ガジェットの中でもワイヤレスイヤホン大好きマクリンです。
Bluetooth接続によって、全ケーブルを廃したイヤホンを「完全ワイヤレスイヤホン(フルワイヤレスイヤホン)」と呼びます。
完全ワイヤレスイヤホンは通勤・出張時の相棒です。
世に出回っているワイヤレスイヤホンの価格は、千円台から数万円までとさまざま。
数々の失敗を経て、いまも使い続けている完全ワイヤレスイヤホンは、安いのに性能が優秀で、本当の意味でおすすめできるものです。
そんなわけで本記事では、ワイヤレスイヤホンを選ぶポイントとおすすめのモデルを紹介します。
なお、ノイズキャンセリング搭載ワイヤレスイヤホンのランキングは、こちらの記事を参考ください。
タップできるもくじ
完全ワイヤレスイヤホンを選ぶポイント
「完全ワイヤレスイヤホンはBluetooth接続だから音質が良くない」というのは、もはやひと昔前のイメージ。
各メーカーが本気でこの分野に参入してきたこともあり、有線接続との音質差はどんどん縮まってきています。
それとともに、さまざまな特徴をもった完全ワイヤレスが出てきています。
フルワイヤレスを選ぶ上で、大きく2つのポイントがあるので挙げていきます。
充電方式
収納ケースの充電方式は、イヤホンを決める上で大事な要素のひとつ。
ちょっと前のモデルはMicro USBポートであり、ケーブルの互換性も低く、使いにくいものでした。
近年のモデルはUSB Type-Cポートをそなえるようになり、他のデジタル機器と汎用性の高い仕様に変わってきました。
また一部のモデルは、ワイヤレス充電器に置くだけで充電できるワイヤレス充電に対応し、ケーブルレスで扱えるようになっています。
基本的にはUSB-C充電対応であれば大丈夫ですが、充電を少しでもラクにしたいならワイヤレス充電モデルがおすすめです。
音質コーデック
音を楽しむデバイスなので、音質も当然大事なポイントのひとつです。
そこで気にすべきスペックが音質コーデック。
コーデックとは「Bluetoothで音声データを送るときのデータ圧縮方式」の総称です。
その種類は多岐にわたるものの、ワイヤレスイヤホンで主流のコーデックは以下の4種類。
コーデック | 機能 | 対応機器 |
---|---|---|
SBC | 標準的なコーデック | ほぼ全てのBluetooth対応機器 |
AAC | SBCより高音質 | 主にiPhone |
aptX | AACより高音質・低遅延 | 主にAndroid |
aptX Adaptive | aptXより低遅延、高音質 | 主にAndroid |
基本的に低遅延であるほど、動画再生時に映像と音のズレがおさえられ、違和感なく鑑賞できるようになっています。
ただし、iPhoneはSBC・AACのみ対応で、aptXは非対応です。
したがって、視聴デバイスがiOS端末なのであればSBC・AAC対応でよく、Android端末であればaptXにも対応するイヤホンを選ぶといいでしょう。
コスパ最強の安い完全ワイヤレスイヤホンおすすめ13選
完全ワイヤレスイヤホンを選ぶポイントをふまえ、コスパにすぐれるおすすめモデルを紹介します。
音質ふくめ、以下の4点から独自の評価軸で1~5の点数(0.5点刻み)を付けています。
- 音質 どの音域がクリアに聴こえるか
- 連続再生時間 4時間以上あることが望ましい
- 音声操作 Siri/Googleアシスタントで操作が可能か
- 防水・防滴対応 汗をかく運動時・雨天時の使用を加味
ご参考までにAirPods Pro 2の評価は以下のとおりです。
それから音質評価ではSony WF-1000XM5が満点です。
それでは数ある完全ワイヤレスイヤホンの中でコスパ抜群の13製品を紹介いたします。
製品名 | 重量(イヤホン/ケース込み) | 音楽再生時間 | 音楽再生時間(ケース併用) | ドライバー | 防水性能 | 対応コーデック | 充電ポート | ANC・外音取り込み | マルチポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
「Soundcore P40i」 |
約10g/約58g | 最大12時間 | 最大60時間 | 11mm大型ドライバー | IPX5 | SBC/AAC | USB-C・ワイヤレス | ||
「SOUNDPEATS Air4 Pro」 |
約9g/約41g | 最大6.5時間 | 最大26時間 | 13mmダイナミックドライバー | IPX4 | SBC/AAC/aptX Voice/aptX Adaptive/aptX Classic/aptX lossless | USB-C | ||
「EarFun Free Pro 3」 |
約10g/約41g | 最大7.5時間(ANC:最大6時間) | 最大33時間(ANC:最大27時間) | 11mmドライバー | IPX5 | SBC/AAC/aptX Adaptive/LC3 | USB-C・ワイヤレス | ||
「EarFun Air Pro 3」 |
約10g/約53g | 最大9時間(ANC:最大7時間) | 最大45時間 | 11mmダイナミックドライバー | IPX5 | AAC/SBC/aptX/aptX Adaptive | USB-C・ワイヤレス | ||
「EarFun Air Pro 4」 |
