ガジェットのおすすめ

AVIOT TE-BD11tをレビュー!単体18時間の超ロングバッテリーと低音ブーストが特徴のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン

どうも、ANC搭載イヤホンの充電を忘れがちなマクリン( @Maku_ring)です。

YouTube視聴に音楽鑑賞、移動中にWeb会議と、ビジネス・プライベート問わず重宝するワイヤレスイヤホン

活躍シーンが多いゆえに、充電切れ問題がどうしても付いて回ります。

とくに朝から夕方までWeb会議が続くと、充電するヒマもなく途中でバッテリーが切れてしまうことも。

そんな悩みを解決してくれる世界最長クラスのバッテリー性能をもつモデルが「AVIOT TE-BD11t」です。

AVIOT TE-BD11tの外箱

イヤホン単体で最大18時間も使用でき、途中で充電が切れる心配とは完全にオサラバ。

ワイヤレス充電や専用アプリ、マルチポイントにも対応し、没入性の高いノイズキャンセリングもそなえています。

ただし、音質にクセがあるため、好みがハッキリ分かれるイヤホンかもしれません(僕はあまり好きではありませんでした……)

そこで本記事では「AVIOT TE-BD11tをレビュー!単体18時間の超ロングバッテリーと低音ブーストが特徴のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン」について書きます。

メリット
  • イヤホン単体で18時間の最長クラス
  • 没入感の高いANC
  • マルチポイント対応
  • 機能満載で使いやすい専用アプリ
デメリット
  • 装着センサー非搭載
  • 低音強めでこもった音質設計
  • ケースからイヤホンが取り外しにくい
本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

いや、俺なんてそんな、どこにでもいるただのマクリンですよ。当サイトでは、さまざまなガジェット・家電をレビューしています。「Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム」のモノ/ガジェットクリエイターとしても活動し、22年4月には書籍「マクサン式Webライティング実践スキル大全」を出版。株式会社makuri 代表取締役。プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

AVIOT TE-BD11tの概要

AVIOT TE-BD11t」は生活防水仕様(IPX4)の完全ワイヤレスイヤホンです。

AVIOT TE-BD11tの外箱とイヤホン本体

防水規格IPX4
「水の飛まつに対して保護されている」という定義の防水規格です。浸水状態での使用は厳しいものの、雨が降っている中で使う分には問題ありません。
製品名 AVIOT TE-BD11t
防水・防塵規格 IPX4
接続方式 Bluetooth 5.2
対応コーデック SBC / AAC
重量 イヤホン約16g / ケース込み約66g
バッテリー イヤホン最大18時間 / ケース込み最大60時間
ドライバー バランスド・アーマチュアドライバー
10mmダイナミックドライバー
充電方式 USB-C / ワイヤレス充電
装着検出機能
ANC
外音取り込み
専用アプリ
マルチポイント (公式では未記載)
価格 15,400円

 
イヤホン本体は紫色の筐体にゴールドの装飾をあしらった姿が美しく、まるでアクセサリーのようなゴージャスさをただよわせています。

AVIOT TE-BD11tのイヤホン外観(外側)
 
カラーは僕の持っているドーンブルー以外に、ポーラホワイト・ダークルージュ・ディープブラックがあり、どれもジュエリーのような高級感をまとっています。

AVIOT TE-BD11tのドーンブルーカラー
AVIOT TE-BD11tのパーラホワイトカラー
AVIOT TE-BD11tのダークルージュカラー
AVIOT TE-BD11tのディープブラックカラー
 
装着センサー非搭載なので、耳からの脱着にともなう音楽再生・停止には対応していません。

AVIOT TE-BD11tのイヤホン外観(内側)
 
ケース表面にはツヤ感ある塗装が施され、異彩を放つその美しさと高級感は、イヤホンケースとは思えないほど。

AVIOT TE-BD11tのケース外観
 
大きさは約30 x 66 x 42mmと、AirPods Proと同程度のサイズ感です。

AVIOT TE-BD11tのケースを手のひらに乗せた様子
AVIOT TE-BD11tとAirPods Proのケース比較
 
重量はイヤホン単体で約15g、ケースふくめ約66gとなっています。

AVIOT TE-BD11tのイヤホン重量(15g)
AVIOT TE-BD11tのケース込みの重量(66g)

