ゲーミングPCのおすすめ

ゲーミングPCとPS5どっちがおすすめ?両者の比較と代わりのPCも紹介

マルチプラットフォーム対応のゲームが増えている中、ゲーミングPCとPS5、どちらを購入すべきかは悩ましいところです。

なかでもPS5 Proの価格は10万円を超えるので「ゲーミングPCを購入したほうがマシ」という声をよく見かけますが、価格だけで決めてしまうと失敗する可能性があります。

コンシューマー機で10万円超えは高すぎる…!

そこで本記事では、ゲーミングPCとPS5のどちらを選ぶのがベターなのか、スペックも比較しながらくわしく解説します。

PS5の代わりにおすすめのゲーミングPCやどちらを購入するか検討する際の注意点も紹介しているので、参考にしてみてください。

この記事の監修者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。ガジェット・家電のレビューサイト「マクリン」を運営しています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動。株式会社makuri代表。プロフィール詳細

【結論】ゲーミングPCがPS5よりおすすめ

結論からいうと、PS5よりゲーミングPCのほうがおすすめです。

ゲーミングPCのほうがおすすめの理由を4つの点からくわしく解説します。

拡張性が高い

ゲーミングPCの最大の魅力は拡張性の高さです。

PS5と異なり、必要に応じてパーツをアップグレードできるため、最新のゲーム環境を常に維持できます。

グラフィックカードの交換やメモリの増設で性能を大幅に向上でき、ストレージもあとから追加できます。

さらに、複数のモニターを接続したりVR機器を追加したり、プレイスタイルにあわせて自由にカスタマイズ可能です。

PS5は後継機種が登場した時点で「古い機種」になりますが、拡張性の高いゲーミングPCは、技術の進歩にあわせて「進化し続けるゲーム環境」なのです。

無料や低価格のゲームが豊富

ゲーミングPCは、気軽に遊べる無料や低価格のゲームが豊富です。

SteamEpic Games Storeでは、無料ゲームが常に提供され、週単位で新しいタイトルが追加されます。

とくに、個人や小規模なチームで作られたインディーゲームの数は膨大でジャンルも多彩です。

「壺おじ」で有名な「Getting Over It 」のように、簡単に遊べる一方でクリアできそうできないレベルのゲームが多く、だれでもハマりやすいのが特徴です。

マインクラフト(マイクラ)もインディーゲーム出身!

コストを抑えつつ、世界中のさまざまなジャンルのゲームを遊びつくせる点で、ゲーミングPCはPS5よりも優秀なのです。

MODによるゲームの拡張やカスタマイズができる

ゲーミングPCで遊べるゲームは、MOD(ゲームの改造)でゲームを自分好みにカスタマイズできることがあります。

たとえばマイクラでは、MODを使用すると、新しい要素の追加・グラフィックスの向上・機能の追加などができます。

新しい生物・道具・建築材料を追加するMODや、ゲームの物理エンジンを変更するMODなど、選択肢は多種多様です。

Grand Theft Auto V(GTA5)のPC版では、MODによってゲーム体験を一新できます。

リアルな車や建物のモデルを導入したり、新しいミッションやストーリーを追加したりすることが可能です。

MODにより新鮮なゲーム体験が得られるので、プレイのモチベーションを維持しやすく、長く愛され続けるゲームも多いです。

一方PS5の場合、権利上の問題もあり、ゲームシステムを大幅に変えるようなMODが提供されることはありません

動画編集や配信など用途が幅広い

PS5はゲーム専用機なので、その活躍の場はゲームに限定されます。

一方ゲーミングPCは、ゲーム以外にも活躍の場があります。

高性能なCPUとGPUを搭載しているため、動画編集や3DCG制作などのクリエイティブな作業に最適です。

ゲームプレイの録画と編集はもちろん、YouTubeやTwitchでの配信も快適に行えます。

さらに、音楽制作やデジタルアート制作にくわえ、プログラミングやライティングなどビジネスシーンでも応用が利きます

ゲーミングPCは単なるゲーム機以上の価値を持ち、日常生活のさまざまな場面で幅広く活躍できるのです。

ゲーミングPCとPS5 / PS5 Proを性能比較

PS5およびPS5 Pro、それからPS5 Pro相当の値段で購入可能なゲーミングPCのスペックを以下にまとめてみました。

ハードゲーミングPC
(12万円台)
PS5 Pro
PS5
CPUAMD Ryzen 5 4500未発表
(PS5より向上と推測)
x86-64 AMD Ryzen Zen 2 8コア16スレッド
GPURTX 3050 / RTX 4060RTX 4060 Ti~4070相当AMD Radeon RDNA 2ベース(10.28 TFLOPS)
メモリ16GB(DDR4)未発表
(16GB以上と推測)
16GB GDDR6 RAM
ストレージSSD 500GB~1TBSSD 2TBSSD 1TB
レイトレーシング性能RTX 3050:限定的RTX 4060:ありPS5の2〜3倍
(公式発表による)
あり
Wi-FiWi-Fi 6Wi-Fi 7Wi-Fi 6
価格約12~13万円119,800円79,980円
PS5 Pro・PS5・ゲーミングPCのスペック比較表
MEMO
PS5 Proは詳細なスペックが公表されていないので、有識者間で推測されているスペックでまとめています。

