人気VTuber事務所「ぶいすぽっ!(Virtual eSports Project)」と、ガレリアのコラボPCが大幅リニューアルされ、2024年9月6日より販売されました。
コラボモデルオリジナルのPCケースの採用や、さまざまな限定特典など、ぶいすぽファンにはたまりません。
でも、ゲームを快適に楽しめるスペックなの…?
そこで本記事では、ぶいすぽコラボPCの評価・口コミとおすすめモデルを紹介します。
目次(気になる項目をクリック)
ぶいすぽっ!コラボPCの評価・口コミ
ぶいすぽコラボPCの良い評価と悪い評価を紹介します。
良い評価
デザイン面に関する、ポジティブな口コミがいくつもありました。
ぶいすぽっ!のコラボPC届いた✨
— MAKINA💻🖋@にじそ10【東6 サ-20】 (@kurasaka_makina) August 16, 2025
めっちゃカッコよくていい感じ! pic.twitter.com/W062Jjuejf
ぶいすぽの世界観・メンバーのイラストがデザインされたサイドパネルは、部屋でも存在感を放ちます。
黒ベースだからカッコよさもあるのがいいね!
ぶいすぽコラボPCの限定特典である、システムボイスを評価する声もありました。
ぶいすぽコラボPCのシステムボイス良すぎるだろ
— はhaハ🌙 📘💧 🎴 (@IH_0493) May 10, 2025
オリジナルデザインモデルであれば、ぶいすぽメンバーが実際に収録したシステムボイスを堪能できます。
好みの声のぶいすぽメンバーがいる人は、オリジナルデザインモデルを選択するのがおすすめです。
悪い評価
「価格が高い」というネガティブな口コミも見受けられました。
ぶいすぽコラボのPCの値段みたらビックリしたけどこんぐらいはいくもんなのか🤔
— めりあ (@meria840) August 13, 2025
ぶいすぽコラボpcたっかいんすけど
— るべちゃんさん🐈🩵るべです (@rube_vrc) July 26, 2025
システムボイス付きのオリジナルデザインモデルは、通常のGALLERIAモデルと比べ、10万円ほど高いです。
とはいえ、その分ぶいすぽの世界観を表す洗練されたPCケースを採用し、さまざまな限定特典も同梱。
また、RTX 5060 Ti搭載モデルでも、32GBメモリと水冷式のCPUファンを採用し、性能面でも価格相応のこだわりを感じます。
また、AMD製のCPUを搭載したモデルがないことに言及する声もありました。
ぶいすぽコラボPC、CPUがAMDシリーズのがあったら買ってるんやけどなぁ…
— えくれあ🐻❄️🏖 (@ekurea163) April 27, 2025
すべてのモデルにIntel製のCPUを搭載しているため、AMD製にこだわる人にはネックかもしれません。
ただし、14世代のCoreシリーズや最新のCore Ultraを採用するなど、性能は申し分ないです。
ぶいすぽっ!コラボPCのおすすめ5選
ぶいすぽコラボPCのおすすめを5つ紹介します。
製品名 | 特徴 | CPU | GPU | メモリ | SSD | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
GALLERIA XA7C-R56 | ライトゲーマーにおすすめの性能 | Core Ultra 7 265F | RTX 5060 8GB | 32GB | 1TB | 283,980円 |
GALLERIA VSA7C-R56T | フルHDなら幅広いゲームで144fps以上出せる | Core Ultra 7 265F | RTX 5060 Ti 16GB | 32GB | 1TB | 319,980円 |
GALLERIA VSA7C-R57 | ゲームからクリエイティブ作業までこなせる | Core Ultra 7 265F | RTX 5070 12GB | 32GB | 1TB | 369,980円 |
GALLERIA VSA9C-R58 | 4Kや高画質でゲームを快適に遊べる | Core Ultra 9 285K | RTX 5080 16GB | 32GB | 1TB | 619,980円 |
GALLERIA RL7C-R45-5N | 省スペースで済むゲーミングノート | Core i7-13620H | RTX 4050 6GB Laptop | 16GB | 500GB | 204,980円 |
ライトゲーマーにおすすめ|GALLERIA XA7C-R56 Intel Core Ultra搭載 ぶいすぽっ!コラボモデル
製品名 | GALLERIA XA7C-R56 Intel Core Ultra搭載 ぶいすぽっ!コラボモデル |
CPU | Core Ultra 7 265F |
GPU | RTX 5060 8GB |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD 1TB |
価格 | 283,980円 |
- 初めてのゲーミングPCにも最適
- フルHDなら高画質・高フレームレートに対応できる
- 標準メモリが32GBでクリエイティブ作業も快適
- 高解像度環境は難しい
「GALLERIA XA7C-R56 Intel Core Ultra搭載 ぶいすぽっ!コラボモデル」は、RTX 5060を採用するミドルクラスPCです。
CPUには最新のCore Ultra 7 265Fを搭載し、フルHD環境なら高画質や高フレームレートでゲームを楽しめます。
標準メモリが32GBなので、DiscordやYouTubeなどを同時に開きながらゲームをしても、重くなる心配はありません。
負荷の高いタイトルで高解像度に対応するのは難しいですが、フルHDでカジュアルに遊びたい人には最適です。
ゲーミングPCデビューとしてもおすすめのモデル!
