ガジェットのおすすめ

【Anker PowerPort ll PDレビュー】MacBookとスマホ同時充電可の小型ACアダプター

評価:4

 
どうも、ノマドワーカーのマクリン( @Maku_ring)です。

外での仕事ならびに当ブログの執筆にも欠かせないのがMacBook Pro

MacBook Pro
 
それから一緒に持ち運ぶのがMacのACアダプターとケーブル

MacBook ProのACアダプター
 
一般的なACアダプターに比べてコンパクト設計ですが、それでも他に充電器やモバイルバッテリーも持ち歩くため、意外とかさばります。

このかさばるACアダプターを、どうにかして小さいものに換えられないかと以前から模索してきました。

そんな中ようやく理想のACアダプターに出会ったのです。
 

マクリン
それが『Anker PowerPort ll PD』!

Anker PowerPort ll PD

2種類のUSBポートを備えた急速充電器「Anker PowerPort ll PD」です。

重さ200gの純正アダプターに対し、Anker PowerPort ll PDはなんと150gです。

外へ持ち出す機会の多いMacユーザーにこそおすすめできるACアダプターといえます。

本記事は「【Anker PowerPort ll PDレビュー】MacBookとスマホ同時充電可の小型ACアダプター」について書いていきます。
 

本記事のリンクには広告がふくまれています。
この記事の著者
マクリン

ガジェットブロガー

マクリン

Makurin

プロフィール

株式会社makuri 代表取締役。安心して使える最新ガジェットをレビューするブログ「マクリン」とYouTube「マクリン / ガジェット比較」を運営中。PC・ゲーミングデバイス・VPNもわかりやすく紹介。自宅に100台以上の充電器&モバイルバッテリーを所持する電子機器オタク。失敗しないガジェット選びをお手伝いします。 プロフィール詳細レビューガイドライン・理念

2ポートUSB急速充電器Anker PowerPort ll PDとは?

Anker社の急速充電器「Anker PowerPort ll PD」は、USBタイプAとタイプC、2種類のUSB端子を備えています。

USBタイプCの最大出力は30Wであり、MacBook Airなら急速充電、MacBook Proでも通常充電できるワット数です。

Anker PowerPort ll PDは2ポートタイプのUSB急速充電器
 
折りたたみプラグ式であり、プラグ部分がかさばらないのもグッド。

Anker PowerPort ll PDは折りたたみプラグ式
 
本体にはケーブルが付いていませんので、ケーブルの購入が別途必要です。

Anker PowerLine USB-C & USB-C 2.0 ケーブル

 
それではこちらの特長を2つにしぼって紹介していきます。
 

Anker PowerPort ll PDは小型軽量のMacBook用ACアダプター

Anker PowerPort ll PD最大の特徴はコンパクトサイズであること。

MacBook Proの純正アダプターよりもひと回り小さく、65 x 65 x 30mmとなっています。

Anker PowerPort Ⅱ PDとMacBook ProのACアダプター比較
 
重さは冒頭でも書きましたとおり、純正アダプターより約50gも軽い150g

MacBook Proの純正アダプターの重さ
Anker PowerPort ll PDの重さ
 

Anker PowerPort ll PDはそのコンパクトさのおかげで、Anker PowerCore Fusion5000用のハードケースにぴったり収まります。

Anker Powecorefusion5000のハードケース
 

もはや「Anker PowerPort Ⅱ PDのために作られたのでは?」と錯覚するほどジャストサイズ

AnkerハードケースにAnker PowerPort Ⅱ PDがジャストサイズで収まる

マクリン
セットでの購入がおすすめですよ!
 

Anker PowerPort ll PDはUSBタイプAとタイプC端子を搭載

Anker PowerPort ll PDのもう一つの大きな特徴は、USBタイプAとタイプC、2つのUSB端子を搭載していることです。

Anker PowerPort Ⅱ PDはUSBタイプAとタイプC端子を搭載

このうちUSBタイプC端子は最大30W出力で、次世代の給電規格「Power Delivery(PD)」に対応しています。

これがかなり重要で、もしPD対応していない通常規格である場合、ノートPCへの充電に時間を要してしまいます。

PD対応していると、いずれの時間も通常規格の半分以下に抑えることができるのです。
 

マクリン
どんなデバイスでもフルスピードで充電できますよ!

Anker PowerPort ll PDの出力は30Wですが、PD対応しているおかげで、MacBookを2時間で満充電できます。

注意
PD規格の性能を発揮するためには、ケーブルもPD対応のものを選ぶ必要があります。
 

Anker PowerPort ll PDはUSBタイプC端子にくわえ、純正アダプターにはない最大18W出力のタイプA端子まで備えています。

Anker PowerPort Ⅱ PDはUSBタイプAとタイプC端子を搭載

しかもこちらのタイプA端子、ただのUSBではなく、Ankerの独自技術「PowerIQ 2.0」を搭載しています。

PowerIQ 2.0とは平たく書くと「QC(Quick Charge)対応品もふくめた全てのデバイスに合わせ、急速充電に必要な電流値を自動で調整してくれる賢い機能」。

ガラケー・スマホ・タブレットでは、以下のアンペア数を出力できれば、急速充電が可能です。

急速充電の電流値

  • ガラケー 0.5A
  • スマホ 1.0A
  • タブレット  1.5A

 
実際にこれらの電流値が出ているか確認するため、ガラケー・スマホ・タブレットの出力アンペア数をUSB電流電圧テスターで計測しました。

Anker x ガラケー(0.45A)

Anker x スマホ(0.90A)

Anker x タブレット(1.51A)

マクリン
見事に合ってる!

Anker PowerPort ll PDはMac対応ACアダプターで小型サイズかつ、機能のすぐれたUSB端子まで搭載と、死角のない急速充電器

USBタイプC対応のデバイスをお持ちであれば、迷わず買うべき製品です。

 

Anker PowerPort ll PDレビューまとめ

本記事は「【Anker PowerPort ll PDレビュー】MacBookとスマホ同時充電可の小型ACアダプター」について書きました。

Anker PowerPort ll PDは小型軽量かつ、高機能な2種類のUSB端子を備える、優秀な急速充電器です。

他のガジェットも同時充電したいMacユーザーならば、確実に満足できる一品となるでしょう。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

【Anker PowerPort Atom IIIレビュー】最大60WながらGaN採用で超コンパクトなUSB-C充電器【窒化ガリウム】 【Anker PowerPort III 3-Port 65Wレビュー】最大45W出力のPD対応USB-CとUSB-A搭載でGaN採用の3ポートUSB急速充電器 【cheero Smart USB Charger 48Wレビュー】同クラス最小最軽量で30WのPD対応USB-Cと18WのQC対応USB-A搭載の充電器【CHE-320】 【Anker PowerPort Atom PD 2レビュー】PD対応USB-Cを2つ備える最大60W出力対応の充電器【世界最小サイズ】 【AUKEY PA-Y10レビュー】USB-CとUSB-Aを兼ね備えた軽量小型のPD対応充電器【46W】 【cheero 2 port PD Chargerレビュー】最大18WのPD対応USB-Cと12WのUSB-Aをもつ小型USB充電器【CHE-327】 【Belkin BOOST CHARGE USB充電器レビュー】27WのPD対応USB-Cと12WのUSB-Aをもつ小型USB充電器 【おすすめ】今すぐ買うべきUSB急速充電器17選【スマホからPCまで】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です