どうも、バラエティ番組好きのマクリン( @Maku_ring)です。
そこで大活躍するのが録画。
むしろ録画がないと生きていけません。
我が家のライフスタイルには、PlayStation4の周辺機器(ネットワークレコーダー)でもあるnasne(ナスネ)が、もっとも相性良く利用できるレコーダーであることが分かりました。
そんなわけで本記事は「nasne(ナスネ)のTV録画がBDレコーダーよりおすすめの理由【レビュー】」について書いていきます。
タップできるもくじ
nasne(ナスネ)は単なるゲーム周辺機器にとどまらない
ナスネ
冒頭で我々のライフスタイルに合っていると書きましたが、こういう人たちには全力で推奨できます。
- 自宅のテレビだけでなく、外出先のスマホやタブレットでもテレビ番組を観たい人
- 全録(全番組録画)にこだわらない人
- 録画番組を観たらすぐ消す人
それでは「ナスネがBDレコーダーや外付けHDDよりもおすすめできる3つの理由」について書いていきます。
ナスネにすれば、番組録画・視聴にTVもPS3・PS4も要らない
あまり知られていませんが、実はナスネ、PS4の周辺機器であるにも関わらず、録画するのにテレビもPS4も要りません。
テレビ画面で観ることにこだわらず、スマホ・タブレットでの視聴が主なのであれば、ネット回線とナスネだけで快適な録画・視聴環境が手に入るのです。
- ナスネ本体は有線LANに接続しなければいけません(無線LAN不可)。
- TVで録画番組を観たい場合、TVとPS4(PS3)をHDMIケーブルで接続した上で、nasneとテレビをアンテナケーブルでつなぐ必要があります(後述)。
ナスネを利用するには、上記のとおりネットワーク環境下で本体をアンテナ線と有線LANにつないでから、専用アプリ「torne mobile」に登録するだけで大丈夫です。
これだけで自宅のナスネと外出先のスマホ・タブレットがネットで接続され、ナスネ内に保存された番組・動画・音楽がスマホ・タブレットで再生できるようになるのです。
ちなみにアプリ本体と録画予約機能は無料ですが、スマホ・タブレットでテレビ視聴・録画再生するためには有料機能(買い切り型)が必要です。
このアプリの有料機能を含めても、たった2万円で自宅でも外出先でも自由に録画・視聴できる環境が手に入ると思えば、素晴らしいコストパフォーマンスです。
ナスネの専用アプリ「torne mobile」が最高に使いやすい
PS4の周辺機器というだけあって、ゲーム機のようなサクサクのレスポンスかつ、感覚的に操作できる洗練されたデザインなのです。
番組表の読み込みもほとんどタイムラグがありません。
観たい番組をタップすれば、リアルタイム視聴(現時刻に放映している番組のみ)するか録画予約するか選べるようになっています。
もはやアプリとは思えぬ完成度。
さすがに視聴開始する際は、番組データ受信のため若干の待ち時間がありますが、それでもストレスになるほどではありません。
ナスネは素晴らしい拡張性をもっている
確かに1台のナスネだけで運用した場合、シングルチューナーなので複数番組の録画あるいは録画しながらの裏番組視聴といったことはできません。
つまりそのままではダブルチューナー・トリプルチューナーのレコーダーのような録画操作ができないということです。
ところがナスネ、そんな弱点もカバーできるよう、素晴らしい拡張性を持っています。
まずシングルチューナーという点については、「ナスネの複数台使い」でカバーすることができます。
参考までにマクリン家の接続環境をご紹介します。配線は若干ややこしくなりますが、落ち着いてやれば大丈夫です。
その分ナスネの値段はかさんでしまいますが、トリプルチューナー以上も実現できるということです。
2台のナスネをつなぐと、操作画面上にもこのように2台分表示されます。
使い勝手も良好。録画する際に録画先ナスネを選ぶだけで、どちらに録るか区分けすることができます。
ナスネ
ナスネは内蔵ストレージを1TB備えているため、通常は1TB分の番組録画しかできません(充分な容量ですけど)。
ですが容量がいっぱいになったときのニーズにも応えられるよう、ナスネには外付けHDDを付けられるUSB2.0端子がひとつ付いているのです。
実際我が家ではこのように外付けHDDを付け足し、容量を増やして運用しています。
ナスネのおすすめ理由│まとめ
本記事は「nasne(ナスネ)のTV録画がBDレコーダーよりおすすめの理由【レビュー】」について書きました。
テレビもPSも無くても録画できちゃう手軽さ、手持ちのスマホ・タブレットで観れる快適性、抜群のアプリ操作性と拡張性。
ナスネは全録こそ対応していませんが、その快適さゆえに究極レコーダーともいえるのです。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。
家でもナスネは同じように使用していてとても快適です。ただ外付けHDDを取り付ける際にHDDをパソコンでFAT32形式でフォーマットしなければナスネが認識してくれないので苦労しました。
サホン様、
コメントありがとうございます。
フォーマットの旨、記載させていただきます。
注意喚起、大変助かります。
マクリン