PS5 Proは、レイトレーシングや4Kなどの高画質にも対応するようなので、最低でもRTX 4060 Ti相当のGPUが搭載されることが推測されています。

一方10万円~15万円で購入可能なゲーミングPCは、RTX 3050が搭載されているケースが多く、ストレージもSSD 500GBの場合が多いです。

PS5 Proは2TBのSSDを搭載しているうえ、最新のWi-Fi 7に対応していることから、同価格帯のPCよりも高性能であることは間違いありません。

10万円を超えるコンシューマー向けゲーム機はめずらしいので「ゲーミングPCを買ったほうがいい」という声もありますが、スペックの優秀さをふまえると納得感があります。

ただしゲーミングPCとPS5は、そもそも得意分野が異なる点に注意してください。

PS5がコンシューマー向けゲームに特化した専用機であるのに対し、ゲーミングPCはゲーム向けにカスタマイズされているものの、クリエイティブな活動やビジネスにもその真価を発揮します。

注意点でくわしく触れますが、PS5とゲーミングPCのどちらを選ぶかは利用目的やカスタマイズ性を考慮し、長期的な視点で検討しましょう。

PS5の代わりにおすすめのゲーミングPC4選

PS5の代わりにおすすめのゲーミングPCを4つ紹介します。

製品名特徴CPUGPUメモリSSD価格
GALLERIA
RM5R-R46T
FPSにもおすすめのミドルクラスRyzen 5 4500RTX 4060 Ti 8GB16GB DDR4-3200500GB NVMe144,980円
LEVEL-M1P5
R45-SLX-WHITE
RTX 4060Ti搭載の13万円台Ryzen 5 4500RTX 4060 Ti 8GB16GB DDR4-3200500GB NVMe139,800 円
NEXTGEAR
JG-A5G60
コスパ優秀なゲーミングPCRyzen 5 4500RTX 4060 8GB16GB DDR4-32001TB NVMe139,900円
NEXTGEAR
JG-A5A60
RX 7600搭載の高コスパモデルRyzen 5 4500Radeon RX 7600 8GB16GB DDR4-32001TB NVMe154,800円
PS5の代わりにおすすめのゲーミングPC4選

FPSにもおすすめのミドルクラス|GALLERIA RM5R-R46T

製品名GALLERIA RM5R-R46T
CPURyzen 5 4500
GPURTX 4060 Ti 8GB
メモリ16GB DDR4-3200
ストレージSSD 500GB NVMe
価格144,980円
GALLERIA RM5R-R46Tのスペック
GALLERIA RM5R-R46Tの特徴
  • PS5 Proの性能に近いRTX 4060 Tiを搭載
  • デュアルチャネルメモリで処理速度向上
  • NVMe SSDによる高速起動と読み込み
  • 拡張性の高いミニタワー型ケース採用

GALLERIA RM5R-R46T」はRTX 4060 Tiを搭載し、FPSゲームに適した性能を持つミドルクラスのゲーミングPCです。 

Ryzen 5 4500 CPUと16GBのDDR4デュアルチャネルメモリにより、多くのゲームを快適にプレイできます。 

ミニタワー型ケースを採用し、将来的なアップグレードにも対応しやすい設計になっています。

3年間のセンドバック修理保証と24時間365日の電話サポートもあるので、初心者でも安心して使用できるでしょう。

14万円台で高性能なゲーミング環境を手に入れたい人におすすめのモデルです。

プラス7,000円で1TBのSSDにアップグレードできます!

RTX 4060Ti搭載の13万円台|LEVEL-M1P5-R45-SLX-WHITE

製品名LEVEL-M1P5-R45-SLX-WHITE
CPURyzen 5 4500
GPURTX 4060 Ti 8GB
メモリ16GB DDR4-3200
ストレージSSD 500GB NVMe
価格139,800円
LEVEL-M1P5-R45-SLX-WHITEのスペック
LEVEL-M1P5-R45-SLX-WHITEの特徴
  • PS5 Proの性能に近いRTX 4060 Tiを搭載
  • 高画質設定でのプレイに適している
  • 高速なDDR5メモリとGen4 SSDで快適な動作
  • 将来的なゲームにも対応できる高性能

LEVEL-M1P5-R45-SLX-WHITE」は、高性能なRTX 4060 Tiを搭載しながら13万円台で購入できるゲーミングPCです。

Ryzen 5 4500 CPUと16GBのDDR4-3200メモリの組み合わせにより、多くのゲームタイトルを快適にプレイできます。

白色のケースを採用し、デスク周りをスタイリッシュに演出できるのも魅力です。

FPSゲームなどの高負荷タイトルでもすぐれたパフォーマンスを発揮し、 価格以上の性能を感じるモデルです。 

ストレージは8,000円で1TBにできるので、容量不足に感じる場合は構成を変更するといいでしょう。

デザイン重視の人におすすめ!