標準的なモデルでイヤホン10g、ケースふくめ50gほどなので少し重ため

付属品はイヤホン本体とイヤーチップ(S/M/L)、USB-C to Aケーブルです。

AVIOT TE-BD11tの付属品

 

TE-D01m2・TE-D01qとのスペック比較

AVIOT TE-BD11tと同社のANC搭載イヤホン「TE-D01m2」「TE-D01q」とのスペック比較は以下のとおりです。

AVIOT TE-BD11tとTE-D01m2とTE-D01qの比較

(左)TE-BD11t /(中)TE-D01m2 /(右)TE-D01q

左スライドで全表示

製品名 AVIOT TE-BD11t
AVIOT TE-D01m2
AVIOT TE-D01q
防水規格 IPX4 IPX4 IPX4
接続方式 Bluetooth 5.2 Bluetooth 5.2 Bluetooth 5.2
対応コーデック SBC / AAC SBC / AAC / aptX / aptX Adaptive SBC / AAC
重量 イヤホン約16g / ケース込み約66g イヤホン約13g / ケース込み約55g イヤホン約13g / ケース込み約48g
バッテリー(最大) イヤホン単体:18時間
ケース込み:60時間
イヤホン単体:10時間
ケース込み:50時間
イヤホン単体:11時間
ケース込み:33時間
ドライバー バランスド・アーマチュアドライバー
10mmダイナミックドライバー
10mmダイナミックドライバー 10mmダイナミックドライバー
充電方式 USB-C / ワイヤレス充電 USB-C / ワイヤレス充電 USB-C
装着検出センサー
ANC
外音取り込み
専用アプリ
マルチポイント
Snapdragon Sound対応
価格 15,400円 14,850円 7,590円

本機最大の特徴は、デュアルドライバーが実現するブーストされた低音同社最長クラスのバッテリー性能です。

臨場感ある強めの低音でEDMを楽しみたい人や、一般的なモデルのバッテリー性能に不満を感じていた方にはぴったりのモデル。

一方低音が強すぎて歌声が埋もれがちなので、ボーカル中心にROCK&POPSを楽しみたい方なら、TE-D01m2を選択肢に入れましょう。

高次元でバランスされたサウンドを実現しつつ、次世代プラットフォーム「Snapdragon Sound」に対応し、aptX Adaptiveの96kHz/24bit(ハイレゾ)再生までサポートしています。

「マルチポイントやワイヤレス充電はなくても困らない」という人なら、1万円未満のTE-D01qがおすすめです。

7千円台ながら、その価格をゆうにしのぐ音質とANC性能で、コスパの高さをほこります。

コスパならTE-D01q、トータルの完成度ならTE-D01m2が適しています。

 

AVIOT TE-BD11tのレビュー

AVIOT TE-BD11tの特徴を紹介していきます。

 

イヤホン単体で最大18時間の超ロングバッテリーかつワイヤレス充電対応

AVIOT TE-BD11tはイヤホン単体で最大18時間とバッテリー性能は世界最長クラス

ケースをふくめると最大60時間も使用可能です。

通常モデルで5〜6時間、長いモデルでも10時間ほどなので、本機のバッテリーは群を抜いています。

ただし、ケースから取り外す際、わずかに飛び出ている部分をつまむしかないので、かなり取り出しにくいです。

AVIOT TE-BD11tのイヤホンをケースにおさめた様子

マクリン
マグネットでしっかり収まっているので、めちゃくちゃ滑るんです……。

ケース背面には汎用性の高いUSB Type-Cの充電ポートをそなえ、15分の充電で3時間再生できる急速充電にも対応しています。

AVIOT TE-BD11tのUSB-Cポートで充電する様子
 
さらにはワイヤレス充電にも対応し、置くだけで充電が可能です。

AVIOT TE-BD11tのケースをワイヤレスで充電
 

同時接続のマルチポイント対応

公式ではうたっていないものの、AVIOT TE-BD11tは2台のBluetooth機器に同時接続できる、マルチポイントに対応しています。

AVIOT TE-BD11tをマルチポイントでiPhoneとiPadに同時接続

iPadでYouTubeを視聴しながらスマホの着信に応答できたり、スマホで音楽を聴きつつオンライン会議のタイミングでPCに切り替えられたり、使い勝手は抜群です。

マルチポイントの設定方法を紹介します。

右イヤホンを4.5秒間長押しし、「ポンポン」と音が鳴ったら離します。

1.5秒ほどで「ANCモード」というアナウンスが流れますが、それでも離さず押し続けてください。

そうするとペアリングモードになるので、追加する機器でペアリング操作を行えばOKです。

あるいはイヤホンをケースに収めた状態で、ケース後方の物理ボタンを2回押してもペアリングモードに移行できます。

MEMO
ペアリングモードに入ると、もともと使用していた機器の接続が一度解除されます。Bluetooth画面から接続し直すことで、2つの機器に同時接続が可能です。