約10g/約53g | 最大11時間(ANC:最大7.5時間) | 最大52時間 | 10mmダイナミックドライバー | IPX5 | AAC/SBC/aptx Lossless/aptx Adaptive/LDAC | USB-C・ワイヤレス | ||
「EarFun Free 2S」 |
約9g/約45g | 最大7時間 | 最大30時間 | 7mm複合ダイナミックドライバー | IPX7 | AAC/SBC/aptX | USB-C・ワイヤレス | ||
「EarFun Air S」 |
約10g/約53g | 最大6時間(ANC:最大5時間) | 最大30時間(ANC:最大24時間) | 10mmウール複合ドライバー | IPX5 | AAC/SBC/aptX | USB-C・ワイヤレス | ||
「Soundcore Life P3」 |
約10g/約60g | 最大7時間(ANC:6時間) | 最大35時間(ANC:30時間) | 9㎜ダイナミックドライバー | IPX5 | AAC/SBC | USB-C / ワイヤレス | ||
「Soundcore Life P2 Mini」 |
約9g/約47g | 最大8時間 | 最大32時間 | 10mmドライバー | IPX5 | AAC/SBC | USB-C | ||
「Soundcore Liberty Neo 2」 |
約12g/約59g | 最大10時間 | 最大40時間 | 8mmドライバー | IPX7 | AAC/SBC | USB-C・ワイヤレス | ||
「Soundcore A30i」 |
約8g/約47g | 最大7時間 | 最大24時間 | 6mmダイナミックドライバー | IP54 | AAC/SBC | USB-C | ||
「EarFun Air 2」 |
約9g/約45g | 最大9時間 | 最大40時間 | 10mm径ウール複合ドライバー | IPX7 | AAC/SBC/LDAC | USB-C・ワイヤレス | ||
「Edifier W260NC」 |
約10g/約50g | 最大8時間 | 最大32時間 | 同軸デュアルダイナミックドライバー | IP54 | AAC/SBC/LDAC | USB-C |
1. Soundcore P40i
「Soundcore P40i」は生活防水仕様(IPX5)の完全ワイヤレスイヤホンです。
カラーラインナップは、オフホワイト・ブラック・ネイビー・パープルの4色。
スティック部分の縁取りがとてもオシャレで品良く仕上がっています。
ケースは手のひらに十分おさまるサイズで、さらさらしたプラスチック素材に丸みのある形状なので、思わず握りしめたくなります。
ケースのフタを開けて手前のつまみを立てるとスマホスタンドになり、ハンズフリーで動画や音楽を楽しめます。
重量はイヤホン単体で約10g、ケースふくめ約58gと標準的な重さ。
バッテリーはイヤホン単体で最大12時間、ケースをふくめ最大60時間とかなり優秀です。
充電ポートはUSB Type-Cにくわえ、ワイヤレス充電にも対応し、置くだけで充電可能です。
本機は最大2台のデバイスに同時接続できるマルチポイントにも対応しています。
こちらは専用アプリ「Soundcore」に対応し、以下の機能をそなえています。
- サウンドモード設定
- イコライザー設定
- イマーシブモード設定
- HearID
- 音量制限
- タッチ操作のカスタマイズ
- イヤホンを探す
- 各種機能のON/OFF切り替え
高価格帯のワイヤレスイヤホンと比べると、どうしても電子音らしさを感じてしまいますが、すべての音がバランスよく聞こえ、耳の近くから響く心地よいサウンドを楽しめます。
とはいえ同価格帯で比較すると、中音域とそれ以外の音域で音のコントラストがしっかり感じられ、クリアに仕上がっています。
Anker独⾃技術の「ウルトラノイズキャンセリング2.0」が搭載され「自動でモード切り替え」では、外部環境にあわせてANCの強度が⾃動で調整されます。
肝心の遮音性は、上位のLiberty 4 NCにはやや劣るものの、Life P3よりは上回り、価格をふまえるとかなり優秀だと感じました。
外音取り込みモードには「全ての外音」と「音声フォーカス」の2つのモードがあります。
全ての外音を取り込むモードは、音楽とともに外音も聞こえるものの、ナチュラルさにはやや欠け、性能的にはふつうでした。
2. SOUNDPEATS Air4 Pro
「SOUNDPEATS Air4 Pro」は生活防水仕様(IPX4)の完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホンはスティック型で、マットブラックの筐体にワンポイントのロゴがかわいくあしらわれています。
ケースはしっとり感があり、Air3 Deluxeよりも高級感が増しました。
バッテリーはイヤホン単体で最大6.5時間、ケースふくめ最大26時間と控えめな性能です。
充電ポートはUSB Type-Cのみでワイヤレス充電には非対応です。
本機は同社ではめずらしく、2台の機器に同時接続できるマルチポイントにも対応しています。
こちらは専用アプリ「SOUNDPEATS」に対応し、以下の機能をそなえています。
- ノイズキャンセリング切り替え
- イコライザー
- アダプティブイコライザー
