEレビュー】おすすめのiPhone 11 Pro/XS/Xバンパーは頑丈なジュラルミン製 - Published: 2020-01-30 - Modified: 2020-04-05 - URL: https://makuring.jp/real-edge/ - カテゴリー: スマートフォン   どうも、iPhone落としマクリン( @Maku_ring)です。 12万円超えで価格はもはやパソコン、iPhone 11 Proを導入しました。 手元がゆるすぎて、iPhoneを落とす機会が驚くほど多いワタクシ。   この小さな高級機を落としたら、しばらく立ち直れそうにありません... ... 。[/prp... --- ### 【Anker PowerWave 10 Padレビュー】iPhoneシリーズ対応のパッド型Qiワイヤレス充電器 - Published: 2020-01-30 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-powerwavepad/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、iPhone 11 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 出張の多いワタクシはスタンド型のワイヤレス充電器を持ち歩いています。 良い充電器なのですが、スタンド型ってカバンに入りづらいんですよね... ... 。   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uplo... --- ### 【最安値】Chat Wi-Fi SIMをレビュー!縛りなしで解約料ゼロの評判・口コミやいかに…? - Published: 2020-01-23 - Modified: 2020-01-23 - URL: https://makuring.jp/chatwifi-sim/ - カテゴリー: ポケットWiFi 外での仕事はWiMAXとクラウドSIM両刀使いのマクリン( @Maku_ring)です。 近ごろ出まくりの「なんとかワイファイ」ですが、気になるのは解除料。   1年未満の解約で2万円近く取られるやて... ... ! ?   できれば月額をおさえつつ、いつ解約しても無料のサービスを使いたいもの。   ... --- ### 【Surface Laptop 3 13.5インチレビュー】高解像かつパワフルなWi-Fi6対応モバイルノートPC - Published: 2020-01-21 - Modified: 2020-01-21 - URL: https://makuring.jp/surface-laptop3/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、家でも外でもモバイルノートPCのマクリン( @Maku_ring)です。 いろいろな環境で使うモバイルノートだからこそ、剛性の高い(丈夫な)モデルをおすすめします。 作業性を上げるなら、ディスプレイの解像度やCPUの性能が高いとなおよし。 これらを兼ね備えるモバイルPCが、Microsoftマイクロソフトの「Surface Laptop 3」です。 Surface Laptop 3は、第10世代のIntel Coreプロセッサー搭載の13. 5型ノートPCで、Intel UH... --- ### 【驚嘆】クラウドWiFi(東京)の評判・口コミをレビュー!解約金ゼロで縛りなしとか大丈夫!? - Published: 2020-01-19 - Modified: 2020-02-24 - URL: https://makuring.jp/cloud-wifi/ - カテゴリー: ポケットWiFi ポケットWiFiを持ち歩くノマド族のマクリン( @Maku_ring)です。 ふだんはWiMAXのとくとくBBを使っています。   都内で使う分にはワイマックス最強!   しかし、地方出張がこのごろ増え、WiMAXのモバイルルーターではつながりにくい場所が増えてきたのもまた... --- ### 【Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim (Four Ports)レビュー】約1.8cmの薄さで最大65W出力の4ポートUSB充電器【GaN採用】 - Published: 2020-01-17 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/atom3slim-4ports/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、USB機器があふれマクリン( @Maku_ring)です。 MacBookをはじめ、iPad・iPhone・モバイルルーターと、さまざまなデバイスと共存する僕には、多ポートのUSB充電器が必須アイテム。 4ポートタイプであれば、家でも会社でもUSBポート不足で困ることはありません。   でも4口タイプとなると、それなり... --- ### 【G-TUNE P5レビュー】MOBA・MMOを気軽に好きな場所で!バランスの良いエントリーゲーミングノートPC - Published: 2020-01-15 - Modified: 2020-01-15 - URL: https://makuring.jp/gtunep5/ - カテゴリー: ノートパソコン 本記事では、マウスコンピューターのゲーミングノートPC「G-TUNE P5」をレビューしました。エントリーモデルのゲーミングノートとして完成度が高く、家の好きな場所で手軽にプレイできますよ! どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶまるです。 初めてゲーミングノートPCを買うの... --- ### 【Surface Pro 7レビュー】ノートPCでもタブレットでも完成度高い2in1の決定版! - Published: 2020-01-13 - Modified: 2020-01-21 - URL: https://makuring.jp/surface-pro7/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 内でも外でも作業する人におすすめなのが、タブレットとしても使える2in1・タブレットPC。 数ある2in1ノートPCの中で代表格ともいえるモデルが、Microsoftマイクロソフトの「Surface Pro 7」です。 Surface Pro 7は、第10世代のIntel Coreプロセッサー搭載の12. 3型タブレットPCで、i5・i7モデルではIntel UHDグラフィックスより描画性能の高いIris Plusグラ... --- ### 【HP OMEN 17レビュー】どんなPCゲームでも妥協のない快適プレイ!圧倒的なパフォーマンスを誇るゲーミングノートPC - Published: 2020-01-12 - Modified: 2020-01-12 - URL: https://makuring.jp/hp-omen17/ - カテゴリー: ノートパソコン 本記事では、HPのゲーミングノートPC「HP OMEN 17」をレビューしました。ゲーミングノートPCとしてはスペックも操作性も現状No. 1といっていいくらい、ゲームが快適にプレイできますよ! どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶまるです。 デスクトップ環境に負けないくらい... --- ### 【Nimaso 4ポートUSB PD充電器レビュー】最大90W出力でMacBook ProとAirが同時充電できるUSB急速充電器 - Published: 2020-01-10 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nimaso-4port/ - カテゴリー: USB充電器   オフィスデスクにUSB機器があふれるマクリン( @Maku_ring)です。 会社に着いたとたん、ノートPC・タブレット・スマホ・モバイルルーターと、あらゆるデバイスの充電に追われマクリンまくり。 しかし、多くの充電器はポート数が少ない・ワット数(出力)が足りないというウィークポイントを抱え、デバイスを一気に充電できない状況におちいります。 そういったシチュエーションでも頼りになる、高出力の4ポートタイプのUSB充電器がおすすめです。 ハイパワーの4ポートタイプでも、スリムかつUS... --- ### 【決定版】おすすめのWiFiルーターはどれだ!?タイプ別にまるっと紹介! - Published: 2020-01-08 - Modified: 2020-04-25 - URL: https://makuring.jp/wifi-router/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   新しいWi-Fiルーター(無線LANルーター)が出たら、次々と買ってしまうマクリン( @Maku_ring)です。 インターネットの快適性は、WiFiルーターの性能で決まるといっても過言ではありません。 我が家のように、スマホ・タブレット・ノートPC・プリンターなど、Wi-Fi対応デバイスが増えるほど、その差は顕著けんちょです。   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mogu_normal. j... --- ### 【IIJmioのeSIMレビュー】MVNO(格安SIM)が日本対応!iPhoneでの申し込み手順と使用感を分かりやすく解説! - Published: 2020-01-05 - Modified: 2020-01-05 - URL: https://makuring.jp/esim/ - カテゴリー: 格安SIM   どうも、iPhone 11 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 スマホでYouTube観マクリンまくり&ゲームしマクリンしていたら、こんな通知が来たことありませんか? このメールをもらう頃にはほぼジ・エンド... ... ! スズメの涙ほどのデータ残量しかなく、次の日にはデータ容量が枯渇こかつし... --- ### 【月額最安級】Broad WiMAXの口コミ・評判をレビュー!一番オトクなワイマックスなのか? - Published: 2020-01-04 - Modified: 2020-04-25 - URL: https://makuring.jp/broad-wimax/ - カテゴリー: ポケットWiFi   ポケットWiFiを持ち歩く、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 「速度は早いが、つながるエリアが狭い」といわれるWiMAXを愛用中ですが、東京都内からほぼ動かないので、快適なネット生活を送れています。 WiMAXサービスは通信の品質が高いだけに、月額は安くとも3千円台します。 そんな中、月2千円台の月額最安値サービスなのが「Broad WiMAXブロードワイマックス」です。 他のサービスにあるキャッシュバック特典はありませんが、その分月額を下げています。 &n... --- ### 【eRemote mini】Alexa対応スマートリモコン徹底レビュー【初期設定・使い方・家電操作】 - Published: 2020-01-03 - Modified: 2020-11-28 - URL: https://makuring.jp/eremote/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、リモコン多すぎマクリン( @Maku_ring)です。 ガジェット・家電好きである我々は、リモコンにあふれた生活を送っています。 どこにリモコンがあるのか分からなくなることも日常茶飯事... ... 。 そこで僕が目をつけたのは、あらゆるリモコンを一本化できる学習リモコン。 とはいっても、従来からあるリモコ... --- ### 【衝撃価格】Mugen WiFiの口コミ・評判をレビュー!こんなに安くて大丈夫? - Published: 2020-01-03 - Modified: 2020-01-23 - URL: https://makuring.jp/mugen-wifi/ - カテゴリー: ポケットWiFi   あらゆる場所で仕事するため、ポケットWiFiが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 容量の制限がないとうたう無制限のモバイルルーターですが、近ごろ「なんとかワイファイ」があふれまくっています。 人がWi-Fiサービスを選ぶ上で大事な要素になってくるのが月額料金です。   ねえねえ、結局のとこ... --- ### 【最高】Nomad SIMの評判・口コミをレビュー!おすすめのルーターもまるっと紹介! - Published: 2020-01-02 - Modified: 2020-01-23 - URL: https://makuring.jp/nomad-sim/ - カテゴリー: ポケットWiFi   どうも、 --- ### 【徹底検証】GMOとくとくBBの評判・口コミをレビュー!WiMAXは本当に安くて速いのか? - Published: 2020-01-02 - Modified: 2020-04-25 - URL: https://makuring.jp/wimax-bb/ - カテゴリー: ポケットWiFi   あらゆる場所で仕事するため、ポケットWiFiが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 容量の制限がないとうたう無制限のモバイルルーターの回線は、基本的にこの3種類に分かれます。 回線の主な種類 WiMAX Softbank トリプルキャリア(Softbank・ドコモ・auだがSoftbank 8〜9割)   WiMAXとSoftbankにはそれぞれ下記の特徴があります。 WiMAX 速度は早い... --- ### 【2021年】ノマドにおすすめのモバイルノートパソコン【持ち運び可】 - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-01-31 - URL: https://makuring.jp/laptop2/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 ノマドワーカーや外で作業する人に欠かせないのが、軽くて持ち運びやすいモバイルノートPC。   軽さは正義!   かといって、あまりに軽量性に重きを置いたモデルを選んでしまうと、性能が犠牲になりがち。 そんなわけで本記... --- ### 【口コミ・評判】iPhoneを修理するなら「あいさぽ」がおすすめな5つの理由 - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-02-16 - URL: https://makuring.jp/isapo/ - カテゴリー: スマートフォン どうも、iPhone落としマクリンまくり( @Maku_ring)です。 手元がゆるいにもかかわらず、iPhone SEは本体むき出しで使用していました。   案の定、正面からまともにiPhoneを落として、画面をバッキバキに割ってしまいました... ... ! 指が... --- ### 【2021年】コスパの高いおすすめのゲーミングノートパソコン【3Dゲームもできる】 - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-01-31 - URL: https://makuring.jp/laptop3/ - カテゴリー: ノートパソコン   かつてはディアブロ2やThe Elder Scrollsなど、PCのアクションロープレにハマりまくっていたマクリン( @Maku_ring)です。 PCへの負荷が重いゲームでも遊べるノートパソコンが、いわゆるゲーミングノートPC。 PCの性能が上がるほど、ゲームの快適性も上がるため、高性能なゲーミングノートPCを求めがち。 しかしそうなると、価格はいくらでも高くなっていきます。 そこで、そこそこの性能のゲーミングノートPCにおさめることで、ゲームの快適性を維持しつつ、価格を抑えるこ... --- ### 【2021年】モバイルバッテリーの選び方とそのおすすめ品・完全版【大容量・PD対応・薄型・Qi】 - Published: 2020-01-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/mobile-battery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー   どうも、モバイルバッテリー大好きのマクリン( @Maku_ring)です。 スマホ・ノートPCのバッテリー消費をともなう現代において、モバイルバッテリー(モバブ)は大事な相棒。 ここ最近、各社から容量・デザインさまざまのモバイルバッテリーが出ています。   ねえねえ、結局のところどれを選べばいいの?[/... --- ### 【東京の人気カーシェアリングレビュー】オリックスと比較してカレコをおすすめする4つの理由 - Published: 2020-01-01 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/careco/ - カテゴリー: カーシェア   どうも、運転ニガテなのに車好きのマクリン( @Maku_ring)です。 東京へ引越すとともに、一気に金食い虫と化した、愛しのマツダCX-3を手放しました... ... 。 現在は電車だけで何とかなるエリアに住んでいるとはいえ、時おりアウトレットやスパ(温泉)に行きたくなるわけで。 そんなときは、レンタカーよりも手軽でお安いカーシェアのお世話になっている我々です。 これまでは家の周りにステーションが多いという理由から、オリックスカーシェアを利用していました。 人気車種は競争率が高いものの、そこ... --- ### 【A5・A6・B6の本革手帳カバー】ビジネスレザーファクトリーをおすすめする理由とは【評判・口コミ】 - Published: 2020-01-01 - Modified: 2021-01-21 - URL: https://makuring.jp/leather-cover/ - カテゴリー: 手帳・文房具 どうも、手帳大好きマクリン( @Maku_ring)です。 数年前までは、手帳カバーを毎年買い換えていました。 気分転換というよりは、僕のガサツな使用にカバーが耐えきれず、1年経たずしてボロボロになっていたのが実情ですが... ... 。 ところがあるとき取引先のお偉い方が、使い込んだ革製のカバーをまとった手帳を持っているのを見て ... --- ### 【2021年】ビジネスマンが清潔感を保つ身だしなみグッズおすすめ6選! - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-02-10 - URL: https://makuring.jp/grooming-goods/ - カテゴリー: 便利グッズ   どうも、「清潔感のあるブサイク」で定評あるマクリン( @Maku_ring)です。 顔面偏差値にはまったく自信ありませんが、清潔感には自信があります。   むしろそれしか自信がありませんw   人並み以上の清潔感を持っておくことは、短期間でビジネスを前に進めるための大き... --- ### 【安いのはどれ?】ポケットWiFiの総額を各年ごとに徹底的に調べてみた! - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-04-25 - URL: https://makuring.jp/cheap-wifi/ - カテゴリー: ポケットWiFi 本記事では「安さは正義」ということで、世にあふれるポケットWiFiでどれが一番安いのか、各年ごとに途中解約したパターンで調べてみました。意外なランキング結果になりましたよ!   ノマドワーカーの僕は、無制限使い放題のポケットWiFiを常時持ち歩いています。 ここ最近、ほにゃららWiF... --- ### 【タイプ別】おすすめの人気ノートパソコン20選! - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-01-31 - URL: https://makuring.jp/good-laptop/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、パソコン大好きマクリン( @Maku_ring)です。 各社から2019年モデルが出揃い、ノートPC市場が盛り上がっています。 しかし、機種の選択肢が非常に多く、その中から理想の1台を見つけるのは困難を極めます。 ノートPCを選ぶ際は、価格とスペックのバランスを上手くとることが大事。   どうやっ... --- ### 【圧倒的コスパ】NEXTmobile評判・口コミをレビュー!最安級の使い放題プランの中身やいかに…? - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-01-23 - URL: https://makuring.jp/next-mobile/ - カテゴリー: ポケットWiFi ポケットWiFiが欠かせないノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 近ごろ「なんとかワイファイ」で登場しマクリンまくりの無制限使い放題のモバイルルーター。 とはいえ、一番気になるのは月額料金です。   私みたいに使い放題でも価格を安くおさえたい人にはどれがいいの?   [say ... --- ### メッシュWi-Fiとは? 中継器との違い・メリットデメリットを丁寧に解説 - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-01-24 - URL: https://makuring.jp/mesh-wi-fi/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   どうも、ガジェット好きのマクリン( @Maku_ring)です。 スマホ・タブレットをはじめ、家にあふれるWi-Fi対応デバイス。 僕と同じようなこと起きていませんか?   いろんなガジェットをWi-Fiにつなげすぎて速度が遅い... ... 。   Wi-Fiルーター(無線LAN... --- ### 【2021年】おすすめのモバイルバッテリーとその選び方【PD・Qi対応・大容量・薄型】 - Published: 2020-01-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/mobile-battery2/ - カテゴリー: モバイルバッテリー   どうも、10台以上のモバイルバッテリーを所有するマクリン( @Maku_ring)です。   今年もたくさんのモバイルバッテリーを買っちゃいました!   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mogu_unhappy... . --- ### 【2021年】安いのにおすすめの2in1・タブレットPC【高性能】 - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-01-31 - URL: https://makuring.jp/tablet-laptop/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、ノートPC大好きのマクリン( @Maku_ring)です。 ノマドワーカーや外で作業する人におすすめなのが、携帯性にすぐれた2in1・タブレットPCやモバイルノートPC。 中でも2in1・タブレットPCは、タブレットとノートPCいずれの形態でも使えるため、まさに両者のいいとこ取り。 しかし、あまりに価格の安いタブレットPCを選ぶと、実用性のない、低性能のモデルとなってしまいます。 そこで各機能を理解した上で、最低限必要なスペックを把握することが大切です。 そんなわけで本記事... --- ### 【総額最安値】よくばりWiFi評判・口コミをレビュー!ずっと定額の中身やいかに…? - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-01-12 - URL: https://makuring.jp/yokubari-wifi/ - カテゴリー: ポケットWiFi   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 中でも活躍するのが、容量の制限がない無制限使い放題のモバイルルーターです。 無制限のモバイルルーターはどんなときもwifiをはじめ、いろいろな会社から出ています。 このたび僕は、国内外で使えるモバイルルーターサービス「よくばりWiFi」を使ってみました。 どんなときもWiFiより後発というだけあり、月額・解約料ともに絶妙に下回る料金設定となっており、25ヶ月目以降も料金が変わらない親切設計なのです。 [memo ti... --- ### 【RAVPower RP-PB125比較レビュー】Ankerより大容量のACプラグ搭載6700mAhモバイルバッテリー - Published: 2020-01-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/rp-pb125/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: RAVPower どうも、ガジェット(電子機器)好きのマクリン( @Maku_ring)です。 数々のガジェットを持ち歩く僕は、バッテリーにもUSB充電器にもなるハイブリッド型モバイルバッテリー、Anker「PowerCore Fusion 5000」を常備しています。 もはや相棒のPowerCore Fusion 5000ですが、ひとつだけ気になる点があります。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin5... --- ### 【頂上決定戦】おすすめの無制限ポケットWiFiはどれだ!?ガチで比較した結果は…? - Published: 2020-01-01 - Modified: 2020-04-25 - URL: https://makuring.jp/mobile-router/ - カテゴリー: ポケットWiFi 本記事では、世にあふれるモバイルルーター(ポケットWiFi)選びに終止符を打つべく、無制限で謳うたっている各ポケットWiFiを、料金・回線・容量などからガチで比較検証しました。意外なランキング結果になりましたよ!   オフィス以外で仕事することの多い僕は、常に大容量のモバイルルーター... --- ### 【機能多彩】愛用するRAKUNIをレビュー!これぞiPhone本革ケースの最適解か…! - Published: 2019-12-29 - Modified: 2020-01-04 - URL: https://makuring.jp/rakuni/ - カテゴリー: スマートフォン どうも、iPhone 11 Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 これまで僕は、ジュラルミン製の丈夫なバンパー「REAL EDGE」を愛用していました。 本体の手触りを残しつつ、堅牢けんろう性を上げてくれる素晴らしいバンパーです。 ですが、前の機種ふくめて約5年使用しており、単純に飽きましたw 革製品好きでもある僕は、本革ケース「RAKUNI(ラクニ)」を提供いただき、すぐに心惹かれて乗り換えちゃいました。 [prpsay img="https://makuring. jp/w... --- ### 【Dell NEW ALIENWARE M15レビュー】4K画質に240Hzディスプレイまで備える超ハイスペックゲーミングノートPC - Published: 2019-12-28 - Modified: 2020-01-12 - URL: https://makuring.jp/dell-alienware-m15/ - カテゴリー: ノートパソコン 本記事では、DELLデルのゲーミングノートPC「NEW ALIENWARE M15」をレビューしました。ノートPCとしては現状最高峰の最強スペックでほぼすべてのゲームが快適にプレイできます! どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶまるです。 どんなゲームも快適にプレイできてグ... --- ### 【ASUS TUF Gaming FX505DTレビュー】税込10万以下で買えるコスパ最高のゲーミングノートPC - Published: 2019-12-26 - Modified: 2020-01-15 - URL: https://makuring.jp/asus-fx505dt/ - カテゴリー: ノートパソコン 本記事では、ASUSエイスースのゲーミングノートPC「ASUS TUF Gaming FX505DT」をレビューしました。税込10万円以下で買えるゲーミングノートPCなので、入門機ならびにサブとして高コスパの1台です! どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶまるです。 ゲーミ... --- ### 【cheero USB-C PD Charger 18W miniレビュー】世界最小の最大18W出力USB-C急速充電器【CHE-329】 - Published: 2019-12-25 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/che-329/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: cheero どうも、iPhoneユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 iPhone 12 ProやiPad Proの充電器は、少々ごつくてプラグむき出しなので地味にかさばります。 プラグが折りたためて小さいのがあればいいのにね。   [say img="https://makuring. jp/wp-co... --- ### 【ドスパラGALLERIA GCR1660TGF-QC-Gレビュー】外でも使えるデザインとFPSゲームもこなせる高コスパのゲーミングノートPC - Published: 2019-12-24 - Modified: 2019-12-26 - URL: https://makuring.jp/gcr-1660tgf/ - カテゴリー: ノートパソコン 本記事では、DosparaドスパラのゲーミングノートPC「GALLERIA GCR1660TGF-QC-G」をレビューしました。15万円以下で買えるゲーミングノートPCとして、完成度のかなり高い最強コスパ製品です! どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶまるです。 