コスパ優秀なゲーミングPC|NEXTGEAR JG-A5G60

製品名NEXTGEAR JG-A5G60
CPURyzen 5 4500
GPURTX 4060 8GB
メモリ16GB DDR4-3200
ストレージSSD 1TB NVMe
価格139,900円
NEXTGEAR JG-A5G60のスペック
NEXTGEAR JG-A5G60の特徴
  • RTX 4060搭載で高いグラフィック性能を実現
  • 大容量1TB NVMe SSDで多数のゲームを快適に保存
  • 拡張性の高いミニタワー型ケースを採用
  • 強化ガラスサイドパネルを採用

NEXTGEAR JG-A5G60」は RTX 4060を搭載し、多くのゲームを快適にプレイできる性能を持ちつつ、14万円を切る価格を実現しています。

Ryzen 5 4500と16GBメモリの組み合わせで、マルチタスクにも十分な処理能力を備えています。 

1TBのSSDを標準搭載しているため、ゲームも多数インストールでき、高速なローディングも可能です。

拡張性の高いミニタワー型ケースは、強化ガラスサイドパネルを採用しているため、内部の状況が外からでもわかります。

ゲーミングPCを初めて購入する人にくわえ、買い替えを考えている人にもおすすめのモデルです。

価格と性能のバランスにすぐれるゲーミングPCです!

RX 7600搭載の高コスパモデル|NEXTGEAR JG-A5A60

製品名NEXTGEAR JG-A5A60
CPURyzen 5 4500
GPURadeon RX 7600 8GB
メモリ16GB DDR4-3200
ストレージSSD 1TB NVMe
価格154,800円
NEXTGEAR JG-A5A60のスペック
NEXTGEAR JG-A5A60の特徴
  • RX 7600搭載で高いコストパフォーマンス
  • AMDプラットフォームで最適化された性能
  • 大容量1TB NVMe SSDで快適なゲーム環境
  • 拡張性に優れたミニタワー型ケース

NEXTGEAR JG-A5A60」は、AMD Radeon RX 7600を搭載するハイスペックのゲーミングPCです。 

 CPUとGPUはAMD製に統一されているため、パフォーマンスを最大限に発揮できる構成になっています。

マルチタスクにも強い処理能力を発揮し、多くのゲームタイトルを快適に楽しめるだけでなく、動画編集や実況配信でも活躍します。

ストレージも1TBあるので、当面の間は容量の心配をする必要はないでしょう。

性能面を重視しつつ、15万円台で購入できるゲーミングPCを探している人におすすめです。

AMD製で統一したい人は要チェック!

ゲーミングPCとPS5を検討する際の注意点

ゲーミングPCとPS5を検討する際の注意点を解説します。

利用目的を明確にする

ゲーミングPCとPS5のどちらを購入するか検討する際、利用目的を明確にすることが重要です。

好みのゲームジャンル、普段のプレイスタイルにくわえ、多目的利用の可能性を考慮しましょう。

PS5は、専用のゲームや快適な操作感を重視する人に向いています。

コントローラーで直感的な操作ができ、家族や友人など、だれでも一緒に遊びやすいのが特徴です。

大きな画面のTVとの相性も抜群!