- ゲームモード
- 装着センサーON/OFF
本機はスティック型のため、圧迫感がなく装着性は良好です。
イヤホン自体も軽く、耳に着けていても重さをあまり感じません。
イヤホン表面はタッチセンサーで、以下の操作が可能です。
操作 | L | R |
---|---|---|
再生/停止 | 2タップ | 2タップ |
音量を上げる | ― | 1タップ |
音量を下げる | 1タップ | ― |
曲送り | ― | 長押し |
ANC / OFF / 外音取り込み | 長押し | ― |
音声アシスタント | ― | 3タップ |
ゲームモード | 3タップ | ― |
受話 | 着信中に2タップ | 着信中に2タップ |
通話拒否 | 着信中に長押し | 着信中に長押し |
通話終了 | 通話中に2タップ | 通話中に2タップ |
音質のレベルは高く、低音から高音までバランスの良い快活なサウンドに仕上がっています。
高級イヤホンには劣るものの、音に奥行きも感じられ、ポンポンと響く軽快なサウンドが立体感を演出しています。
ドンシャリ感もありつつ、王道のROCK & POPSまで楽しめる欲張りな音質設計です。
本機は、最大45dBのノイズ低減を実現するアダプティブノイズキャンセリング機能を搭載しています。
ANCをオンにするとグッと周囲の音が抑えられ、空調音などはとくに完全に消し去ってくれます。
人の話し声への効きは甘いものの、価格を考慮すると充分すぎる性能だと思います。
外音取り込みもこもり感がなく、周囲の音をしっかり取り込んでくれるので、かなり使いやすいです。
3. EarFun Free Pro 3
「EarFun Free Pro 3」は生活防水仕様(IPX5)の完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホンは前作Free Pro 2より丸っこさが抑えられ、色合いとフォルムがシックさを一層醸し出すデザインとなっています。
前作から変わらず、耳からの脱着にともなう音楽再生・停止を可能にする装着センサーは非搭載です。
重量はイヤホン単体で約10g、ケースふくめ約41gと、持ち運びに便利な軽量設計です。
バッテリー性能はイヤホン単体で最大7.5時間、ケースふくめ最大33時間となっています。
ANCオンでも単体6時間、ケース込み27時間と充分すぎる性能です。
ケース背面にはUSB-Cポートをそなえ、ワイヤレス充電にも対応しています。
本機はなんとマルチポイントにも対応しています。
ノートPCとスマホなど、複数のBluetooth対応機器に同時接続できる機能。接続先をいちいち切り替えることなく、音声再生側のデバイスに自動で切り替わります。
イヤホン表面はタッチセンサーであり、デフォルトで以下の操作が可能です
操作 | L | R |
---|---|---|
再生/停止 | 2タップ | 2タップ |
曲送り | ー | 3タップ |
曲戻し | 3タップ | ー |
音量を上げる | ー | 1タップ |
音量を下げる | 1タップ | ー |
ANC / OFF | 2秒長押し | ー |
音声アシスタント | ー | 2秒長押し |
受話 | 着信中に2タップ | 着信中に2タップ |
通話拒否 | 着信中に2秒長押し | 着信中に2秒長押し |
通話終了 | 通話中に2タップ | 通話中に2タップ |
左右イヤホンに1〜3タップ&長押しの計8つの操作が割り当てられ、アプリから自在に変更もできます。
音質は荒削りながらも臨場感あふれる、カラッとした爽快なサウンドです。
迫力ある低音から自然な中音、伸びやかな高音までバランス良く織りなし、幅広いジャンルの音楽を楽しめるのがポイント。
若干中〜低音寄りでありつつ各音域が主張しすぎないため、ほどよいバランスで臨場感あるサウンドを奏でます。
音が迫りくるような臨場感とボーカルが際立つ音質設計は、POPS&ROCKを楽しむのにぴったり。
ANCは最大43dbのノイズ低減を実現し、高音への効きは甘いものの、低〜中音域ならイヤホン装着で10の音が6〜7になり、ANCオンで3〜4になるイメージです。
オフィスやカフェでは周囲の喧騒がスッと静まり、空調音をほぼ消し去ってくれます。
外音取り込みは廉価イヤホンに多い耳を刺すような鋭さはなく、自然な仕上がりです。
イヤホンを装着したまま普通に会話できますし、聞こえ方に違和感もありません。
4. EarFun Air Pro 3
「EarFun Air Pro 3」は生活防水仕様(IPX5)の完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホンはコロンと丸みを帯びた可愛らしいフォルムで、マットブラック x グレーの筐体にオンされたロゴがクールにキマッています。
耳からの脱着にともなう音楽再生・停止を可能にする装着センサーは非搭載です。
重量はイヤホン単体で約10g、ケースふくめ約53gと、標準的な重さです。
ケースの大きさは約60 x 50 x 31mmと、AirPods Pro 2と同程度のサイズ感です。
ケース背面にはUSB-Cポートを搭載し、ワイヤレス充電にもしっかり対応しています。
イヤホン単体で最大9時間(ANCオンで7時間)、ケースふくめ最大45時間のロングバッテリーです。
操作 | L | R |
