どうも、充電忘れマクリンです。
- 「あれ…? スマホのバッテリーがもう全然ない…!」
- 「ノートPCとスマホを両方充電したいのにポートが足りん…!」
そんな経験、一度はありますよね。
スマホやイヤホンを持ち歩く我々は、もはや「充電にしばられている」といっても過言ではありません。
そんな充電環境をアップデートするだけで、日々のフラストレーションが驚くほど解消されます。
そこで本記事では、僕が実際に使っておすすめできるUSB充電器を、ポート別に紹介していきます。
それぞれの特徴ごとに比較できるよう、比較表も作りました。それではさっそく行きましょう!




ガジェットブロガー
Makurin
プロフィール
株式会社makuri 代表取締役。
ガジェット選びで失敗しないための情報を発信中。ブログ「マクリン」とYouTube「マクリン / ガジェット比較」を運営しています。
レビュー歴7年以上、実機レビューは累計500製品以上。充電器・モバイルバッテリー・スマホアクセサリー・ネット回線・VPN・ゲーミングPCなど幅広くレビュー。
自宅に100台以上の充電ガジェットを所有し、実際の使用感にこだわったレビューを届けています。
▶ プロフィール詳細 / ▶ YouTubeをみる
タップできるもくじ
USB急速充電器とはそもそも何?
USB急速充電器とはその名のとおり「モバイル機器やノートPCを急速充電するためのUSB機器」のことです。
モバイルバッテリーとよく混同されがちですが、充電器は本体内にバッテリーを内蔵せず、コンセントを差してケーブルあるいはワイヤレスでデバイスを充電します。
この「バッテリーを内蔵しない」「コンセントを有している」の2点が、充電器とモバイルバッテリーの大きなちがいです。
ひとえに充電器といっても、携帯性を重視したものから大型までさまざまなタイプがあります。
持ち運ぶことも視野に入れた場合、小型だとうれしいですよね。
ただここ数年は、次世代パワー半導体の窒化ガリウム(GaN)を搭載する充電器が一般化し、コンパクトな高出力モデルが増えています。
また、USBポート数は5つ以上あったところで、同時に使う機会は案外少なく、4ポートまでが実用的です。
それから出力(ワット数)は、デバイスの充電速度にかかわる大事な要素になってきます。
ワットは「電圧 x 電流」の掛け算で算出され、各デバイスごとに対応ワット数は細かく分かれます。
各デバイスの急速充電時に必要なワット数を挙げていきます。
- iPhone(11シリーズまで) 18W
- iPhone(12シリーズ以降)・Androidスマホ 20W
- PPS対応のAndroidスマホ 25W
- iPhone(17シリーズ以降)・MacBook Air・iPad・Nintendo Switch 30W
- 一般的なWindowsノートPC・iPad Pro 60W
- 14インチMacBook Pro(M4) 70W
- 14インチMacBook Pro(M4 Pro / M4 Max)、高出力WindowsノートPC 100W
- 16インチMacBook Pro 140W
このようにデバイスによってワット数は異なり、おぼえきれないほど多岐にわたります。
なので、スマホが充電できる「30W」、一般的なノートPCが充電できる「60W」、大型ノートPCが充電できる「100W」だけ頭に入れておけばOKです。
近年は、小型の100W対応充電器も増えているので、そちらは以下の記事で紹介しています。
主要メーカーの全USB充電器の比較表
主要メーカー(Anker・CIO・UGREEN・Belkin・ESR)の全充電器を比較表にしました。
並び替え
メーカー
ワイヤレス充電
ケーブル内蔵
商品名
Anker Zolo Charger (70W, 4 Ports)
ESR Qi2 3-in-1ワイヤレス充電器
ESR Qi2 3 in 1 ワイヤレス充電器
ESR CryoBoost 3-in-1 磁気充電ステーション(25W、Qi2.2)
Belkin 200W GaN急速充電器 4ポート
Belkin 112W GaN急速充電器 4ポート
Belkin 65W PD 充電器 USB-C 2ポート
Belkin 45W PD 充電器 USB-C 2ポート
Belkin USB充電器 42W
Belkin 充電器 USB-C 2ポート 68W
Belkin Cubic Charger 45W
Belkin USB充電器 40W デュアルUSB-C
Belkin Cubic Chager Pro 3ポート
Belkin Cubic Charger 30W
Belkin Cubic Charger 67W 2ポート
Belkin Cubic Charger 50W 2ポート
Belkin Qi2 15W ワイヤレス充電器
Belkin 2 in 1 Qi2ワイヤレス充電スタンド
Belkin ワイヤレス充電スタンド
Belkin Qi2 3-in-1 Qi2ワイヤレス充電スタンド
Belkin 2 in 1 Qi2ワイヤレス充電器
Belkin Qi2 3-in-1 折りたたみ式充電パッド
Belkin 3-in-1 Qi2ワイヤレス充電 ポータブルパッド
Belkin 2-in-1 ワイヤレス充電ポータブルパッド
Belkin Qi2 25W 2-in-1 Foldable Magnetic Charger
Belkin Qi2 25W 3-in-1 Foldable Magnetic Charger
Belkin Qi2 25W Magnetic Charging Dock
UGREEN Nexode 巻き取り式 USB-Cケーブル内蔵 充電器 100W
UGREEN Nexode 巻き取り式 USB-Cケーブル内蔵 充電器 65W
UGREEN Nexode 巻き取り式 USB-Cケーブル内蔵 充電器 45W
UGREEN Nexode 65W 急速充電器 4ポート
UGREEN UGREEN Nexode Pro 充電器 65W
UGREEN Nexode Pro 充電器 100W 3ポート
UGREEN Type-C 急速充電器 USB-C*3 PD3.0
UGREEN Nexode Pro 薄型急速充電器 65W 3ポート
UGREEN MagFlow Qi2 ワイヤレス充電器 (2-in-1)
UGREEN Nexode Mini 45W
UGREEN MagFlow Qi2 15W MagSafe充電器
UGREEN Nexode Mini 20W
UGREEN MagFlow 3-in-1 マグネット式 ワイヤレス充電器スタンド 25W
UGREEN MagFlow Qi2 25W マグネット式 ワイヤレス充電器
UGREEN MagFlow 3-in-1 マグネット式 ワイヤレス充電器 25W
UGREEN MagFlow 2-in-1 マグネット式ワイヤレス充電器 25W
CIO NovaPort SLIM DUO 67W
CIO NovaPort SLIM DUO 45W
CIO NovaPort SLIM QUAD for DESK
CIO NovaPort TRIOⅡ 140W3C
CIO NovaPort QUADⅡ 100W 3C1A
CIO NovaPort QUADⅡ 67W 3C1A
CIO NovaPort DUOⅡ 120W2C
CIO NovaPort DUOⅡ 67W 2C
CIO NovaPort DUOⅡ 45W2C
CIO NovaPort SOLOⅡ 65W1C
CIO NovaPort TRIOⅡ 67W 3C
CIO NovaPort TRIOⅡ 67W 2C1A
CIO NovaWave 3Way+
CIO NovaPort SOLOⅡ 100W1C
Anker PowerPort III 2-Port 65W
Anker PowerPort Atom III Slim (Four Ports)
Anker PowerPort III 20W Cube
Anker 313 Charger (Ace, 45W)
Anker 736 Charger (Nano ll 100W)
Anker 737 MagGo Charger (3-in-1 Station)
Anker Nano Charger (35W) with USB-C & USB-C ケーブル
Anker Nano Charger (45W) with USB-C & USB-C ケーブル
Anker Charger (45W) with USB-C & USB-C ケーブル
Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)
Anker Prime Charger (200W, 6 Ports, GaN)