ゲーミング... --- ### 【マウスm-Book X4-Bレビュー】重量わずか1.1kgのRyzen搭載14型モバイルノートPC - Published: 2019-12-22 - Modified: 2020-02-02 - URL: https://makuring.jp/mouse-x400b/ - カテゴリー: ノートパソコン   オールマイティなモバイルノートPCが好きなマクリン( @Maku_ring)です。 中でもおすすめなのが、小型ボディに大型ディスプレイをおさめたナローベゼル(狭額)デザインのモデル。   作業性と携帯性のいいとこ取りですよ! ナローベゼルモデルでも数少ない、CPUとグラ... --- ### 【徹底比較】WiMAXのホームルーターは本当におすすめ!?口コミ・レビューやいかに…? - Published: 2019-12-17 - Modified: 2020-04-25 - URL: https://makuring.jp/wimax-home-router/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   これまで12回以上の引越しを経験しているマクリン( @Maku_ring)です。 引越しのたびに困るのがインターネット環境。 固定回線の移転申し込みから引越しまで時間がないと、回線工事が引越し後になってしまいます。   引越してからもしばらく、回線のない生活を送ることも数知れず... ... 。[/prpsa... --- ### 【徹底解説】Smafi WiMAX(スマフィ)の口コミ・評判をレビュー!メリット・デメリットやいかに…? - Published: 2019-12-15 - Modified: 2019-12-18 - URL: https://makuring.jp/smafi/ - カテゴリー: ポケットWiFi 外出先での仕事や移動中の暇つぶしなど、あらゆるシーンで便利なポケットWiFi。 ポケットWiFiのプロパイダは数多く存在しますが、料金が変動したり、オプション加入を強制されたり、価格にあいまいな部分が多いです。 ですが、このたび紹介する「Smafi WiMAX(スマフィ)」なら、3年間ずっと同じ料金で面倒なオプション加入もないため、クリーンな料金体系を実現しています。 そこで本記事では、Smafi WiMAXの内容を徹底的に解説します。 [prpsay img="https://makuring... --- ### 【コスパ良好】hi-ho GoGo Wi-Fiの口コミ・評判をレビュー!老舗プロバイダのサービスやいかに…? - Published: 2019-12-15 - Modified: 2020-01-23 - URL: https://makuring.jp/hiho-gogo-wifi/ - カテゴリー: ポケットWiFi ポケットWiFiが必需品、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 最近いろいろな名前のほにゃららWiFi(それがだいじWiFiとかw)が出まくりの無制限使い放題のモバイルルーター。 しかし、運営会社が聞いたことのないところも多く、サービスの安定供給に一抹の不安があることは否めません。   できたら、し... --- ### 【PR】マクリン限定のマウスコンピューター様製品Amazonギフトキャンペーン - Published: 2019-12-13 - Modified: 2019-12-13 - URL: https://makuring.jp/mouse-coupon/ - カテゴリー: ノートパソコン   マウスコンピューター様のご厚意で、当サイト「マクリン」限定のAmazonギフト券キャンペーンが開始しました!   なんとAmazonギフト券10,000円分をプレゼント!   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mo... --- ### 【cheero Power Plus 5 15000mAhレビュー】ノートPCとスマホを2台同時に急速充電できるモバイルバッテリー【CHE-106】 - Published: 2019-12-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/che-106/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: cheero どうも、モバイルバッテリーにあふれマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーを選ぶ上で悩むのがバッテリー容量。 10,000mAhは容量面、20,000mAhは重量面でときに不満を感じることがあります。 そこでおすすめなのが、バッテリー容量・持ち運びやすさの双方を両立できる15,000mAhクラスのモバイルバッテリーです。 15,000mAhのモバイルバッテリーは多くありませんが、その中でも実用性と高級感を兼ね備えたモデルが、cheeroチーロの「cheero Power Pl... --- ### 【cheero Power Plus 5 20000mAh Premiumレビュー】最大出力90Wで3台同時に急速充電できる最強モバイルバッテリー【CHE-109】 - Published: 2019-12-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powerplus5-20000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: cheero どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 電源のない場所でも仕事する僕には、MacBook Proとともにモバイルバッテリーが欠かせません。 しかも、スマホだけでなくノートPCも充電できる高出力のUSB給電規格「PD(Power Delivery)」対応の20,000mAhモバイルバッテリーである必要があります。 PD対応のモバイルバッテリーは増えてきましたが、3台同時に急速充電できるモデルは多くありません。 そんな中cheeroチーロが、ノートPCふくめて3台同時のフル... --- ### 【cheero Power Plus 5 Stick 5000mAhレビュー】最大18W出力の2ポート搭載スティック型モバイルバッテリー【CHE-108】 - Published: 2019-12-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powerplus5-stick/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: cheero いつも複数台のモバイルバッテリーを所有するマクリン( @Maku_ring)です。 日頃から持ち歩くモバイルバッテリーには、軽量性にすぐれる5,000mAhクラスのモバイルバッテリーがおすすめ。 5,000mAhクラスの中でもスティック型だと、ポケットやカバンに入れてもかさばらないので重宝します。 数あるスティック型でも高い実用性をもつモデルが、cheeroチーロの「cheero Power Plus 5 Stick 5000mAh」です。 cheero Power Plus 5 Stick 5... --- ### 【HP OMEN X 2S 15レビュー】デュアルディスプレイ搭載!1台でゲーム環境が完璧に整う最強ゲーミングノートPC - Published: 2019-12-10 - Modified: 2020-01-12 - URL: https://makuring.jp/omen-x-2s15/ - カテゴリー: ノートパソコン 本記事では、HPのゲーミングノートPC「HP OMEN X 2S 15」をレビューしました。ゲーミングノートPCで世界初のデュアルディスプレイを搭載した、スペックもりもりのハイスペックマシンです! どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶまるです。 ゲームしながら、攻略サイトや... --- ### 【HP Pavilion Gaming 15(インテル)レビュー】コスパに優れたゲーマー目線のゲーミングノートPC - Published: 2019-12-05 - Modified: 2020-01-15 - URL: https://makuring.jp/hp-pavilion-gaming15/ - カテゴリー: ノートパソコン 本記事では、HPのゲーミングノートPC「HP Pavilion Gaming 15」をレビューしました。ゲーミングノートPCとしては低価格ながら、快適なプレイを支えるデザインとパワーを兼ね備えたゲーミングノートPCです! どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶまるです。 ゲー... --- ### 【Belkin ROCKSTAR USB-Cイヤホンレビュー】iPad ProやAndroidにぴったりのマイク付きカナル型イヤホン - Published: 2019-12-02 - Modified: 2024-09-26 - URL: https://makuring.jp/rockstar-usbc/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Belkin   どうも、ワイヤレスイヤホン愛用中のマクリン( @Maku_ring)です。 ワイヤレスイヤホンは、ケーブルのうざさから開放されるのでストレスフリーですが、イヤホン単体でバッテリーの持ちがあまりよろしくありません。   長時間使用していて、いいところでバッテリー切れなんて経験ありませんか? &nb... --- ### 【おすすめのメッシュWi-Fiルーター比較】GoogleとBUFFALOとVELOP・Orbi・TP-Linkどれがいい? - Published: 2019-12-02 - Modified: 2020-01-08 - URL: https://makuring.jp/mesh-wi-fi2/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   どうも、ガジェット好きのマクリン( @Maku_ring)です。 家の中で増え続けるWi-Fi対応デバイス(我が家だけじゃないよね?)。 複数台のルーターで安定したWi-Fi電波を広範囲に供給する、メッシュWi-Fiの需要が高まっています。 メッシュWi-Fiに対応する無線LANルーターのことを、メッシュネットワーク対応ルーターあるいはメッシュWi-Fiルーターといいます。   [say img="https://makuring. jp/wp-content/upload... --- ### 【2021年】10万円以下のおすすめスタンダードノートパソコン【コスパ最高】 - Published: 2019-12-01 - Modified: 2020-01-31 - URL: https://makuring.jp/laptop/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、Macユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 元々はガチガチのWindowsユーザー。 古いWindowsパソコンをHDDからSSDに換装してまで愛用していた人間です。 友人・知人が新しいパソコンを検討しているときに訊かれるのがこんな質問。   とりあえず安くておすすめのノートPC教えて... --- ### 【NEWFIRE海外変換プラグレビュー】4種類の海外用コンセントとUSB-A搭載の変換プラグ - Published: 2019-12-01 - Modified: 2019-12-03 - URL: https://makuring.jp/nierbo/ - カテゴリー: 便利グッズ   どうも、出張多すぎマクリン( @Maku_ring)です。 海外出張時に欠かせないのが、海外のコンセントを日本用に変える変換プラグ。   でないと、日本の電化製品が使えませんからね... ... 。   それにくわえ、スマホ・タブレット・カメラなど、多くのデバイスを持参するため、これらの充電ケーブ... --- ### 【AUKEY PA-Y19レビュー】GaN採用で世界最小最軽量の最大30W出力USB-C急速充電器 - Published: 2019-11-30 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/pa-y19/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: AUKEY   どうも、MacBookを常備しているマクリン( @Maku_ring)です。 MacBook Airの30W USB-C電源アダプタは、5. 5cm角と地味にかさばります。   ですが、30WクラスのUSB-C充電器は、世界最小の「RAVPower RP-PC120」や世界最薄の「Anker PowerPort Atom III Slim」など、ラインナップが出揃ってきています。   そんな中、AUKEYが折りたたみ式プラグなのに世界最小のUSB-Cチャージャー「... --- ### 【2021年】おすすめの最強の無線LAN子機とその選び方【USBタイプ】 - Published: 2019-11-30 - Modified: 2020-01-01 - URL: https://makuring.jp/wifi-adapter/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   どうも、メッシュルーターで快適なWi-Fi生活を送るマクリン( @Maku_ring)です。 つい最近、妻愛用の古いMacBook Proが、Wi-Fiを急につかめなくなりました。 PC内蔵の無線LANアダプターが壊れたのです。   え〜、どうしよう。ネットがつながらないんだけど... ... 。 [s... --- ### 【最悪】BUY王の口コミ・評判は本当?いらないものを売るのにおすすめか体験してみた! - Published: 2019-11-30 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/buy-king/ - カテゴリー: 宅配サービス どうも、読まないマンガため込みマクリンまくり( @Maku_ring)です。 今は着ていない洋服や使わなくなったブランドバッグ、本棚にしまって長いこと読んでいないマンガ本など眠っていませんか? 僕は眠りまくってますw 「いつか着るかもしれない」「また読みたくなるかもしれない」と思って取っておくのもいいですが、それだと部屋のスペースがどんどん埋まって片付けられなくなってしまいます。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads... --- ### 【Soundcore Liberty 2レビュー】USB-C充電&10mmドライバー採用の完全ワイヤレスイヤホン【Anker】 - Published: 2019-11-27 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundcore-liberty2/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker 本記事では、コスパ最高のオーディオメーカーでもある、Ankerの「Soundcore Liberty 2」をレビューしました。10mmダイヤモンドコーティングドライバー採用にくわえ、apt-Xにも対応し、洗練された音を奏でるイヤホンに仕上がってますよ! 快適で便利な完全ワイヤレスイヤホンですが... --- ### 【ロリポップ!ハイスピードプランの評判・口コミ】人気レンタルサーバーと比較してみた【PR】 - Published: 2019-11-26 - Modified: 2021-02-13 - URL: https://makuring.jp/lolipop-high-speed/ - カテゴリー: ブログ運営 マクリンに代わって、3度の飯よりマッチングアプリが大好きなケニー( @kennysan1991)と申します。 僕はふだんWebの編集やライターの仕事をしているので、かなりの頻度でワードプレスに触れています。 最先端のレンタルサーバーでワードプレスを使うこともあれば、クライアントの都合で自前の自... --- ### 【Anker PowerCore6700レビュー】 スター・ウォーズコラボモデルの小型モバイルバッテリー - Published: 2019-11-24 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore6700/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker こちらの記事では、Power IQを搭載する6,700mAhのモバイルバッテリー「Anker PowerCore 6700ミレニアム・ファルコンエディション」をレビューしました。白色を基調としたAnkerアンカーとスターウォーズとのコラボモデル。持ち運びが便利な軽量サイズで、フルスピード充電機能もついてますよ![/prps... --- ### マクリン限定のHP様製品7%OFFクーポンの使い方 - Published: 2019-11-19 - Modified: 2020-01-31 - URL: https://makuring.jp/hp-coupon/ - カテゴリー: ノートパソコン   日本HP様のご厚意で、当サイト「マクリン」限定のクーポンが発行されました! クーポンの有効期限は2020年2月29日23:59までで、対象品目は日本HP公式オンラインストアで販売している120,000円(税抜)以上の全製品です。   割引はなんと7%オフ! 使い方も超カンタンで、以下のボタン... --- ### 【JPWiMAXの口コミ・評判】11000円分のキャッシュバックがすぐにもらえるワイマックス! - Published: 2019-11-19 - Modified: 2020-04-25 - URL: https://makuring.jp/jp-wimax/ - カテゴリー: ポケットWiFi   ポケットWiFiが欠かせない、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 「速度は早いが、障害物に弱い」WiMAXを愛用中ですが、東京都内からほぼ動かないので、快適なネット生活を送れています。 僕は現在、WiMAXの中でもキャッシュバック金額最多の「GMOとくとくBB」を愛用中ですが、GMOとくとくBBのキャッシュバックはお世辞にも受け取りやすいとはいえません。 端末発送月を含む11ヶ月目に基本メールア... --- ### 【ドスパラGALLERIA GCR2070RGF-QC-Gレビュー】デザイン性とゲーム性能を備えるインテル共同開発の最軽量ゲーミングノートPC - Published: 2019-11-16 - Modified: 2020-01-12 - URL: https://makuring.jp/gcr-2070rgf/ - カテゴリー: ノートパソコン 本記事では、DosparaドスパラのゲーミングノートPC「GALLERIA GCR2070RGF-QC-G」をレビューしました。Intelインテルと共同開発し、デザインと性能を兼ね備えたハイスペックゲーミングノートPCですよ! どうも、ゲーミングデバイスブロガーのぱぶまるです。... --- ### 【AUKEY PA-D5レビュー】PD対応USB-Cを2つ備える最大63W出力対応の充電器【世界最小・最軽量】 - Published: 2019-11-14 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/pa-d5/ - カテゴリー: USB充電器, 未分類 - タグ: AUKEY   MacBook Proとスマホが相棒のマクリン( @Maku_ring)です。 Macとスマホ・タブレットを一緒に充電するため、2ポートタイプのPD対応USB-C充電器が欠かせません。 とはいえ、2ポートタイプの高出力充電器となると、サイズが大きくなりがち。 そこでおすすめなのが、充電器のスイッチ部分にシリコン(Si)でなく、次世代のパワー半導体素材「窒化ガリウム(GaN)」を採用したモデルです。 GaNを用いることで、サイズをおさえながら高出力化が可能となります。 GaN採用充電... --- ### 【BUFFALO WXR-5950AX12レビュー】10Gbps対応WAN/LANポート搭載のWi-Fi 6対応ルーター - Published: 2019-11-10 - Modified: 2020-01-08 - URL: https://makuring.jp/wxr-5950ax12/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   我が家はこれまで、トライバンドのメッシュWi-Fiルーター「Linksys Velop」を愛用してきました。 広いエリアで安定したネットワークを供給する、メッシュWi-Fiのメリットを最大限に活かせる名機です。 しかし、最新の高速Wi-Fi規格「Wi-Fi 6」に対応するWi-Fi 6対応ルーターではありません。 Wi-Fi 5(従来のWi-Fi) 最大速度(理論値):6. 9Gbps 周波数帯:5. 0GHz MU-MIMO:最大4ユーザー Wi-Fi 6(11ax) 最大速度(理論... --- ### 【Anker Nebula Capsule IIレビュー】世界初Android TV 9.0搭載のモバイルプロジェクター【200ルーメン】 - Published: 2019-11-09 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-capsule2/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker どうも、モバイルプロジェクター大好きのマクリン( @Maku_ring)です。 我が家で愛用しているのが、Ankerの「Anker Nebula Capsule Pro」。 350ml缶サイズにもかかわらず、Android OSを搭載し、動画アプリも気軽に楽しめてロングバッテリーと、素晴らしいプロジェクターです。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makur... --- ### 【cheero 2 port PD Charger USB-C PD 45W + USB-Aレビュー】世界最軽量の最大57W出力PD対応USB-C充電器【CHE-328】 - Published: 2019-11-07 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/che-328/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: cheero   どうも、MacBookユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 Macとスマホを同時充電する人に欠かせないのが、2ポートタイプのUSB急速充電器。 多くのUSB-C給電対応のノートPCは45W以上の出力が必要であるため、このワット数に対応する充電器が望ましいです。 とはいえ、高出力の充電器は大きく重くなりがちなので、できるだけ軽量化を図っているモデルを選ぶべき。 そこでおすすめなのが「cheero 2 port PD Charger USB-C PD 45W + USB-... --- ### 【MacBook Pro比較レビュー】HP ENVY x360 13といろいろ比べてみた! - Published: 2019-11-04 - Modified: 2019-12-06 - URL: https://makuring.jp/mac-hp-comparison/ - カテゴリー: ノートパソコン   家では13インチMacBook Pro、会社ではHP ENVY x360 13を使うマクリン( @Maku_ring)です。 MacとWindowsのPCを両方使っていると、よく聞かれるのがこんな質問。   Macとウィンドウズって、どっちが使いやすいの?   どちらも使いやすいので、いつも... --- ### 【2021年】おすすめのモバイルプロジェクター人気6モデル【小型ミニ】 - Published: 2019-11-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/mobile-projector/ - カテゴリー: プロジェクター   どうも、なにかとプレゼンの機会が多いマクリン( @Maku_ring)です。 プロジェクターを備えていない得意先も多く、そのときはクソ重いプロジェクターを会社から持ち出しますが、そのたびに思うのです。   なんかこう、もっと軽くて持ち運びやすいヤツないの ! ?   一時... --- ### 【ドスパラGALLERIA GCR1650GFレビュー】中程度の3Dゲームもできる10万円以下の15.6型ゲーミングノートPC - Published: 2019-11-01 - Modified: 2020-01-15 - URL: https://makuring.jp/galleria-gcr1650gf/ - カテゴリー: ノートパソコン 本記事では、Dosparaドスパラで一番人気のゲーミングノートPC「GALLERIA GCR1650GF」をレビューしました。FF14など中程度の3Dゲームも快適にできるスペックながら、10万円以下から購入できるコスパ最高の製品ですよ! ゲーミングノートPCは、マルチに使えて高性能ですが、価格... --- ### 【レノボLegion Y740(15)レビュー】重い3Dゲームもこなす高コスパの15.6型ゲーミングノートPC - Published: 2019-10-27 - Modified: 2019-12-28 - URL: https://makuring.jp/lenovo-y740/ - カテゴリー: ノートパソコン 本記事では、Lenovoレノボで最上位のゲーミングノートPC「Legion Y740(15)」をレビューしました。FF15など重い3Dゲームもこなすハイスペックながら、20万円台未満から購入できる高コスパの製品ですよ! 負荷の高いゲームもこなすゲーミングノートPCは、マルチに使えて高性能ですが... --- ### 【Soundcore Liberty 2 Proレビュー】Anker最良のサウンドを提供する完全ワイヤレスイヤホンの最上位モデル - Published: 2019-10-25 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/liberty-pro/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker 本記事では、コスパ最高のオーディオメーカーでもある、Ankerの「Soundcore Liberty 2 Pro」をレビューしました。Ankerの最上位モデルだけあり、低音から高音のバランスが見事にとれた、解像度高いサウンドを奏でるイヤホンに仕上がってましたよ!   Bluetoot... --- ### 【cheero Energy Plus mini Wireless 4400mAhレビュー】3種類の充電(Qi・USB-C&A)が可能なモバイルバッテリーですと!? - Published: 2019-10-24 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/che-105/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: cheero こちらの記事では、Qiワイヤレス充電・USBタイプA・USBタイプCと、3種類の充電方法に対応するモバイルバッテリー「cheero Energy Plus mini Wireless 4400mAh」をレビューしました。サイズや重さ、充電性能を確かめましたが、とにかく使いやすい! モバイルバッ... --- ### 【NETGEAR Nighthawk AX8 RAX80レビュー】Wi-Fi 6対応ルーター・ミドルモデルの実力やいかに…? - Published: 2019-10-22 - Modified: 2019-11-10 - URL: https://makuring.jp/netgear-rax80/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター こちらの記事ではWi-Fi 6対応ルーターであるNETGEARの「Nighthawk RAX80」をレビューしました。1万円台のエントリーモデル「RAX40」が高速だっただけに、4万円台のミドルモデルにも期待しマクリンまくり! 快適サクサクのネットライフを欲する我が家は、iPhone 11シリ... --- ### 【驚がく】どんなときもWiFiの口コミ・評判をレビュー!CM人気で回線混雑してるって本当? - Published: 2019-10-21 - Modified: 2020-01-23 - URL: https://makuring.jp/donnatokimo-wifi/ - カテゴリー: ポケットWiFi こちらの記事では、CMでも人気のモバイルルーター「どんなときもWiFi」を、料金・サービス面から他社と比べてお得なサービスなのか検証しました。また実際に使用し、通信速度がどの程度出るのかも調べましたよ! どこでも仕事場になるノマドワーカーには、大容量の格安SIMが欠かせません。 中でも人気を集めるのが、容量の制限がない... --- ### 【Wi-Fi6対応ルーター比較】ASUSかNETGEAR・バッファローどれがおすすめ? - Published: 2019-10-17 - Modified: 2020-01-08 - URL: https://makuring.jp/wifi6-router/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   どうも、W-Fi 6対応ルーターを愛用しているマクリン( @Maku_ring)です。 最新のWi-Fi規格「Wi-Fi 6」は、iPhone 11シリーズが対応したのを皮切りに注目を浴びています。 Wi-Fi 6対応デバイスとWi-Fi 6対応ルーターを組み合わせると超高速になります! 従来のWi-... --- ### 【NETGEAR Nighthawk AX4 RAX40レビュー】Wi-Fi 6対応ルーターはエントリーモデルでも速し! - Published: 2019-10-16 - Modified: 2019-11-10 - URL: https://makuring.jp/netgear-rax40/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   どうも、部屋にWi-Fiデバイスが増え続けるマクリン( @Maku_ring)です。 