評価:4.5
スマートロックやスマートリモコンなど、あらゆるスマート家電を導入し、スマートホームを目指しているマクリン( @Maku_ring)です。
取り入れている人が案外少ないものの、スマートライフに欠かせないアイテムの1つがスマートランプ。
通常の電球と同じように取り付けるだけで、おうちを手軽にスマートホーム化できるすぐれものです。
その中でも数少ないマルチカラー対応のスマートランプが、TP-Linkの「Tapo L530E」。
白・青・緑・赤・黄といった基本色はもちろん、カラーチャートからも細かく指定でき、自分好みの照明色に設定できます。
アプリ操作にくわえ、音声コントロールにも対応しているので、煩わしいスイッチ操作から開放してくれます。
そんなわけで本記事は「【TP-Link Tapo L530Eレビュー】音声操作にも対応するマルチカラー対応のスマートLEDランプ」について書いていきます。
タップできるもくじ
TP-Link Tapo L530Eの外観と初期設定
TP-Linkの「Tapo L530E」は、マルチカラー対応のスマートLEDランプです。
スマートランプとはいえ、見た目自体はふつうのE26電球となんら変わりありません。
高い機能性にかかわらず、重量も一般的なモデルと変わらぬ約76gです。
初期設定
Tapo L530Eは、スマホアプリを介して家のWi-Fiに接続することで、あらゆるスマート機能が使えるようになります。
ハブなどの付属パーツも要らず、文字どおり電球を取り付けて設定するだけ。
初期設定方法を紹介します。
電源をつけるとランプが3回点滅します。
音声コントロールの設定
Amazon AlexaやGoogleアシスタントと連携することで、音声コントロールができるようになります。
多彩な操作ができて実用性も高いので、お持ちの場合はぜひ設定しておきましょう。
TP-Link Tapo L530Eの機能をレビュー
Tapo L530Eの特徴を紹介していきます。
アプリ操作
アプリのUIは直感的で使いやすくできており、外出先からでも操作可能です。
5色のカラーパレットをタップすると、プリセットされている光色になめらかに切り替わります。
Suicaペンギンに照らしてみると、照明の色だけで雰囲気がガラリと変わっておもしろいです。
明るさを変えたいときは、電球の部分を上下にスライドするだけで可能となっています。
0〜100%まで無段階調光できるので、LEDでもまぶしくて困ることはありません。
プリセットの色は2回タップすれば編集でき、カラーチャートから細かく合わせられるので、「自分好みの色がない……!」なんてこととは無縁です。
色温度も電球色から昼白色まで自在に調整できるので、リラックスしたいとき・集中したいときなど、気分に合わせて変えられます。
使いどころがちょっとアレですが、変わった機能としてテーマを搭載し、パーティーやリラックスなど、用途に合わせて選ぶことができます。
パーティー
リラックス
決まった時間や時刻に点灯・消灯するタイマーやスケジュール機能も搭載し、細かい機能もカバーしています。
また、オンオフをランダムに行うことで、不在を悟られないようにする「おでかけモード」も付き、安全面にも配慮されています。
ひとつ注意点として、大元のスイッチを切るとWi-Fiの接続も切れて操作できなくなるので、消灯時も大元のスイッチは切らないようにしましょう。
音声コントロール
音声コントロールも実に多彩なので、その代表例を紹介します。
これはできて当然ですが、「アレクサ、をオン(オフ)にして」もしくは「アレクサ、を点けて(消して)」で、ライトの点灯・消灯が可能です。
それからなんと、光色の変更にも対応し、「アレクサ、を青色にして」でプリセットの色に変えることができちゃいます。
光の明るさも音声操作でき、「アレクサ、の明るさをパーセントにして」で、好きな明るさに変えられます。
「5パーセント」など、微妙な明るさにも設定できるので実用性はかなり高し。
音声操作がキモになる中、これだけいろいろ操作できるので、真の意味で生活になじむスマートランプが登場したといえるでしょう。
TP-Link Tapo L530Eレビューまとめ
本記事は「【TP-Link Tapo L530Eレビュー】音声操作にも対応するマルチカラー対応のスマートLEDランプ」について書きました。
TP-Linkの「Tapo L530E」は、ハブ不要で電球を取り付けるだけで、豊富なアプリ操作・音声操作に対応するスマートランプです。
うっとおしいスイッチ操作から開放してくれるだけでなく、マルチカラーで雰囲気も一変してくれるので、導入をぜひおすすめします。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。