Anker Charger (25W)
Anker Charger (140W, 4 Ports) with USB-C & USB-C ケーブル
Anker Zolo Charger (30W)
Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)
Anker 523 Charger (Nano 3, 47W)
Anker 735 Charger (GaNPrime 65W)
Anker 323 Charger (33W)
Anker 521 Charger (Nano Pro)
Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)
Anker Nano II 45W
Anker 737 Charger (GaNPrime 120W)
Anker 725 Charger (65W)
Anker Prime Desktop Charger (240W, 4 ports, GaN)
Anker MagGo Wireless Charging Station (Foldable 3-in-1)
Anker PowerWave 10 Stand
Anker MagGo Wireless Charger (Stand)
Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Stand)
Anker PowerWave 10 Pad
Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1, Foldable Pad)
Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad)
Anker MagGo Wireless Charger (2-in-1, Dock Stand)
Anker 3-in-1 Cube with MagSafe
Anker Zolo Wireless Charger (Magnetic, Pad)
Anker Nano Charger (20W)
Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod
Anker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN)
Anker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)
Anker 317 Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル
Anker Nano Charger (130W, 6 Ports)
Anker Nano Charger (35W, 巻取り式 USB-Cケーブル)
Anker Nano Charger (70W, 3 Ports)
Anker Nano II 65W
Anker Charger (20W, 2-Port) with USB-C & USB-C ケーブル発売日 2025-10-30 2024-06-25 2024-08-16 2025-09-11 2024-06-13 2025-03-11 2022-07-25 2022-12-23 2024-04-11 2021-03-12 2024-10-25 2021-09-22 2025-09-03 2024-10-17 2025-09-03 2025-09-03 2024-01-17 2024-09-27 2024-02-09 2024-07-11 2024-01-17 2024-07-11 2025-07-08 2024-09-07 2025-08-26 2025-09-10 2025-09-06 2025-07-28 2025-07-28 2025-07-28 2024-02-07 2024-02-07 2024-02-07 2022-01-25 2024-08-07 2025-03-25 2024-02-06 2024-10-25 2024-11-21 2025-09-18 2025-09-18 2025-09-18 2025-09-18 2023-06-29 2023-07-07 2025-07-04 2024-12-20 2024-07-18 2024-07-09 2024-12-02 2024-10-11 2024-09-17 2025-06-27 2024-07-01 2024-07-01 2025-06-27 2022-07-04 2021-11-16 2020-12-22 2022-05-19 2024-03-29 2022-06-23 2023-06-22 2025-05-22 2025-05-22 2023-09-15 2024-08-08 2024-08-08 2024-10-16 2025-05-08 2025-05-22 2022-09-08 2023-03-16 2022-08-29 2022-12-07 2021-12-15 2022-09-15 2021-05-25 2022-08-29 2022-05-13 2023-08-02 2024-04-26 2023-10-01 2024-03-12 2024-06-17 2019-01-11 2024-02-08 2024-06-14 2024-10-09 2023-04-28 2025-05-22 2023-09-22 2022-02-14 2023-08-02 2024-08-08 2023-09-04 2025-06-11 2025-08-26 2025-08-01 2021-07-27 2024-02-29 価格 ¥6,490 ¥8,690 ¥12,190 ¥17,999 ¥18,800 ¥7,636 ¥5,786 ¥3,282 ¥3,200 ¥3,977 ¥2,691 ¥2,418 ¥5,590 ¥1,781 ¥5,379 ¥4,389 ¥3,527 ¥11,000 ¥5,690 ¥14,536 ¥9,900 ¥14,850 ¥13,382 ¥13,490 約7,910 ¥16,190 ¥17,982 ¥7,980 ¥5,680 ¥4,580 ¥4,580 ¥4,116 ¥9,480 ¥5,480 ¥5,980 ¥5,990 ¥3,980 ¥2,490 ¥1,580 ¥15,980 ¥3,290 ¥13,990 ¥6,990 ¥5,980 ¥4,279 ¥6,580 ¥12,980 ¥9,990 ¥6,900 ¥9,980 ¥5,480 ¥4,380 ¥4,380 ¥6,688 ¥6,589 ¥4,980 ¥5,980 ¥3,990 ¥3,490 ¥1,790 ¥3,490 ¥7,490 ¥19,990 ¥2,990 ¥3,990 ¥3,490 ¥19,990 ¥12,990 ¥2,190 ¥12,990 ¥2,990 ¥14,990 ¥3,990 ¥7,990 ¥2,990 ¥3,990 ¥2,790 ¥3,990 ¥12,990 ¥5,290 ¥19,990 ¥14,990 ¥2,499 ¥3,990 ¥12,990 ¥1,190 ¥12,990 ¥7,990 ¥5,990 ¥19,800 ¥2,990 ¥1,690 ¥5,490 ¥8,490 ¥8,990 ¥3,290 ¥7,990 ¥4,990 ¥6,990 ¥4,490 ¥1,690 サイズ 約50 × 50 × 32mm 約112 × 66 × 16mm 約95 × 95 × 178.7mm 約86 x 84 x 165mm 約119.4 x 91.4 x 35.6mm 約67.0 x 66.0 x 33.5mm 約39.1 x 40.4 x 69.1mm 約39.0 x 40.6 x 44.8mm 約72 × 43 × 28mm 約62.3 x 30.0 x 66.0mm 約39.1 x 40.4 x 69.1mm 約58 x 29 x 72 mm 約42 x 38 x 54mm 約33.5 x 33.5 x 34.5mm 約50 x 42 x 38mm 約46 x 38 x 38mm 約60 x 12.5mm 約60.0 × 22.0 × 104.0mm 約86.5 x 65.6 x 22.7mm 約120.0 × 123.0 × 163.0mm 約164.7 × 82.5 × 20.9mm 約145.0 × 160.0 × 1.9mm 約82 x 82 x 28mm 約115 x 168 x 82mm 約105.9 x 59.9 x 23.9mm 約105.9 x 59.9 x 26.8mm 約117.0 x 86.4 x 102.7mm 約56.8 x 50.4 x 68.6mm 約59.4 x 53 x 50.4mm 53*50.4*53mm 