一方ゲーミングPCは、高度なグラフィック設定やMOD対応にくわえ、キーボードとマウスの操作を好む人に最適です。

また、ゲーム以外に仕事や創作活動にも使える多機能性に特徴があります。

オンラインゲームや競技性の高いゲームを主体に楽しむなら、PCのほうが有利な場合もあります。

自分の趣味や日常生活をイメージし、ゲーミングPCとPS5のどちらがふさわしいか見極めましょう。

モニターや周辺デバイス込みで予算を検討する

ゲーミングPCとPS5を検討する際は、周辺デバイスもふくめて予算を検討しておけば失敗しません。

PS5はテレビがあれば通常プレイが可能な一方、ゲーミングPCの場合、モニター・キーボード・マウスが別売りのケースが一般的です。

ゲーミングPCのほうが必要な予算は多くなりますが、ゲームを最大限に楽しめる環境を作りやすい点で優秀です。

Apexなどのバトロワゲームを楽しみたい人は、リフレッシュレートの高いモニターを選ぶのがいいでしょう。

4K対応モニターであれば、黒神話:悟空ホグワーツレガシーのような美麗グラフィックに対応したゲームで、臨場感あふれるプレイを楽しめます。

周辺デバイスの購入が必要のないPS5でも、ゲームごとにボタン設定を変えられる別売りのコントローラーを買う必要があります。

また、音響にこだわりたい人は、重厚かつ迫力あるサウンドを体感できるスピーカーやヘッドセットにこだわりたいところ。

本体以外の周辺機器もふくめ、自分がゲーム環境に求めるものと予算のバランスをとり、最適な選択をしましょう。

プレイしたいゲームの対応状況を確認する

自分がほしいゲームやよくプレイするジャンルが、ゲーミングPCとPS5のどちらで遊べるのか事前にしっかり確認しておきましょう。

マルチプラットフォーム対応のゲームは増えていますが、PS5独占タイトルと銘打って発売されるゲームはまだあります。

また、無料や低価格で遊べるインディーゲームやMMORPGのようなオンラインゲームは、ゲーミングPCでなければ遊べないケースがあります。

オンラインゲームでクロスプラットフォーム未対応の場合、プレイヤー人口がプラットフォームにより異なる点にも注意が必要です。

自分のプレイしたいゲームがどちら寄りなのか、じっくりふまえたうえで検討することが重要です。

ゲーミングPCとPS5によくある質問

ゲーミングPCとPS5によくある質問に回答します。

ゲーミングPCでPS5のリモートプレイは可能?

Sony公式のPS Remote Playアプリを利用すれば、ゲーミングPCからPS5に接続し、リモートでゲームを楽しめます。

設定も簡単で、PS5をWi-Fiに接続し、操作したいPCからアプリにサインインするだけです。

両者が離れた場所にあってもリモートプレイ可能ですが、快適なプレイには安定かつ高速なインターネット接続が必要な点に注意ください。

リモートプレイ時のコントローラーは「DualSense ワイヤレスコントローラー」がおすすめで、USBで接続すればPCでも利用できます。

ゲームによってボタン設定を切り替えたい人は「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー」もおすすめです。

PS5とゲーミングPCの使い分けは?

PS5とゲーミングPCの使い分けは、それぞれの特徴を活かすのがポイントです。

PS5は、専用タイトルやコントローラーによる快適な操作感を楽しむのに最適で、大画面でのプレイや家族と一緒にプレイしやすいのが特徴です。

一方ゲーミングPCは、4Kなどの高画質プレイやMOD対応にくわえ、キーボードとマウスによる多彩な操作が魅力です。

ゲーミングPCは、複数人で遊ぶ戦略ゲームやFPS向き!

動画編集やイラスト・デザイン制作など、クリエイティブな作業や学習にも使える多機能性も、ゲーミングPCの特徴のひとつです。

マルチプラットフォーム対応ゲームの場合、グラフィック重視ならPC、操作感重視ならPS5を選ぶといいです。

以上の点をふまえ、プレイスタイルと好みのゲームジャンルに合わせて使い分けるのがいいでしょう。

PS5で購入したゲームはゲーミングPCでプレイできる?

PS5で購入したゲームはPS5専用なので、ゲーミングPCではプレイ不可能です。

マルチプラットフォーム対応のゲームでも、PC専用のものを購入する必要があります。

PS5とゲーミングPCのどちらでも遊びたい場合、それぞれで購入するか、PS5のリモートプレイ機能を利用しましょう。

ゲーミングPCとPS5はどちらが寿命長い?

ゲーミングPCとPS5の寿命は5~7年が目安です。

実際にどれくらい長持ちするかは、利用頻度や設置場所の環境によって異なります。

ただし、ゲーミングPCは部品交換によりアップグレードできるので、PS5よりも長持ちさせやすい環境です。

ゲーミングPCとPS5それぞれにいえることですが、精密機械なのでホコリがたまらないように気をつけるなど、普段から手入れをして大切に扱いましょう。

ホコリは意外にたまりやすいので、定期的にクリーニングするのがおすすめ!

まとめ

本記事ではゲーミングPCとPS5のスペックに注目し、以下の点をくわしく解説しました。

同価格帯のゲーミングPCと比較した場合、PS5 Proのほうがスペックの面ですぐれている可能性が高いです。

ただし、アップグレードにより長期的に性能を向上できる点ではゲーミングPCのほうが優秀です。

ゲーム以外の用途でも幅広く活用できることをふまえ、ゲーミングPCのほうがコスパにすぐれているといえます。

PS5専用ゲームにこだわるなら別ですが、どちらでも遊べるゲームで問題ない場合、ゲーミングPCを購入するのがおすすめです。

PS5の代わりにおすすめのゲーミングPCも紹介したので、自身に最適なモデルを選んでみてください。

なお、こちらの記事では、他にもさまざまなおすすめのゲーミングPCを紹介しているので、あわせて参考ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です