機能満載で使いやすい専用アプリ

専用アプリ「AVIOT SOUND ME」はUIがとても分かりやすく、機能も充実しています。

アプリの機能
  • ANC・外音取り込み強度調整
  • 操作ボタン設定
  • イコライザー設定
  • ゲーミングモード設定
  • 位置情報履歴の確認

AVIOT SOUND ME

AVIOT SOUND ME

Preseed Japan Corporation無料posted withアプリーチ

 
ダッシュボードではバッテリー残量の確認やANC・外音取り込みのON/OFFが可能です。

AVIOT TE-BD11tのアプリのダッシュボード画面
 
サウンドモード設定では、ANCと外音取り込みの強度をバーで無段階に調整できます。

AVIOT TE-BD11tのアプリのサウンドモード設定

風の強いときにうれしい風雑音抑制モードのON/OFFもこちらから可能です。

外音取り込みには、より遠くの声を聞き取りやすくするサウンドモードコレクトが用意されています。

AVIOT TE-BD11tのアプリのサウンドモード設定

オンにすると、通常の外音取り込みより周囲の音がグッと大きくなるのを実感できました。

ただ、通常の外音取り込みでもボリュームが充分大きいので、正直使う必要はないかと。

ダッシュボード下側をタップすると、各種機能にアクセスできるメニューがポップアップされます。

AVIOT TE-BD11tのアプリのダッシュボード画面
 
操作ボタン設定では、左右1〜3タップの操作アクションに計6種類の操作を割り当てられます。

AVIOT TE-BD11tのアプリの操作ボタン設定
AVIOT TE-BD11tのアプリの操作ボタン設定
注意
長押し操作は固定されており、カスタマイズできません。
 
EQ設定では、デフォルトふくむ6種類のプリセットにくわえ、2種類のカスタマイズ枠が用意されています。

AVIOT TE-BD11tのアプリのイコライザー設定
AVIOT TE-BD11tのアプリのイコライザー設定
 
カスタマイズ枠では10個の音域を無段階で調整できますが、リセットボタンがないため、0dBへは手動で戻すしかありません。

AVIOT TE-BD11tのアプリのイコライザー設定
 
映像と音声のズレを抑えるゲーミングモードのON/OFFも可能です。

AVIOT TE-BD11tのアプリのゲーミングモード設定
 
位置情報履歴では、Bluetoothの接続が切れた場所を地図上に表示してくれるので、紛失してもおおよその場所が分かります。

AVIOT TE-BD11tのアプリの位置情報履歴

マクリン
もう一歩のところもあるものの、かなり使いやすいアプリです!

没入性の高いANCと実用レベルの外音取り込み

AVIOT TE-BD11tのANCはマイルドなものの、パッシブノイズキャンセリング(物理的な遮音)性能が高いので、トータルのノイキャン性能は文句なしです。

AVIOT TE-BD11tのイヤホン外観(内側)

イメージとしては、イヤホン装着で10の音が4〜5くらいに低減され、そこからANCオンで2〜3くらいになるような感じ。

車のロードノイズ(低音域)などの騒音はもちろん、人の声(中高音域)もかなり抑えてくれるので、場所を選ばず音楽を楽しめます。

密閉性も高く、音楽を再生した時の没入感もかなりのもの。

オフィスやカフェなどのザワザワした場所でも、音楽を再生すれば周囲の音が全く気にならなくなります。

外音取り込みは、イヤホン未装着時よりも音の総量を抑えながら、人の声もしっかり取り込む工夫がされています。

しかし、取り込みが若干強いため、常時オンにしていると突発的に鋭く刺さる中高音が気になるときがありました。

アプリで強度を調整できるので、許容できるレベルまで弱めるか、必要なタイミングでスポット的に使うのであれば問題なさそうです。

マクリン
ANC性能はかなり高く、外音取り込みは実用レベルかと!

