ガジェットのおすすめ

【Anker PowerCore Lite 20000レビュー】2種類のUSBから充電できる超大容量モバイルバッテリー

 
どうも、モバイルバッテリー10台持ちのマクリン( @Maku_ring)です。

外出時に欠かせないのがスマホとイヤホン、それからモバイルバッテリー

ふだんは10,000mAhクラスの軽量モバイルバッテリー、Ankerの「Anker PowerCore Lite 10000」を持ち歩いています。

Anker PowerCore Lite 10000

10,000mAhならiPhone XSを約2.6回充電できる大容量です。

とはいえ、タブレットやイヤホンなど、複数の機器を所持していると、この容量ですら心もとないときが多々あります。

またAnker PowerCore Lite 10000の特長といえば、2種類の本体充電用ポート(USB-C/Micro USB)です。

Anker PowerCore Lite 10000はUSBタイプA搭載
 

マクリン
この特長を活かした20,000mAhクラスのモバイルバッテリーがありますよ!
 

それが「Anker PowerCore Lite 20000」。


 

Anker PowerCore Lite 20000は、本体充電に2種類の端子が選べ、かつ2台同時充電できるUSBタイプA x 2を持つ、20,000mAhクラスのモバイルバッテリーです。

そんなわけで本記事は「【Anker PowerCore Lite 20000レビュー】2種類のUSBから充電できる超大容量モバイルバッテリー」について書いていきます。

MEMO
本記事はメーカー様から商品を提供いただき作成しています。
 

本記事のリンクには広告がふくまれています。

Anker PowerCore Lite 20000の外観と付属品

Anker社の「Anker PowerCore Lite 20000」は、20,000mAhのモバイルバッテリーです。

Anker PowerCore Lite 20000の外観
 

20,000mAhはiPhone XSに約5回、iPad Pro(9.7インチ)でも約2回の充電ができる超大容量です。

Anker PowerCore Lite 20000はiPhone XSに約5回、iPad Pro(9.7インチ)でも約2回の充電ができる超大容量

MEMO
PD(Power Delivery)対応ではないため、ノートPCの充電は不可です。
 

大きな容量にもかかわらず、そのサイズは155 x 71 x 25mmと比較的コンパクトにおさえています。

Anker PowerCore Lite 20000のサイズ
Anker PowerCore Lite 20000の厚み
 

とはいえUSB2口タイプなので、同社の「(上)Anker PowerCore Speed 20000PD」より、幅はやや広めのサイズ設計です。

Anker PowerCore Speed 20000PDとAnker PowerCore Lite 20000のサイズ比較
 

重さは約392gで、入出力合わせて4ポート備える分、20,000mAhクラスとしては標準的な重量です。

Anker PowerCore Lite 20000の重さは392g
 

表面には斜線状の細かい凹凸おうとつが付いており、キズ付きにくく、指紋の付きづらい外観となっています。

Anker PowerCore Lite 20000の表面にはヘアラインのような凹凸あり
 
同梱品はバッテリー本体にMicro USBケーブル、専用ケースです。

Anker PowerCore Lite 20000の付属品
 

アダプターは付いていませんので、「Anker PowerPort Ⅱ PD」の購入を別途おすすめします。

Anker PowerPort Ⅱ PD

 

それではAnker PowerCore Lite 20000の機能面を紹介していきます。

 

 

Anker PowerCore Lite 20000の本体充電ポートは2種類

Anker PowerCore Lite 20000の大きな特長として「2種類の入力端子を備えていること」があります。

Anker PowerCore Lite 20000は2種類の本体充電ポートがある

 
本体充電がMicro USBのみのモバイルバッテリーも多い中、USBタイプC端子もバッテリー本体の充電に使えるようになっています。

Anker PowerCore Lite 20000はUSBタイプC端子もバッテリー本体の充電に使用可能

マクリン
20,000mAhクラスバッテリーで、2種類の本体充電ポートがあるのはAnker PowerCore Lite 20000だけ
 

こちらの利便性が高く、MacBook用のUSB-Cケーブルをそのまま使えて、アダプターからだけでなくPCからの充電も可能です。

Anker PowerCore Lite 20000はMacBookからの充電も可能
 

側面には4段階表示のLEDインジケーターが付いており、上面のボタンを押すことで残量確認ができます。

Anker PowerCore Lite 20000は4段階のLEDインジケーター付き

 