デバイス増加にともなうネット速度低下に対応すべく、現在はメッシュルーターの「Linksys Velop」を使っており、高い満足感を得ています。 とはいえ、高速化に余念のない我が家は、iPhone 11シリーズが最新のWi-Fi規格「Wi-Fi 6」に対応したのをきっかけに、Wi-Fi 6対応ルーターに目をつけました。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-cont... --- ### 【Anker Nebula Apolloレビュー】350ml缶サイズのAndroid 7.1搭載モバイルプロジェクター【200ルーメン】 - Published: 2019-10-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-appolo/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker   どうも、プロジェクターにまみれるマクリン( @Maku_ring)です。 我が家ではモバイル用にNebula Capsule II、据え置き用にpopIn Aladdinを愛用しています。 いずれもAndroid OSを搭載し、プロジェクターだけでなく動画アプリ再生も楽しめる、バランスの良いプロジェクターです。 Nebula Capsule IIの性能とエンタメ性を踏襲とう... --- ### 【マウスm-Book K700レビュー】ライトなゲームもこなせるコスパ最高の15.6インチノートPC - Published: 2019-10-08 - Modified: 2019-10-27 - URL: https://makuring.jp/mbook-k700/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、どこでもノートPCが大活躍のマクリン( @Maku_ring)です。 作業性を重視するなら、ディスプレイはやや大きめ(15. 6インチ以上)のスタンダードノートPCがおすすめ。 またCPUが高性能であれば、たくさんのソフトを立ち上げてもPCが重くなりにくく、快適に動かすことができます。 とはいえ、ハイスペックなCPUを搭載するモデルは、価格がどうしても高くなりがち。 そんな中、高パワーのCPUを載せつつ、9万円台におさえたコスパ最高モデルが、mouseマウスの「m-Book ... --- ### 【TaoTronics TT-SK027レビュー】手頃サイズで最大14W出力を実現するBluetooth対応ミニサウンドバー - Published: 2019-10-07 - Modified: 2020-06-26 - URL: https://makuring.jp/tt-sk027/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: TaoTronics   どうも、スマホでもPCでもワイヤレススピーカーを活用しマクリン( @Maku_ring)です。 お風呂にも防水スピーカーを持ち込む僕ですが、クオリティ高いサウンドを楽しむ上でスピーカーの出力にはこだわりたいところ。 音楽や映画を迫力ある臨場感で楽しむなら、10W以上あるモデルがおすすめです。 だからといって、サイズがあまり大きくなるのも考えもの。 そこでサイズを手ごろにおさえつつ、最大14Wの高出力を実現したミニサウンドバーが「TaoTronics TT-SK027」です。 こちら... --- ### 【RAVPower RP-PC120レビュー】超小型サイズの最大30W出力USB-C急速充電器【GaN採用】 - Published: 2019-10-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/rp-pc120/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: RAVPower   どうも、MacBookが相棒のマクリン( @Maku_ring)です。 意外とかさばるMacBook Airの充電器。   こちらのアダプタサイズが気になり、かつて愛用していた(元)世界最小の30W出力対応USB充電器「Anker PowerPort Atom PD 1」も、プラグを折りたためない弱点がありました。   同出力のUSB-C充電器は、世界最薄の「Anker PowerPort Atom III Slim」など、ラインナップがそろってきました。 &n... --- ### 【Belkin USB-Cマルチメディアハブレビュー】一本のケーブルで全てにつながる高汎用のUSB-Cハブ - Published: 2019-10-02 - Modified: 2020-08-16 - URL: https://makuring.jp/belkin-usbchub/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Belkin   どうも、MacBook Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 MacBook Air/Proの通常モデルは、USBタイプC(USB-C) x 2しかありません。 MacBookの汎用性を高める上で、USBハブは欠かせません。 僕はSatechi Type-C Pro Hubを愛用しています。 あらゆる端子に拡張できる優秀な一品ですが、近年はiPad ProやAndroidスマホ、一部のWindowsパソコンなど、USB-C対応機器が増えています。 それにともない... --- ### 【完全版】お名前ドットコムからConoHa WINGにドメイン移管する方法 - Published: 2019-09-29 - Modified: 2021-02-13 - URL: https://makuring.jp/conoha-domain/ - カテゴリー: ブログ運営   どうも、ConoHa WING活用しマクリン( @Maku_ring)です。 当ブログはConoHa WING(コノハウィング)というレンタルサーバーを借りて運用しています。 元々は業界No. 1のエックスサーバーを使っていましたが、レビューブログという特性上、記事数が増えるたびに画像容量も増え、サイト表示速度が遅くなっていくのが気になっていました。 そこで国内最速を謳うたうConoHa WINGに乗り換えたというわけです。 [prpsay img="https://makuring... --- ### 【Mpow Soundhot R6レビュー】ハンディサイズなのに最大16W出力の完全防水Bluetoothスピーカー - Published: 2019-09-29 - Modified: 2020-07-16 - URL: https://makuring.jp/soundhot-r6/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: MPOW   どうも、風呂に音楽を持ち込むマクリン( @Maku_ring)です。 Amazonの音楽聴き放題サービス「Music Unlimited」と完全防水スピーカーを組み合わせ、浴室でも音楽を楽しんでいます。 僕が日ごろから気になるのが、音質(出力)とスピーカーサイズの関係。 コンパクトなスピーカーは持ち運びに適していますが、出力がどうしても小さくなりがち。 かといって出力が大きいモデルを選ぶと、携帯性に劣おとります。   [prpsay img="https://makuri... --- ### 【Soundcore Libertyレビュー】最大100時間の音楽再生を実現する完全ワイヤレスイヤホン【Anker】 - Published: 2019-09-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/liberty/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker どうも、ワイヤレスイヤホンにまみれるマクリン( @Maku_ring)です。 スマホでの音楽鑑賞に欠かせないのが、Bluetoothブルートゥース接続で全ケーブルを無くした完全フルワイヤレスイヤホン。 快適で便利なフルワイヤレスですが、多くのワイヤレスイヤホンは連続再生時間が短いという弱点を抱えています。   軽量化しないとい... --- ### 【用途別】大学生におすすめのノートパソコンを紹介する - Published: 2019-09-23 - Modified: 2019-12-29 - URL: https://makuring.jp/student-laptop/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、大学生のころからノートパソコンを使い始めたマクリン( @Maku_ring)です。 ネットサーフィンにSNS、レポート作成やプレゼン・論文、はたまたPCゲームと大活躍。 とはいえ人生初のノートパソコンは、どれを選べばいいのか分からず、持ち運びできなくて性能もイマイチなものをチョイスしてしまいました。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin556. png" name=... --- ### 【Eufy RoboVac L70 Hybridレビュー】水拭きとマッピング機能を搭載する最上位のロボット掃除機【Anker】 - Published: 2019-09-19 - Modified: 2021-12-05 - URL: https://makuring.jp/eufy-l70hybrid/ - カテゴリー: 生活家電 - タグ: Anker コードレス掃除機とロボット掃除を活用マクリンまくり( @Maku_ring)です。 平日に掃除する時間のない家庭こそ、ロボット掃除機がおすすめ。 我が家では、床はロボット掃除機、段差の上や細かい箇所はダイソンのコードレス掃除機できれいにしています。 ロボット掃除機はAnkerアンカーの「Eufy RoboVac 30C」を愛用中です。 Wi-Fi機能搭載でスマホから操作できるすぐれものですが、ひとつ気になる点がありまして。   [prpsay img="https://makuring... --- ### 【TaoTronics SoundLiberty 77レビュー】左右同時伝送で接続がとぎれない完全ワイヤレスイヤホン【TT-BH077】 - Published: 2019-09-18 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundliberty77/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics   どうも、ワイヤレスイヤホン10台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothブルートゥース接続でケーブルを廃した完全ワイヤレスイヤホンは、通勤・作業時の便利なお供。   たしかに便利だけど、ワイヤレスイヤホンって左右のイヤホンとぎれやすくない?   [say ... --- ### 【TOOT NYLONパンツレビュー】数年はいてもへたれないコスパ最高のもっこりボクサー【評判・口コミ】 - Published: 2019-09-16 - Modified: 2019-09-16 - URL: https://makuring.jp/toot-nylon/ - カテゴリー: ファッション   どうも、TOOTのパンツを愛好するマクリン( @Maku_ring)です。 TOOTトゥートは、その一体感とフィット感でリピーター率が驚異の80%以上をほこる、もっこり形状のパンツブランド。   その人気は日本にとどまらず、いまやニューヨークにも進出しています。 https://www. facebook. com/watch/? v=502884407114907 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018... --- ### 【Soundcore Wakeyレビュー】スピーカー・目覚まし時計・充電器が1台になったBluetoothスピーカー【Anker】 - Published: 2019-09-12 - Modified: 2019-11-09 - URL: https://makuring.jp/wakey/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: Anker   どうも、スマホのアラームが目覚まし代わりのマクリン( @Maku_ring)です。   とはいえ、スマホのアラームではなかなか起きれません... ... 。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/... --- ### 【cheero Smart USB Charger 48Wレビュー】同クラス最小最軽量で30WのPD対応USB-Cと18WのQC対応USB-A搭載の充電器【CHE-320】 - Published: 2019-09-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/che-320/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: cheero   どうも、MacBook Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 Macと一緒に持ち運ぶのが、スマホ・タブレット・モバイルルーターなどの充電を要するデバイス群。 僕のように複数の機器を携帯する人が増えている中、ノートPCとガジェットを一緒に充電できる2ポートのUSB急速充電器はかなり重宝します。 ノートPC対応の2ポートUSB急速充電器は小型モデルが少なかったのですが、ここに来て高出力かつ軽量小型の2ポートタイプが出ました。 それがcheeroの「cheero Sm... --- ### 【Anker PowerPort Atom III Slimレビュー】GaN採用で世界最薄の最大30W出力USB-C充電器 - Published: 2019-09-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/atom3-slim/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker   どうも、Macが相棒のマクリン( @Maku_ring)です。 MacBook Airの充電器には、世界最小・最軽量のUSB-Cチャージャー「Anker PowerPort Atom PD 1」を使っていました。   気に入っていましたが、プラグが折りたためないという欠点を抱えています。   同クラスのコンパクトさと軽量性をもちつつ、プラグをたためる充電器があれば、理想のMacBook Air用充電器。   [prpsay img="https://m... --- ### 【BenQ WiT MindDuoレビュー】デスクワークにおすすめの高機能LEDデスクライト! - Published: 2019-09-07 - Modified: 2021-07-13 - URL: https://makuring.jp/wit-mindduo/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: BenQ   夜のデスクワークにLEDデスクライトが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 中でも、オンオフしやすくて照明範囲が広く、無段階調光のライトがおすすめ。 これらの条件をすべて満たすのが、BenQの「BenQ Wit MindDuo LED デスクライト」です。 BenQ Wit MindDuo LED デスクライトはすぐれたデザイン性にくわえ、独自の「広域導光ルーバー」で、目の負担が少ない快適な光環境を実現しています。 また、手をかざすだけのマジックスイッチ、ロータリーノ... --- ### 【Anker PowerPort Atom PD 2レビュー】PD対応USB-Cを2つ備える最大60W出力対応の充電器【世界最小サイズ】 - Published: 2019-09-03 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powerport-atompd2/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker   どうも、MacBook Proで仕事しているマクリン( @Maku_ring)です。 MacBook Proと一緒に持ち運ぶのが61W USB-C電源アダプタとケーブルです。 しかし、Macと一緒にスマホやタブレットを一緒に充電するため、2ポートタイプのPD対応USB-C充電器を欲していました。   そんな中... --- ### 【Anker GlassGuardレビュー】iPhone 11 Pro/XS/X用の強化ガラス液晶保護フィルム【Amazon千円未満】 - Published: 2019-09-01 - Modified: 2019-12-29 - URL: https://makuring.jp/anker-glassguard/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Anker   液晶保護フィルム不使用派だったマクリン( @Maku_ring)です。   これらのことが気になって、なかなか手を出せなかったんですよね... ... 。 フィルムとディスプレイの間に気泡・ホコリが入る フィルムを貼る位置がぴったり決まらない  ... --- ### 【完全版】ノートパソコンのHDDをSSDに換装する方法とクローンの全手順 - Published: 2019-08-30 - Modified: 2019-11-22 - URL: https://makuring.jp/hdd-ssd/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 メインPCは、2011年に買ったパナソニックのノートPC「レッツノート Let's note CF-S10」です。   2011年当時ではなかなかの高機能機種で、サクサク使えていたのですが さすがに6年も経つと   う~ん... ... 立ち上がり遅... --- ### 【マウスm-Book W890レビュー】動画編集から軽い3Dゲームまでこなす17.3インチのノートPC - Published: 2019-08-29 - Modified: 2020-01-15 - URL: https://makuring.jp/mbook-w890/ - カテゴリー: ノートパソコン   ゲーミングノートPCの外観に納得が行かないマクリン( @Maku_ring)です。 負荷の高いゲームもできるゲーミングノートPCは、多用途に使えて高性能ですが、あのギラギラした見た目がちょっと苦手。 なんか、もっとこう... ... ベーシックなデザインのゲーミングノートPCないの ! ? そこでおすすめなのが、すっき... --- ### 【WaterCooker |SmartHome|レビュー】スマホアプリと音声操作に対応する電気ケトル - Published: 2019-08-27 - Modified: 2019-09-01 - URL: https://makuring.jp/water-cooker/ - カテゴリー: キッチン家電   カップ麺にホットコーヒーと、お湯を沸かすのが日課のマクリン( @Maku_ring)です。 日ごろから、スマホからインターネットを介して操作できるIoT家電に囲まれていますが、電気ケトルはよくあるベーシックなものを使用中。   でも今の時代、スマホからコントロールできたほうが便利ですよね?[/prpsa... --- ### 【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neoレビュー!音質と防水を強化したシリーズ最軽量の完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2019-08-23 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/libertyneo-second/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker どうも、数十台のワイヤレスイヤホンと暮らすマクリン( @Maku_ring)です。 スマホの音楽ライフに欠かせないのが、Bluetoothブルートゥース接続で全ケーブルを無くした完全ワイヤレスイヤホン。 長時間使っても疲労感を感じにくい軽量性と、雨天・スポーツ時に気兼ねなく使える防水性能は、フルワイヤレスに大事な要素といえます。 この2つを兼ね備えるモデルが、Ankerのイヤホンレーベル、Libertyシリーズの「【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neo」です。 【第2... --- ### サラリーマンの副業にブログが適している理由とは? - Published: 2019-08-20 - Modified: 2021-02-13 - URL: https://makuring.jp/side-job/ - カテゴリー: ブログ運営   どうも、会社員ブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 「副業」をすすめる動きが国・企業ともに強まっており、近ごろは周りから副業の相談を受けることが多くなりました。 ひとえに副業といっても、ライターや翻訳・せどり(転売)・YouTube・イベント運営など、さまざまあります。 そんな中でも僕がおすすめするのはブログ運営です。 ブログといっても、芸能人がアメーバブログやLINE BLOGなどで書いているような短文形式のものでありません。 ひとつあるいは複数ジャンルをテーマに記... --- ### 【Anker PowerCore 10000 PD Reduxレビュー】ポケッタブルの10000mAhクラスPD対応モバイルバッテリー【大容量】 - Published: 2019-08-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-10000pd-redux/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker   どうも、モバイルバッテリーにあふれるマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーの容量は、20,000mAh・10,000mAh・5,000mAhクラスと、大きく3種類に分かれます。 20,000mAhクラスの超大容量バッテリーは、容量面で余裕がある分、どうしても重くなってしまいます。 一方5,000mAhクラスは、携帯性にすぐれているものの、容量面が不足しがち。 そこでおすすめなのが、携帯性と容量のバランスが良い、実用性の高い10,000mAhクラスです。 ノート... --- ### 【SoundPEATS Q35HDレビュー】aptX HD対応&14時間再生の完全防水ワイヤレスイヤホン【QCC3034搭載】 - Published: 2019-08-13 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/q35/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: SoundPEATS   どうも、完全ワイヤレスイヤホン活用しマクリンまくり( @Maku_ring)です。 Bluetoothブルートゥース接続で全ケーブルを廃はいした完全ワイヤレスイヤホンは、ストレスフリーですが、イヤホン単体だとバッテリーがそれほど長くもちません。 また、イヤホンだけで分離しているため、失くしそうになったことも数知れず。 そこでおすすめなのが、左右間のイヤホンが有線でつながるスポーツタイプのワイヤレスイヤホン。 中でもSoundPEATSサウンドピーツ社の「SoundPEATS Q35... --- ### 【RAVPower RP-PC105レビュー】世界最小サイズの最大61W出力PD対応USB-C充電器 - Published: 2019-08-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/rp-pc105/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: RAVPower   どうも、MacBook Proを常備するマクリン( @Maku_ring)です。 プライベートPCのMacBook Proを仕事でも使うため、肌身離さず持ち歩いています。 MacBook Proと一緒に持ち運ぶのが61W USB-C電源アダプタとケーブルです。 これがかさばるのにくわえ、Macと一緒にスマホを充電したいので、2ポートタイプの60Wクラス小型充電器を常々探していました。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-conten... --- ### 【AUKEY EP-T16Sレビュー】タッチセンサーで全操作が可能な完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2019-08-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/aukey-ept16s/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: AUKEY   どうも、ワイヤレスイヤホン10台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 全てのケーブルを廃はいした完全ワイヤレスイヤホンは、通勤・出張時の相棒。。 表面に触れるだけで操作できるタッチセンサーのモデルは、耳に負担がかからずおすすめです。 また、4. 2ではなくBluetooth5. 0を搭載していると、音飛びや途切れを最小限におさえ、音楽を快適に楽しむことができます。 これらをカバーしているイヤホンが、AUKEYオーキー社の「AUKEY EP-T16S」です。 AUKEY EP-... --- ### 【cheero Stream 10000mAhレビュー】最大18WのUSB-CとUSB-AをもつPD対応モバイルバッテリー【CHE-103】 - Published: 2019-08-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cheero-stream/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: cheero   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 外での仕事や作業には、ノートPCの充電も視野に入れた高出力のUSB給電規格、Power Delivery(PD)対応の大容量モバイルバッテリーが欠かせません。 20,000mAhクラスの超大容量バッテリーは、容量面で頼りになりますが、その分どうしても重くなります。 かといって5,000mAhクラスは、携帯性にすぐれているものの、容量面で物足りない。 そこで、携帯性と容量のバランスがとれた10,000mAhクラスが使い... --- ### 【THE PODレビュー】質感と機能性が融合したおしゃれな本革ガジェットポーチ - Published: 2019-08-06 - Modified: 2019-09-01 - URL: https://makuring.jp/the-pod/ - カテゴリー: ファッション   どうも、ガジェット(電子機器)にあふれるマクリン( @Maku_ring)です。 モバイルバッテリーに充電器、ケーブルやルーターなど、あらゆるものを持ち運ぶため、ガジェットポーチが欠かせません。 ガジェットポーチは丈夫さを売りにした質実剛健なモデルが多く、おしゃれかつ機能性も高いものは多くありません。   で... --- ### 【Belkin Boost Charge モバイルバッテリーレビュー】MacBookとスマホが同時急速充電できる超大容量モデル【20100mAh】 - Published: 2019-08-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/boost-mobilebattery/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Belkin   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 電源のない場所も仕事場になる僕には、MacBook Airとともにモバイルバッテリーが必須アイテム。 しかもただのモバイルバッテリーではなく、MacBookにも充電できる高出力のUSB給電規格「PD(Power Delivery)」対応のモバイルバッテリーでなくてはいけません。 数あるPD対応モバイルバッテリーでも、ノートPCとスマホを同時に急速充電できるモデルは多くありません。 このたび僕は、2台同時のフルスピード... --- ### 【Anker PowerPort Atom IIIレビュー】最大60WながらGaN採用で超コンパクトなUSB-C充電器【窒化ガリウム】 - Published: 2019-08-02 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://makuring.jp/atom-pd3/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker どうも、MacBook Pro愛用しマクリンです。 MacBook Proと一緒に持ち運ぶのが61W USB-C電源アダプタとケーブルです。 これが結構かさばるので、小型の充電器を探しマクリンまくりでしたが、この60Wという高出力がネックでなかなか見つからずにいました。   でもついに、あのAnker... --- ### 【Anker PowerPort III miniレビュー】MacBookも充電できる世界最小の30W出力USB-C充電器 - Published: 2019-08-02 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powerport3-mini/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker   どうも、Macで当ブログを執筆しているマクリン( @Maku_ring)です。 