低音がかなり強くこもった音質

AVIOT TE-BD11tは、イヤホンが重たい(片耳8g)わりに安定性が高く、安心してつけていられます。

AVIOT TE-BD11tのイヤホンを耳に装着している様子

首を振ってもその重さに引っ張られることなく、しっかりと耳に固定されています。

2〜3時間使っているとさすがに耳が疲れてくるものの、筐体部分もうまく使って支えており、トータルの装着性は悪くありません。

イヤホン表面はタッチセンサーであり、タップで各操作が可能となっています。

AVIOT TE-BD11tのイヤホン外観(外側)
 
デフォルトの操作は以下のとおりです。

操作 L R
再生/停止 1タップ 1タップ
曲送り 2タップ
曲戻し 3タップ
音量を上げる 3タップ
音量を下げる 2タップ
ANC / OFF 1.5秒長押し
外音取り込み / OFF 1.5秒長押し
音声アシスタント 3秒長押し
受話 着信中に1タップ 着信中に1タップ
通話終了 通話中に1タップ 通話中に1タップ
MEMO
左耳の長押しには2種類の操作が割り当てられていますが、「外音取り込み」のアナウンスが流れた後も押し続けることで、音声アシスタントが起動します。

イヤホン操作の際には、表面のヘコんでいるエリア周辺をタップするようにしましょう。

もっとも広くてタップしやすいロゴ周りはタッチセンサーではないので注意ください。

音質面は芯に響くような臨場感が感じられる一方、低音の主張が強すぎる設計となっています。

ボーカル音はフラットで聞きやすく、高音もとてもきれいに響くのですが、それらがブーストされた低音にかき消されてしまっています。

音場の広さや音のクリアさも今ひとつで、全体的にこもった印象です。

一方、重厚感や迫力はかなり感じられるので、低音を中心にEDMを楽しみたい方には合うかなと。

イコライザーで低音を極端に弱く調整すると、低音の主張とこもりが抑えられていい感じでした。

したがって、イコライザー調整をいとわない方であれば、音質面は気にしなくていいかもしれません。

ただ、ANCありだと音が若干エコーがかかったような響き方になるなど、ANCオンオフによる音の変化もあるので、その点は注意ください。

AVIOT TE-BD11t
高音域
(3.5)
中音域
(3.5)
低音域
(4.5)
ノイズキャンセリング
(4.5)
総合評価
(4.0)
 

AVIOT TE-BD11tはこんな人におすすめ

AVIOT TE-BD11tは「低音ブーストされたサウンドでEDMを楽しみたい人」におすすめです。

厚みや迫力はあるものの、歌声が埋もれるほど低音が強いので、イコライザー調整なしだと人をかなり選ぶイヤホンではあります。

ボーカルを中心にROCK&POPSを楽しむなら、AVIOT TE-D01m2Soundcore Liberty Air 2 Proあたりを選ぶほうが賢明です。

とはいえ本機は基本スペックが高く、機能も充実しているので、イコライザー調整をいとわない方にとっては、文句なしのイヤホンになりえると思います。

 

AVIOT TE-BD11tレビューまとめ

本記事は「AVIOT TE-BD11tをレビュー!単体18時間の超ロングバッテリーと低音ブーストが特徴のANC搭載完全ワイヤレスイヤホン」について書きました。

AVIOT TE-BD11tは驚異的なロングバッテリーから没入性の高いノイキャン性能、実用レベルの外音取り込みもそなえています。

機能満載のアプリやマルチポイントにも対応し、完成度は高いものの、音質のクセがかなり強いイヤホンです。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

メリット
  • イヤホン単体で18時間の最長クラス
  • 没入感の高いノイキャン性能
  • マルチポイント対応
  • 機能満載で使いやすい専用アプリ
デメリット
  • 装着センサー非搭載
  • 低音強めでこもった音質設計
  • ケースからイヤホンが取り外しにくい
YouTube
動画でも紹介しています。

AVIOT TE-D01m2をレビュー!1万円台と思えぬ音質とノイキャン性能をもつANC搭載完全ワイヤレスイヤホン 【AVIOT TE-D01qレビュー】アンダー1万円で強力なノイキャンと外音取り込みに専用アプリもそなえる完全ワイヤレスイヤホン 【最強はどれ?】ノイズキャンセリングの完全ワイヤレスイヤホンおすすめBEST10 【コスパ最強】安い完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ13選【1万円台以下】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です