マクリン
USBメモリから大事なデータが消えてしまったときは焦りますよね。
USBメモリから消えてしまったデータは復旧できる場合もありますが、対応を間違えてしまうと二度と復旧できなくなる危険性もあります。
本記事では、USBメモリのデータが消えた時の対処方法と注意点、大事なデータを確実に復旧させたい人のために、おすすめのデータ復旧業者を紹介します。
タップできるもくじ
USBメモリは自力で復旧できるのか
USBメモリ内のデータが消失したり、間違って削除したりするとパソコンの画面ではデータが確認できなくなるため、復元はできないと思う方もいるでしょう。
しかし、USBメモリのデータを削除しても復元可能な場合があります。
削除されたデータが完全に削除されておらず、上書されるまでデータが残っているパターンであれば復元可能になります。
USBメモリの削除データを自力で復旧させる方法はありますが、確実にデータを取り出したい方におすすめしているのは「データ復旧業者」に相談することです。
自力で対応しようとすると、データを間違えて上書きしてしまうことやデータを完全に削除してしまうリスクがあるため、慎重に対応する必要があります。
USBメモリの症状別の対処方法の違い
USBメモリを復旧しようとする前にまず原因を確かめてください。
USBメモリの接触不良を除いた原因としては主に以下があります。
この違いによって対処方法が変わってきます。物理障害
物理障害とは、動作中の強い衝撃、ショートや停電による急な給電停止、高温高湿な環境での使用、水没、結露、経年劣化などによって、USBメモリ内部の機器や部品が損傷し、正常に動作しなくなることをいいます。
以下に当てはまる場合は「物理障害」の可能性が高いでしょう。
- 水没させてしまった
- 長年同じUSBメモリを使用している
- USBメモリを落としてしまった
- USBメモリを雑に扱っていた
上記に当てはまり「物理障害」が原因でUSBデータを認識しない、データが消えている場合のデータ復元は「データ復旧業者」に依頼するようにしましょう。
というのも、この物理障害が原因のとき修復や復元を個人で行うことできません。
データ復旧業者には技術力や設備が揃っており、優秀なエンジニアもいるため「物理障害」も対応できます。
▶最短48時間内に復旧!物理障害にも対応できるデータ復旧業者はこちら
論理障害
論理障害とは、ファイルシステムの破損、誤作動によるフォルダやファイルの削除、強制的な電源切り替えや再起動によって、保存しているデータにエラーが発生していることを言います。
以下に当てはまる場合は「論理障害」の可能性が高いでしょう。
- 怪しいファイルをダウンロードした(ウイルスの侵入)
- USBメモリの正しくない取り出し
- 強制終了や再起動を複数回繰り返した
マクリン
「軽度の論理障害」が原因でUSBメモリのデータが消えた場合は自力で復元できる可能性があります。
しかし、注意点を守らずに手順を進めてしまうと、データが消えてしまったまま復元できない可能性もあります。
そういったリスクを考えると、確実にデータを復元したい方やデータを見る必要がある方は「データ復旧業者」に依頼することをおすすめします。
▶【14年連続国内No1】復旧率95.2%!日本で一番確実なデータ復旧業者はこちら
USBメモリのデータが消えた際の注意点
USBメモリのデータが消えた際に注意していただきたいことがあります。
これらを守らなければ、最悪な場合、USBメモリから消えたデータが2度と返ってこないので、これから紹介する「注意点」を守るようにしてください。
1つずつ確認していきましょう。
強制終了をしない
基本的にPCを強制終了を繰り返しすることはやめておきましょう。
強制終了は、PCやPCに接続している記憶媒体(USBメモリ、HDD、etc..)に重大な負荷をかけます。
USBメモリに異常が起き、USBメモリを読み取るために強制終了して、再度起動を試みる人は多いです。
しかし、繰り返し強制終了を起こった場合、USBメモリにかなりの負荷がかかり、さらに状態を悪化させてしまう可能性があります。
USBメモリに異常が起きている状態で「強制終了」はしないように心掛けましょう。
上書き保存・フォーマットしない
USBメモリに上書き保存やフォーマットはしないでください。
もしUSBメモリのデータが消えているように見えても、実際はデータが残っているパターンもあります。
それは、USB自体にはデータが保存されているが、USBメモリを読み取るための部分が破損しているときやウイルスに侵入されてデータにたどり着けないことがあるためです。
その場合、適切な処理を行うことができれば高確率で復旧が可能です。
しかし、内部的なデータが残っているのに上書きをしてしまう、フォーマットしてしまうとデータが完全に消える可能性が高いです。
その場合、復旧の難易度が大きく変わり、データが二度と復元させることができなくなるかもしれません。
壊れたUSBを使用し続けない
USBメモリで不具合がでてデータが確認できない時は、不用意にUSBを使用し続けないようにしましょう。
USBメモリやHDD/SSDも同じですが、PCに接続しているときは通電しています。
通電していることで、不具合を悪化させることもあるため、できるだけUSBメモリを使用せずにPCから取り外して保管するようにしましょう。
取り外し手順を守る
記憶媒体(USBメモリ、HDD、SSD、etc..)を取り出す際は、必ず正しい手順で取り出すようにしましょう。
- 「取り出す」の操作をせずに無理やりケーブルを外す
- USBメモリを付けた状態でシャットダウン