MacBook Airの充電器には、世界最小サイズのUSB-Cチャージャー「Anker PowerPort Atom PD 1」を愛用しています。 4cm角の超小型モデルながら最大30W出力まで対応し、一部のノートPCまで充電できるすぐれもの。 しかし唯一の欠点が、プラグが折りたためないという点です。 同等のコンパクトさと出力をキープしながら、プラグが折りたためるUSB-C充電器はないものか。 &nbs... --- ### 【Yoshi流】SANGOにぴったりの必殺CTAカスタマイズ! - Published: 2019-08-01 - Modified: 2023-02-15 - URL: https://makuring.jp/yoshi/ - カテゴリー: ブログ運営   どうも、会社員ブロガーのマクリンです。 僕のブロガー仲間に、Yoshiさん( @yoshi_bpwire)という旅ブロガーさんがいらっしゃいます。 ひと目見たら、デザインの美しさとユーザーのことを考え抜いた導線に引き込まれる旅行サイト「BACKPACKERS WIRE」を運営してらっしゃいます。   その人物も素敵で、良いこだわりを持って記事を書いていますし、謙虚でさわやかイケメン。 旅ブロガーのYoshiさん(@yoshi_bpwire )が会社の近くに来てくれたよ&#... --- ### 【RAVPower RP-PC112レビュー】世界最小サイズの61W出力対応USB-C急速充電器【窒化ガリウムGaN採用】 - Published: 2019-08-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/rp-pc112/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: RAVPower   どうも、会社員ブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 本業のかたわら、副業で運営する当ブログの執筆に欠かせない相棒がMacBook Pro。   Macと一緒に持ち運ぶのが61W USB-C電源アダプタとケーブルです。 こいつが結構かさばるので、コンパクトな充電器を日頃から模索もさくしてきましたが、この60Wという出力がネック(かなり大きめ)で、なかなか見つからずにいました。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp... --- ### ブログのロゴ画像をおしゃれに無料作成するならLogo Maker【作り方】 - Published: 2019-07-31 - Modified: 2020-01-25 - URL: https://makuring.jp/logo-maker/ - カテゴリー: ブログ運営   どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 WordPressでブログを書き始めて1ヶ月と10日が経ちました。   いまだにHTMLもCSSもよく分かっていません... ... 。   ですが「新人っぽくないデザイン」にするため、とにかく色々なブログデザインを見て、良さそうな... --- ### 【siroca(シロカ)SP-D131レビュー】スロー調理機能付きの電気圧力鍋【口コミ・評判】 - Published: 2019-07-31 - Modified: 2020-06-20 - URL: https://makuring.jp/siroca-spt131/ - カテゴリー: キッチン家電   ついに念願の電気圧力鍋をゲットした、マクリン( @Maku_ring)のヨメです。   ねえねえ、レビュー書いてちょ♪   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mogu_angry. jpg" name="ヨメ" fr... --- ### 【リネット評判・口コミ】宅配クリーニングの申し込み方法と仕上がりに大満足! - Published: 2019-07-30 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/lenet1/ - カテゴリー: 宅配サービス どうも、夫婦共働きのマクリン( @Maku_ring)とヨメです。 東京への生活で、我々が直面したのがクリーニング問題。   徒歩圏内にクリーニング屋さんが全然ないんやけど... ... !   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/upload... --- ### 【口コミ・評判】オイシックス歴3年の僕がおすすめする食材・サービスを語る - Published: 2019-07-30 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/oisix/ - カテゴリー: 宅配サービス   どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 妻は東北生まれ東北育ち。東京に引っ越してから、ずっと訴えていたことがあります。   水と野菜がぜんぜん美味しくない!   東北は地産地消が根付いており、新鮮な食物が安く手に入りやすい地域です。 あちらと同じ金銭感覚で都内のスー... --- ### 【マウスm-Book X400レビュー】13型ボディ&14型液晶でマグネシウム合金採用のモバイルノートPC - Published: 2019-07-29 - Modified: 2019-12-22 - URL: https://makuring.jp/mbook-x400s/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、家でも外でもモバイルノートPCのマクリン( @Maku_ring)です。 据え置き使用がメインでも、いざというときに持ち出せるモバイルノートPCがやっぱり便利。 モバイルノートは13. 3インチモデルがメインですが、作業性を考慮こうりょするなら、ディスプレイが大きいと使いやすいです。 しかし、筐体きょうたいが大きくなると、視認性が上がる一方、重くなって携帯性は落ちていきます。 そこで13. 3型クラスのボディに14インチ液晶を載せた、いいとこ取りのモデルがmouse(マウス)の... --- ### 【HP ENVY x360 15(AMD)レビュー】外観と機能を両立するアルミ削り出しの15.6インチ2in1ノートPC - Published: 2019-07-28 - Modified: 2019-10-08 - URL: https://makuring.jp/envy15-amd/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 1台でPCからタブレット操作まで可能な2in1・タブレットPCは、ショッピングから動画鑑賞、はたまた映像編集まで幅広くこなすことができます。 2in1の中でも15. 6インチのノートPCは、作業性にすぐれるため、据え置きメインの人におすすめです。 15. 6インチの2in1ノートPCは数あれど、素材からこだわって造り上げ、かつ高パフォーマンスでリーズナブルなモデルはそんなに多くありません。   [prpsay ... --- ### 【Mpow M5レビュー】AAC・aptX両対応&軽量小型の完全ワイヤレスイヤホン【QCC3020搭載】 - Published: 2019-07-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/mpow-t5/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: MPOW どうも、ワイヤレスイヤホン50台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothブルートゥース接続でケーブルレスの完全ワイヤレスイヤホンは、通勤・スポーツ時の相棒。 近ごろは、AirPodsをわざわざ選ぶ必要もないほど、1万円以下でも優秀なワイヤレスイヤホンが豊富にそろっています。 数あるフルワイヤレスの中でも、デザインと音質双方の完成度が高いモデルがこちら、Mpowエムポー社の「Mpow M5」です。 Mpow M5は、「AAC」「apt-X」のコーデックに対応し、iPhon... --- ### 【パナソニック ビストロレビュー】忙しいときに大活躍のスチームオーブンレンジ! - Published: 2019-07-25 - Modified: 2019-11-21 - URL: https://makuring.jp/bistro/ - カテゴリー: キッチン家電   どうも、二児のフルタイムワーママ、かものはし( @platypus___)です。 仕事をがんばるワーママのためのブログ「ワーママエクスプレス」を運営しています。 本記事では、パナソニックのスチームオーブンレンジ「ビストロ NE-BS655」を紹介いたします。 コンパクトなのに高機能な時短家電だよ!... --- ### 【HP ENVY x360 13レビュー】コストと性能にこだわったアルミ削り出し2in1ノートPC【最大14.5時間駆動】 - Published: 2019-07-21 - Modified: 2020-01-13 - URL: https://makuring.jp/envy13-ar0000/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 1台でパソコンからペン操作までカバーする2in1・タブレットPCは、ショッピングからクリエイティブまで幅広くこなすことができます。 とはいえ、2in1のノートPCは数あれど、デザインと外装の材質が良くて、かつ高性能のにリーズナブル、そんな要望を全てかなえてくれるモデルはそんなに多くありません。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/201... --- ### 【Linksys Velopレビュー】Apple推奨のメッシュWi-Fiルーター【AirMacの後継機種】 - Published: 2019-07-20 - Modified: 2019-10-16 - URL: https://makuring.jp/linksys-velop/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   どうも、部屋にWi-Fiデバイスが増え続けるマクリン( @Maku_ring)です。 デバイス増加にともなうインターネット速度の低下に対応すべく、トライバンド対応の無線LANルーター(トライバンドルーター)「TP-LINK ARCHER C5400」を使っていました。   トライバンドルーターとは、通常のルーター(デュアルバンド)にさらにもう1種類のWi-Fi電波を追加し、1台で3つの周波数帯を持つ無線LANルーターです。   [prpsay img="http... --- ### 【Anker Nebula Mars IIレビュー】300ルーメン対応のAndroid 7.1搭載モバイルプロジェクター【最大150インチ】 - Published: 2019-07-19 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/nebula-mars2/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker   どうも、モバイルプロジェクター大好きのマクリン( @Maku_ring)です。 我が家では持ち運び用にNebula Capsule II、据え置き用にpopIn Aladdinを愛用しています。 いずれもAndroid OSを搭載するため、プロジェクターだけでなく動画アプリも楽しめる、素晴らしい製品です。 Nebula Capsule IIは携帯性に特化、popIn Ala... --- ### 【cheero Extra 10000mAhレビュー】1%単位で残量表示できるPD対応モバイルバッテリー【CHE-102】 - Published: 2019-07-17 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/che-102/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: cheero   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 外でも仕事する僕は、ノートPCの充電も想定したUSB給電規格、Power Delivery(PD)対応の大容量モバイルバッテリーが欠かせません。 バッテリー容量は20,000mAhクラスだと頼もしいですが、どうしても重量感が増してしまいます。 そう考えると、携帯性と容量をかねそなえた10,000mAhクラスが望ましいところ。 そんな中で、10,000mAhのコンパクトなPD対応モバイルバッテリー「cheero Ext... --- ### 【Bang&Olufsen Beoplay E8 2.0レビュー】完全ワイヤレスイヤホンの到達点と呼ぶべき傑作【B&O】 - Published: 2019-07-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/beoplay-e8/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン   どうも、10台以上のワイヤレスイヤホンをもつマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothブルートゥース接続で全ケーブルをなくした完全ワイヤレスイヤホンは、ケーブルのストレスと無縁で快適そのもの。   完全防水タイプなら雨天・運動時にも活躍しマクリンまくり!   数千... --- ### 【Anker PowerWave+ Pad with Watch Holderレビュー】iPhoneとApple Watchが同時充電できるワイヤレス充電器 - Published: 2019-07-13 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powerwave/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker   どうも、Apple大好きマクリン( @Maku_ring)です。 iPhoneとApple Watchを携帯する僕が、家でも会社でも必須なのがワイヤレス充電器。   別々の充電器を使うから、場所とるんですよね... ... 。   iPhone XSとApple Watchを同時充電でき、持ち運ぶ... --- ### 【cheero 2 port PD Chargerレビュー】最大18WのPD対応USB-Cと12WのUSB-Aをもつ小型USB充電器【CHE-327】 - Published: 2019-07-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cheero-2port/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: cheero   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 どこでも仕事場になる僕は、ノートPCはもちろん、モバイルルーター・スマホ・タブレットも欠かせません。 それとともに、ノートPCと一緒に充電できる2ポート以上のUSB急速充電器は、常時携帯するアイテムです。 しかし、そういった充電器は小型モデルが少なく、選択肢がしぼられていました。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/ma... --- ### 【Linksys Velopトライバンド比較レビュー】おすすめのメッシュWi-Fiルーター【デュアルバンドとの違い】 - Published: 2019-07-10 - Modified: 2019-10-16 - URL: https://makuring.jp/linksys-triband/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   どうも、部屋にWi-Fiデバイスがあふれマクリン( @Maku_ring)です。 デバイス増加にともなうインターネット速度の低下に対応すべく、メッシュWi-Fi対応のルーター(メッシュルーター)「LINKSYS VELOP」を使っていました。 LINKSYS VELOPは、Appleストアで販売している唯一のルーターにして、今はなきAirMacシリーズの後継機とも称される逸品です。   メッシュWi-Fiとは「網目状あみめじょうに張り巡らされたWi-Fiネットワーク」のこ... --- ### 【RAVPower FileHub RP-WD009レビュー】モバイルバッテリーとルーター機能搭載のワイヤレスカードリーダー - Published: 2019-07-08 - Modified: 2020-03-27 - URL: https://makuring.jp/rp-wd009/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: RAVPower   どうも、出張貧乏のマクリン( @Maku_ring)です。 出張時に必ずもっていくのはモバイルバッテリーですが、宿泊先のホテルで意外と困るのがネット環境。 僕は有線LANに対応していないノートPC(というかMacBook)を持ち歩くため、ホテルが古くてWi-Fiを備えていなかったりすると、その瞬間にPC作業がジ・エンドになります。 あるいはWi-Fiが付いていても、高層階で低速だったりすることも数知れず... ... 。   [prpsay img="https://makuring... --- ### 【siroca(シロカ)コーヒーメーカーSC-C121レビュー】朝起きたら挽きたて淹れたてコーヒーが飲める! - Published: 2019-07-07 - Modified: 2019-11-05 - URL: https://makuring.jp/sc-c121/ - カテゴリー: キッチン家電   どうも、MZcar( @gogoCX5)です。 普段はマツダ車ブログ「mzcarblog. com」を運営しています! 本記事ではsirocaシロカのコーン式全自動コーヒーメーカー「SC-C121」を紹介いたします。 コーヒーをよく飲む方にとって、朝一... --- ### 【Belkin BOOST CHARGE USB充電器レビュー】27WのPD対応USB-Cと12WのUSB-Aをもつ小型USB充電器 - Published: 2019-07-05 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/boost-usbc/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Belkin   どうも、10台以上のUSB充電器を愛用するマクリン( @Maku_ring)です。 僕のようにノートPC・スマホ・タブレット・モバイルルーターなど、複数の機器を持ち歩く人が増えている中、2ポート以上のUSB急速充電器はもはや必須アイテム。 とはいえ、ノートPCとスマホを同時充電できる充電器は、コンパクトなモデルが少なく、選択肢がどうしても限られていました。 ところがついに、ノートPC充電にも対応する軽量小型の2ポートUSB-C充電器が出ました。 それがbelkinベルキンの「Bel... --- ### 【マウスm-Book U400Sレビュー】13型ボディ&14インチ液晶のコンバーチブル型2in1ノートPC - Published: 2019-07-04 - Modified: 2019-12-22 - URL: https://makuring.jp/mbook-u400s/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 外でも作業する人におすすめなのが、持ち運びに適した2in1ノートPCやモバイルノートPC。 ときにはメモ代わりにもなるし、タブレットとしても使える2in1ノートPCは、活用の幅が広くておすすめです。 作業性の確保にはディスプレイが大きいほうがベターですが、だからといってボディのサイズが大きくなるのは考えもの。 そこで13型ボディに14インチ液晶を載せた、いいとこどりの2in1モデルがこちら、mouse(マウス)の「m... --- ### 【ハイアールの冷蔵庫口コミレビュー】JR-NF340Aは2人暮らしにぴったり!シンプルスタイリッシュでリーズナブル - Published: 2019-07-02 - Modified: 2019-11-21 - URL: https://makuring.jp/jr-nf340a/ - カテゴリー: キッチン家電   どうも、インテリア大好き&整理収納アドバイザーで、ゆるミニマリストのアラフォー主婦、ていない( @tei_nai)です。 ジャンルレスの闇鍋ブログ「ていないブログ」を運営しています。   ところで冷蔵庫、どこにこだわって選んでますか?   夫婦2人暮らしで、... --- ### 【タイガー炊飯器タクックJAJ-A552口コミレビュー】tacookはご飯とおかずが同時に炊ける一人暮らしサイズ - Published: 2019-07-01 - Modified: 2019-11-21 - URL: https://makuring.jp/tacook/ - カテゴリー: キッチン家電   どうも、節約術ブロガーのつちまる( @tcdtkhs)です。 「低年収社会人の節約生存戦略」というブログを運営しています。 本記事では、おかずも一緒に炊けちゃうTIGERタイガーのマイコン炊飯ジャー、tacookシリーズより「JAJ-A552」を紹介いたします。   [prpsay name="つちまる" img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2019/01/ba6ecb139b9a86b0c392f827513efdba... --- ### 【Soundcore Liberty Neoレビュー】完全防水&シリーズ最軽量の完全ワイヤレスイヤホン【Anker】 - Published: 2019-07-01 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundcore-libertyneo/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker   本機種のアップグレードモデル【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neoのレビューはこちら   どうも、ワイヤレスイヤホン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 iPhoneのミュージックライフに必須なのが、Bluetoothブルートゥース接続で全ケーブルを無くした完全フルワイヤレスイヤホン。 AirPods以外にもさまざまな価格帯のイヤホンが出ており、サウンドの味付けも異なります。 いま完全ワイヤレスイ... --- ### 【BRIEFING A4 3WAY LINERレビュー】リュックスタイルも決まる薄マチ3way - Published: 2019-06-30 - Modified: 2021-01-10 - URL: https://makuring.jp/briefing10/ - カテゴリー: バッグ - タグ: BRIEFING どうも、BRIEFING大好きマクリン( @Maku_ring)です。 用途やシーンに応じてブリーフ・ショルダー・リュックと使い分けられる3wayバッグ。 その利便性に惹かれ、同社の「C-3 LINER」を愛用していました。 C-3 LINERはかなり使いやすい定番モデルですが、最近はもっとコンパクトな3wayバッグもかっこい... --- ### 【ブリーフィングNEO TRINITY LINERレビュー】使い勝手にすぐれた万能型3wayバッグ - Published: 2019-06-30 - Modified: 2021-01-06 - URL: https://makuring.jp/briefing9/ - カテゴリー: バッグ - タグ: BRIEFING   どうも、夫婦そろってブリーフィング好きのマクリン( @Maku_ring)です。 用途やシーンに応じてブリーフ・ショルダー・リュックと使い分けられる3wayバッグ。その利便性に惹かれ、以前から同社の「C-3 LINER」を愛用しています。 『C-3 LINER』はかなり使いやすい定番モデルですが、現代のライ... --- ### 直島観光へ行く前にチェックすべき、おすすめの見どころ・美術館7選! - Published: 2019-06-30 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/naoshima4/ - カテゴリー: 直島   どうも、アートな島「直島」マニアの妻を持つマクリン( @Maku_ring)です。 おかげさまで直島初心者のワタクシも直島旅行を堪能することができました。 ところがふと思いました。   初めて直島に来た人は、どこへ遊びに行ったらいいのか全く分からんのちゃう?   [pr... --- ### 【ブリーフィングSQ PACKレビュー】スーツに合う2層式バックパック - Published: 2019-06-30 - Modified: 2023-03-31 - URL: https://makuring.jp/briefing7/ - カテゴリー: バッグ - タグ: BRIEFING どうも、ブリーフィングのバックパック好きのマクリン( @Maku_ring)です。 自転車通勤の僕はもっぱら、ブリーフィングのリュック「GRAVITY PACK」が通勤のお供。 3wayリュックもいいけど、1wayリュックは軽くてラク〜! ここ最近は、リュックで商談に臨むビジネスマンも珍しくなくなってき... --- ### 直島を堪能するなら「ベネッセハウス オーバル」に絶対宿泊すべき6つの理由 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/naoshima1/ - カテゴリー: 直島   どうも、安藤忠雄好きのヨメに洗脳されつつある、マクリン( @Maku_ring)です。 建築家の安藤忠雄がライフワークとしている、アートと共存する島、直島のプロジェクト。 直島は世界でも数少ない「現代アート・建築を身近に感じながら滞在できる島」として知られています。   安藤忠雄展でヨメの直島熱が... --- ### 燻製キッチン(大井町)はあらゆる燻製料理が堪能できる大人の隠れ家! - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-09-12 - URL: https://makuring.jp/smoke-kitchen/ - カテゴリー: グルメ   どうも、大井町大好きのマクリン( @Maku_ring)です。   でもみんな、大井町駅であんまり降りないでしょ?   駅名がそれなりに知られているワリに通過地点的な使われ方が多く、そこに住んでいる人、もしくは近辺で働いている人しか活用していなさそうな駅です。 僕はこん... --- ### シェ・アンジュ(弘前)は開放感ある一軒家でフランス料理を気軽に楽しめる青森フレンチ! - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-09-14 - URL: https://makuring.jp/chez-ange/ - カテゴリー: グルメ   どうも、青森大好きのマクリン( @Maku_ring)です。 全国的にはあまり知られていませんが、青森市・八戸市につづく青森第3の都市である弘前市は、人口比で見ると日本一フレンチレストランの軒数が多い街なのです。   すなわちレストランの軒数を人口で割ると、弘前市が最も多いということ! &n... --- ### ポルトブラン(弘前)で青森食材をふんだんに使った本格フレンチを堪能! - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-09-13 - URL: https://makuring.jp/porte-branche/ - カテゴリー: グルメ   どうも、青森大好きのマクリン(@Maku_ring)です。 青森県の中でも弘前市が一番好きな街。 弘前は城下町で、僕の地元でもある京都に通ずる情緒あふれる街並みです。   それに日本一フランス料理店の多い街だから!   県外の人にはあまり知られていませんが、弘前は人口一... --- ### 「京の禅 車 四条烏丸店」なら京都の町家でおいしい地鶏料理が堪能できる! - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-09-13 - URL: https://makuring.jp/zen/ - カテゴリー: グルメ   どうも、京都人のマクリン( @Maku_ring)です。   せっかく京都に来たなら、京都らしい町家でゴハンを食べたい!   そう思いませんか?   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/maku... --- ### 【RAVPower RP-PC028レビュー】スマホ・タブレット充電をまとめる60W出力の6ポートUSB充電器 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/ravpower-6port/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: RAVPower   どうも、ガジェットにあふれた生活を送るマクリン( @Maku_ring)です。 ガジェットにあふれること。それはすなわちUSB充電機器が増えるということでもあります。 しかし残念ながら、我が家のUSB充電器は4口(4ポート)タイプ。   しかもこちらの充電器、ややクセがあり、片面がAndroidでもう片面がAppleしか充電できない仕様。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/... --- ### 「祇園もりわき」は2年連続ミシュラン獲得の京都名店!コスパ最強の本格京料理が味わえるよ! - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-09-12 - URL: https://makuring.jp/moriwaki/ - カテゴリー: グルメ   どうも、京都人のマクリン( @Maku_ring)です。   毎回京都へ帰るたびに思うのですが、どんどん新しいお店出てきすぎじゃね ! ?   おかげで京都の最新グルメに、僕の食べるペースが追いつくことはありません... ... 。 