ガジェットのおすすめ

Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブをレビュー!2つのHDMI付きでトリプルディスプレイも実現できるUSB-Cハブ

評価:4

どうも、MacBookユーザーのマクリンです。

ポート数の少ないノートPCを使っていると困るのが外部モニター出力

HDMI出力にしか対応していないディスプレイも多く、Airユーザーだと頭をかかえることもしばしば。

2つのHDMIポート付きで、映像出力にまず困らないであろうUSB-Cハブが、Belkinの「8-in-1 Dual 4K USBハブ」です。

4K/60Hzと4K/30HzのHDMIポートをそなえ、通常1枚しか外部ディスプレイに出力できないPCでも、本ハブなら2枚の外部モニター出力が可能。

それ以外にも豊富なデータポートをもち、あらゆるメディアとのデータ転送もお手のもの。

そこで本記事ではBelkin 8-in-1 Dual 4K USBハブをレビューしていきます。

メリット
  • 8-in-1のマルチアダプター
  • USBデータポートだけで5つ搭載
  • HDMIポートを2つ搭載
デメリット
  • USB-Cは急速充電非対応
  • SDカードリーダー非搭載
  • LANポートが1Gbps以上の高速回線非対応
MEMO
本記事はBelkin様から商品を提供いただき作成しています。
本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブの外観

Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブは、8個のポートをもつUSB-Cハブです。

製品名 Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブ
重さ 約303g
サイズ 約215 x 127 x 29 mm
カラー シルバー
接続インターフェース USB Type-C
USB-Aデータポート規格 USB 3.2 Gen 1 x 2
USB-Cデータポート規格 USB 3.2 Gen2 x 3
USB-C PDポート規格 最大100W入力対応
HDMI HDMI 1.4 4K 30Hz、HDMI 2.0 4K 60Hz
イーサネット端子 1ギガビット対応

 
外装はアルミニウム合金で剛性と質感が高く、放熱性もすぐれています。

マクリン
樹脂製より高級感ありマクリンまくり

カラーはシルバーのみですが、同系色のMacBookと組み合わせると自然な感じで溶け込みます。


 
接続インターフェースはUSB Type-Cで、USB-CポートをもつMacBook・WindowsノートPCならいずれも接続できます。


 
ハブ本体はかなりゴツく、同じポート数をもつSatechi V3 マルチ USB-C ハブ 8-in-1と比べ、ひと回り大きいです。



 
重量も300gちょっととずっしり。


 
Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブの全8ポートは以下のラインナップです。



Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブの端子類
  1. USB-C x 2(USB 3.2 Gen2 / データポート)
  2. USB-C(PD 100W / USB 3.2 Gen2 / 電源供給・データポート)
  3. USB-A x 2(USB 3.2 Gen1 / データポート)
  4. HDMI 1.4(4K / 30Hz)
  5. HDMI 2.0(4K / 60Hz)
  6. 1Gbps対応LANポート(イーサネット端子)
 

Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブのレビュー

Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブの特徴を紹介していきます。

 

5つのUSBデータポートを搭載

Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブは、3つのUSB-Cに2つのUSB-Aと5つものUSBデータポートを搭載しています。


 
このうち「PD 3.0」と書かれたUSB-Cポートは、パススルー充電対応のUSB-Cポートとなっています。


 
同ポートは最大100W入力に対応し、そのうち15Wはハブの駆動に供給されます。


 
こちらのポートふくめた3つのUSB-Cポートは、USB 3.2 Gen2対応で最大10Gbpsのデータ転送をサポートし、外付けSSDやUSBメモリとの接続に適しています。


SanDisk外付けSSDのデータ転送速度

 
USB-AポートはUSB 3.2 Gen1対応で、こちらは最大5Gbpsのデータ転送が可能です。


USBメモリのデータ転送速度

 
データポート以外に1Gbps対応LANポートもつき、Wi-Fi接続しか対応していないPCでも有線LAN接続で安定したネット環境を体感できます。


 

2つのHDMIポートでトリプルディスプレイも実現可能

本ハブ最大の特徴でもあるのが、映像出力用のHDMIポートを2つもそなえていること。

(左)HDMI 1.4 – 4K@30Hz /(右)HDMI 2.0 – 4K@60Hz

 
いずれも4K出力に対応し、リフレッシュレートのみ「左:30Hz / 右:60Hz」とそれぞれ異なります。


 
さらに、HDMIを2つとも使って外部モニターにつなぐと、通常1枚しか外部出力できないPCでも2枚の外部モニター出力が可能となります。

MEMO
上手くいかない場合、SiliconMotion社のドライバーをインストールしてください。
マクリン
なんと、トリプルディスプレイ化できちゃいます!
 

Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブはこんな人におすすめ

Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブは「4Kデュアル出力できるハブが欲しい人」におすすめです。

HDMIポートを2つもち、ドライバーインストールなしにトリプルディスプレイ化できるのは、他のハブになかなか無い大きなメリット。

それ以外に5つのUSBデータポートをもつなど、周辺機器をたくさんつなげられるので、拡張性でもかなり使いやすいです。

ただし、筐体はそれなりにゴツいので、HDMI1つでもOKだという人はSatechi V3 マルチ USB-C ハブ 8-in-1もおすすめです。

 

Belkin 8-in-1 Dual 4K USBハブレビューまとめ

本記事ではBelkin 8-in-1 Dual 4K USBハブをレビューしました。

僕のように外部モニターを2枚使いして業務効率化を図りたい人には、これ以上ないUSBハブに仕上がっています。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

メリット
  • 8-in-1のマルチアダプター
  • USBデータポートだけで5つ搭載
  • HDMIポートを2つ搭載
デメリット
  • USB-Cは急速充電非対応
  • SDカードリーダー非搭載
  • LANポートが1Gbps以上の高速回線非対応
Satechi V3 マルチ USB-C ハブ 8-in-1をレビュー!5つのUSB-CポートをもつUSBハブ Satechi USB-C マルチ MXハブ 10-in-1 4K HDMIをレビュー!2つの4K対応HDMIポートをもつM1 Mac用ハブ 【2024年】MacBook Pro/Airと買うべき周辺機器・アクセサリーのおすすめ20選

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です