---|---|---|
再生/停止 | 2タップ | 2タップ |
曲送り | ー | 3タップ |
曲戻し | 3タップ | ー |
音量を上げる | ー | 1タップ |
音量を下げる | 1タップ | ー |
ANC / 外音取り込み / OFF | 長押し(2秒) | ー |
音声アシスタント | ー | 長押し(2秒) |
受話 | 着信中に2タップ | 着信中に2タップ |
通話拒否 | 着信中に長押し(2秒) | 着信中に長押し(2秒) |
通話終了 | 通話中に2タップ | 通話中に2タップ |
1〜3タップ・長押しと4種類の操作に自在に割り当てられるため、カスタマイズ性は文句なしです。
2台のBluetoothデバイスに同時接続できるマルチポイントにも対応しています。
音が奥から飛び出してくるのを感じられ、ポンポンと小気味よいサウンドを楽しめます。
音のバランスは良く、なかでも低音〜中音にフォーカスしています。
尖りがなく丸みのある音がポンポンと耳に飛び込んでくるため、とくにROCK & POPSを楽しむのに最適です。
またANCは、業界トップクラスのノイズ低減を実現し、同シリーズの他モデルより性能がグンと上がっていることを実感できました。
中〜高音域の効きは少し甘いものの、低音域なら効果をしっかり実感できるレベルです。
外音取り込みは耳を刺すような鋭さや変に強調する感じはなく、自然な仕上がり。
EarFun Air Pro 3は「マルチポイント対応で音質・ANCも満足できるイヤホンが欲しい人」におすすめです。
5. EarFun Air Pro 4
「EarFun Air Pro 4」は生活防水仕様(IPX5)の完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホンはスティック型で上部には丸いくぼみがあり、タップする場所がわかりやすくなっています。
耳からの脱着にともない、音楽を再生・停止するスマートポーズ機能(装着検出機能)も搭載。
この機能を使えば、中断した音楽を続きから楽しめます。
重量はイヤホン単体で約10g、ケースふくめ約54gと標準的な重さ。
イヤホン単体で最大11時間(ANCオンで7.5時間)、ケースふくめ最大52時間のロングバッテリーです。
本機はUSB Type-Cポートにくわえ、ワイヤレス充電にも対応し、置くだけで充電可能です。
専用アプリ「EarFun Audio」にも対応し、以下の機能を利用できます。
- サウンドモード切り替え
- ゲームモード切り替え
- イコライザー設定
- マルチポイント管理
- 装着検出
- イヤホンを探す
- タッチ操作カスタマイズ
EarFun Air Pro 4は、低価格帯のイヤホンにありがちなスカスカした電子音のような響きではなく、丸く透きとおった音が響き渡ります。
低音から高音まで鳴り方のバランスがよく、リスニング教材やラジオなどの人の声もまっすぐクリアに聞こえます。
解像感や臨場感はAir Pro 3より高く仕上がっています。
Free Pro 3とは正直好みの差レベルですが、低音重視の人はFree Pro 3、全体のバランスを重視する人はAir Pro 4がおすすめです。
ノイキャンの効きはAir Pro 3・Free Pro 3と比べてもより強く、外音取り込みも自然な仕上がりで快適性がアップしています。
EarFun Air Pro 4は「コストは抑えたいけど、主な便利機能や音質、使いやすさのすべてを求めたい人」に最適です。
6. EarFun Free 2S
EarFunの「EarFun Free 2S」です。
イヤホンはコロンと可愛らしいフォルムで、マットブラックで統一された筐体にクールなロゴが目を引きます。
サイズは非常に小さく、1円玉と並べても遜色ないほどのコンパクトさです。
耳からの脱着にともなう音楽再生・停止を可能にする装着センサーは非搭載です。
重量はイヤホン単体で約9g、ケースふくめ約45gと少し軽め。
ケースの大きさは約29 x 66 x 39 mmとコンパクトなサイズ感です。
イヤホン単体で最大7時間、ケースふくめ最大30時間と標準的なバッテリー性能となっています。
USB-Cにくわえ、ワイヤレス充電にも対応し、充電まわりは文句なしの仕上がりです。
本機はコンパクトかつ軽量のため、耳への負担が少なく装着性は良好です。
操作 | L | R |
---|---|---|
再生/停止 | 2タップ | 2タップ |
曲送り | ー | 3タップ |
曲戻し | 3タップ | ー |
音量を上げる | ー | 1タップ |
音量を下げる | 1タップ | ー |
音声アシスタント | ー | 長押し(2秒) |
ゲームモード | 長押し(2秒) | ー |
受話 | 着信中に2タップ | 着信中に2タップ |
通話拒否 | 着信中に長押し(2秒) | 着信中に長押し(2秒) |
通話終了 | 通話中に2タップ | 通話中に2タップ |
「1タップ」「2タップ」「3タップ」「長押し」と4種類の操作に割り当てられるため、自分好みにカスタマイズできます。
専用アプリ「EarFun Audio」に対応し、以下の機能がそろっています。
- ゲームモード
- イコライザー設定
- タッチ操作カスタマイズ
低音~高音までのバランスが良く、とくに中音域にフォーカスしたクセのないサウンドとなっています。
