どうも、MacBookとiPad mini 6ユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。
外で仕事するときはこのセットで必ず持ち出し、ガッツリ作業はMacBook、SNSや動画視聴はiPad miniという使い分けで快適に過ごしています。
ただ、2台を頻繁に使うとなるとやっぱり欲しいのが、2台同時充電できる2ポートUSB-C充電器。
まさにそういうニーズにぴったりのチャージャーが、ANKERの「PowerPort III 2-Port 100W」です。
1ポートでは最大100W、2ポートでは最大60W + 最大40Wであり、MacBook 2台でも同時充電できる、かなりパワフルな構成。
さらにPPSにも対応し、PPS対応スマホふくむ、ほぼ全ての機器に急速充電可能です。
高出力の2ポートに関わらず、ノートPC純正の1ポート充電器よりひと回り小型化を実現しています。
そこで本記事では「Anker PowerPort III 2-Port 100Wをレビュー!ノートPC 2台でも充電できるパワフルな2ポート充電器」について書いていきます。
なお、同仕様の小出力タイプとして「Anker PowerPort III 2-Port 65W」も出ています。
- 1ポート使用で100W出力対応
- 2ポート使用でもノートPC 2台同時充電可能
- PPS対応
- 小さい
- ちょっと重い
タップできるもくじ
Anker PowerPort III 2-Port 100Wの外観と付属品
「Anker PowerPort III 2-Port 100W」は、2ポートタイプの100WクラスUSB-C充電器です。
製品名 | Anker PowerPort III 2-Port 100W |
---|---|
サイズ | 約69 x 69 x 31 mm |
重さ | 約213g |
出力ポート数 | 2(USB Type-C x 2) |
USB-C 出力(1ポートのみ使用) | 5V 3A / 9V 3A / 15V 3A / 20V 5A(最大100W) |
USB-C 出力(2ポート同時使用) | 上部:5V 3A / 9V 3A / 15V 3A / 20V 3A(最大60W) 下部:5V 3A / 9V 3A / 15V 2.66A / 20V 2A(最大40W) |
PPS出力(1ポートのみ使用) | 3.3V-16.0V 5.0A(最大80W) |
PPS出力(2ポート同時使用) | 上部:3.3V-16.0V 3.0A(最大48W) 下部:3.3V-16.0V 2.0A(最大32W) |
最大出力 | 100W |
カラーはホワイトのみ。ツルッとした表面で光沢感もあるので、キズはやや目立ちそう。
サイズは約69 x 69 x 31 mmで手のひらに載る大きさであり、100Wクラスの2ポートではかなり小さくまとまっています。
同クラスであるMacBook Pro 16″の96W USB-C電源アダプタと比べても、約75%の小型化を実現しています。
なんならMacBook Pro 13″の61W USB-C電源アダプタと比べても、若干ではあるものの、小さくできています。
重量は約213gと、96W USB-C電源アダプタから80g程度軽量化できています。
本体のみですので100W対応のUSB-Cケーブルが別途必要で、絡みにくいケーブル「Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル」やThunderbolt 4対応の「Anker Thunderbolt4ケーブル」がおすすめです。
Anker PowerPort III 2-Port 100Wのレビュー
Anker PowerPort III 2-Port 100Wは、単ポート最大100W出力のUSB-Cを2ポート搭載しています。
1ポート接続で最大100W出力に対応
1ポート使用時は、PD規格最大でもある最大100W出力に対応し、16インチMacBook Proふくめ、ほぼ全てのデバイスが急速充電できます。
100W入力まで可能な大容量モバイルバッテリーでもMaxで充電できるので頼りになります。
USB-CはPPS対応
本機はPPS対応充電器でもあり、PPS対応スマホを組み合わせると、最大25W以上の超急速充電が可能です。
PPS出力は1ポート使用だと「3.3V-16.0V / 5.0A」であり、最大45Wの「Super Fast Charging 2.0」までサポートしています。
1ポート使用では上下それぞれ「3.3V-16.0V / 3.0A」と「3.3V-16.0V / 2.0A」なので、最大25Wの「Super Fast Charging」に対応しています。
Super Fast Charging対応のGalaxy S21では「超急速充電」と表示し、PPS出力が確認できました。
2ポート接続では60W + 40W出力でノートPC2台同時に充電可能
2ポート使用時は上部:最大60W、下部:最大40Wに分配され、13インチMacBook Pro + iPad mini 6の組み合わせでも難なく充電できます。
僕と妻は13インチMacBook ProとAirを使ってますが、コンセント1つでも2台同時充電できるので、ケンカにならずに済んでますw
Anker PowerPort III 2-Port 100Wはこんな人におすすめ
Anker PowerPort III 2-Port 100Wは「ノートPCでも2台同時に急速充電したい人」におすすめです。
ノートPCからスマホまで全デバイスの充電をカバーでき、携帯性も充分。
2ポート充電器の似たモデルにCIO 100W 2ポートがありますが、2ポート接続時でも片側60Wまで出せるのとPPS充電器でもあることから、ANKERのほうがおすすめといえます。
Anker PowerPort III 2-Port 100Wレビューまとめ
本記事は「Anker PowerPort III 2-Port 100Wをレビュー!ノートPC 2台でも充電できるパワフルな2ポート充電器」について書きました。
Anker PowerPort III 2-Port 100Wは、2ポートで最大60W + 最大40Wであり、MacBook 2台でも同時充電できる強力な2ポート充電器に仕上がっています。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。
- 1ポート使用で100W出力対応
- 2ポート使用でもノートPC 2台同時充電可能
- PPS対応
- 小さい
- ちょっと重い