約39 x 42 x 67mm 約100 x 99 x 42mm 約71 x 43 x 33mm 約40 x 31 x 66mm 約92 × 14.5 × 48.6mm 約 116 x 66 x 24mm 約49 × 39.5 × 39.5mm 約59.9 x 10.2 x 59.9mm 約32 × 32 × 36mm 約85 x 58.5 x 150mm 約59.9 x 10.2 x 59.9mm 約118.5 x 60 x 21.8mm 約59.9 x 42.4 x 59.9mm 約85 × 47 × 14mm 約72.5 × 43.8 × 13mm 約70 × 72 × 16.8mm 約65 × 58 × 32mm 約60 × 54 × 32mm 約30 × 43 × 54mm 約61 × 50 × 32mm 約50 × 40 × 29mm 約45 × 33 × 29mm 約52.5 × 30 × 26.5mm 約54 × 40 × 30mm 約54 × 40 × 30mm 約67.8 × 60 × 14mm 約57 × 40 × 29 mm 約54 × 52 × 29mm 約89 × 86 × 18mm 約33 × 32 × 32mm 約41 × 38 × 35mm 約67 × 57 × 32mm 約116 × 105 × 101mm 約36 × 32 × 32mm 約37 × 33 × 32mm 約50 x 45 x 28mm 約106 × 93 × 40mm 約112 × 76 × 35mm 約36 × 31 × 31mm 約69 × 69 × 36mm 約36 × 32 × 32mm 約68 × 61 × 31mm 約53 × 35 × 35mm 約66 × 38 × 29mm 約40 × 35 × 35mm 約46 × 35 × 34mm 約36 × 29 × 29mm 約35 ☓ 38 ☓ 41mm 約80 × 43 × 32mm 約64 × 38 × 32mm 約105 × 79 × 34 mm 約89 × 60 × 25mm 約80 x 68 x 114mm 約152 × 90 × 90mm 約165 × 140 × 140mm 約100 x 100 x 11mm 約213 × 60 × 12mm 約229 × 86 × 16mm 約135 × 97 × 94mm 約63 × 60 × 60mm 約60 × 60 × 11 mm 約30 × 30 × 30mm 約38 × 29 × 66mm 約50 × 40 × 39mm 約68 × 45 × 29mm 約70 × 60 × 34mm 約100 × 100 × 19mm 約61 × 48 × 30mm 53mm × 43mm × 32mm 約44 × 42 × 36mm 約48 × 43 × 28mm 重量 約125g 約119g 約344g 約400g 約640g 約231g 約105g 約91g 約104g 約186g 約57g 約104g 約57g 約49g 約109g 約95g 約110g 約182g 約193g 約600g 約303g 約370g 約231g 約180g 約149g 約174g 約550g 約390g 約290g 185g 約152g 約115g 約204g 約130g 約146.3g 約235g 約100g 約160g 約40.4g 約200g 約160g 約208g 約340g 約95g 約65g 約136g 約235g 約190g 約120g 約 204 g 約104g 約69g 約74g 約113g 約109g 約69g 約121g 約136g 約142g 約38g 約69g 約217g 約385g 約51g 約60g 約80g 約640g 約567g 約50g 約275g 約49g 約232g 約87g 約132g 約56g 約85g 約40g 約68g 約187g 約122g 約656g 約180g 約108g 約250g 約445g 約63g 約115g 約345g 約270g 約410g 約69g 約34g 約130g 約144g 約168g 約216g 約320g 約110g 約120g 約112g 約52g ポート数 4 3 3 3 4 4 2 2 2 2 1 2 3 1 2 2 1 2 1 3 3 3 3 2 3 3 3 4 3 3 4 3 3 3 3 2 2 1 1 3 1 3 3 2 2 4 3 4 4 2 2 2 1 3 3 1 1 2 4 1 1 3 3 1 1 1 6 6 1 4 1 4 2 3 2 2 1 1 3 2 4 3 1 1 3 1 3 3 2 3 1 1 3 3 3 1 6 2 3 1 2 出力 USB-C1:最大70W
USB-C2:最大70W
USB-C3:最大70W
USB-A:最大22.5W ワイヤレス:最大15W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大15W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大25W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W USB-C1:最大140W
USB-C2:最大140W
USB-C3:最大60W
USB-C4:最大60W USB-C1:最大100W
USB-C2:最大100W
USB-C3:最大100W
USB-C4:最大100W USB-C1:最大65W
USB-C2:最大65W USB-C1:最大45W
USB-C2:最大45W USB-C:最大30W
USB-A:最大12W USB-C1:最大60W
USB-C2:最大18W USB-C:最大45W USB-C1:最大20W
USB-C2:最大20W USB-C1:最大70W
USB-C2:最大70W
USB-A:最大25W USB-C:最大30W USB-C1:最大67W
USB-C2:最大67W USB-C1:最大50W
USB-C2:最大50W ワイヤレス:最大15W ワイヤレス:最大15W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大15W ワイヤレス:最大15W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大15W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W
USB-C:最大5W ワイヤレス:最大15W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大15W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大15W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大25W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
USB-C:最大5W ワイヤレス:最大25W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大25W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W USB-Cケーブル:最大100W
USB-C1:最大100W
USB-C2:最大30W
USB-A:最大22.5W USB-Cケーブル:最大60W
USB-C:最大65W
USB-A:最大22.5W USB-Cケーブル:最大45W
USB-C:最大45W
USB-A:最大22.5W USB-C1:最大65W
USB-C2:最大65W
USB-C3:最大30W
USB-A:最大22.5W USB-C1:最大65W
USB-C2:最大65W
USB-A:最大22.5W USB-C1:最大100W
USB-C2:最大30W
USB-A:最大22.5W USB-C1:最大65W
USB-C2:最大65W
USB-C3:最大65W USB-C1:最大65W
USB-C2:最大30W
USB-A:最大22.5W ワイヤレス:最大15W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W USB-C1:最大45W
USB-C2:最大45W ワイヤレス:最大15W USB-C:最大20W ワイヤレス:最大25W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W
USB-C:最大10W ワイヤレス:最大25W ワイヤレス:最大25W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大25W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