こういったことを繰り返すとUSBメモリに負荷をかけることになりますし、データを書き込み中に上記を行ってしまうと「論理障害」を起こす原因になります。
また、USBメモリで接続不良がよく起こる場合も同様のリスクがあるため、新しいUSBメモリに買い替えるなどの対応も行いましょう。
以下はWindowsでの正しいハードウェアの取り外し方法です。
USBメモリのデータが消えた時の対処法
ここではUSBメモリのデータが消えた時の対処方法を3つ紹介します。
前提として、消えたデータを復旧させることは難しく、復旧させようとしてより状況が悪化することもあります。
PCやUSBメモリの状態がおかしいと感じた際には、すぐに作業を中断し「データ復旧業者」に無料相談をしましょう。
特に仕事に必要なデータ、家族の思い出のデータなどが保存されていて「絶対に必要なデータ」であるときは、プロにお願いすることが1番です。
データを復活させる可能性がある方法は以下です。
以前のバージョン機能を使用する
Windows11/10/8/7のパソコンでは「以前のバージョン」という機能が付いており、USBフラッシュドライブを復元することもできます。
この方法でデータ復元をする前に、パソコンでファイル履歴という機能を有効にしていることを確認する必要があります。
この機能をオフにしている場合は「データ復旧ソフトを利用する」か「専門業者に相談」して復元をしてください。
以下は以前のバージョン機能の使用方法です。
データ復旧ソフトを利用する
データ復元ソフトとは、誤って削除してしまったファイルや、アクセスできなくなってしまったデータを検出し、元あった形に復元させるソフトウェアです。
「USB内のデータを削除してしまった」「ファイルが壊れてしまって開くことができない」などのトラブルに対処する際に選択肢の一つになります。
軽微な症状であれば復旧ソフトで解決できることがありますが、場合によっては状況を悪化させる危険性があるので、使用には注意が必要です。
また、データ復旧ソフトの機能や価格などは様々ですので、一度口コミや価格を確かめて購入することをおすすめします。
専門業者に相談する
確実にデータを復旧させたいなら「データ復旧業者」に相談することをおすすめします。
データ復旧業者とは、動画や写真、文書などのデータが消えた際に、データを復元させる専門集団です。
データを復旧させるための設備・知識・技術者を保持しているので、修復がとくに難しいと言われる「物理障害」や重度の「論理障害」でも修復可能です。
データ復旧業者の中には、復旧率が95%を上回る業者もあり、復旧率の高さが伺えます。
無料相談を受け付けている業者もあるので、一度相談してみてはいかがでしょうか?
マクリン
おすすめのデータ復旧業者:デジタルデータリカバリー
専門のデータ復旧業者は国内に100社以上存在しています。
本章では、中でも選りすぐりの1社を紹介します。
選定基準は以下のとおりです。
- クリーンルームなどの設備が整っているか
- セキュリティ管理が徹底されているか
- 高い技術力・実績があるか
それでは、くわしく見ていきましょう。
デジタルデータリカバリーは、14年連続国内売上No.1の国内最大級のデータ復旧・復元業者です。
復旧率も95.2%と業界最高水準をほこり、外付けHDDの復旧実績も多数あるため、技術力は申し分ないといえます。
また、復旧スピードも非常に速く、最短当日かつ約80%が48時間以内に復旧されるというのも大きな魅力です。
相談・見積もりも無料で行えるため、まずは最大手のデジタルデータリカバリーへ相談するのがよいでしょう。
SNS上でも、実際に利用して復旧できたユーザーの声が多く、信頼できるサービスであることが分かります。
復旧依頼をしていたHDDデータを受け取りに行きまして、
無事復旧されたデータを受け取る事が出来ました。
ダメだった場合はアレやコレや入れ直す手間で休日いくつ潰れんのさってトコでしたので助かりました。
デジタルデータリカバリー様ありがとうございました。
— ヤマモト (@yamamoto16) May 30, 2020
デジタルデータリカバリー(@DDR_Japan)さんにお願いして突然壊れたUSB内のデータ復旧してもらいました…………!!!!
おかえり原稿…………!!!!
(原稿は今書いてるやつなので写せないけど ※写ってるのはセリフ起こししたやつと前作の原稿) pic.twitter.com/she69CT2Zc
— みー。*あいくるし。@7/7新刊 (@youme_neko) April 23, 2020
デジタルデータリカバリーさん(@DDR_Japan )に10年以上のデータ復旧してもらえたよ😂大切な思い出だったので嬉しい! pic.twitter.com/d03MMf9Ddx
— もか/うた@一週間分のリプしてる (@tarotantora2) April 8, 2020
対応もとても丁寧で、もしまたピンチが訪れたらこちらのデジタルデータリカバリーを利用したい。https://t.co/VdIxFRJC4R
…じゃなくて、ちゃんと細めにバックアップとってピンチが訪れないようにしたい。
— 今井大輔「パッカ」1巻発売中 (@dice_k_imai) March 6, 2020
まとめ
今回はUSBメモリのデータを復元させる方法を紹介しました。
USBメモリのデータが消えていても焦らずに対処しましょう。
自己流で間違った対処しているうちに「データが上書き」されてしまい、本来は復旧できたはずのデータを消失させてしまう可能性もあります。
データがどうしても必要な人、思い出の写真が保存されている人は迷わず「データ復旧業者」に相談することをおすすめします。