全体的にクリアで安定感のある音質で、ボーカルを中心にPOPS&ROCKを楽しむのにぴったりです。
ただ、低音の量感は控えめなので、ドンシャリ好きには少し物足りなさがあるかもしれません。
悪くいえば面白みのない音質設計ですが、裏を返せば万人が好むクセのないサウンドといえます。
7. EarFun Air S
「EarFun Air S」は生活防水仕様(IPX5)の完全ワイヤレスイヤホンです。
Qualcomm TrueWireless Mirroringに対応し、親機側だけでなく子機側でも片耳使用が可能となっています。
イヤホンはグレーにあしらわれたスティック面が美しく、漆黒の筐体と相まってクールな落ち着きを感じさせるデザインです。
残念ながら装着センサー非搭載なので、耳からの脱着にともなう音楽再生・停止には対応していないので注意ください。
重量はイヤホン単体で約10g、ケースふくめ約53gと、ワイヤレスイヤホンでは標準的な重さです。
ケースの大きさは約53 x 65 x 33 mmと、AirPods Proより若干大きいサイズ感となっています。
イヤホン単体で最大6時間(ANCオンで最大5時間)、ケースふくめ最大30時間(ANCオンで最大24時間)と、標準的なバッテリー性能です。
USB-C充電にくわえ、ワイヤレス充電にも対応し、ワイヤレス充電器に置くだけで充電できます。
EarFun Air Pro Sは専用アプリ「EarFun Audio」に対応し、以下の機能がそろっています。
- サウンドモード切り替え
- ゲームモード切り替え
- イコライザー設定
- タッチ操作カスタマイズ
本機は耳にかけるスティック形状のため、安定感の高い装着性を実現しています。
操作 | L | R |
---|---|---|
再生/停止 | 2タップ | 2タップ |
曲送り | ー | 3タップ |
音量を上げる | ー | 1タップ |
音量を下げる | 1タップ | ー |
音声アシスタント | ー | 長押し(2秒) |
ANC/外音取り込み/OFF | 長押し(2秒) | ー |
ゲームモード | 3タップ | ー |
受話 | 着信中に2タップ | 着信中に2タップ |
通話拒否 | 着信中に長押し(2秒) | 着信中に長押し(2秒) |
通話終了 | 通話中に2タップ | 通話中に2タップ |
通話切り替え | 通話中に長押し(2秒) | 通話中に長押し(2秒) |
専用アプリからタッチ操作カスタマイズ可能ですが、変更できるのはトリプルタップと長押しのみです。
本機は、2台のBluetoothデバイスに同時接続できるマルチポイントにも対応しています。
本機のANCは「少し音が小さくなったかな?」と実感できるレベルで、過度な期待は禁物です。
ロードノイズなどの低音域はグッと抑えてくれる感覚はあるものの、人の話し声などの中高音域にはあまり効果を感じません。
外音取り込みはかなり自然な仕上がりで、オフィスやコンビニなどでも快適に使用できました。
EarFun Air Sは、中音域もかなりクリアでボーカルがよく響くため、ROCK&POPSを楽しむのにもぴったりです。
強めの低音が下支えしつつ迫力を生み出すことで、全体として厚みのあるサウンドを形成しています。
難点をあげるなら、低音が少し潰れて聞こえるのと、音場の広さは感じづらいといったところ。
ベースやドラムなどの低音を細かく聞き分けたい方には不向きですが、迫力あるサウンドやボーカルを中心に楽しみたいなど、多くの人におすすめできるモデルといえるでしょう。
8. Soundcore Life P3
「Soundcore Life P3」は完全防水仕様(IPX5)のBluetoothワイヤレスイヤホンです。
イヤホン本体は、軸のシュッと伸びたスタイリッシュな形状をしています。
イヤホン単体で約10g、ケースふくめて約60gと標準的な重量です。
ケース上部にはキラリと光るロゴがプリントされ、光沢感のあるマット仕上げの筐体がエレガント。
ラインナップはブラックふくめ、ネイビー・ライトブルー・オフホワイト・コーラルレッドの5色で、無骨なガジェットのイメージを覆す爽やかなカラーリングなので、幅広いユーザーが使いやすいです。
同社のANC搭載モデルではエントリーモデルにもかかわらず、ワイヤレス充電にも対応し、この機能を削らなかったのはかなりポイント高いです。
耳の先端が安定するようにその周りをしっかりと密閉し、フィット感は良好です。
タッチセンサーの感度は、シングルタップがあまりよろしくなく、余韻を少し残すような感じでグッと押してあげるのがおすすめです。
操作 | L | R |
---|---|---|
再生 | – | 2タップ |
停止 | – | 2タップ |
曲送り | 2タップ | – |
曲戻し | – | – |
音量を上げる | – | 1タップ |
音量を下げる | 1タップ | – |
モード設定 | 2秒長押し | 2秒長押し |
音の解像感は最上位のLiberty Air 2 Proにゆずるものの、低音が強めで中高音もくっきり聴こえ、同価格帯ではトップクラスの音質です。
低音の量感がそこそこあるにかかわらず、ナチュラルで開放感のある中高音域もクリアかつ分離感も良く、各楽器の音にバランス良くフォーカスをあてられています。