USB-C:最大5W USB-C:最大67W USB-C:最大45W USB-C1:最大67W
USB-C2:最大67W
USB-C3:最大67W
USB-C:最大18W
USB-A:最大18W USB-C1:最大140W
USB-C2:最大140W
USB-C3:最大140W USB-C1:最大100W
USB-C2:最大100W
USB-C3:最大100W
USB-A:最大18W USB-C1:最大67W
USB-C2:最大67W
USB-C3:最大67W
USB-A:最大18W USB-C1:最大100W
USB-C2:最大100W USB-C1:最大67W
USB-C2:最大67W USB-C1:最大45W
USB-C2:最大45W USB-C:最大65W USB-C1:最大67W
USB-C2:最大67W
USB-C3:最大67W USB-C1:最大67W
USB-C2:最大67W
USB-A:最大18W ワイヤレス:最大15W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W USB-C:最大100W USB-C:最大65W USB-C:最大45W
USB-A1:最大20W
USB-A2:最大20W
USB-A3:最大20W USB-C:最大20W USB-C:最大45W USB-C1:最大100W
USB-C2:最大100W
USB-A:最大22.5W ワイヤレス:最大15W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W USB-C:最大35W USB-C:最大45W USB-C:最大45W USB-C1:最大140W
USB-C2:最大100W
USB-C3:最大100W
USB-C4:最大100W
USB-A1:最大22.5W
USB-A2:最大22.5W USB-C1:最大100W
USB-C2:最大100W
USB-C3:最大100W
USB-C4:最大100W
USB-A1:最大22.5W
USB-A2:最大22.5W USB-C:最大25W USB-C1:最大140W
USB-C2:最大140W
USB-C3:最大40W
USB-A:最大33W USB-C:最大30W USB-C1:最大100W
USB-C2:最大100W
USB-C3:最大100W
USB-A:最大22.5W USB-C:最大45W USB-C1:最大65W
USB-C2:最大65W
USB-A:最大22.5W USB-C:最大33W
USB-A:最大33W USB-C1:最大40W
USB-C2:最大40W USB-C:最大30W USB-C:最大45W USB-C1:最大100W
USB-C2:最大100W
USB-A:最大22.5W USB-C:最大65W
USB-A:最大22.5W USB-C1:最大140W
USB-C2:最大100W
USB-C3:最大100W
USB-A:最大22.5W ワイヤレス:最大15W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W USB-C:最大10W ワイヤレス:最大15W ワイヤレス:最大15W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大10W ワイヤレス:最大15W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大15W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大15W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大15W
イヤホン用ワイヤレス:最大5W
Apple Watch用ワイヤレス:最大5W ワイヤレス:最大15W USB-C:最大20W USB-C:最大65W
USB-A:最大22.5W USB-C:最大67W
USB-A:最大22.5W USB-C:最大100W
USB-A:最大23W USB-C:最大100W USB-C1:最大100W
USB-C2:最大65W
USB-C3:最大20W
USB-C4:最大20W
USB-A1:最大12W
USB-A2:最大12W USB-C:35W
USB-Cケーブル:35W USB-C1:最大70W
USB-C2:最大70W
USB-A:最大33W USB-C:最大65W USB-C:最大20W
USB-A:最大18W 合計最大出力 64.5W 25W 25W 35W 200W 112W 65W 45W 42W 68W 45W 40W 67W 30W 65W 50W 15W 20W 15W 25W 25W 25W 25W 20W 35W 35W 35W 90W 60W 45W 65W 60W 80W 60W 60W 20W 45W 15W 20W 35W 25W 35W 35W 65W 45W 65W 127W 100W 65W 120W 65W 40W 65W 60W 60W 20W 100W 65W 65W 20W 45W 93W 25W 35W 45W 45W 250W 200W 25W 134W 30W 150W 47W 65W 32W 40W 30W 45W 120W 63W 240W 25W 10W 15W 25W 10W 25W 25W 20W 25W 15W 20W 65W 64.5W 100W 100W 130W 35W 最大67.5W 65W 15W ワイヤレス対応 ✕ Qi / Qi2 / Apple Watch Qi / Qi2 / Apple Watch Qi / Qi2 25W / Apple Watch ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ Qi2 Qi / Qi2 Qi2 Qi / Qi2 / Apple Watch Qi2 / Apple Watch Qi / Qi2 / Apple Watch Qi / Qi2 / Apple Watch Qi2 / Apple Watch Qi / Qi2 25W Qi / Qi2 25W / Apple Watch Qi / Qi2 25W / Apple Watch ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ Qi2 ✕ Qi / Qi2 25W / Apple Watch Qi2 25W Qi / Qi2 25W / Apple Watch Qi / Qi2 25W ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ Qi2 / Apple Watch – ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ Qi / Apple Watch ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ Qi / Qi2 / Apple Watch Qi Qi2 Qi / Qi2 / Apple Watch Qi Qi / Qi2 / Apple Watch Qi / Qi2 / Apple Watch Qi / Qi2 Qi Qi2 ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ケーブル内蔵 ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ◯ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ◯ ◯ ◯ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ◯ ✕ ✕ ◯ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ◯ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ✕ ◯ ✕ ✕ ✕
- 「メーカー別に見たい」
- 「ワイヤレス充電器だけ見たい」
- 「ケーブル内蔵してるものだけ見たい」
など、要望はいろいろあるはずなので、表上部のボタンをタップすると、各項目ごとに絞り込めるようになっています。
複数条件での絞り込みも可能です!
「Anker」かつ「ワイヤレス充電」対応の充電器に絞りたい場合、メーカー「Anker」、ワイヤレス充電「あり」をタップすると、同条件の充電器だけ抽出できます。


