ガジェットのおすすめ

【AUKEY Basix Pro Miniレビュー】ワイヤレス充電ふくめ3台同時充電できる10000mAhのモバイルバッテリー【PB-WL01S】

さまざまなモバイルバッテリーを駆使しマクリンまくり @Maku_ring)です。

iPhoneやイヤホンなどワイヤレス充電対応機器が増えている今、使いやすいと感じるのがワイヤレス充電機能を搭載するモデル。

ワイヤレスにくわえ、USB-CやUSB-Aも付いていると、異なるケーブルでも使えるので助かります。

これらの特徴を押さえつつ、バランスの良い10,000mAhクラスでサイズも極限まで小さくしているのが、AUKEYオーキーの「Basix Pro Mini」です(思わず買っちゃった…w)

AUKEY Basix Pro Miniの外箱

iPhone 12の高速充電もカバーする最大20WのPD対応USB-C最大18WのQC対応USB-A最大10Wのワイヤレス充電パッドをもち、まさに盤石の仕様に仕上がっています。

スマホを立て掛けられるスライド式スタンドもそなえ、使いやすさにも配慮されています。

マクリン
おまけに名刺入れサイズで、めちゃくちゃコンパクト!

そんなわけで本記事は「【AUKEY Basix Pro Miniレビュー】ワイヤレス充電ふくめ3台同時充電できる10000mAhのモバイルバッテリー【PB-WL01S】」について書いていきます。

AUKEY Basix Pro Mini
AUKEY(オーキー)
本記事のリンクには広告がふくまれています。

AUKEY Basix Pro Miniの外観と付属品

Basix Pro Mini」は、3種類の充電方法に対応する10,000mAhのモバイルバッテリーです。

AUKEY Basix Pro Miniの外観

バッテリー容量は10,000mAhなので、iPhone 12 Proなら約2回分の充電ができ、モバイルバッテリーとして使いやすい容量。

表面にはワイヤレス充電パッドが付き、iPhone・Google Pixel・Xperia Pro・Galaxy Sシリーズなどのワイヤレス充電対応スマホであれば、置くだけ充電が可能です。

AUKEY Basix Pro Miniはワイヤレス充電パッド搭載

MEMO
Pixel・Xperia Pro・Galaxy Sシリーズは最大10W充電、iPhoneシリーズは最大7.5W、イヤホンは最大5W充電に対応しています。
マクリン
AirPodsふくめ、ワイヤレス充電できるイヤホンにも対応してますよ!

側面には最大18W入力対応のMicro USBと最大20W入出力のPD対応USB-C、最大18W出力のQC対応USB-Aをそなえています。

AUKEY Basix Pro Miniは3種類のUSBポートを搭載

省スペース設計ながら、3種類ものUSBポートを搭載しているのはすごいです。

さらにLEDディスプレイも付き、上面の電源ボタンを押すと、バッテリー残量を1%刻みでデジタル表示してくれます。

AUKEY Basix Pro MiniはLEDディスプレイでバッテリー残量表示

マクリン
明快で分かりやすくてGOOD!

背面にはスライド式のスタンドが付いています。

AUKEY Basix Pro Miniはスライド式のスタンド搭載

動画鑑賞時に重宝しますし、立て掛けながらの有線充電も可能です。


 
ワイヤレス機能と3ポートを搭載するモデルとしてはダントツの最小サイズ(25.0 x 64.0 x 98.4mm)であり、クレカサイズ以上名刺入れ未満におさまっています。

AUKEY Basix Pro Miniのサイズは25.0 x 64.0 x 98.4mm

モバイルバッテリーではめずらしく、ストラップストラップ穴も付属し、持ち運びに配慮されています。

AUKEY Basix Pro Miniはストラップ穴搭載
 
重量は約207gとスマホレベルで、全く負担に感じないレベルです。

AUKEY Basix Pro Miniの重量は約207g
 
同梱品は本体とUSB-C to Cケーブル、ストラップです。

AUKEY Basix Pro Miniの付属品

AUKEY Basix Pro Mini
AUKEY(オーキー)
 