2014年8月にオープンしてからわずか1年でミシュ... --- ### 「寿司 しながわ 葵」は青物横丁にある数少ない本格的なお寿司屋さん! - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-09-12 - URL: https://makuring.jp/aoi/ - カテゴリー: グルメ   どうも、元・青森県民のマクリン( @Maku_ring)とヨメです。 実は我々、青森市に住んでいたのに大間のマグロを食したことがありません。 これは青森県あるあるでもありますが、大間のマグロは引き上げられるとすぐに、高いお金に成る築地へ旅立ってしまわれるため、青森県民でもなかなか食べる機会は少ないのです。 そんなある日、ヨメから提案がありました。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/m... --- ### 【ブリーフィングH-34Fレビュー】機内持ち込み&軽量のフロントオープンスーツケース - Published: 2019-06-30 - Modified: 2021-01-06 - URL: https://makuring.jp/briefing4/ - カテゴリー: バッグ - タグ: BRIEFING どうも、年間100回近く出張するマクリン( @Maku_ring)です。 出張に欠かせないお供は、やはりスーツケース。   ブリーフィングのスーツケース「H-37」をヨメと共同で使うつもりが、ほとんどヨメ専用になっておりまして... ... 。   [say img="https://makuring. jp... --- ### 東京都内で車を持つよりカーシェアリングをおすすめする3つの理由とは? - Published: 2019-06-30 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/carshare/ - カテゴリー: カーシェア   どうも、東京に引越してから愛車のマツダCX-3を手放したマクリン( @Maku_ring)とヨメです。 愛車のマツダCX-3   僕とヨメはCX-3が大好きでしたので、東京(23区内)でもなんとか車を持ち続けることができないか模索してきました。 しかし東京は、これまで住んでいた東北とくらべ、家賃と駐車場代があまりに違いすぎたので... --- ### ニューバランス996はくつリネットでどの程度クリーニングできるのか? - Published: 2019-06-30 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/lenet4/ - カテゴリー: 宅配サービス   どうも、夫婦でニューバランス好きのマクリン( @Maku_ring)とヨメです。 ある日ヨメが、愛用しているニューバランス(NEW BALANCE)996をたずさえて、僕に相談してきました。   ねえねえ。つま先に付いたナゾの青い染料が取れないんだけど。   [prps... --- ### ブログ100記事で月間1万PV&収益1万円以上を稼げた理由を全てさらす - Published: 2019-06-30 - Modified: 2022-03-13 - URL: https://makuring.jp/100blog/ - カテゴリー: ブログ運営   どうも、ブログを書き始めて半年経過のマクリン( @Maku_ring)です。 たぶん本記事が最後のブログ論になるでしょう。   だって、ブログ論書いても読んでくれるのはブロガーさんだけやからね... ... !   [say img="https://makuring. jp/wp-conten... --- ### 副業ブログで月10万円を稼ぐ4つの方法とは? - Published: 2019-06-30 - Modified: 2021-02-13 - URL: https://makuring.jp/100000yen/ - カテゴリー: ブログ運営   どうも、サラリーマンブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 2017年5月14日からブログを始めて約1年。   ブログ収益が確定で月10万円超えました!   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mogu_... --- ### 【2021年】買って本当によかった、おすすめの最新家電5選! - Published: 2019-06-30 - Modified: 2020-03-14 - URL: https://makuring.jp/best-kaden/ - カテゴリー: 家電   どうも、家電に散財しマクリン( @Maku_ring)です。 ガジェットとちがって家電は価格の高いものが多く、失敗はできるだけ避けたいもの。 我が家も検討に検討をかさね、自分たちのライフスタイルに合った家電を選んできました。   大好きな最新家電に囲まれて快適でっせ!   [say img="... --- ### 宅配クリーニングでリネットをおすすめする3つの理由とは? - Published: 2019-06-30 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/lenet3/ - カテゴリー: 宅配サービス   どうも、夫婦共働きのマクリン( @Maku_ring)とヨメです。 東北から東京への転勤とともに、金食い虫と化した車を手放しました。それから約二年ぶりにヨメも就職しました。 フルタイムの共働きになったわけですが、困ったのがクリーニング。   歩ける範囲内にクリーニング屋さんが全然ないのです。[/p... --- ### Amazon Music UnlimitedとPrime Musicの違いを比較 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2024-02-08 - URL: https://makuring.jp/amazon-music/ - カテゴリー: Amazon・楽天   どうも、洋楽大好きマクリンさん( @Maku_ring)です。 Amazonプライム会員でもある僕は、当然それに付随している音楽聴き放題サービス「Prime Music(プライムミュージック)」も利用していました。   Amazonプライムは、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プライム・ビデオ、Prime Music、プライムフォト、Prime Reading等... --- ### ストレングスファインダー2.0な会社員たち(戦略性・個別化・調和性・最上志向・未来志向)のとある1日 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-09-10 - URL: https://makuring.jp/strength-finder/ - カテゴリー: 書評   こちらは書籍「ストレングス・ファインダー2. 0」に出てくる5つの資質で成り立つ、5人の会社員たちの物語です。 「戦略性」課長 「個別化」課長の妻 「調和性」主任 「最上志向」部長 「未来志向」配属予定の私     ストレングスファインダー「戦略性」課長   ポケットのスマホが鳴動した。 スマホを取り出して、電話の相手を確認... --- ### 【三井ガーデンホテル京都新町別邸】朝食絶品で御池・四条エリアなのに格安【口コミ】 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/mitsui-garden1/ - カテゴリー: 京都   どうも、京都人のマクリン( @Maku_ring)です。 久々に京都へ帰ってきています。で、毎回思うこと。   どこもかしこも外国人だらけやん!   帰るたびに外国人観光客が増えています。 それだけ魅力的な街だと感じていただけているのでしょう。 せっかく地元に帰ってきた... --- ### 【雑誌比較】Prime ReadingとKindle Unlimitedの違いはなに? - Published: 2019-06-30 - Modified: 2020-11-15 - URL: https://makuring.jp/e-book2/ - カテゴリー: Amazon・楽天   どうも、電子書籍好きのマクリン( @Maku_ring)です。 Amazonプライム会員でもある僕は、電子書籍の読み放題サービス「Kindle Unlimited」と楽天の「楽天マガジン」の2つに登録しています。 Amazonプライムは、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、プライム・ビデオ、Prime Music、プライムフォト、Prime Reading等のデジタル特典を追加料... --- ### 【書評】TOOT社長の枡野恵也さんから学んだ「人生をはみ出す技術」 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-09-16 - URL: https://makuring.jp/toot2/ - カテゴリー: 書評   どうも、TOOT愛好家のマクリン( @Maku_ring)です。   持ち前の引っ込み思案を発揮し、先日参加したイベントではほぼ傍観者でした... ... 。   イベントというのは、パンツブランド「TOOT」の枡野社長と「夕飯何食べたい?」記事が死ぬほどバズった琴市さんのトークラ... --- ### 【TOOT COTTONパンツ】僕が愛してやまないボクサーの穿き心地を解説する【評判・口コミ】 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-09-16 - URL: https://makuring.jp/toot/ - カテゴリー: ファッション   どうも、ユニクロ愛好家のマクリン( @Maku_ring)です。   会社での格好は全身ユニクロです... ... 。トランクスももちろんユニクロ。   そんな僕はイベントへ行ってきました。 パンツブランド「TOOT」の枡野社長トークライブです。 その内容に感銘を受けたので、それを... --- ### 【ラバガジェリーおむすびトートバッグレビュー】時代に左右されない普遍的なトート【口コミ】 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2021-06-17 - URL: https://makuring.jp/la-bagagerie/ - カテゴリー: バッグ   どうも、カバン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 中でもざくざく入れられるトートバッグが大好物。トートバッグは気分と用途で使い分けています。 例えばPCやガジェットを入れて、どこか近くでブログを書きたいときは、DOUBLE LOOPの「JOURNEY2 Boarding」を持って行きます。 DOUBLE LOOP「JOURNEY2 Board... --- ### 【ダブルループJOURNEY2 Boardingレビュー】遊び心あるタフトートバッグ - Published: 2019-06-30 - Modified: 2021-01-06 - URL: https://makuring.jp/double-loop/ - カテゴリー: バッグ   どうも、カバン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 仕事ではブリーフィングの3wayバッグが相棒です。   ところが上司とカブってしまいました... ... !   2人でお客様のところに行くと「ランドセルみたいですねw」と言われる始末... ... 。人気ブランドの宿命です。 プラ... --- ### 【ブログ50記事達成】PV(アクセス数)を増やすために行った4つのこととは? - Published: 2019-06-30 - Modified: 2021-02-13 - URL: https://makuring.jp/rewrite/ - カテゴリー: ブログ運営   どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 「とりあえずブログを100記事書きましょう」は、ブロガーさんなら必ずどこかしらで見聞きする言葉ではないでしょうか。 僕もひとまずの目標を100記事としています。 2017年5月14日から記事を書き始めて約3ヶ月。   本記事でようやく半分の50記事... --- ### 【おすすめ】iPhone用手書きメモアプリ傑作4選!【iPadでもOK】 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-07-22 - URL: https://makuring.jp/memo-apli/ - カテゴリー: スマートフォン   どうも、タッチペン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 そしてタッチペンを仕事に活用する上で欠かせないのは、手書きでメモが取れるアプリです。 とはいえ、手書きメモアプリの種類が多すぎて、どれを選んだらいいのか分からなくなりませんか?   僕は仕事柄、会議が多いので、いろいろな手書きメモアプ... --- ### 【2021年】仕事が捗るおしゃれで便利なガジェット・オフィス文房具6選! - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-12-31 - URL: https://makuring.jp/smart-job5/ - カテゴリー: 便利グッズ   どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 ガジェットもオフィス文房具も好きな僕は、「いかに仕事を効率的に進められるか」という観点でこれらを選びます。   なんせ、究極の面倒くさがりですから。   そんなわけで本記事は「【2021年】仕事が捗るおしゃれで便利なガジェ... --- ### 【六花亭「まるさんかくしかく」クッキー全種レビュー】美味しくてほっこり - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-07-22 - URL: https://makuring.jp/rokkatei/ - カテゴリー: グルメ   どうも、出張大好きマクリンさん( @Maku_ring)です。 今週前半は札幌出張でした。 やっぱり札幌はいい街。食べ物美味しい・ほど良く都会・人も優しい。   札幌と博多は転勤したサラリーマンが離れたくない気持ち、よく分かります!   妻へのお土産は定番の「六花亭」にしました。 六... --- ### 青森は意外と都会? 転勤で引越してきた営業マンがびっくりした9つのこと - Published: 2019-06-30 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/aomori-moving/ - カテゴリー: 東北 どうも、マクリンです。 僕は1年半だけ、仕事で青森市に住んでいたことがあります。 青森への転勤を命じられたときは   ... ... あ、青森ですか... ... ガクッ。   とネガティブな心境でした。 ところがいざ引越してみたら、青森ならではのことが多くて本当に面白い転勤経験でした。   [say img=... --- ### 西調布の「菜花(なばな)」とカフェ「手紙舎2nd STORY」を一気に堪能! - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-07-21 - URL: https://makuring.jp/tegamisha/ - カテゴリー: グルメ   どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 昨日は調布までプチ遠出(20km圏内)してきました。ヨメは調布にある「手紙社」の雑貨が好きなのです。 手紙社の料理屋「菜花(なばな)」とその近くにある手紙社のカフェ「手紙舎2nd STORY」で、空間とグルメを堪能してきました。 そんなわけで本記事は「西調布の「菜花(なばな)」とカフェ「手紙舎2nd STORY」を一気に堪能!」について書いていきます。   手紙社とは? 僕はこのたび手紙社のお店に行くまで、手紙社のことをあ... --- ### 【比較】おすすめの油性・水性・ゲルインクボールペン8本(200円以下)どれが書きやすい? - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-11-05 - URL: https://makuring.jp/ballpoint-pen/ - カテゴリー: 手帳・文房具   どうも、ボールペン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 気付けばけっこうな種類のボールペンが増えてきました。   せっかくやから比較してみたらおもろいかな?   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/... --- ### ワイシャツのインナーにユニクロのエアリズムをおすすめする3つの理由とは? - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-11-26 - URL: https://makuring.jp/airism/ - カテゴリー: ファッション   どうも、マクリン( @Maku_ring)です。   いや~、東京の夏はあっついですね~。   昨夏は東北にいたので、よけいに暑さを感じる日々です。会社でも皆さんすっかり半袖ワイシャツです。 ところが結構いるのです。   [prpsay img="https:... --- ### 【書評】人生の勝算(前田裕二 著)は、全ての営業マン・証券マンが読むべきバイブル本だ - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-07-19 - URL: https://makuring.jp/chance-of-winning/ - カテゴリー: 書評   どうも、メモ魔のマクリン( @Maku_ring)です。 僕はビジネス書を読むとき、大事なことをメモる習慣があります。 ほとんどの本は書くことも少なく、サーッと流す部分も多いわけですが。   つい最近読んだ本でとんでもないヤツが現れまして... ... !   書くことが多すぎて、... --- ### ビジネスサンダル(オフィス用)にビルケンシュトックのボストンをおすすめする4つの理由 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-09-29 - URL: https://makuring.jp/birkenstock/ - カテゴリー: ファッション   どうも、ビルケン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 もうかれこれ10年以上、ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK、通称:ビルケン)を愛用しています。 ビルケンシュトックは200年以上の歴史をもつ、ドイツ発の老舗靴ブランドです。日本ではファッションアイテムとしてビルケン履いている人をよく見かけます。 僕はビルケンの靴でもこの「ボストン」というモデルが大好きなのです。 ちなみにビルケンのモデルはすべて都市名です。 [prpsay img="https://makuri... --- ### 【BRIEFING C-3 LINERレビュー】通勤用の3wayビジネスリュックにおすすめする4つの理由とは - Published: 2019-06-30 - Modified: 2021-01-23 - URL: https://makuring.jp/bag-to-work/ - カテゴリー: バッグ - タグ: BRIEFING どうも、バックパック大好きマクリン( @Maku_ring)です。 東京に引っ越してから感じたこと。 どこもかしこもリュックやん! 驚きました。 リュックを背負って颯爽さっそうと自転車通勤するサラリーマン。 その姿があまりにも眩しかったのです。 そんなわけでブリーフィングの3wayバッグと電動チャリを買... --- ### 360度折り返せる、HPのコンバーチブル型2in1ノートパソコンおすすめ4選! - Published: 2019-06-30 - Modified: 2020-01-31 - URL: https://makuring.jp/convertible-pc/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、ノートPC大好きマクリン( @Maku_ring)です。 外で仕事する機会の多いワタクシは、携帯性にすぐれた2in1・タブレットPCが欠かせません。 ノートPCだけでなくタブレットとしても使え、まさに両者のいいとこ取りという位置づけのPCです。 スタバなどのカフェで仕事するなら、MacBookの隣でカタカタやっても遜色ない、デザイン性のすぐれたモデルだとなお良し。 数ある2in1・タブレットPCの中でも、日本HP(ヒューレット・パッカード)の製品はデザインと性能を高次元で両... --- ### 【Qrio Lock Q-SL2レビュー】スマホでハンズフリー解錠&オートロック【評判・口コミ】 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2021-06-15 - URL: https://makuring.jp/qurio-lock/ - カテゴリー: 便利グッズ どうも、IoT家電大好きマクリン( @Maku_ring)です。 メインの家電操作は、スマートリモコンのeRemote miniを活用し、快適な生活を送っています。 スマートホーム化にあたり、ずっと残っていたのがドアの施錠・解錠操作です。   どうせならスマートロック化して、ドアの開け閉めもカンタンにしたいなぁと思い... --- ### 【窒化ガリウムUSB-C充電器レビュー】RAVPower RP-PC104はMacBookも充電できる小型PDチャージャー【45W】 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/rp-pc104/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: RAVPower   どうも、Macユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 外での仕事ならびに当ブログの執筆にも欠かせないのがMacBook Pro。   それから一緒に持ち運ぶのがUSB-Cポートの純正アダプターとケーブル。 これが結構かさばるんですよね... ... 。 このかさばりマクリンのAC... --- ### サーチコンソールとスプレッドシートを使った、リライトする記事の選び方 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2022-05-27 - URL: https://makuring.jp/rewrite2/ - カテゴリー: ブログ運営   どうも、兼業ブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 新しい記事を書き続けているだけでは、残念ながらページビュー(PV)数と収益は伸び続けません。 過去に書いた記事の下落が、新しい記事の積み上げよりも大きい場合、PVは下降傾向に入ってしまうからです。 そこで大事なのが、過去記事のリライトですね![/sa... --- ### 【人気ブランド】IDカードホルダー(社員証ケース)おすすめ4選【メンズも】 - Published: 2019-06-30 - Modified: 2019-11-04 - URL: https://makuring.jp/id-cardcase/ - カテゴリー: ファッション   どうも、サラリーマンブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 社員証を入れるIDカードケース。   会社支給のカードホルダーがあまりにダサくて、首からぶら下げたくないんですよね... ... 。   仕事中ずっと身につけるからこそ、自分が愛着持てるモノを選びたいもの。 &... --- ### ブログ初心者でも検索順位を上げる方法(SEO対策)とは? - Published: 2019-06-29 - Modified: 2021-02-13 - URL: https://makuring.jp/seo-measures/ - カテゴリー: ブログ運営 どうも、会社員ブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 ぼんやりしていた「初心者ブログのSEO対策」が、ここ半年ブログを書き続けてきたおかげで、かなり明確化してきました。   SEO対策とは検索エンジンで上位表示されるための対策のことです!   そんなわけで本記事は「ブログ... --- ### 東北転勤が決まったら準備すべき3つのこと - Published: 2019-06-29 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/tohoku-relocating/ - カテゴリー: 東北   どうも、12回の引越し経験があるマクリン( @Maku_ring)です。 これだけ引越すと免許証のウラ面が埋まるので、追加用の紙シールが上から貼られますw ときには役所でけげんな表情をされることも... ... 。   いやいや、夜逃げちゃうからね!   おかげで引越しは慣れっこで、新しい土地への... --- ### 【HMAEN F PACKER BIZレビュー】デザインと機能性を両立したスマートなバックパック(リュック) - Published: 2019-06-29 - Modified: 2021-03-21 - URL: https://makuring.jp/hmaen/ - カテゴリー: バッグ どうも、通勤はバックパックのマクリン( @Maku_ring)です。 僕はふだんBRIEFINGブリーフィングの2wayバッグ「CLOUD 2WAY PACK」を愛用しています。 強度の高いバリスティックナイロンをふんだんに使い、ガシガシ使ってもへたれない、頼りになるタフビジネスバッグです。 とはいえ、ナイロン素材のおしゃれなビジネスリュック... --- ### 【RAVPower RP-PC118レビュー】世界最薄クラスの2ポート搭載ソーラーチャージャー【21W】 - Published: 2019-06-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/rp-pc118/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: RAVPower どうも、歩くモバイルバッテリーといわれるマクリン( @Maku_ring)です。 そんな僕でも、音楽フェスの長時間をモバイルバッテリーだけでやりすごすのは難しいことがあります。   友人のスマホもまとめて充電を繰り返してると、複数台持ってきたバッテリーですら、カラになってしまうんですよね... ... 。... --- ### 【Satechi M1 ワイヤレスマウスレビュー】アルミニウム外装のおしゃれなBluetoothマウス【USB-C充電対応】 - Published: 2019-06-22 - Modified: 2020-02-15 - URL: https://makuring.jp/satechi-m1/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi   どうも、Macユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 これまで頑かたくなにタッチパッドだけで作業を行ってきた僕ですが、そろそろマウスが欲しくなってきました。 Bluetoothブルートゥース接続のワイヤレスマウスは、ケーブルのストレスと無縁で、快適に使えます。 にもかかわらず、これまでワイヤレスマウスを使ってこなかった理由のひとつが充電方法。 ほとんどが電池式もしくはMicro USB充電式で、Apple製品と親和性の高い、USBタイプC(USB-C)充電のタイプがほぼ... --- ### 【TaoTronics TT-BH072レビュー】イコライザー機能&aptX HD対応の完全防水ワイヤレスイヤホン - Published: 2019-06-20 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/tt-bh072/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics   どうも、10台以上の完全ワイヤレスイヤホンを愛用するマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothブルートゥース接続でケーブルレスの完全ワイヤレスイヤホンは、一度使うと離れられないほど快適。 しかし、イヤホン単体では数時間しか使えないモデルが多く、またイヤホン自体を失くす心配もあります。 そこでおすすめなのが、左右間のイヤホンが有線でつながるスポーツタイプのワイヤレスイヤホン。 TaoTronicsタオトロニクス社の「TT-BH072」は、国内ではTT-BH07Sに続... --- ### 【ASUS VivoBook 15 X512FAレビュー】ナローベゼル&10時間以上使える15.6型スタンダードノートPC - Published: 2019-06-19 - Modified: 2019-12-26 - URL: https://makuring.jp/asus-x512fa/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、家ではスタンダードノートPCを使うマクリン( @Maku_ring)です。 15. 6型ディスプレイのスタンダードノートPCは作業性が優秀で、据え置き使用に適しています。 しかし、ボディサイズも大きいため、外へ持ち出すには少々重く、携帯性にはすぐれていません。 そこでおすすめなのが、ナローベゼル(狭額)デザインのスタンダードノートPC。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/mak... --- ### 【ブレディ アリエルトラウト】10年使えるショルダーバッグ【レビュー・口コミ】 - Published: 2019-06-18 - Modified: 2023-03-31 - URL: https://makuring.jp/brady/ - カテゴリー: バッグ   どうも、バッグ大好きマクリン( @Maku_ring)です。   突然ですが、自分のカバンを10年使ったことありますか?   当たり前ですが、10年間同じバッグを使い続けるってなかなか難しい。 