マクリン最新製品まで反映してるので、迷ったときはこの表を要チェック!
デバイス・メーカー別におすすめの充電器
デバイスによって最適な充電器は分かれるのでそれぞれ紹介します。
デバイス・メーカー別の充電器
iPhoneにおすすめの充電器
12シリーズ以降のiPhoneから、付属品の充電器がカットされたため、iPhone用充電器を別途用意する必要があります。
iPhone 17シリーズは、有線充電時だと30分で50%充電できる「高速充電」に対応しています。
ただし、充電器の出力が30W以上に対応している必要があります。
それを知らずに昔のiPhone充電器を使ったりすると、5Wにしか対応していないので「ぜんぜん充電されない…!」ということになりかねません。


こちらの記事では、iPhoneに高速充電できる30W以上対応の充電器を特集しています。
PPS対応Androidスマホにおすすめの充電器
PPS(Programmable Power Supply)とはUSB PD 3.0(USB Power Delivery 3.0)のオプション機能で、PPS対応デバイスに最適な充電が可能となっています。
PPS対応デバイスとPPS対応充電器をPD対応ケーブルでつなぐことで、従来のPDをしのぐ出力(25W以上)と速度で充電できます。
GalaxyやPixel、Xiaomiふくめ、多くのAndroidスマホはPPSに対応しています。
Galaxyの場合、PPS対応充電器で充電されていると「超急速充電」と表示し、それでPPS対応充電器か否か判断できます。


