どうも、ニシヘヒガシヘ新幹線使いマクリン( @Maku_ring)です。
仕事柄、東京を起点に東北新幹線で東北方面に行ったり、東海道新幹線で関西方面に行く機会が多いです。
ご存知のとおり、東北新幹線はJR東日本、東海道新幹線はJR東海が運営しています。
私たちにとっては「同じJRグループじゃないか」でも、彼らは別会社。これまで新幹線の予約は別々のサービスを使わないといけませんでした。
東北新幹線はSuica、東海道新幹線はエクスプレス予約(EX-IC)です。
iPhoneユーザーにとって、これまで両者の使い勝手には大きな差がありました。
- SuicaはiPhoneのApple Payに対応しているから、iPhoneをピッとかざせば、そのまま改札口を通って新幹線に乗れる
- エクスプレス予約はApple Payに対応していないから、iPhoneで予約はできても、改札口を通るのに専用カードが必要
2017年10月23日からApple PayのSuicaでもエクスプレス予約が利用可能になったのです。
そんなわけで本記事は「【EX-IC】iPhoneの「Apple PayのSuica」でエクスプレス予約を利用開始する全手順」について書いていきます。
「すでにエクスプレス予約には登録しているが、Apple PayのSuicaで利用するのは初めて」という人が対象です。
タップできるもくじ
Apple PayのSuicaにエクスプレス予約を登録する方法
iPhoneのSuicaアプリからログインして「チケット購入・Suica管理」を押すと、エクスプレス予約の項目ができています。
画面の下の方に「同意する(接続)」ボタンがあるので、こちらを選びましょう。
パスワードを入れてログインではなく、その下にある「モバイルSuicaから初めてエクスプレス予約にアクセスされた方はこちら」を選びましょう。
エクスプレス予約のご案内に移行しますので、下にある「OK利用手続き」を押下してください。
すると、会員登録用のURLを受け取るためのメールアドレスを求められますので、メールアドレス入力の上「OKメール送信」を選んでください。
メールが送信されると、会員登録メール送信完了の旨を知らせる画面に変わります。
先ほど入力したメールアドレスに「EX 会員登録のご案内」というメールが届いていますので【スマートフォン用】のURLをクリックしてください。
エクスプレス予約に登録しているクレジットカードの番号とその有効期限、ならびにご自身の生年月日を入れてOKを押しましょう。
上記でクレジットカード情報・生年月日を入力して「OK次へ」を押したら、確認画面を経てから、会員登録画面に移ります。同意のチェックボックスにチェックを入れてから、「OK同意する」を押しましょう。
エクスプレス予約に登録しているクレジットカードを調べる方法
所有しているクレジットカードが多い場合、どのクレジットカードをエクスプレス予約に登録しているか、分からないことがあるかもしれません。
僕はそれで今回かなり困りましたので、念のため登録しているクレジットカードを調べる方法をお知らせします。
まずSafariからエクスプレス予約のページにアクセスして、ログインしてください。それから右下に「ご利用履歴・領収書の発行」というメニューがあるので、そちらを選択してください。
領収書の発行画面が表示されますので、右下の「領収書表示」を押してください。
領収書画面になり、クレジットカード番号の項目で下4桁が表示されます。この情報からいずれのクレジットカードを登録しているか確認することができます。
Apple PayのSuicaでエクスプレス予約を使う方法まとめ
本記事は「【EX-IC】iPhoneの「Apple PayのSuica」でエクスプレス予約を利用開始する全手順」について書きました。
画面のとおりに進めれば特に難しいことはありませんが、僕はメールアドレスが使えなかったり、クレジットカードが分からなかったりで、かなり寄り道してしまいました……。
同じような人がいるかもしれないと思いまして、備忘録として本記事を書かせていただきました。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。


ガジェットブロガー
Makurin
プロフィール
株式会社makuri 代表取締役。
ガジェット選びで失敗しないための情報を発信中。ブログ「マクリン」とYouTube「マクリン / ガジェット比較」を運営しています。
レビュー歴7年以上、実機レビューは累計500製品以上。充電器・モバイルバッテリー・スマホアクセサリー・ネット回線・VPN・ゲーミングPCなど幅広くレビュー。
自宅に100台以上の充電ガジェットを所有し、実際の使用感にこだわったレビューを届けています。
▶ プロフィール詳細 / ▶ YouTubeをみる