カバン自体の耐久性を求められますし、デザインの流行り廃りもあります。 ライフ... --- ### auからmineo(マイネオ)へのMNP申し込み手順を超絶分かりやすく解説! - Published: 2019-06-18 - Modified: 2019-11-29 - URL: https://makuring.jp/mineo2/ - カテゴリー: 格安SIM どうも、mineoラブのマクリン( @Maku_ring)です。 2台目スマホ・3台目タブレットはmineoでありながら、これまでメインのスマホ(iPhone7)はauでした。 ところが毎月の請求料金を見ていてふと思ったのです。   毎月1万超えっていくらなんでも高すぎちゃう ! ? mineo... --- ### au回線スマホを格安SIMに乗り換えたい人のMVNO(IIJmio・mineo・UQ mobile)比較・選び方 - Published: 2019-06-18 - Modified: 2019-11-29 - URL: https://makuring.jp/au-sim/ - カテゴリー: 格安SIM   どうも、2台目スマホ・3台目タブレットを格安SIMで運用中のマクリン( @Maku_ring)です。 おかげで2台合わせて請求金額が2千円を切るという財布に優しすぎる格安SIMライフを過ごしていますが、auスマホをMVNO(格安SIMを提供するキャリア)に切り替える時はかなり迷いました。 au回線のままSIMロック解除せずに使えるMVNOは、IIJmio・mineo・UQモバイルの3社。 使い方によってどのMVNOがベストか変わってくるからです。   [prpsay im... --- ### iPhone2台持ち4つのメリットとは? - Published: 2019-06-18 - Modified: 2019-11-29 - URL: https://makuring.jp/second-mobile/ - カテゴリー: 格安SIM   どうも、iPhone2台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 (左)2台目のiPhone SE/(右)1台目のiPhone 7   これに会社ケータイが加わるため、普段は3台をスーツの左右ポケットに入れて持ち歩いております。   [say img="https://makuring. jp/wp-content... --- ### 2台目にmineo(マイネオ)をおすすめする4つの理由とは? - Published: 2019-06-18 - Modified: 2019-11-29 - URL: https://makuring.jp/mineo1/ - カテゴリー: 格安SIM どうも、mineoラブのマクリン( @Maku_ring)です。 メインのスマホは家族割の関係でauユーザーの僕ですが、2台目のスマホ・3台目のタブレットは格安SIMのmineo(マイネオ)を愛用しています。 iPhone SE × mineo [caption id="a... --- ### 【EX-IC】iPhoneの「Apple PayのSuica」でエクスプレス予約を利用開始する全手順 - Published: 2019-06-18 - Modified: 2020-12-26 - URL: https://makuring.jp/ex-ic/ - カテゴリー: スマートフォン どうも、ニシヘヒガシヘ新幹線使いマクリン( @Maku_ring)です。 仕事柄、東京を起点に東北新幹線で東北方面に行ったり、東海道新幹線で関西方面に行く機会が多いです。 ご存知のとおり、東北新幹線はJR東日本、東海道新幹線はJR東海が運営しています。 私たちにとっては「同じJRグループじゃないか」でも、彼らは別会社。これまで新幹線の予約は別々のサービスを使わないといけませんでした。 東北新幹線はSuica、東海道新幹線はエクスプレス予約(EX-IC)です。 iPhoneユーザーにとって、これま... --- ### 【LightStrip |Touch| Deskレビュー】タッチ&スライドで操作できるLEDデスクライト【USB-C充電対応】 - Published: 2019-06-17 - Modified: 2021-03-01 - URL: https://makuring.jp/light-strip/ - カテゴリー: 便利グッズ   どうも、複数台のLEDデスクライトをもつマクリン( @Maku_ring)です。 夜の仕事・勉強・読書のお供に欠かせないアイテムがLEDデスクライト。   LEDは明るくて節電効果もあって、寿命は蛍光灯の約8倍!   とはいえ、できればインテリアにも合う小洒落こじゃれたデザインのL... --- ### 【TaoTronics TT-BH07Sレビュー】aptX HD対応&15時間再生の完全防水ワイヤレスイヤホン【QCC3034搭載】 - Published: 2019-06-15 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/tt-bh07s/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics   どうも、10台以上の完全ワイヤレスイヤホンを愛用するマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothブルートゥース接続で全ケーブルを無くした完全ワイヤレスイヤホンは、ストレスフリーですが、イヤホン単体でバッテリーの持ちがあまりよろしくありません。 そこでおすすめなのが、左右間のイヤホンが有線でつながるスポーツタイプのワイヤレスイヤホン。 中でもTaoTronicsタオトロニクス社の「TT-BH07S」は、国内で初めてQualcommクアルコム社の最新チップ「QCC303... --- ### 【Soundcore Ace A1レビュー】多機能かつコンパクトな最大5W出力のBluetoothスピーカー【Anker】 - Published: 2019-06-14 - Modified: 2019-08-23 - URL: https://makuring.jp/ace-a1/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: Anker   どうも、洋楽大好きマクリン( @Maku_ring)です。 完全ワイヤレスイヤホンとAmazonの音楽聴き放題サービスMusic Unlimitedで、スマホから洋楽を楽しむのが日課となっています。 音楽をBGMとして聴きたいときに重宝するのが、ワイヤレスでつながるBluetoothスピーカー。 小型のスピーカーなら場所を選ばす使えて便利ですが、あまりに小さいと音質が気になるところ。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-conten... --- ### 【Belkin BOOST UPワイヤレス充電パッド/スタンドレビュー】Qi対応スマホを最速充電できるワイヤレス充電器 - Published: 2019-06-14 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/boostup-pad/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Belkin   どうも、iPhone XSユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 iPhone XSをはじめとするQiチー対応スマホをお持ちなら、「置くだけ充電」が実現できるワイヤレス充電器は、もはや必須レベルのおすすめアイテム。 ワイヤレス充電器には大きく、据え置き用のスタンドタイプと持ち運びにも適したパッドタイプの2種類があります。 ですが、信頼できるメーカーかつお求めやすい価格のワイヤレス充電器がなかなかなく、選択肢がほとんど無いのが現状でした。   [prpsay i... --- ### 【cheero USB-C PD Charger 60Wレビュー】MacBook Proにも使える最軽量クラスのPD対応USB-C充電器 - Published: 2019-06-12 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/cheero-60w/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: cheero   どうも、MacBook Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 Macと一緒にいつも持ち運ぶ、ACアダプターと充電ケーブル。 61W出力のUSB-C充電器なのでしょうがないですが、これが少々重いんですよね... ... 。   そんなわけで、60WのUSB-C充電器で軽いモデルを常々探して... --- ### 【Satechi 75W デュアル Type-C PD トラベルチャージャーレビュー】最大75W出力対応の4ポートUSB急速充電器 - Published: 2019-06-06 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/satechi-75wcharger/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Satechi どうも、多くのUSB機器を持ち歩くノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 おかげでMacBook・タブレット・スマホ・ガラケーと、あらゆるデバイスの充電に追われます。 複数の機器を一気に充電しようとすると、充電器のUSBポート数と出力(ワット数)がそれなりに欲しいところ。   持ち運ぶことを踏まえる... --- ### トライバンドWi-Fiとは何?デュアルとの違い・メリットデメリットを丁寧に解説 - Published: 2019-06-05 - Modified: 2020-01-24 - URL: https://makuring.jp/tri-band/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   どうも、ガジェット好きのマクリン( @Maku_ring)です。 家にWi-Fiデバイスが多すぎて、我が家のルーターではもはや対応しきれない今日この頃。   通信速度がたびたび低下するんですよね... ... 。   そんなわけでルーターの買い替えを検討している中、メッシュルーター... --- ### 【2021年】ハンディでも使えるコードレスのスティック掃除機おすすめ4選! - Published: 2019-06-02 - Modified: 2020-09-13 - URL: https://makuring.jp/stick-cleaner/ - カテゴリー: 生活家電   どうも、掃除大好きマクリン( @Maku_ring)です。 コード付き(キャニスター型掃除機)に代わり、いまや主流のコードレス掃除機。 最新モデルのコードレス掃除機は吸引力が強く、実用性の高いモデルが揃っています。 そんな中で人気を集めているのが、スティック掃除機としてだけでなく、ハンディクリーナーとしても使える2in1タイプのモデル。 スティックとハンディで使い分けができるため、1台で床からマットレス、棚の上や家具のすき間など、あらゆる箇所を掃除できて利便性が高いです。 &nbs... --- ### 【ASUS ZenBook 14 UX433FNレビュー】最小クラスの14型モバイルノートPC【GeForce MX150搭載】 - Published: 2019-06-01 - Modified: 2019-12-26 - URL: https://makuring.jp/ux433fn/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、家のメインはノートPCのマクリン( @Maku_ring)です。 家でも外でもPCを使う人は、ノートPCがやっぱり便利。 外に持ち出して使うなら、携帯性にすぐれるモバイルノートPCがベターですが、自宅での作業性をふまえると、ディスプレイの大きいモデル(少なくとも14インチ)が欲しいところです。 そんなワガママをかなえてくれるのが、最小クラスの14インチ液晶搭載モデル、ASUS(エイスース)の「ZenBook 14 UX433FN」です。 ZenBook 14 UX433FN... --- ### 【Soundcore Motion+レビュー】aptX&ハイレゾ対応の完全防水Bluetoothスピーカー【Anker】 - Published: 2019-05-28 - Modified: 2021-06-17 - URL: https://makuring.jp/soundcore-motion/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: Anker どうも、洋楽大好きマクリン( @Maku_ring)です。 風呂場にも完全防水Bluetoothスピーカーを持ち込んで、洋楽を堪能たんのうしています。 最近はコンパクトな防水スピーカーが多いですが、その分スピーカーの出力はどうしても小さくなります。   大きくても10W程度で、おまけ程度の音質のモデルが多いんですよね... ... 。[/... --- ### 【cheero Power Plus 5レビュー】業界最小&アルミボディの10000mAhクラスPD対応モバイルバッテリー - Published: 2019-05-23 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/power-plus5/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: cheero   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 どこでも仕事場になる僕は、ノートPCも充電できる大容量のUSB給電規格、Power Delivery(PD)対応の超大容量モバイルバッテリーが欠かせません。   とはいえ、20,000mAhクラスとなるとどうしても重いんですよね... ... 。[/prpsa... --- ### 【belkin Valet Charger Power Pack 6700mAhレビュー】Apple Watch 4とiPhone充電可のモバイルバッテリー - Published: 2019-05-19 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/valet-charger/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Belkin   どうも、Apple Watchが相棒のマクリン( @Maku_ring)です。 iPhone 12 ProとApple Watchをたずさえる僕が、出張・旅行時に困るのが充電ケーブル。   Apple Watchの充電ケーブルを持ち出すのがとにかくめんどくさい... ... ! [capti... --- ### 【Soundcore Ace A0レビュー】Anker史上最軽量の超コンパクトBluetoothスピーカー - Published: 2019-05-17 - Modified: 2019-09-06 - URL: https://makuring.jp/ace-a0/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: Anker   どうも、洋楽大好きマクリン( @Maku_ring)です。 Amazonの音楽聴き放題サービス「Music Unlimited」と完全ワイヤレスイヤホンを組み合わせ、日ごろからスマホで洋楽を楽しんでいます。 他の人と一緒に聴きたいときや、イヤホンを付けるのが面倒くさいときに重宝するのが、ワイヤレスでつながるBluetoothスピーカー。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/makuri... --- ### 【Anker Soundcore Infiniレビュー】スリム設計ながら100W出力のBluetooth対応サウンドバー - Published: 2019-05-10 - Modified: 2025-04-12 - URL: https://makuring.jp/soundcore-infini/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: Anker どうも、テレビ大好きっ子のマクリンです。 録りためたバラエティ番組や映画を堪能するのが、我が家の楽しみ。 しかし、備え付けのスピーカーは音質がよろしくなく、臨場感にどうしても欠けるのが気になっていました。   そこでおすすめなのがバータイプのスピーカー、サウンドバー! サウンドバーで... --- ### 【おすすめ】海外出張・旅行に持参すべきガジェット6選【便利】 - Published: 2019-05-02 - Modified: 2019-12-03 - URL: https://makuring.jp/travel-electronics/ - カテゴリー: 便利グッズ   どうも、出張多すぎマクリン( @Maku_ring)です。   かつては海外出張も多く、中国4日  日本1日  韓国3日でGWがほぼつぶれるなんてこともありましたね... ... 。   ガジェット好きの僕は、海外出張時も快適に過ごせるよう、自分の中でトラベルガジェットの鉄板セット... --- ### 【HP Pavilion 13-an0000レビュー】10万円以下で買えるアルミボディのモバイルノートPC【低価格】 - Published: 2019-05-01 - Modified: 2019-09-07 - URL: https://makuring.jp/pavilion13/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 持ち運びやすいモバイルノートPCは、外での作業に欠かせません。 Microsoft Officeとの親和性を考えた場合、ビジネスにはWindowsのノートPCがおすすめです。 近ごろはリーズナブルなWindowsノートPCが揃ってきていますが、価格が下がると、デザインも安っぽくなってしまいがち。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/20... --- ### 【Soundcore Icon Miniレビュー】お風呂・アウトドアで使える防水防塵仕様のBluetoothスピーカー【Anker】 - Published: 2019-04-28 - Modified: 2019-09-29 - URL: https://makuring.jp/icon-mini/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: Anker   どうも、洋楽大好きマクリン( @Maku_ring)です。 Amazonの音楽聴き放題サービス「Music Unlimited」と完全ワイヤレスイヤホンを組み合わせ、日ごろからスマホで洋楽を楽しんでいます。 風呂好きでもある僕は、浴室でも完全防水のBluetoothブルートゥーススピーカーで音楽を堪能たんのうしています。 野外にもBluetoothスピーカーを持ち込みたいところですが、気になるのが砂ぼこり。 防水にくわえ防塵性ぼうじんせいをそなえたスピーカーでないと、キャンプや海な... --- ### 【HP MP100・MP120レビュー】ミラーリングできる手のひらサイズのモバイルプロジェクター - Published: 2019-04-27 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/mp100/ - カテゴリー: プロジェクター   営業時代あちこちでプレゼンしていたマクリン( @Maku_ring)です。   プロジェクターの無い得意先も多くて、そのたびにめちゃくちゃ重いプロジェクターを持ち運ばないといけませんでした... ... 。   だからといって、これまでの小さくて軽いモデル、いわゆるモバイルプロジェ... --- ### 【TaoTronics SoundLiberty 53レビュー】長時間再生&タッチセンサーの完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2019-04-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/tt-bh053/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics どうも、ワイヤレスイヤホン10台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothブルートゥース接続でケーブルを廃した完全ワイヤレスイヤホンは、移動・作業時に欠かせないアイテム。 近ごろは安価でも高性能なワイヤレスイヤホンが出揃っています。 中でもボタンを押し込む必要のない、タッチセンサー搭載(タッチコントロール)のモデルがおすすめです。 また、ケースからイヤホンを取り出すだけで自動的に接続を開始する、自動ペアリングに対応しているとさらに快適。   [prpsay im... --- ### 【Anker PowerPort Atom PD 4レビュー】最大100W出力対応の4ポートUSB急速充電器【USB-C&A搭載】 - Published: 2019-04-23 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/atom-pd4/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker 本製品は、製造工程で発生した不良品が正常品と混在した状態で出荷されていたことから、発売中止になりました。製造元のAnkerでは、自主回収ならびに返金を行っています。 回収受付フォーム どうも、多くのUSB機器を持ち歩くマクリン( @Maku_ring)です。 おかげで帰宅すると、MacBook・タブレット・スマホ・ガラケーと、あらゆるデバイスを充電しなくてはなりません。   [prpsay img="https://makuring... --- ### 【マウスDAIV-NG5510レビュー】14型ボディ&15.6インチ液晶の高性能な国産ノートPC【ハイスペックCPU】 - Published: 2019-04-19 - Modified: 2019-10-27 - URL: https://makuring.jp/daiv-ng5510/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、家でも外でもノートPC大活躍のマクリン( @Maku_ring)です。 据え置きメインでも、不使用時に省スペースの図れるノートPCがやはり便利。 作業性を重視するなら、ディスプレイはやや大きめ(15. 6インチ)のスタンダードノートPCやゲーミングノートPCが使いやすいです。 あと写真や動画編集、はたまた3Dゲームまで視野に入れるなら、ハイスペックのCPUが載っているモデルがおすすめ。 しかし、ボディが大きくなってCPUも高性能になると、作業性が上がる反面、どんどん重く大きく... --- ### ラボンヌターブル(日本橋)はカジュアル空間で新鮮野菜&魚介が楽しめる絶品フレンチ! - Published: 2019-04-18 - Modified: 2019-11-22 - URL: https://makuring.jp/la-bonne-table/ - カテゴリー: グルメ   どうも、新鮮な野菜大好きのマクリン家( @Maku_ring)です。   ねえねえ、東京に来てから、あんまり美味しい野菜食べてないよね?   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin556. pn... --- ### 仙台駅直結ホテル【メトロポリタン仙台イースト宿泊記】出張で泊まるならここ一択! - Published: 2019-04-18 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/sendai-hotel/ - カテゴリー: 東北   どうも、年間100回近く出張するマクリン( @Maku_ring)です。 今回は仙台出張でした。かつては住んでいたこともあります。 そんな僕が、今でも仙台に対して悔しいことがあります。   それは、僕が仙台を離れてから東口と西口を結ぶ通路がでっかく改築されて、アクセスが抜群に良くなったこと... ... ![/sa... --- ### 【マウスm-Book B401Hレビュー】13.3型ボディ&14インチ液晶のLTE対応(SIMフリー)国産モバイルノートPC - Published: 2019-04-10 - Modified: 2019-12-22 - URL: https://makuring.jp/mbook-b401h/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、家でもノートPCのマクリン( @Maku_ring)です。 据え置き使用がメインでも、不使用時に折りたためて、いざというときに持ち出せるノートPCがやっぱり便利。 持ち運びに適したモバイルノートPCは13. 3インチモデルが多いですが、家でも作業するなら、ディスプレイが大きいとベターです。 だからといってボディが大きくなると、作業性が上がる反面、どんどん重くなって携帯性も落ちていきます。 そこで13. 3型ボディに14インチ液晶を載せた、絶妙設計のモデルがこちら、mouse(マ... --- ### 【TaoTronics Duo Free TT-BH062レビュー】軽量&タッチセンサーの完全ワイヤレスイヤホン【レザーケース】 - Published: 2019-04-08 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/duo-free/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: TaoTronics どうも、ワイヤレスイヤホン10台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothブルートゥース接続でケーブルレスの完全ワイヤレスイヤホンは、通勤時に欠かせないアイテム。 近ごろは1万円以下でも優秀なワイヤレスイヤホンが揃っています。 数あるフルワイヤレスの中でも、軽い操作性をもつタッチセンサー搭載(タッチコントロール)のモデルがおすすめです。 また、ケースを開くだけで電源オンしてペアリングする、自動オン&ペアリングに対応しているとなお良し。 これらの条件を満たすモデルがこちら、... --- ### 【inti4口コミ・レビュー】自然な覚醒を促してくれる光目覚まし時計【スマホアプリとも連携】 - Published: 2019-04-01 - Modified: 2019-09-09 - URL: https://makuring.jp/inti4/ - カテゴリー: 便利グッズ   どうも、朝に弱いマクリン( @Maku_ring)です。   スマホのアラームが鳴ると、反射的に消して二度寝してしまうんよね... ... 。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mogu_an... --- ### 【Anker PowerCore 20000 Reduxレビュー】最軽量クラスの20000mAhモバイルバッテリー【超大容量】 - Published: 2019-03-29 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-20000redux/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker   どうも、10台以上のモバイルバッテリーを所有するマクリン( @Maku_ring)です。 メインで使用しているのは、10,000mAhクラスのAnker PowerCore 10000 PDとAnker PowerCore 10000 Redux。 10,000mAhはスマホ x 約2. 5回分充電できるバッテリー容量ですが、iPadやiPad Proの充電まで視野に入れると、心もとないのもまた事実です。 タブレットも充電するなら、やはり20,000mAhクラスが欲しいところ。 An... --- ### 【Lenovo Yoga S730レビュー】10万円で買えるコスパ抜群のモバイルノートPC - Published: 2019-03-22 - Modified: 2019-09-11 - URL: https://makuring.jp/yoga-s730/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 外でもPC作業する僕は、持ち運びに適したモバイルノートPCが欠かせません。 ここ最近のモバイルノートPCは、軽量コンパクトなだけでなく、性能もしっかり確保しているモデルが揃ってきています。  そんな中でもおすすめモデルの1つが、Lenovo(レノボ)の「Yoga S730」です。   アルミニウム製ボディで高級感があり、軽量かつスマートな一品です。 CPU・SSDの性能をキープしつつ、価格は10万円台からと... --- ### 【Anker PowerCore 10000 PDレビュー】世界最小・最軽量の10000mAhクラスPD対応モバイルバッテリー【大容量】 - Published: 2019-03-22 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-10000-pd/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 外でも仕事するワタクシは、ノートPCも充電可能なUSB給電規格、Power Delivery(PD)対応の超大容量モバイルバッテリーが欠かせません。 僕は20,000mAhクラスのPD対応モバイルバッテリー「Anker PowerCore+ 19000 PD」を愛用しています。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/ai. png" na... --- ### 【HP ENVY 15 x360(インテル)レビュー】10万円以下でコスパ最高の15.6インチ2in1ノートPC - Published: 2019-03-18 - Modified: 2019-09-11 - URL: https://makuring.jp/envy15-x360/ - カテゴリー: ノートパソコン   本機種の新モデルHP ENVY x360 15(AMD)のレビューはこちら   どうも、家でもノートPCのマクリン( @Maku_ring)です。 