マクリンAndroidスマホを充電するならPPS対応を必ず選ぶべし!
こちらの記事では、おすすめのPPS対応充電器を特集しています。
置くだけ充電できるおすすめのワイヤレス充電器
iPhoneふくめ、近年のスマホは置くだけ充電の「ワイヤレス充電」に対応しています。
ケーブルの抜き差しなしに充電できる利便性はバツグンで、一度使うとワイヤレスなしには考えられません。
しかし、従来のワイヤレス充電は「有線充電より遅い」「発熱する」といわれ、それがネガになっている部分もありました。
iPhone 16/17シリーズから対応したワイヤレス充電規格「Qi2 25W」は、そんな負のイメージを払拭する最大25Wのワイヤレス出力を実現し、なんと2時間未満でiPhoneを充電できます。
充電器側にも工夫をこらしたモデルが多く、従来のワイヤレス充電器ほど発熱しません。
そこで下記記事では、おすすめのワイヤレス充電器を特集しています。
巻取り式ケーブル内蔵の充電器
最近増えつつあるのが、ケーブルと充電器が一体になった「ケーブル内蔵充電器」です。
ケーブル自体が伸縮自在の「巻取り式」なので、使い方や設置場所にあわせてフレキシブルに調整できます。


マクリンこれさえあればケーブル忘れとオサラバ!
巻取り機構が壊れるリスクはゼロではないものの、それ以上に持ち物が1個減らせるメリットが大きく、個人的にも手放せないアイテムです。
こちらの記事では、65Wクラスの代表的なケーブル内蔵充電器を比較したので参考ください。
MacBook Air/Proにおすすめの充電器
MacBookの充電器は、Airの30W電源アダプタから16インチProの140Wまで、じつに多岐にわたります。
ただ、いずれも小さくないので、Apple純正品以外の小型の代用充電器に変えるのがベターです。
各モデルに合った充電器を集めてみたので下記記事を参考ください。
Apple Watchにおすすめの充電器
Apple Watchはバッテリー内蔵のスマートウォッチであるため、充電をわすれると、外出時に「バッテリー残量がない……!」ということになりかねません。
そういった事態に見舞われないよう、Apple Watchの磁気充電器を常に携帯しておきたいところ。
Apple Watchの充電器は大きく、直挿しのコードレスタイプと巻き取りケーブルタイプ、スタンドタイプの3つに分かれています。
Apple Watchに最適な充電器を集めてみたので下記記事を参考ください。
Ankerでおすすめの充電器
数ある充電器メーカーでもっともおすすめなのがAnker。
ひとめでAnkerと分かる洗練されたデザインにくわえ、スマホ用からノートPC用、単ポートから多ポート仕様まで実にバリエーションに富んでいます。
また、一度買えばほぼ故障知らずの品質の高さも人気の理由です。
Ankerでおすすめの充電器を集めてみたので下記記事を参考ください。
CIOでおすすめの充電器
AnkerとならんでおすすめのメーカーがCIOです。
小型化・高出力化に特化したメーカーで、他社にはない独創的かつ魅力的なモデルを数多くリリースしています。