フルHDで144fps以上出せる|GALLERIA VSA7C-R56T Intel Core Ultra/RTX5060Ti 16GB搭載ぶいすぽっ!コラボモデル
製品名 | GALLERIA VSA7C-R56T Intel Core Ultra/RTX5060Ti 16GB搭載ぶいすぽっ!コラボモデル |
CPU | Core Ultra 7 265F |
GPU | RTX 5060 Ti 16GB |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD 1TB |
価格 | 319,980円 |
- ApexなどのFPSゲームで240fpsを出せる
- VRAM16GBのRTX 5060 Tiを搭載
- ジャンル問わず幅広いゲームに対応可能
「GALLERIA VSA7C-R56T Intel Core Ultra/RTX5060Ti 16GB搭載ぶいすぽっ!コラボモデル」は、幅広いゲームに対応できるPCです。
Core Ultra 7 265FとRTX 5060 Tiの組み合わせにより、Apex LegendsではフルHD最高設定で270fps、GTA5ではフルHD中設定で185fpsを出せます(ドスパラ公式サイト参照)。
VRAMが16GBで余裕があり、多少負荷の高いタイトルでもカクつきにくいのがポイント。
システムボイス付きモデルのなかで最安値なので「推しのボイスを堪能したいけど、価格は抑えたい」という人にもぴったりです。
ゲームからクリエイティブ作業までこなせる|GALLERIA VSA7C-R57 Intel Core Ultra搭載 ぶいすぽっ!コラボモデル
製品名 | GALLERIA VSA7C-R57 Intel Core Ultra搭載 ぶいすぽっ!コラボモデル |
CPU | Core Ultra 7 265F |
GPU | RTX 5070 12GB |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD 1TB |
価格 | 369,980円 |
- CPUとGPUの性能バランスが良い
- WQHD環境でのゲームプレイに最適な性能
- 動画編集などのクリエイティブ作業もラクラク
「GALLERIA VSA7C-R57 Intel Core Ultra搭載 ぶいすぽっ!コラボモデル」は、性能バランスのとれたゲーミングPCです。
Core Ultra 7 265FとRTX 5070の組み合わせで、WQHD環境でもスムーズなゲームプレイを実現。
動画編集や多様なツールを用いた制作用途など、クリエイティブ作業にも対応できます。
フルHDよりワンランク上の映像でゲームを楽しみたい人におすすめです。
万能なモデルを探している人はコレ!
4Kや高画質でゲームを快適に遊べる|GALLERIA VSA9C-R58 ぶいすぽっ!コラボモデル
製品名 | GALLERIA VSA9C-R58 ぶいすぽっ!コラボモデル |
CPU | Core Ultra 9 285K |
GPU | RTX 5080 16GB |
メモリ | 32GB |
ストレージ | SSD 1TB |
価格 | 619,980円 |
- ハイエンドGPUのRTX 5080を搭載
- 4Kの美麗グラフィックでゲームを楽しめる
- 重めのゲームも配信できる
- 価格が高い
プロゲーマーが使用しているPCと遜色ない性能をそなえた「GALLERIA VSA9C-R58 ぶいすぽっ!コラボモデル」。
RTX 5080を搭載し、4Kでも快適なゲームプレイを実現するほか、最新タイトルもサクサク遊べます。
ウルトラ設定やレイトレーシングにも対応できる!
重めのゲームを配信しても余裕があり、ストリーマー活動を考えている人にもぴったりのハイスペックです。
約62万円と値は張りますが、しばらくは性能不足に困らないハイエンドモデルを求める人にはおすすめ。
省スペースで済むゲーミングノート|GALLERIA RL7C-R45-5N ぶいすぽっ!コラボモデル
製品名 | GALLERIA RL7C-R45-5N ぶいすぽっ!コラボモデル |
CPU | Core i7-13620H |
GPU | RTX 4050 6GB Laptop |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 500GB |
質量 | 約2.3kg |
ディスプレイ | 15.6インチ/165Hz フルHD |
価格 | 204,980円 |
- デスクトップ版のRTX 3050を上回るGPUを搭載
- フルHDなら幅広いゲームをプレイ可能(※画質要調整)
- ディスプレイが165Hz稼働
- 約2.3kgとやや重い
「GALLERIA RL7C-R45-5N ぶいすぽっ!コラボモデル」は、エントリー向けのゲーミングノートPCです。
デスクトップ版のRTX 3050を上回るRTX 4050 6GB Laptopを採用し、フルHDで設定を調整すれば幅広いゲームを楽しめます。
ディスプレイはフルHD&165Hz稼働なので、最低ラインとして144fpsを出したいFPSゲーマーにも最適。
約2.3kgと性能のわりにやや重めですが、必要があれば持ち運びも可能です。
デスク上のスペースをとりたくない人におすすめ!