据え置きメインでも、不使用時にたためるノートPCがやっぱ便利。 外へ持ち出す頻度が高くないなら、ディスプレイはやや大きめ(15. 6インチ)のスタンダードノートパソコンがおすすめです。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/up... --- ### 【Anker PowerHouse 200レビュー】車中泊・キャンプに適した100Wの小型ポータブル電源【超大容量バッテリー】 - Published: 2019-03-17 - Modified: 2020-12-15 - URL: https://makuring.jp/powerhouse-200/ - カテゴリー: ポータブル電源 - タグ: Anker どうも、50台以上のガジェットを所持するマクリン( @Maku_ring)です。 数あるモバイルバッテリーの中でも最も大容量なのが、ポータブル電源(もはやモバイルではないけどw)。 100,000mAh以上の容量を有する持ち運びできるバッテリー。100WのAC出力(コンセント)も備えているため、小さい家電製品でも駆動することができます。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploa... --- ### 【パナソニック 食器洗い乾燥機NP-TH2レビュー】子育て中の家庭におすすめの食洗機! - Published: 2019-03-10 - Modified: 2019-03-10 - URL: https://makuring.jp/np-th2w/ - カテゴリー: 生活家電 どうも、手帳好きイラストレータのゆこ( @yucorinPlans)です。 子育て中の主婦共通の悩みであろう「時間がない!」を解決しようと、食洗機を導入いたしました。 購入したのは「パナソニック 食器洗い乾燥機 NP-TH2」です。 時間だけでなく、手荒れも解決しました! 本記事は「【パナソニック 食器洗い乾燥機 NP... --- ### 【TaoTronics TT-DL036レビュー】Qiワイヤレス充電対応のLEDデスクライト - Published: 2019-03-07 - Modified: 2020-12-08 - URL: https://makuring.jp/tt-dl036/ - カテゴリー: 便利グッズ   どうも、寝る前には読書のマクリン( @Maku_ring)です。 枕元にはデスクライトが置かれています。 複数台のLEDデスクライトを愛用する我が家では、TaoTronicsの「TT-DL036」も使っています。   TaoTronicsは知る人ぞ知るオーディオメーカー。 Twitterアカウント( @Taotronics_JP)のフォロワーは1万人近く抱えており、クオリティの高さから支持を集めています。 そんなTaoTronicsのTT-DL036は、白を基調としたスマ... --- ### 【HP Spectre x360 15レビュー】メインで使える高性能な15.6インチの2in1ノートPC - Published: 2019-03-05 - Modified: 2019-10-08 - URL: https://makuring.jp/spectrex360-15/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、家でもノートPCのマクリン( @Maku_ring)です。 使わないときは折りたためるので、据え置きメインでもノートPCがやはり便利。 「ほとんど家で使ってたまに外へ持ち出す」という使い方なら、ディスプレイはやや大きめ(15. 6インチ)のスタンダードノートパソコンがおすすめです。   ねえね... --- ### 【Anker PowerCore+ 19000 PDレビュー】ハブ機能付きのPD対応超大容量モバイルバッテリー【19200mAh】 - Published: 2019-02-27 - Modified: 2024-07-13 - URL: https://makuring.jp/powercore-19000pd/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker   どうも、モバイルバッテリーを10台以上所持するマクリン( @Maku_ring)です。 外で仕事する機会の多いワタクシは、ノートPCの充電まで可能なPower Delivery(PD)対応の超大容量モバイルバッテリーが欠かせません。 スマホ・タブレットも持ち歩くため、これらも同時に充電できるタイプは大変重宝します。 USBメモリやマウス・ポータブルSSDも携帯するため、USBポート増設のためのUSBハブもカバンに忍ばせています。 つまり、ノートPC・タブレット・スマホが同時充電でき... --- ### 【TaoTronics TT-DL13レビュー】USB充電できる木目調の高級感あるLEDデスクライト - Published: 2019-02-25 - Modified: 2020-12-08 - URL: https://makuring.jp/tt-dl13/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: TaoTronics   どうも、寝室の読書が大好物のマクリン( @Maku_ring)です。 ベッド脇に欠かせないのがデスクライト。 我が家はLEDデスクライト、TaoTronicsの「TT-DL13」を導入しました。   TaoTronicsは知る人ぞ知るオーディオメーカー。 Twitterアカウント( @Taotronics_JP)のフォロワーは1万人近く抱えており、クオリティの高さから支持を集めています。 そんなTaoTronicsのTT-DL13は、木目調の上質感を持ちつつ、多段階調光・... --- ### 【Anker PowerPort Atom PD 1レビュー】MacBookも充電できる30Wの超小型USB PD充電器は窒化ガリウム採用 - Published: 2019-02-19 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/atom-pd1/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker   どうも、Macユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 外での仕事ならびに当ブログの執筆にも欠かせないのがMacBook。   今では妻もMacBook Airユーザーです。 年の瀬になりましたが、約束どおりヨメリンに、有料noteの売上金で新型MacBook Airを進呈しました😭😭お買い上げいただいた皆さま、ありがとうございます_:(´ཀ`」 ∠): pic. twitter. com/sJ5uvs1tcA— マクリン... --- ### 【HP ENVY 13 x360レビュー】コスパ抜群のアルミ削り出し2in1ノートPC【最大11時間駆動】 - Published: 2019-02-17 - Modified: 2019-11-04 - URL: https://makuring.jp/envy-x360/ - カテゴリー: ノートパソコン   本機種の新モデルHP ENVY x360 13のレビューはこちら   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 携帯性にすぐれた2in1・タブレットPCやモバイルノートPCは、仕事のお供に欠かせません。 Microsoft Officeとの親和性を考えた場合、ビジネスにはWindowsのノートPCがおすすめです。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-conten... --- ### 【バルミューダ ザ・トースターの口コミ・レビュー】感動的なパンをあなたの家に! - Published: 2019-02-16 - Modified: 2019-05-14 - URL: https://makuring.jp/toaster/ - カテゴリー: キッチン家電   フルタイムワーママブロガーのあず( @zubora_tsuma)です。 抱っこひものレビューや育児にまつわる、お役立ち情報満載のブログ「ズボラ妻とマメ夫の生活ブログ」を運営しています。 我が家は毎朝パン食です。 本記事では、そんな毎日の朝食に「おいしいパ... --- ### 【Bose SoundSport Free wireless headphonesレビュー】デザインと音質に優れた完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2019-02-16 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/bose-free/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン   子育て中・作り置きブロガーのますじゅん( @jun1masu)です。 雑多に好きなことを好きに書くブログ「Life is Run! ! 」を運営しています。 ガジェットも好きで、ちょいちょい購入してはいろいろ使っています。 最近のお気に入りは、Bluetoothブルートゥース接続で全ケーブルを無くした完全ワイヤレスイヤホン。 このたび完全ワイヤレスイヤホンの「Bose SoundSport Free wireless headphones」を購入したので、そちらを紹介します。 [ite... --- ### 【パナソニック ドラム式洗濯機NA-VX9900レビュー】洗剤の自動投入とスマホの洗濯予約ができる全部入りモデル - Published: 2019-02-14 - Modified: 2019-09-11 - URL: https://makuring.jp/na-vx9900/ - カテゴリー: 生活家電   家事で唯一、洗濯だけ好きなマクリン( @Maku_ring)です。 しかし、洗濯物を干すのが苦手なので、前々から乾燥機付きの洗濯機に変えてたくて仕方ありませんでした。 最近は干すのも面倒くさくて、洗濯上がりの衣服を近所のコインランドリーに持っていっていたのですが、その往復すら煩わずらわしかったのです。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin549. png" name="マク... --- ### 【Neo Smartpen M1レビュー】文字・イラストがデータ&テキスト化できるデジタルペン - Published: 2019-02-14 - Modified: 2022-02-08 - URL: https://makuring.jp/neo-smartpen/ - カテゴリー: 手帳・文房具   とーます( @T_proof_35mm)と申します。 ガジェット中心にBlu-ray・ポイントサイト・空旅・電子書籍を取り上げるブログ「ガジェットこわい。」を運営しています。 本記事では、手書きの文字やイラストをデータ化・テキスト化できるデジタルペン「Neo Smartpen M1」をご紹介します。   Neo Smartpen M1の概要と付属品 Neo Smartpen M1は、文字・イラストをデータ化できるNeo... --- ### 【HP Spectre x360 13レビュー】アルミ削り出しの高級な2in1ノートPC【最大22時間駆動】 - Published: 2019-02-11 - Modified: 2019-09-11 - URL: https://makuring.jp/spectre-x360/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 外で作業する人におすすめなのが、携帯性にすぐれた2in1・タブレットPCやモバイルノートPC。 スタバのドヤリングPCとしてMacBookが市民権を得ている中、Windowsは少数派です。   WindowsのPCでも、Macと同じく... --- ### 【TP-Link Archer A10レビュー・設定】MU-MIMO対応の高速デュアルバンドWi-Fiルーター - Published: 2019-02-10 - Modified: 2019-10-16 - URL: https://makuring.jp/archer-a10/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   どうも、Satoshi( @satoshigarage)です。 Macを楽しむテックブログ『Macガレージ』を運営しています。 我が家のWi-Fiルーターがそろそろ古くなってきました。   もう4年も使ってるからそろそろ買い替えどきです! 現在使っているのが「NEC Ate... --- ### 【日立ビートウォッシュBW-DX110Aレビュー】毛布も洗えるタテ型洗濯乾燥機 - Published: 2019-02-09 - Modified: 2019-02-14 - URL: https://makuring.jp/hitachi-sayoti_nu/ - カテゴリー: 生活家電   どうも、三姉妹子育て中のカメラ好きママ、さよてぃーぬ( @sayomamas)です。 子育てブログ「ゆるママくらぶ」を運営しています。 本記事では、毛布が洗濯できる日立(HITACHI)の乾燥機付き洗濯機、ビートウォッシュシリーズの「BW-DX110A」を紹介いたします。   子育て中のご家庭にお... --- ### 【ILIFE V3s Proレビュー】安くて高性能!初めてのロボット掃除機におすすめ - Published: 2019-02-05 - Modified: 2019-03-14 - URL: https://makuring.jp/ilife/ - カテゴリー: 生活家電   どうも、フリーランスでネットショップを運営しているまさし( @ma_shi_1515)です。 家電やガジェットが好きで、これらを中心とした雑記ブログ「ボクは社長でナマケモノ」を運営してます。 掃除機も好きですが、掃除機をかける行為はキライです。   だって掃除機かけるのめんどくさいですよね?[/prps... --- ### 【Anker PowerCore 10000レビュー】コスパ抜群!定番の10000mAhモバイルバッテリー - Published: 2019-02-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-10000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker   はじめまして、ミニマムブロガーのマリ( @damarino_oheya)です! 身軽な暮らしに役立つブログ「Migaru-Days」を運営しています。 外出先でスマホのバッテリー残量が気になるときのために、Ankerの「PowerCore 10000」というモバイルバッテリーを購入しました。 「専業... --- ### 【HP Spectre Folio 13レビュー】レザー外装のおしゃれな2in1ノートPC【最大19時間駆動】 - Published: 2019-02-03 - Modified: 2019-09-11 - URL: https://makuring.jp/spectre-folio13/ - カテゴリー: ノートパソコン   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 ノマドワーカーや外で作業する人におすすめなのが、携帯性にすぐれた2in1・タブレットPCやモバイルノートPC。 ですが僕ふくめ、スタバでドヤ顔決めながら、カタカタやっている人のほとんどはMacBook。   WindowsのPCでも、... --- ### 【blua(ブルーア)PXI-2200レビュー】持ち運びできる携帯用空気洗浄機【花粉・ホコリ対策に】 - Published: 2019-02-03 - Modified: 2019-02-03 - URL: https://makuring.jp/blua/ - カテゴリー: 空調家電   元タイ・バンコク在住で、駐在妻だったはに( @hanisandayo)です! 現在は東京に戻り、ミニマムな生活・カメラ・子育てなどの主婦向け情報サイト「みにまに」を運営中です。 先日、家族で2年ぶりにタイ・バンコク旅行へ行ってきました。 ここ何日かの... --- ### 【Anker PowerCore 10000 Reduxレビュー】10000mAhモバイルバッテリーの新スタンダード【絶妙サイズとグリップ感】 - Published: 2019-01-31 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-10000redux/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker どうも、10台以上のモバイルバッテリーを所有するマクリン( @Maku_ring)です。 スマホを約1回分充電できる5,000mAhクラスのモバイルバッテリー(モバブ)と、約2回分の10,000mAhクラスが現在の主流。 そんな10,000mAhクラスに、モバブのリーディングカンパニー、Ankerが本気の使いやすさを求めて再開発![... --- ### 【RAVPower RP-PB134レビュー】タブレットも充電できる軽量スティック型モバイルバッテリー【最大2.4A出力】 - Published: 2019-01-28 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/rp-pb134/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: RAVPower   どうも、10台以上のモバイルバッテリーを所有するマクリン( @Maku_ring)です。   ねえねえ、そんだけ持ってるなら安くて軽くてパワフルなモバイルバッテリーないの?   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/upl... --- ### 【Bamboo Folioレビュー】手書きの文字・イラストをデータ化できるワコムのデジタルノート - Published: 2019-01-28 - Modified: 2019-09-11 - URL: https://makuring.jp/bamboo-folio/ - カテゴリー: 手帳・文房具   どうも、電子データ化大好きのマクリン( @Maku_ring)です。 会議の議事録や日々のメモは、紙に残すだけじゃなくスマホカメラで撮影し、データ化を欠かさず行っていました。   ですが、いちいち撮影するのもめんどくさいですよね... ... 。   そこで、書いた文字をそのままデータ化できないか... --- ### 【パナソニックCH931SPFレビュー】コスパ最高の温水洗浄便座とその取り付け方法を紹介! - Published: 2019-01-23 - Modified: 2019-06-23 - URL: https://makuring.jp/ch931spf/ - カテゴリー: 生活家電   どうも、住宅ブロガーのユウキ( @yuki_housebuild)と申します! 家づくりに関する知識を発信するサイト「注文住宅ラボ」を運営しております。 本職でリフォーム専門工務店に勤めていることもあり、公私ともに周りから住宅設備の工事を依頼されるうち、多くの生活家電を目にしてきました。 本記事では、そんな私がおすすめするPanasonicパナソニックの温水洗浄便座「CH931SPF」を紹介し、その取り付け方法まで解説いたします。 [prpsay img="https://maku... --- ### 【RAVPower RP-PB159レビュー】45WのPD対応USB-CとUSB-A搭載の大容量モバイルバッテリー【20100mAh】 - Published: 2019-01-18 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/rp-pb159/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: RAVPower   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 あらゆる場所が仕事場になるワタクシには、MacBook Proとともにモバイルバッテリーが必須アイテム。 しかもただのモバイルバッテリーではなく、MacBookにも充電できる高出力のUSB給電規格「PD(Power Delivery)」対応のモバイルバッテリーでなくてはいけません。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/m... --- ### 【AUKEY PA-Y10レビュー】USB-CとUSB-Aを兼ね備えた軽量小型のPD対応充電器【46W】 - Published: 2019-01-14 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/aukey-pay10/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: AUKEY   どうも、MacBook Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 Macと一緒に持ち運ぶのがACアダプターとケーブル。 これ以外にスマホ用の充電器も持ち歩くので、けっこうかさばるんですよね... ... 。   Mac用のアダプターとスマホの充電器を、どうにかして一緒にまとめられないかと画策... --- ### 【iOCHOW iO2レビュー】Android搭載のミニプロジェクター【200ルーメン】 - Published: 2019-01-13 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/iochow-io2/ - カテゴリー: プロジェクター   我が家でプロジェクター大活躍のマクリン( @Maku_ring)です。   映画を観る機会が多いなら、TVより臨場感と迫力があっておすすめ!   プロジェクターは従来、大型で重いモデルが多く、家庭で使うには厳しいものがありました。 ところが近年、各メーカーの技術向上がめざましく、サ... --- ### 【TaoTronics TT-SK021レビュー】お風呂で使える吸盤付きBluetoothスピーカー【完全防水IPX7】 - Published: 2019-01-09 - Modified: 2019-09-11 - URL: https://makuring.jp/tt-sk021/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: TaoTronics   どうも、洋楽大好きマクリン( @Maku_ring)です。 日ごろからAmazonの音楽聴き放題サービス「Music Unlimited」のアプリをiPhoneに入れて、スマホで洋楽を楽しんでいます。 風呂好きでもある僕は、浴室でも音楽ライフを堪能たんのうできないかと画策していました(スマホは中に持ち込みたくない)。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/raku. png" name="... --- ### 【Eufy RoboVac 30Cレビュー】Wi-Fi搭載でスマホから操作できる格安ロボット掃除機【Anker】 - Published: 2019-01-06 - Modified: 2019-09-19 - URL: https://makuring.jp/eufy-robovac30c/ - カテゴリー: 生活家電 - タグ: Anker   どうも、掃除大好きマクリン( @Maku_ring)です。 我が家ではDysonダイソンのコードレス掃除機を愛用しています。 とはいえ、我々は帰宅の遅い夫婦共働き。   土日しか掃除する時間がないんですよね... ... 。   [prpsay img="https://makuring. jp/w... --- ### おすすめのスマホ・タブレット用タッチペン(スタイラスペン)5選【メモからイラストまで】 - Published: 2019-01-02 - Modified: 2019-05-21 - URL: https://makuring.jp/pen-appli/ - カテゴリー: スマートフォン   どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 スマホ・タブレットの大型化にともない、必要性が高まっているタッチペン(スタイラスペン)。 その代表格のApple Pencilは、アップル純正ならではの素晴らしい出来ですが、それ以外にも各社いろいろものが出てます。 とはいえ、目先の価格につられて安物を買ってしまうと、高確率で失敗します。 そんなわけで本記事は、さまざまなペンに手を出しては失敗してきた僕が、仕事メモ用におすすめできる製品を紹介いたします。   タッチペンの種... --- ### 【Soundcore Model Zeroレビュー】ハイレゾ対応の完全防水Bluetoothスピーカー【Anker】 - Published: 2018-12-30 - Modified: 2020-05-18 - URL: https://makuring.jp/soundcore-modelzero/ - カテゴリー: スピーカー - タグ: Anker   どうも、音楽大好きマクリン( @Maku_ring)です。 外出時は完全ワイヤレスイヤホンが欠かせませんが、家ではもっぱら「Amazon Echo」で聴いています。 でも、あんまり音質が良くないんですよね... ... 。   あと別の部屋にちょっと持ち運びしたいときも、Amazon Echoやコンポでは当... --- ### 【Chargi-Q miniレビュー】ソーラー&手回し充電可能なモバイルバッテリー【おすすめ】 - Published: 2018-12-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/chargi-q-mini/ - カテゴリー: モバイルバッテリー どうも、10台以上のモバイルバッテリーを所有するマクリン( @Maku_ring)です。   ねえねえ、アンタいろいろ持ってるけど、アウトドア向きのモバブないの?   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/makurin... . --- ### 【Soundcore Liberty Airレビュー】完全防水&スリム設計の完全ワイヤレスイヤホン【Anker】 - Published: 2018-12-25 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/soundcore-libertyair/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker 本製品の新モデルSoundcore Liberty Air 2のレビューはこちら   どうも、ワイヤレスイヤホン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 iPhoneの音楽ライフに欠かせないのが、Bluetoothブルートゥース接続で全ケーブルを無くした完全ワイヤレスイヤホン。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/ki. png" name="マク... --- ### 【2019年】買ってよかった、コスパ抜群の安い完全ワイヤレスイヤホン6選【おすすめ】 - Published: 2018-12-21 - Modified: 2019-04-29 - URL: https://makuring.jp/true-wireless/ - カテゴリー: 未分類   どうも、ワイヤレスイヤホン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothブルートゥース接続で全ケーブルを無くした完全ワイヤレスイヤホンは通勤・出張時の相棒。   今年もたくさんの完全ワイヤレスイヤホンを買っちゃいました!   [prpsay img="https... --- ### 【Zolo Liberty+レビュー】完全防水&周辺音取り込み機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン【Anker】 - Published: 2018-12-17 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/zolo-liberty/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: Anker   どうも、ワイヤレスイヤホン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 Bluetoothブルートゥース接続で全ケーブルを無くした完全ワイヤレスイヤホンは通勤・出張のお供。   防水タイプは雨天・運動時にも大活躍!   近年さまざまな価格帯の完全ワイヤレスイヤホンが世に出ており、サウ... --- ### 【Anker PowerCore Lite 20000レビュー】2種類のUSBから充電できる超大容量モバイルバッテリー - Published: 2018-12-14 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-lite20000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker   どうも、モバイルバッテリー10台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 外出時に欠かせないのがスマホとイヤホン、それからモバイルバッテリー。 ふだんは10,000mAhクラスの軽量モバイルバッテリー、Ankerの「Anker PowerCore Lite 10000」を持ち歩いています。 10,000mAhならiPhone XSを約2. 6回充電できる大容量です。 とはいえ、タブレットやイヤホンなど、複数の機器を所持してい... --- ### 「まんぷく二子玉川店」は店発祥のねぎタン塩のみならず、ハラミ・カルビも絶品の焼肉店【PR】 - Published: 2018-11-25 - Modified: 2018-11-25 - URL: https://makuring.jp/manpuku/ - カテゴリー: グルメ   どうも、京都人のマクリン( @Maku_ring)です。 東京に住むようになってから、京都っぽい町並みを懐かしむようになりました。 二子玉川にある柳小路は、石畳の小路に落ち着いた店がならび、まさに京都の町屋をイメージしたコンセプトエリアです。   このたびは縁あって、2018年11月30日にオープンする焼肉店「まんぷく二子玉川店」の内覧会へお招きいただき、一足先にそのお味を堪能してきました。