マクリンスマホ用からノートPC用、充電器兼用のハイブリッドモデルまで、じつにバラエティに富んでます!
こちらの記事では、CIOでおすすめの充電器を集めてみたので参考ください。
1ポートタイプのおすすめUSB充電器
それでは数あるスマホのUSB急速充電器から、まずは1ポートタイプを紹介します。
読み飛ばしガイド
製品名
サイズ
重量
出力ポート数
出力
「CIO Mate Charger001」

約29 x 30 x 31mm
約35g
1(USB-C x 1)
最大20W
「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」

約36 x 29 x 29mm
約38g
1(USB-C x 1)
最大30W
「CIO NovaPort SOLOⅡ 65W」

約52.5 × 30 × 26.5 mm
約74g
1(USB-C x 1)
最大65W
「Anker Nano Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル」

約60 × 41 × 29 mm
約120g
1(USB-C x 1)
最大100W
CIO Mate Charger001
「CIO Mate Charger001」は、1ポートタイプの20WクラスUSB急速充電器です。


カラーはモスグリーンをはじめ、シェルピンク・ナチュラルホワイト・ライトブラックと、これまでのCIOの充電器のイメージを一新する淡い色調がそろっています。
3cm角の小型サイズながら、折りたたみプラグを搭載しています。


プラグの格納できないiPhoneの昔の充電器(Apple 5W USB電源アダプタ)やAnker Nano Charger (20W)とほぼ同じサイズを実現しています。
重量は約36gで、プラグを折りたためるタイプでは最軽量クラス。


最大20W出力に対応し、iPhoneふくむスマホやタブレットの急速充電に適しています。
CIO Mate Charger001は「コンパクトなスマホ・タブレット充電器がほしい人」におすすめです。
Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)
「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」は、1ポートタイプの30Wクラス充電器です。


淡いブルーふくめ、パープル・ブラック・ホワイトと男女ともに使いやすい色がそろっています。
サイズは約36 x 29 x 29mmと同クラスの最小設計で、もちろん卵サイズ未満です。


MacBook Airの30W純正アダプターと並べても約70%程度小型化できています。


マクリンiPhoneの昔の充電器(Apple 5W充電アダプター)と同じなのは驚き…!
重量は約38gで同クラス最軽量を体現しつつ、MacBook Air充電器からも半分未満の軽量設計です。
USB-Cは最大30W出力にまで対応し、MacBook Airでも急速充電可能です。
Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)は「プラグが格納できるiPhone・MacBook Air用充電器が欲しい人」におすすめのモデルです。
CIO NovaPort SOLOⅡ 65W
「NovaPort SOLOⅡ 65W」は、1ポートタイプの60Wクラス充電器です。


サイズは約52.5 × 30 × 26.5 mmで、Apple 70W USB-C電源アダプタと並べると約3分の1と、とんでもない小型化を実現しています。


マクリン体感的には30Wクラスと遜色なし…!
前モデルのSOLO 65Wと比較してもこのとおり。とてつもなく小さいです。
重量も約78gで同クラス唯一の70g台と、同クラスでは未踏の軽さに突入していました。
USB-Cは最大65W出力に対応し、14インチMacBook ProやWindowsノートPCをはじめ、大抵のモバイルノートPCの急速充電が可能です。
NovaPort SOLOⅡ 65Wは「スマホからモバイルノートPCまで、デバイス問わずに急速充電したい人」におすすめです。
Anker Nano Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル
「Anker Nano Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル」は、1ポートタイプの100WクラスUSB-C充電器です。


同じくAnkerの「317 Charger」から半分程度、Apple 96W USB-C電源アダプタからは半分未満であり、同クラスではダントツの最小設計。
重量もバツグンに軽く、なんと123g。100Wクラスながら60Wクラスと遜色ない軽量ぶり。
ケーブル別売りの充電器が多い中、100W対応ケーブルが同梱されているのもかなり良心的。