ぶいすぽっ!コラボPCの特徴
ぶいすぽコラボPCの特徴を紹介します。
ぶいすぽっ!コラボPCだけのオリジナルデザイン
ぶいすぽコラボPCは、特別なオリジナルデザインを採用したモデルが用意されています。
オリジナルデザインモデルは、正面に「ぶいすぽっ!」の文字が刻まれています。
また、各メンバーのイラストとぶいすぽの世界観をおしゃれに表したサイドパネルケースを採用。
CPUファンのトップ部分にもぶいすぽロゴマークが印刷されているなど、ぶいすぽの要素を細部まで詰め込んだデザインです。
もともと通常のGALLERIAケースを採用したモデルのみでしたが、リニューアルされたことで特別感がよりアップ!
さらに、ぶいすぽメンバー23人のうち、ひとりが大々的に印刷されたカスタムパネルも選択できます(コラボPCの標準サイドパネルも別で届きます)。
通常のサイドパネルモデルより2万円高くなるものの、ぶいすぽに特定の推しがいる人はテンションが上がること間違いなしです。
さまざまな限定特典が付いてくる
ぶいすぽコラボPCには、以下の特典が付いてきます。
- キャラクターステッカー
- A4クリアポスター
- 限定壁紙3種
- 限定梱包箱(デスクトップPCのみ)
- ロゴ転写ステッカー(ノートPCのみ)
キャラクターステッカー・A4クリアポスター・限定壁紙3種は、ぶいすぽメンバー勢揃いの豪華デザインです。
また、デスクトップPCの場合、ぶいすぽからのメッセージが付いたコラボモデル限定ボックスで届きます。
開封する瞬間までドキドキワクワク!
各メンバーが収録したシステムボイス
オリジナルデザインモデルを選択した場合、ぶいすぽメンバーが録り下ろしたシステムボイスが同梱します。
現時点で甘結もかさんまでのデビューメンバーのシステムボイスが用意され、ボイスの種類は20パターンです。
ドスパラ公式サイトでボイスサンプルを聞ける!
同梱するUSBメモリを本体に差すだけで、Windowsのシステム音声が特定のぶいすぽメンバーのものになります。
ぶいすぽっ!コラボPCに関するよくある質問
ぶいすぽコラボPCに関するよくある質問に回答します。
コラボPCの評価は?
X(旧Twitter)では、デザイン面を評価する声がいくつもありました。
黒ベースのケースに、ぶいすぽコラボオリジナルのサイドパネルが合っており、好評のようです。
「価格が高い」という意見もありました。
実際、通常のモデルより10万円程度高いので、手が出しづらいと感じる人もいるかもしれません。
限定特典をふまえると、ファンなら許容できる価格設定かな?
コラボPCはいつまで販売される?
2025年10月現在、ぶいすぽコラボPCの終了時期は未定です。
ただし、9月に開催された東京ゲームショウ内のイベントにて、2026年2月のリニューアルが発表されています。
PCのデザインも大きく変わる可能性があるため、現在販売中のPCデザインが良い人は、今のうちに購入したほうがいいでしょう。
コラボPCのボイスは全モデル選べる?
オリジナルデザインモデルの場合のみ選べます。
通常のGALLERIAケースモデルではシステムボイスが同梱されないので注意ください。
ぶいすぽっ!コラボPCの評価とおすすめモデルまとめ
本記事ではぶいすぽコラボPCに注目し、以下4点をくわしく解説しました。
RTX 3050~5080を採用した豊富なデスクトップモデルと、2種類のノートPCが販売され、幅広いユーザーが手に取りやすくなっています。
価格は10万円程度高くなるものの、限定特典や洗練されたオリジナルケース、ぶいすぽメンバーのシステムボイスは魅力的です。
目的別におすすめのモデルを紹介したので、予算と相談しながら自分に合ったモデルを見つけてみてください。
また当サイトでは、ほかにもおすすめのゲーミングPCを紹介しているので、あわせて参考ください。