ROCK & POPSやEDM中心に、ダイナミックな低音と安定した中音域を楽しむのにぴったりのイヤホンです。
さらに、8千円台で最強クラスのノイキャン性能をほこります。
兄貴分のSoundcore Life A2 NC、最上位のSoundcore Liberty Air 2 Proと並び、AirPods Proと同等レベルで、車のエンジン音やタイヤ音、電車の走行音といった低音ノイズを抑え込んでくれます。
キーボード音や空調音といった、比較的近くで発している音もかなり小さくしてくれます。
ただし、外音取り込みはもうちょっとがんばってほしいというのが正直なところ。
9. Soundcore Life P2 Mini
「Soundcore Life P2 Mini」は完全防水仕様(IPX5)の完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホン本体はSoundcore Life P3と同様、軸の伸びた形状をしているものの、軸はショートでAirPods Proと同程度におさまっています。
イヤホン単体で約9gと軽く、ケースふくめても約47gです。
充電端子はUSB-Cポートで、10分の充電で1時間分の再生が可能な急速充電にも対応しています。
Soundcore Life P2 Miniは、アプリ非対応であるにも関わらず、3回タップでイコライザーモードの切り替えに対応しています。
アプリなしでイコライザーをそなえるのは本機のみの特徴です。
3回タップするたび「通常モード 低音モード ボーカルモード」の3つが順に変わっていきますが、モードの出来は正直微妙。
ボディ部分が耳の中にほど良くハマる感じで装着でき、軽快性と安定感のあるつけ心地です。
タッチセンサーの認識は、1タップ・2タップは問題ないものの、3タップは通らないことがあるので注意ください。
操作 | L | R |
---|---|---|
再生 | 2タップ | 2タップ |
停止 | 2タップ | 2タップ |
曲送り | – | 2秒長押し |
曲戻し | 2秒長押し | – |
イコライザーの切り替え | – | 3回タップ |
音声アシスタント起動 | 3回タップ | – |
中低音域が前面に出る音設計であり、バスドラムは少し鳴り響く傾向があるので、パワフルな感じを受けます。
一方、中音域のボーカルやギター・ピアノは、かなり繊細で上手く表現できています。
この音域の豊潤さは、4千円台のイヤホンの平均値を大きく上回ります。
中高音域に来ると、ボーカル音やシンバルが自然な音色に少し欠け、実際よりも軽く、若干とがる傾向があります。
ROCK & POPSやEDM中心に、パワフルな低音と豊かな中音域を聴くのに最適なイヤホンです。
10. Soundcore Liberty Neo 2
「Soundcore Liberty Neo 2」は、完全防水仕様(IPX7)の完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホンの形状はゴロンと丸みを帯び、ロゴの印字部分はザラついた質感で、タッチ操作に対応しています。
イヤホン単体で約12g、ケースふくめて約59gと、標準的な重量です。
前モデル「【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neo」はメタリックコーティングが施され、指紋が付きやすかったのに対し、本機のケースはシンプルかつ洗練され、サラリとした触感で指紋も目立たくなりました。
バッテリーはイヤホン単体で約10時間、ケースをふくめると最大40時間の連続再生が可能であり、前モデルの約2倍に伸びました。
USB-C充電にくわえ、ワイヤレス充電にも対応し、ワイヤレス充電器に置くだけで簡単に充電できます。
イヤーウィングのおかげでしっかりフィットし、少しひねるだけで密閉性は抜群です。
- 左1回タップ 音量小
- 右1回タップ 音量大
- 左2回タップ 音声アシスタント
- 右2回タップ 再生 / 一時停止
- 左1秒押し 前の曲へ
- 右1秒押し 次の曲へ
音質は低音から中音にかけて迫力があり、Soundcore Life A2 NCと同じく若干ドンシャリ系ではありつつ、高音域はまろやかで耳に刺さるイヤな感じがありません。
前モデル「【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neo」と同様、ROCKやHIP HOP、EDMと組み合わせてパフォーマンスを発揮するイヤホンに仕上がっています。
音質コーデックはSBC・AACのみに対応しています。
価格的に仕方ないですが、ノイズキャンセリングはついていないので、周囲音を抑えて音楽を堪能したい方は、同社だとSoundcore Liberty Air 2 ProかSoundcore Life A2 NCが適しているでしょう。
11. Soundcore A30i
「Soundcore A30i」は防水・防塵仕様(IP54)の完全ワイヤレスイヤホンです。
カラーラインナップは、ホワイト・ブラック・ピンク・ブルーの4色。
えんどう豆のようなフォルムで、コロっとしたイヤホンのタッチ面にロゴが刻まれています。
装着センサーは非搭載なものの、内側は湾曲し、耳にフィットしやすい形状です。