 

Anker PowerCore Lite 20000はPOWER IQ対応USB-Aを2つ搭載

Anker PowerCore Lite 20000は、出力端子(デバイス充電用)にUSBタイプA端子 x 2を備えています。

Anker PowerCore Lite 20000はPOWER IQ対応USB-Aを2つ搭載

こちらのタイプA端子、ただのUSBではなく、Anker独自技術「PowerIQ」を搭載しています。

PowerIQとは平たく書くと「デバイスに応じて最適な電流で充電する機能」です。

ちなみに最新版はPowerIQ 2.0。

2.0のほうが早く充電できてQuick Chargeにも対応していますが、実用面でPowerIQに不満を感じたことはありません。

MEMO
Apple製品はQuick Charge対応品ではありません。

 
ガラケー・スマホ・タブレットでは、以下のアンペア数を出力できれば、急速充電が可能です。

急速充電の電流値

  • ガラケー 0.5A
  • スマホ 1.0A
  • タブレット  1.5A

 
実際にこれらの電流値が出ているか確認するため、スマホ・タブレットの出力アンペア数をUSB電流電圧テスターで計測しました。

スマホとタブレットで、電流値が適切な値に調整されていることが確認できました。

Anker x スマホ(1.15A)

Anker x タブレット(1.78A)

 

Anker PowerCore Lite 20000は、電源ボタンを2秒長押しすることで、「低電流モード(緑点灯)」に切り替わります。

Anker PowerCore Lite 20000は低電流モードを備えている
 

低電流モードの出力は0.5A程度であり、Bluetoothブルートゥースイヤホンやスマートウォッチなど、電流値を控えめにすべきデバイスの充電に重宝します。

Anker PowerCore Lite 20000の低電流モード出力値
 

2ポートの合計は最大4.8Aで、数値上はタブレット2台でも急速充電できる計算です。

試しにタブレット x 2で接続したところ、充分な出力が出ていました。

Anker PowerCore Lite 20000にタブレット x 2で接続
 

Anker PowerCore Lite 20000は20,000mAhの超大容量バッテリーで、2種類の入力端子と2つのUSB出力端子を備えています。

バッテリー容量・端子・サイズのいずれかで、現状のモバイルバッテリーに不満をお持ちであれば、おすすめできる製品です。

 

 

Anker PowerCore Lite 20000レビューまとめ

本記事は「【Anker PowerCore Lite 20000レビュー】2種類のUSBから充電できる超大容量モバイルバッテリー」について書きました。

Anker PowerCore Lite 20000は20,000mAhクラスで唯一、2種類のUSB入力端子を備える、超大容量モバイルバッテリーです。

またUSBタイプA端子も2つ備え、使い勝手の良い一品をお探しなら有力候補になるでしょう。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。
 

Anker PowerCore Essential 20000 PD 20Wをレビュー!PD対応USB-CとUSB-Aを搭載する超大容量モバイルバッテリー 【RAVPower RP-PB159レビュー】45WのPD対応USB-CとUSB-A搭載の大容量モバイルバッテリー【20100mAh】 【Anker PowerCore Speed 20000 PDレビュー】MacBook充電可の最軽量モバイルバッテリー【ACアダプタ付き】 【RAVPower RP-PB059レビュー】ハブ機能付きのPD対応USB-C搭載20100mAhモバイルバッテリー 【2021年】モバイルバッテリーの選び方とそのおすすめ品・完全版【大容量・PD対応・薄型・Qi】
この記事の著者
マクリンのアイコン マクリン実写

ガジェットブロガー

マクリン(新井涼太)

Makurin

プロフィール

株式会社makuri 代表取締役。
ガジェット選びで失敗しないための情報を発信中。ブログ「マクリン」とYouTube「マクリン / ガジェット比較」を運営しています。

レビュー歴7年以上、実機レビューは累計500製品以上。充電器・モバイルバッテリー・スマホアクセサリー・ネット回線・VPN・ゲーミングPCなど幅広くレビュー。
自宅に100台以上の充電ガジェットを所有し、実際の使用感にこだわったレビューを届けています。

プロフィール詳細 / ▶ YouTubeをみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です