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-cont... --- ### 【Longtop静音ワイヤレスマウスレビュー】Bluetooth&無線対応かつ2台接続可でおすすめ【Amazon千円台】 - Published: 2018-11-23 - Modified: 2020-02-15 - URL: https://makuring.jp/longtop-mouse/ - カテゴリー: パソコン周辺機器   どうも、MacBook Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 これまでかたくなに、タッチパッド(トラックパッド)だけで作業を行ってきたワタクシ。   そろそろマウスが欲しくなりまして... ... 。   [say img="https://makuring. jp/wp-content/up... --- ### 【Anker PowerHouseレビュー】車中泊・キャンプで大活躍の超大容量バッテリー【120Wポータブル電源】 - Published: 2018-11-18 - Modified: 2020-12-15 - URL: https://makuring.jp/anker-powerhouse/ - カテゴリー: ポータブル電源 - タグ: Anker どうも、ガジェット持ちのマクリン( @Maku_ring)です。 そんな僕が、喉のどから手が出るほど欲していたのが超大容量のポータブル電源。 100,000mAh以上の容量を有する持ち運びできるバッテリー。100W以上のAC出力(コンセント)も備えているため、家電製品も駆動することができます。 [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin557... . --- ### 【Mpowデジタル時計レビュー】FM・天井投影・USB充電付きの多機能目覚まし【Amazon2千円台】 - Published: 2018-11-08 - Modified: 2020-07-26 - URL: https://makuring.jp/mpow-clock/ - カテゴリー: 便利グッズ - タグ: MPOW   どうも、朝がニガテなマクリン( @Maku_ring)です。   スマホのアラームではまったく起きれないんよね... ... 。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mogu_angry. jpg... --- ### 【Satechiスリムワイヤレスキーボードレビュー】Macにおすすめのアルミニウム製Bluetoothキーボード - Published: 2018-11-05 - Modified: 2019-09-14 - URL: https://makuring.jp/satechi-keyboard/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi   どうも、Macユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 キーボードは仕事・作業の効率化を左右する重要な周辺機器。 中でもBluetoothで接続できるワイヤレスキーボードは、PCのみならずタブレットやスマホでも使え、活躍の機会が多いです。   iPadで当ブログを書くときは、ワイヤレスキーボー... --- ### 【Satechiラップトップスタンドレビュー】MacBookにフィットするアルミ製の縦型ノートPCスタンド - Published: 2018-10-28 - Modified: 2019-11-04 - URL: https://makuring.jp/satechi-stand/ - カテゴリー: パソコン周辺機器 - タグ: Satechi   どうも、MacBook Proユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。 ノートPCは当ブログの執筆に欠かせません。   書斎がないので、ダイニングテーブルでカタカタやっとりますがね... ... 。   作業エリアの少ない僕が、いつも困っているのがPC未使用時の収納。 &... --- ### 【JBL FREE X徹底レビュー】JBLの完全ワイヤレスイヤホン【接続・音質・使い方】 - Published: 2018-10-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/jblfree/ - カテゴリー: ワイヤレスイヤホン - タグ: JBL   どうも、ワイヤレスイヤホン好きのマクリン( @Maku_ring)です。 直営店でサンプル品を視聴させてもらって以来、気になりすぎる存在だったアイツがついに我が家にやってました。   迫力あるJBLサウンドでおなじみ、JBLの完全ワイヤレスイヤホン「JBL FREE X」ですよ!... --- ### 【PDL-1 by FINGRRレビュー】指紋認証でロック解除できる小型軽量ワイヤー南京錠 - Published: 2018-10-17 - Modified: 2019-09-14 - URL: https://makuring.jp/fingrr/ - カテゴリー: 便利グッズ   どうも、年100回出張するマクリン( @Maku_ring)です。 スーツケースからモノを頻繁ひんぱんに出し入れするため、ダイヤル錠をロックしないこともしばしばありまして。   出張が多い人ほど、セキュリティが甘くなりがち... ... 。   だからといって南京錠なんきんじょうを付けると、ますま... --- ### 【ブログ月100万円の稼ぎ方】凡人でもそれなりの結果を出すための物販記事戦略 - Published: 2018-10-07 - Modified: 2024-04-25 - URL: https://makuring.jp/200000yen/ - カテゴリー: ブログ運営 どうも、会社員ブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 サラリーマンの副業としてブログを書き続けてちょうど2年。 記事をコツコツ重ね、その数は300記事を超えました。 そしてついに。   ブログからの収益が確定月100万円を突破しました! 50記事でひと月900円しか稼げず「月1万行く気もしませ... --- ### 【Anker Nebula Capsule Proレビュー】Android搭載モバイルプロジェクター【150ルーメン/バッテリー内蔵】 - Published: 2018-10-04 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/anker-nebula/ - カテゴリー: プロジェクター - タグ: Anker どうも、なにかとプレゼン機会が多いマクリン( @Maku_ring)です。 発表資料を映すプロジェクターのない得意先も多く、そのときはクソ重いプロジェクターを会社から持ち出さなくてはなりません。   本当はもっと軽くて小さいモデルがいいのになぁ。   コンパクトで持ち運びしやすいプロ... --- ### 【Anker PowerCore ACレビュー】コンセント出力対応の超大容量モバイルバッテリー【ノートPC充電可】 - Published: 2018-10-02 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-ac/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker   どうも、Anker大好きマクリンです。 モバイルバッテリーのリーディングカンパニーであるAnker(アンカー)。 同社モバイルバッテリーでは初のAC出力搭載、超大容量(22,000mAh)モデル「Anker PowerCore AC」が発売されました。 「Anker PowerHouse」というAC出力を備えた製品がすでにありますが、あちらはポータブル電源のカテゴリーにあたります。 [prpsay img="https://mak... --- ### 【iPhoneXS口コミ・レビュー】iPhone 7との違い比較・外観・基本操作・カメラ【機能まとめ】 - Published: 2018-09-22 - Modified: 2020-09-29 - URL: https://makuring.jp/iphone-xs/ - カテゴリー: スマートフォン - タグ: Apple   どうも、iPhone 7からiPhone XSテンエスに乗り換えたマクリン( @Maku_ring)です。 iPhone XSはiPhone Xテンの後継機種にあたります。 iPhone Xは、これまでのiPhoneにない、数々の新機能が盛り込まれたモデルですが、それだけに機能の成熟度に改善の余地がありました。 そこでiPhone Xをベースに磨きをかけ、使い勝手の向上と弱点の解消を図った機種がiPhone XSです。 そのお値段はもはやノートPC並みにまで上がってきています。 &... --- ### 【セキュリポレビュー】海外旅行・出張におすすめのウエストポーチはこれ【Amazon2千円台】 - Published: 2018-09-21 - Modified: 2019-09-14 - URL: https://makuring.jp/securipo/ - カテゴリー: ファッション   どうも、年100回出張するマクリン( @Maku_ring)です。 海外出張や旅行時に気になるのが貴重品管理。   日本ほど安全な国って、実はなかなか無いんですよね... ... 。   治安が悪い国では特に、お金やクレジットカード、パスポートの管理をどうすべきか、考えないといけません。 できれば... --- ### 【RAVPower RP-PB059レビュー】ハブ機能付きのPD対応USB-C搭載20100mAhモバイルバッテリー - Published: 2018-09-11 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/ravpower-20100mah/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: RAVPower   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 あらゆる場所を仕事場にしなくてはいけないため、持ち歩き必須のガジェットがモバイルバッテリー。 しかも通常のモバイルバッテリーではダメで、愛用のMacBook Proまで充電できる、超大容量のモバイルバッテリーでなくてはいけません。   コンセントの... --- ### 【Anker PowerCore Speed 20000 PDレビュー】MacBook充電可の最軽量モバイルバッテリー【ACアダプタ付き】 - Published: 2018-09-07 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-speed20000/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker   どうも、モバイルバッテリー大好きマクリン( @Maku_ring)です。 あらゆる場所が仕事場になるノマドワーカーのワタクシには、モバイルバッテリーが欠かせません。 最近は10,000mAhクラスの軽量モバイルバッテリー「Anker PowerCore Lite 10000」を持ち歩いています。   ところが、コンセントのない場所でパソコン作業をすることも多く、モバイルバッテリーを持っていても肝心のMacBook Pr... --- ### 【Anker PowerCore Lite 10000レビュー】充電端子が2種類選べる軽量モバイルバッテリー【大容量】 - Published: 2018-08-26 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powercore-lite/ - カテゴリー: モバイルバッテリー - タグ: Anker   どうも、モバイルバッテリー大好きのマクリン( @Maku_ring)です。 外出時に欠かせないのがスマホ、それからモバイルバッテリー。 ふだんはAnkerの名作「PowerCore Fusion 5000」を持ち歩く機会が多いです。 ですが、僕のようなスマホヘビーユーザーは、本品のバッテリー容量、5,000mAhだと物足りないときがあります。   [prpsay img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2018/09/ai... . --- ### 【おすすめ】ブリーフィングのトートバッグ全4モデル比較レビュー - Published: 2018-07-31 - Modified: 2021-01-06 - URL: https://makuring.jp/briefing12/ - カテゴリー: バッグ - タグ: BRIEFING   どうも、BRIEFING大好きのマクリン( @Maku_ring)です。 ミルスペック(米国の軍用製品規格)準拠じゅんきょの機能美を備え、タフバッグの代表格BRIEFING(ブリーフィング)。 強靭きょうじんな1050デニール バリスティックナイロンを、洗練されたデザインとユーザビリティへ落とし込むのに長けたブランドです。 ビジネスパーソンからの支持が厚く、僕もその特長に魅せられて、長年愛用しています。 数あるブリーフィングのバッグでも、ブランドの顔ともいえるのがトートバッグ。 物... --- ### 【Anker PowerPort ll PDレビュー】MacBookとスマホ同時充電可の小型ACアダプター - Published: 2018-07-22 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/powerport2/ - カテゴリー: USB充電器 - タグ: Anker   どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。 外での仕事ならびに当ブログの執筆にも欠かせないのがMacBook Pro。   それから一緒に持ち運ぶのがMacのACアダプターとケーブル。   一般的なACアダプターに比べてコンパクト設計ですが、それでも他に充電器やモバイルバッテリーも持ち歩くため、意外とかさばります。 このかさばるACアダプターを、どうにかして小さいものに換えられないかと以前から模索してきました。 そんな中ようやく理想のACア... --- ### 【DARTレビュー】ノートPC用の最軽量ACアダプターはビジネスマンの必需品 - Published: 2018-07-17 - Modified: 2024-02-15 - URL: https://makuring.jp/dart/ - カテゴリー: USB充電器   どうも、年100回出張するマクリン( @Maku_ring)です。 出張時に必ず持っていく会社ノートパソコン。   PCと一緒に持ち運ばなくていけないのが充電器。 コレがめっちゃ重いんですよね... ... 。   日ごろから僕は、このかさばりまくるACアダプターを、どうにかして小さくて軽いものに... --- ### 互換インクって大丈夫? インクパークスなら高品質で安心【評判・おすすめ】 - Published: 2018-06-13 - Modified: 2019-09-14 - URL: https://makuring.jp/ink-parks/ - カテゴリー: パソコン周辺機器   どうも、家でも会社でもインクジェットプリンターが欠かせないマクリン( @Maku_ring)です。 カラー印刷することも多く、インクの交換機会がたびたび訪れます。   そのときに痛感するのは純正インクの高さ... ... 。   我が家は大量の交換インクが必要なこともあり、純正より... --- ### 【TP-LINK ARCHER C5400レビュー】トライバンドルーターのハイエンド機種【設定・評判】 - Published: 2018-06-09 - Modified: 2019-10-16 - URL: https://makuring.jp/archer-c5400/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   どうも、ガジェット好きのマクリン( @Maku_ring)です。 これまでお世話になった、BUFFALOのデュアルバンド無線LANルーター。 コイツとも、とうとうお別れする日がやってきました... ... 。   家の中に増え続けるWi-Fiデバイス。それにともない圧迫される通信速度。 一般的なルーター... --- ### トライバンドWi-Fiルーター比較!BUFFALOかTP-LINK・ASUSどれがおすすめ? - Published: 2018-06-06 - Modified: 2020-01-08 - URL: https://makuring.jp/triband-router/ - カテゴリー: Wi-Fiルーター   どうも、ガジェット好きのマクリン( @Maku_ring)です。 家にあふれるWi-Fi対応デバイス。 我が家の一般的なWi-Fiルーター(デュアルバンド)では、もはや扱いきれない台数を抱えています。   速度低下にたびたび見舞われる日々です... ... 。   そんな家庭にこそ... --- ### 【m+】エムピウ名刺入れ cento 2レビュー:100枚入ってマチ幅自在【口コミ・評価】 - Published: 2018-05-09 - Modified: 2019-08-07 - URL: https://makuring.jp/cento2/ - カテゴリー: ファッション   どうも、本革大好きマクリン( @Maku_ring)です。   色味が変わって、自分好みにだんだん育っていくのがいいですよね〜!   ホワイトハウスコックスの財布や手帳カバーなど、手に触れる機会の多いものは、迷わず革製品を選びます。それから欠かせないのが名刺入れ。 ところが名刺にく... --- ### 【書評】『光速パソコン仕事術(ヨスさん著)』は究極の効率マニアが編み出したスキルの泉! - Published: 2018-04-21 - Modified: 2019-12-13 - URL: https://makuring.jp/yossense-book/ - カテゴリー: 書評   どうも、副業ブロガーのマクリン( @Maku_ring)です。 ブログを書き始めて1年近くになるわけですが、書き始めて間もない頃から、とあるオンラインスクールでブログを学んでいます。   それが、ヨスさん( @yossense)というブロガーさんが運営するヨッセンスクールです!  ... --- ### 【Apple Watch用ステンレスバンド HyperLink316L】リンクブレスレットと同素材の高品質バンド - Published: 2018-04-18 - Modified: 2020-11-19 - URL: https://makuring.jp/hyperlink/ - カテゴリー: スマートフォン   どうも、Apple Watchデビューのマクリン( @Maku_ring)です。   今さらながら、手首で改札タッチ&ゴーできる、Apple Watchの便利さに心奪われてます!   このたび僕がゲットしたのはNikeモデル。 Apple Watch Nike+ Series3 シ... --- ### 【CASIO G-SHOCK GMW-B5000D-1JFレビュー】初代をフルメタル化したBluetooth搭載モデル - Published: 2018-04-18 - Modified: 2019-12-13 - URL: https://makuring.jp/casio1/ - カテゴリー: ガジェット   どうも、CASIO(カシオ)の時計大好きマクリン( @Maku_ring)です。 仕事・プライベートともに使えるOCEANUS(オシアナス)「OCW-M800」をかれこれ10年以上愛用しています。 いまだ現役、おそろしくタフな相棒です。 もちろん気に入っていますが、実は長年押し殺していたCASIOの願望があります。   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2022/02/makurin556. png" name... --- ### 【DOUBLE LOOPミニショルダー】JOURNEY BABY MESSENGERレビュー:色彩豊かな国旗ベルト【口コミ】 - Published: 2018-04-18 - Modified: 2021-01-06 - URL: https://makuring.jp/double-loop2/ - カテゴリー: バッグ   どうも、DOUBLE LOOP(ダブルループ)のバッグ大好きな、マクリン( @Maku_ring)&妻です。 プライベートではもっぱらダブルループの『JOUNEY2 Boarding』を愛用しています。 これはこれで満足なのですが、前々からヨメの愛用しているバッグも気になってまして... ... 。  ... --- ### 鮨処 有馬(札幌)は極上の北海道ネタを存分に味わい尽くせる本格寿司屋! - Published: 2018-04-18 - Modified: 2019-09-14 - URL: https://makuring.jp/arima/ - カテゴリー: グルメ   どうも、北海道出張が立て続いているマクリン( @Maku_ring)です。   スープカレー、味噌ラーメン、ジンギスカンにお寿司! 北海道最高ですよね〜♪   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/mogu... --- ### 直島でランチに困ったら『あいすなお』に行くべし!玄米と野菜たっぷりのヘルシーごはん! - Published: 2018-04-18 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/naoshima3/ - カテゴリー: 直島   どうも、直島大好きマクリン( @Maku_ring)です。 直島旅行で唯一困ったことがあります。   それは『昼ごはんを食べるところがあまりないこと』です... ... 。   [say img="https://makuring. jp/wp-content/uploads/2017/10/m... --- ### ベネッセハウス テラスレストラン 海の星(直島)は、離島で味わう吉野建シェフ監修の絶品フレンチ! - Published: 2018-04-18 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/naoshima2/ - カテゴリー: 直島   どうも、直島旅行でカラダバッキバキのマクリン( @Maku_ring)です。 カラダの痛みは日にちの経過で収まっていくとともに、もはや痛かったという記憶すら忘れるでしょう。 旅の思い出はごはんの思い出。美味しいごはんの記憶は、なかなか忘れないものなのです。 そんなわけで本記事は「ベネッセハウス テラスレストラン 海の星(直島)は、離島で味わう吉野建シェフ監修の絶品フレンチ!」について書いていきます。   ベネッセハウス テラスレストラン 海の星の立地 [caption i... --- ### 【ブログの歩み】100記事&月間2万PVの副業ブロガーがこれまでを振り返る - Published: 2018-04-18 - Modified: 2021-02-13 - URL: https://makuring.jp/120blog/ - カテゴリー: ブログ運営 2017年5月14日にブログをスタートし、本記事で120記事目のマクリン( @Maku_ring)です。 先日月間1万PV越えの報告をしたところなのですが、ありがたいことに8ヶ月目の現在、月間2万PVを越えています。   ということで2017年の振り返りとともにブログ論をば... ... [say img="htt... --- ### 【SANGOカスタマイズ】おしゃれな自作SNSシェアボタンを作成&設置する方法 - Published: 2018-04-18 - Modified: 2018-08-19 - URL: https://makuring.jp/sango1/ - カテゴリー: ブログ運営   どうも、SANGO愛好家のマクリン( @Maku_ring)です。 当ブログの外観は、サルワカさんがリリースされたSANGOをカスタマイズして利用しています。   [say img="https://makuring. jp/wp-content/upl... --- ### 【シロカsiroca】速暖マイカヒーター(SH-M111/121)4つの特徴【口コミ・評判・レビュー】 - Published: 2018-04-18 - Modified: 2019-04-07 - URL: https://makuring.jp/siroca/ - カテゴリー: 生活家電   どうも、東京の寒さをナメてたマクリン( @Maku_ring)です。 僕もヨメも東北暮らしが長め。ヨメは生粋きっすいの東北人です。 東京に引越して初めての冬を迎えますが、東北で鍛えられた我々なら、東京の寒さくらい余裕で乗り越えられると思っていました。   なんなら暖房器具いらないんじゃね?[/pr... --- ### 大つけ麺博2017大感謝祭・第五陣でつけ麺3種(とみ田・龍介・癒庵)食べ比べ! - Published: 2018-04-18 - Modified: 2019-01-01 - URL: https://makuring.jp/tsukemen-haku5/ - カテゴリー: 未分類   どうも、花金でも一人つけ麺のマクリンさん( @Maku_ring)です。 元々はまかない飯から始まったつけ麺が、いまや世界に羽ばたこうとしています。   つけ麺が映画になる日が来るとは... ... !   2017年9月28日に始まった大つけ麺博もいよいよ最終章。 大事な第一陣を行き逃すとい... --- ### 大つけ麺博2017大感謝祭・第四陣でつけ麺3種(頑者・こてつ・新旬屋 麺)食べ比べ! - Published: 2018-04-18 - Modified: 2019-01-01 - URL: https://makuring.jp/tsukemen-haku4/ - カテゴリー: 未分類   どうも、つけ麺大好きマクリンさん( @Maku_ring)です。 つけ汁と麺が絡んで口の中に広がるファンタジー、それがつけ麺です。 全国から有名ラーメン・つけ麺店が集まる「大つけ麺博」も後半戦に入ってきました。 上司と行った大つけ麺博第三陣に続いて、今度はヨメと一緒に第四陣に参戦してきました。 そんなわけで今回の記事は「大つけ麺博2017大感謝祭・第四陣でつけ麺3種(頑者・こてつ・新旬屋 麺)食べ比べ!」について書いていきます。 おまけで鳥の鶏次もいただきました。   [... --- ### 大つけ麺博2017大感謝祭・第三陣でつけ麺3種(麺堂稲葉・くり山・依々恋々)食べ比べ! - Published: 2018-04-18 - Modified: 2019-01-01 - URL: https://makuring.jp/tsukemen-haku3/ - カテゴリー: 未分類   どうも、つけ麺大好きマクリンさん( @Maku_ring)です。 ヨメと行った大つけ麺博第二陣に続いて、今度は仕事で消耗し切っている上司を引きずって、第三陣に参戦してきました。 ひとえに「つけ麺」といっても、スープ × 麺の組み合わせでそのパターンは無限大。 全国各所から有名どころのつけ麺店が集まる、日本最大のつけ麺イベントが「大つけ麺博」です。 そんなわけで本記事は「大つけ麺博2017大感謝祭・第三陣でつけ麺3種(稲葉・くり山・依々恋々)食べ比べ!」について書いていきます。 &n... --- ### 大つけ麺博2017大感謝祭・第二陣でつけ麺3種(田代こうじ・たか松・手打焔)食べ比べ! - Published: 2018-04-18 - Modified: 2019-01-01 - URL: https://makuring.jp/tsukemen-haku2/ - カテゴリー: 未分類   どうも、夫婦そろってつけ麺好きのマクリン( @Maku_ring)です。 ラーメンよりも断然つけ麺派なのです。 ドロっとしたつけ汁に太い麺を絡めて勢いよくすする!   「麺もスープも主役」という感じがたまらん!   [say img="https://makuring. jp/wp-... --- ### 東京蚤の市@大井競馬場を2日間にわたって堪能してきました! - Published: 2018-04-18 - Modified: 2018-12-08 - URL: https://makuring.jp/tegamisha2/ - カテゴリー: グルメ   どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 8月ももう終盤ですが今月はなかなか晴れの日が少なく、お盆休みもインドアな生活をしていました。 先週末は東京競馬場(大井競馬場)で開催された、手紙社主催の「真夏の東京蚤の市」に行ってきました。 品川区在住なので、会場までは自転車で行けちゃう距離です。   な... --- ### 青森県に暮らして分かったこと(炭火焼肉だいじゅん/来々軒・津軽弁・大間) - Published: 2018-04-18 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://makuring.jp/aomori-living/ - カテゴリー: 東北, 生活の知恵   どうも、青森大好きマクリンさん(@Maku_ring)です。 あらためてディープな街、青森の魅力に触れていきます。 そんなわけで本記事は「青森県に暮らして分かったこと(炭火焼肉だいじゅん/来々軒・津軽弁・大間)」について書いていきます。   青森に転勤して不安に感じていたこと 僕が青森に転勤して不安に感じていたこと。それは... ...   [say img="https://makuring. jp/w... --- ### 【2021年】清潔感ある営業マンがおすすめするエチケット・身だしなみ用品5選! - Published: 2018-04-18 - Modified: 2020-01-01 - URL: https://makuring.jp/smart-job4/ - カテゴリー: 便利グッズ   どうも、マクリン( @Maku_ring)です。 営業マンにとって清潔感は大事。とくに異性を相手にする営業マンだとなおさらです。 お客さんの警戒心を解いて親近感を感じてもらうために、重要な要素のひとつです。 僕は外見ブサイクです。ところが営業成績に困らなかったのは、ただのブサイクではなく「清潔感のあるブサイク」だったから。 僕はお客さんの前で清潔感を保つために、いろいろなことを心がけていました。 そんなわけで本記事は「【2021年】清潔感ある営業マンがおすすめするエチケット・身だし... ---