ケースはリップスティック型で、端にロゴが薄くあしらわれています。
サイズは本物のリップスティックと同じくらいで、フタをスライドするとイヤホンが出てきます。
重量はイヤホン単体で約8g、ケースふくめ約47gと超軽量。
イヤホン単体で最大7時間、ケースをふくめ最大24時間と、標準的なバッテリー性能。
フタの上部にはUSB Type-Cポートを搭載し、10分の充電で2時間再生可能な急速充電にも対応しています。
ワイヤレス充電は非対応です。
本機は専用アプリ「Soundcore」に対応しています。
複雑な機能がなく、シンプルで使いやすいです。
- サウンドモード設定
- イコライザー設定
- タッチ操作のカスタマイズ
- イヤホンを探す
- 装着テスト
本機のANCモードは、「自動でモード切り替え」「手動でモード切り替え」「シーンから選択」の3種類があります。
遮音性はSoundcore P40iよりも良く、車や電車の音をかなり抑えてくれるので、道や電車内で快適に音楽を楽しめます。
価格をふまえるとかなり優秀だと感じました。
外音取り込み機能では、音楽そのままに、外の音を自然に拾ってくれます。
ただ、外音取り込みモードにすると砂嵐のような音が入り、ベースでずっと鳴っているのが気になりました。
深く鳴り響く低音が、音楽全体を力強く支えてくれます。
各楽器のサウンドとともに、低音・高音の鳴り方のバランスもよく、まとまりのある心地よい響きを体感できました。
セミナー・ミーティングなどのリアルタイムの人の声は自然で聞き取りやすいです。
一方、リスニング教材や音楽のボーカルなど、あらかじめ録音された人の声は電子音的で軽い感じがしました。
Soundcore A30iは「イヤホンをおしゃれに持ち歩きたい人」におすすめです。
12. EarFun Air 2
「EarFun Air 2」は完全防水仕様(IPX7)の完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホンは光沢感あるスティックタイプで、グレーとブラックのコントラストが映えるデザインです。
耳からの脱着にともなう音楽再生・停止を可能にする装着センサーは非搭載です。
重量はイヤホン単体で約9g、ケースふくめ約45gと標準よりかなり軽めです。
イヤホン単体で最大9時間、ケースふくめ最大40時間のバッテリー性能です。
USB-C充電以外にワイヤレス充電にも対応しています。
2台の機器が同時にBluetooth接続された状態となり、音声を発したデバイスとシームレスにつながります。
こちらも専用アプリ「EarFun Audio」に対応し、以下の機能をそなえています。
- ゲームモード
- イコライザー設定
- タッチ操作カスタマイズ
- 接続機器の管理
- イヤホンを探す
耳にかけるスティック型なので、装着時の安定感はピカイチです。
首を振っても小走りしても全くズレず、耳からポロッと落ちる心配は全くなし。
イヤホン表面はタッチセンサーで以下の操作が可能です。
操作 | L | R |
---|---|---|
再生/停止 | 2タップ | 2タップ |
曲送り | ― | 3タップ |
曲戻し | 3タップ | ― |
音量を上げる | ― | 1タップ |
音量を下げる | 1タップ | ― |
音声アシスタント | 2秒長押し | 2秒長押し |
受話 | 着信中に2タップ | 着信中に2タップ |
通話拒否 | 着信中に2秒長押し | 着信中に2秒長押し |
通話終了 | 通話中に2タップ | 通話中に2タップ |
音質は低音から高音までのバランスが良く、とくに快活なボーカルが心地いい仕上がりです。
音場の広さや解像度は並で、全体的にあら削り感があるなのは否めません。
とはいえ、音がポンポンと響く軽快さや次から次へと耳に飛び込んでくる躍動感は、本機ならでは。
「音の機微や広がりよりも、とにかく音楽を楽しめればOK!」という人にはうってつけのモデルです。
13. Edifier W260NC
「Edifier W260NC」は防塵・防水仕様(IP54)の完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤホンはスティック型で、スティック下部はケースと同じレザーテイストになっています。
AirPods Proと比べると、スティック部分がだいぶ長めです。
耳からの脱着にともない、音楽を再生・停止する装着検出機能も搭載。
重量はイヤホン単体で約10g、ケースふくめ約50gとやや軽め。
イヤホン単体で最大8時間、ケースをふくめ最大28時間と、標準的なバッテリー性能です。
ケースの底にUSB Type-Cポートを搭載し、15分の充電で2時間再生可能な急速充電にも対応しています。
ワイヤレス充電には対応していないのは少し残念なポイント。
本機は、最大2台のデバイスに同時接続できるマルチポイントに対応しています。
ノートPCでYouTube鑑賞しながらスマホからの着信に応答するといった使い方ができます。
専用アプリ「Edifier ConneX」は主に以下の機能があります。
- 接続機器管理
- ノイキャン・外音取り込み設定
- イコライザー設定
- ゲームモード設定
- タッチ操作カスタマイズ
- 装着検出ON/OFF
- アナウンス音量設定
イヤピース周辺の形がスリムで、耳の奥まではめることができます。
