こんにちは!ゲーミングデバイスブロガーのシルバー( @game_chu_s)です!
最近はスマートフォンアプリでも非常に高クオリティなゲームが楽しめるようになっていますね!
PUBGモバイルやCoDモバイルなど一昔前はPCやPS4などでしかプレーできなかったような重いゲームも楽しめるようになりました
しかしそんなゲームをプレーするのに要求されるスマホのスペックは段々と高くなっていっていますね
シルバー
そんな最新の重たいゲームを快適にプレーしたい方におすすめなのがゲーミングスマホ!
ゲーミングスマホはゲームを快適にプレーするためにかなり高いスペックを搭載しているのが特徴で、最新のゲームでもらくらくプレーできてしまいます!
そんなゲーミングスマホの中でも
- どんなゲームを快適にプレーすることが可能なスペックを搭載し
- 発熱を抑え
- さらに普段使いも可能な機能性を備え
- 価格が抑えられている
そんなコスパ最強の製品が、KAZUNAから発売されている「Black Shark2 」!
Black Shark2は「液体水冷システム」を搭載し、スマホの温度上昇を抑えることがきるかなり珍しいタイプのスマホになっています
シルバー
今回「Black Shark2 」をお借りすることができたので、実機のレビューをお伝えしていきたいと思います!
ということで本記事では
こちらの4つをメインに、Black Shark2の魅力をお伝えしていきたいと思います!
シルバー
目次(気になる項目をクリック)
Black Shark2の基本情報
Black Shark2は非常に高いスペックを搭載しており、ゲームに特化している「ゲーミングスマホ」です
CPU | Snapdragon 855 |
---|---|
RAM | 6GB / 12GB |
ストレージ | 128GB / 256GB |
バッテリー | 4000mAh |
CPUにはかなりハイエンドなモデルに搭載される「Snapdragon 855」を搭載することで最新のゲームもサクサクプレーできる性能です
シルバー
さらにゲーム中の発熱を抑えることができる液体水冷システムを搭載し、まさにゲームに特化したスマホになっています!
シルバー
そしてBlack Shark2には2つのモデルがあります
- RAMが6GB・ストレージが128GBのモデル(税込54780円)
- RAMが12GB・ストレージが256GBのモデル(税込76780円)
どちらも性能に対する価格が非常に安く設定されており、コスパ抜群のスマホとなっています!
シルバー
今回は「Black Shark2(12GB + 256GBモデル)」をお借りしましたので、これから詳細をレビューしていきたいと思います
Black Shark2の外観のレビュー
Black Shark2はベゼルと呼ばれるスマホの縁の部分がかなり少なく、ディスプレイも大きいので大きな画面でゲームを楽しむことが可能です
シルバー
やはり画面が大きいと、迫力や臨場感が増し、普段のゲームがより楽しく感じます!
さらにBlack Shark2は顔認証にも対応しており、非常に便利に使うことができます
認証スピードもかなり早く、一瞬のうちにホーム画面にたどり着きます!
BlackShark2の背面はアルミとガラスでできており、かなりすべすべして気持ちのいい触り心地です
背面にカメラが2つ搭載されているデュアルカメラ仕様で、カメラの画質も非常に良く設計されています
- メインカメラが4800万画素
- サブカメラが1200万画素の2倍望遠
シルバー
Black Shark2は背面の中央部分が少し盛り上がって作られているため、そのまま床においてもカメラが床と接することがない設計になっています
そして個人的にお気に入りなのが中心の「S」の文字を様々な色に光らせることが可能という点です!
発光色や発光パターンを自由に変えることが可能で、かなりロマンを感じる仕様になっています!
シルバー
Black Shark2の端子はUSBタイプCでイヤホンジャックは搭載されていません
イヤホンジャックは搭載されていないのでお持ちのイヤホンを使うには本体付属の変換ケーブルを使う必要があります
また、USBタイプC接続のマイク付きイヤホンも付属していますので、そちらを使用することも可能です!
シルバー
Black Shark2を使った感想・使用感のレビュー
Black Shark2を使った感想として、以下の4つが挙げられました
- 大きい画面で横持ちによるゲームがやりやすい
- 冷却性能は高いが、熱くならないというわけではない
- ゲームモードが非常に便利
- 機能性に優れており、普段使いにも最適
1つずつ解説していきたいと思います!
大きい画面で横持ちによるゲームがやりやすい
僕は普段iPhone8を使っていますので、Black Shark2は非常に大きく感じました!
はじめは画面が大きいから操作しにくいのかな?と思っていのですが、CoDモバイルをやってみると、画面を広く使えるため非常に操作がやりやすく感じました
iPhone8だと画面が小さいためにボタンが小さくなってボタンを押し間違えてしまうことが多々ありましたが、Black Shark2のディスプレイサイズであれば、ボタンとボタンの間をかなり開けることができ、非常に快適に操作ができるようになります!
また、ディスプレイサイズが大きいため長時間プレーしても目が疲れにくいと感じました!
シルバー
冷却性能は高いが、熱くならないというわけではない
Black Shark2は液体水冷システムを搭載し冷却性能に優れるゲーミングスマホです
スマホでゲームをすると、背面がかなり熱くなることがありますが、Black Shark2でゲームをしてもほんのり温かくなることはあるものの熱くなるということはほとんどありませんでした
ですがPUBGモバイルで、画質もフレームレートもすべて最高にすると普通に熱くなったのでもちろん限界はあるようで、どんなゲームでも最高設定で発熱無しでプレーできると言うわけではありません
ただゲームを本格的にやるという方はある程度画質を落としてCPUの負荷を減らしたほうがフレームレートも安定しますので、発熱に関しては特に問題はありません!
シルバー
ゲームモードが非常に便利
Black Shark2は側面にゲームモード切り替えスイッチを搭載していて、ワンタッチでゲームに特化したモードに切り替えることができます
ゲームモードに切り替えると
- メモリの開放
- 着信の無効化
- 通知の無効化
などができるようになり、ゲームを集中してプレーできるようになります
シルバー
機能性に優れており、普段使いにも最適
Black Shark2の魅力は、ゲーミングスマホなのにゲームだけに特出していない所です
- 高画質カメラ(ポートレートモード搭載)
- 顔認証
- 指紋認証
などなど、普段から使えるような機能が盛りだくさんで、普段使いのスマホとしても非常に優秀です
ゲームも快適にできて普段使いも可能で、さらにコスパが最強
Black Shark2はそんなスマホです!
シルバー
Black Shark2のレビュー | まとめ
Black Shark2は最新のゲームが快適にプレーできる高い性能を搭載しながら、普段使いも可能な優秀なスマートフォンでした!
普段からメインの機体として使って、ゲームに集中したいときはゲームモードを使用してゲームにのめり込む
そんな使い方ができるスマホですね!
シルバー
どうもシルバー( @game_chu_s)でした!