AUKEY Basix Pro Miniは2種類の本体充電と3種類のデバイス充電に対応

Basix Pro MiniはMicro USBとUSB-C(PD)、2種類のポートから本体充電が可能です。

AUKEY Basix Pro Miniは最大20W入力に対応

USB-Cからのほうが最大20W入力(約2時間半でフル充電)と大きく、急ぐときはこちらからの充電がおすすめ。

USB-C(18.0W)

 
こちらのUSB-Cは最大20W出力にも対応し、スマホはもちろん、USB-C to Lightningケーブルを使えばiPhone 12シリーズの高速充電も可能です。


iPhone 12 Pro(14.3W)

マクリン
iPad Proでも急速充電できますよ!

USB-A側は最大18W出力ですが、QC非対応スマホだと通常充電になります。

Google Pixel 5(6.0W)

 
表面のワイヤレス充電パッドを用いたワイヤレス充電もスムーズで、対応スマホを置くだけで充電がなめらかにスタートします。


 
スマホだけでなく、ワイヤレス充電対応のイヤホンも充電可能なのはありがたいです。



また、本体充電しながらデバイス充電できるパススルー充電に対応し、この点でも優秀。

AUKEY Basix Pro Miniはパススルー充電に対応
 
3ポート使用時の合計出力は20Wにしぼられるものの、イヤホンを充電しながらのスマホ2台同時充電が可能であり、実用性高し。

AUKEY Basix Pro Miniは3台同時充電可能
 
2種類の本体充電と3種類のデバイス充電に対応し、サイズもコンパクト。

Basix Pro Miniは、欲ばりユーザーにこそおすすめしたい機能性の高いモバイルバッテリーです。

AUKEY Basix Pro Mini
AUKEY(オーキー)
 

AUKEY Basix Pro Miniレビューまとめ

本記事は「【AUKEY Basix Pro Miniレビュー】ワイヤレス充電ふくめ3台同時充電できる10000mAhのモバイルバッテリー【PB-WL01S】」について書きました。

Basix Pro Miniは、ワイヤレス・USB-C・USB-Aと3種類の充電方法に対応するモバイルバッテリーです。

スライド式スタンドもそなえ、使い勝手にも配慮されています。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

AUKEY Basix Pro Mini
AUKEY(オーキー)
Anker 621 Magnetic Battery (MagGo)をレビュー!マグネット充電できるスリム設計のモバイルバッテリー 【Anker PowerCore III 10000 Wirelessレビュー】ワイヤレス充電・USB-C・USB-A搭載の万能なモバイルバッテリー 【AUKEY Basix Pro PB-WL02Sレビュー】3台同時充電可能な10000mAhのワイヤレス対応モバイルバッテリー 【くっつく】Qi2 / MagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリーのおすすめ5選 【多機能】AUKEYのモバイルバッテリーで買うべきおすすめ5モデル! 【大容量】10000mAhモバイルバッテリーのおすすめ9製品! 【2021年】モバイルバッテリーのおすすめとその選び方【PD・Qi対応・大容量・薄型】【2021年】モバイルバッテリーのおすすめとその選び方【PD・Qi対応・大容量・薄型】

この記事の著者
マクリンのアイコン マクリン実写

ガジェットブロガー

マクリン(新井涼太)

Makurin

プロフィール

株式会社makuri 代表取締役。
ガジェット選びで失敗しないための情報を発信中。ブログ「マクリン」とYouTube「マクリン / ガジェット比較」を運営しています。

レビュー歴7年以上、実機レビューは累計500製品以上。充電器・モバイルバッテリー・スマホアクセサリー・ネット回線・VPN・ゲーミングPCなど幅広くレビュー。
自宅に100台以上の充電ガジェットを所有し、実際の使用感にこだわったレビューを届けています。

プロフィール詳細 / ▶ YouTubeをみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です