またスティック部分が長いため、スティックの先端がしっかり耳横の頬に付き、イヤホンが安定します。
本機は、広い空間に音が広がっているように聴こえ、最終的には包み込むようにして自然な形で耳に伝わっていきます。
低価格のイヤホンでありがちな電子音感の強い音色、音のこもり、音の割れが無く、どのジャンルの音楽でもきれいで丸みのある音を響かせます。
フォルテになっても割れたような不快な音にならず、透きとおったまま美しいサウンドを楽しめます。
本機はハイブリッド・アクティブ・ノイズキャンセリングを搭載し、周囲の雑音をかなりカットしてくれます。
一般的なANCによくある閉塞感はほとんどなく、聴こえてくる音の広がりと音色を保ったまま音楽を快適に楽しめます。
外音取り込みは自然で、辺り一面に広がるようなサウンドを響かせる音楽が、外の音に上手く溶け込みます。
コスパ最強の安い完全ワイヤレスイヤホンまとめ
本記事は、コスパにすぐれるおすすめの完全ワイヤレスイヤホンを紹介しました。
ひとえに完全ワイヤレスイヤホンといっても、サウンドの味付けはさまざまで、得意な音域も異なります。
価格の安いイヤホンも数多く出ていますが、冒頭で申し上げたとおり、安物は音質もチープであることが多いです。
本記事で紹介したイヤホンであれば、価格をおさえつつ音も妥協していませんので、好きな音楽ジャンルと照らし合わせ、自分好みのモデルを見つけてください。
どうも、マクリン(
製品名 | 重量(イヤホン/ケース込み) | 音楽再生時間 | 音楽再生時間(ケース併用) | ドライバー | 防水性能 | 対応コーデック | 充電ポート | ANC・外音取り込み | マルチポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
「Soundcore P40i」 |
約10g/約58g | 最大12時間 | 最大60時間 | 11mm大型ドライバー | IPX5 | SBC/AAC | USB-C・ワイヤレス | ||
「SOUNDPEATS Air4 Pro」 |
約9g/約41g | 最大6.5時間 | 最大26時間 | 13mmダイナミックドライバー | IPX4 | SBC/AAC/aptX Voice/aptX Adaptive/aptX Classic/aptX lossless | USB-C | ||
「EarFun Free Pro 3」 |
約10g/約41g | 最大7.5時間(ANC:最大6時間) | 最大33時間(ANC:最大27時間) | 11mmドライバー | IPX5 | SBC/AAC/aptX Adaptive/LC3 | USB-C・ワイヤレス | ||
「EarFun Air Pro 3」 |
約10g/約53g | 最大9時間(ANC:最大7時間) | 最大45時間 | 11mmダイナミックドライバー | IPX5 | AAC/SBC/aptX/aptX Adaptive | USB-C・ワイヤレス | ||
「EarFun Air Pro 4」 |
約10g/約53g | 最大11時間(ANC:最大7.5時間) | 最大52時間 | 10mmダイナミックドライバー | IPX5 | AAC/SBC/aptx Lossless/aptx Adaptive/LDAC | USB-C・ワイヤレス | ||
「EarFun Free 2S」 |
約9g/約45g | 最大7時間 | 最大30時間 | 7mm複合ダイナミックドライバー | IPX7 | AAC/SBC/aptX | USB-C・ワイヤレス | ||
「EarFun Air S」 |
約10g/約53g | 最大6時間(ANC:最大5時間) | 最大30時間(ANC:最大24時間) | 10mmウール複合ドライバー | IPX5 | AAC/SBC/aptX | USB-C・ワイヤレス | ||
「Soundcore Life P3」 |
約10g/約60g | 最大7時間(ANC:6時間) | 最大35時間(ANC:30時間) | 9㎜ダイナミックドライバー | IPX5 | AAC/SBC | USB-C / ワイヤレス | ||
「Soundcore Life P2 Mini」 |
約9g/約47g | 最大8時間 | 最大32時間 | 10mmドライバー | IPX5 | AAC/SBC | USB-C | ||
「Soundcore Liberty Neo 2」 |
約12g/約59g | 最大10時間 | 最大40時間 | 8mmドライバー | IPX7 | AAC/SBC | USB-C・ワイヤレス | ||
「Soundcore A30i」 |
約8g/約47g | 最大7時間 | 最大24時間 | 6mmダイナミックドライバー | IP54 | AAC/SBC | USB-C | ||
「EarFun Air 2」 |
約9g/約45g | 最大9時間 | 最大40時間 | 10mm径ウール複合ドライバー | IPX7 | AAC/SBC/LDAC | USB-C・ワイヤレス | ||
「Edifier W260NC」 |
約10g/約50g | 最大8時間 | 最大32時間 | 同軸デュアルダイナミックドライバー | IP54 | AAC/SBC/LDAC | USB-C |