100W出力に対応し、14インチMacBook Proや高出力WindowsノートPCでも急速充電可能です。
仕様には記載されていませんが、PPSにも対応し、PPS対応スマホとの組み合わせで20W以上の超急速充電が確認できました。


マクリンこの軽さと小ささだけでもマジで買い!
2ポートタイプのおすすめUSB充電器
実用性の高いUSB充電器が2ポートタイプです。
僕自身、このタイプの使用頻度がもっとも高く、スマホとタブレット、ノートPCとスマホなどの組み合わせで充電することができます。
読み飛ばしガイド
製品名
サイズ
重量
出力ポート数
出力
「Anker 323 Charger (33W)」

約35 x 35 x 40mm
約56g
2(USB-A x 1 / USB-C x 1)
USB-A:最大33W
USB-C:最大33W
※ポート合計32W(20W+12W)出力
「CIO NovaPort DUOⅡ 45W」

約45 x 33 x 29mm
約69g
2(USB-C x 2)
USB-C:各ポート最大45W
※ポート合計40W(30W + 10W / 20W + 20W)出力
「Anker Nano Charger (35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル)」

約61 x 48 x 30mm
約110g
2(USB-C伸縮ケーブル / USB-C)
USB-C / 内蔵ケーブル:各最大35W
※ポート合計35W(30W + 5W / 17.5W + 17.5W)出力
「CIO NovaPort DUOⅡ 67W」

約50 x 40 x 29 mm
約104g
2(USB-C x 2)
USB-C:各ポート最大67W
※ポート合計65W(45W + 20W / 30W + 30W / 20W + 20W)出力
「Belkin Cubic Charger 2ポート」

50W:約46 x 38 x 38mm / 67W:約50 x 42 x 38mm
50W:約95g / 67W:約109g
2(USB-C x 2)
【50W】USB-C:各ポート最大50W
【67W】USB-C:各ポート最大67W
※ポート合計50W(25W + 25W)/ 67W(45W + 20W)出力
「CIO NovaPort DUOⅡ 120W」

約61 x 50 x 32 mm
約204g
2(USB-C x 2)
USB-C:各ポート最大100W
※ポート合計120W(90W + 30W / 60W + 60W)出力
Anker 323 Charger (33W)
2ポートタイプの30Wクラス充電器「Anker 323 Charger (33W)」です。
2ポートながら約35 x 35 x 40 mmという、卵以下のコンパクトサイズにおさまっています。


同クラスの1ポート充電器で最小のAnker 511 Charger (Nano 3, 30W)と比べても、ひと回り大きい程度に収まっています。
重量も60gと抜群の軽量性を実現しています。


USB-Cを1ポート接続で最大33W出力でき、MacBook Airも急速充電可能です。
2ポート同時利用時は合計最大32W出力(20W + 12W)に制限され、出力上はノートPC + スマホの同時充電は厳しく、スマホ 2台あるいはタブレット + スマホの同時充電に適しています。
Anker 323 Charger (33W)は「ノートPC充電器でもスマホ充電器でも使えるコンパクトな2ポート充電器が欲しい人」におすすめです。
CIO NovaPort DUOⅡ 45W
2ポートタイプの40WクラスUSB-C充電器「NovaPort DUOⅡ 45W」です。
サイズは約45 x 33 x 29mmであり、同クラス最小だったNovaPort DUO 45Wより高さが3mmさらに低くなり、極限までミニマルサイズを実現しています。
MacBook Airの純正充電器(30W USB-C電源アダプタ)よりポート数が多いにもかかわらず、半分程度におさまっています。
重量は約68gで前モデルよりさらに4g軽いです。
単ポート接続だといずれも最大45W出力に対応し、MacBook Airふくむ一部のモバイルノートPCまで急速充電可能です。
注意MacBook Proも充電可能ですが、通常充電になることがあります。
PPSにも対応し、PPS対応スマホであれば20W以上の超急速充電もサポートしています。
2ポート接続時は、同社の電力自動振り分け機能「Nova Intelligence」がはたらき、合計40Wの範囲で機器に合わせて最適な出力に分配してくれます。
MacBook Airとスマホをつなぐと30W + 10W、スマホ x 2あるいはタブレット + スマホのときは20Wずつに分かれます。
NovaPort DUOⅡ 45Wは「ノートPC用の充電器として基本使いつつ、ときおりスマホやタブレットも同時充電したい人」におすすめです。
Anker Nano Charger (35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル)
「Anker Nano Charger (35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル)」は、35WクラスのUSB-Cケーブル一体型充電器です。


ポート面には巻取り式のUSB-CケーブルとUSB-Cポートをそなえています。


ケーブルは約70cmとそれなりに長く、無段階ではないものの、5段階の長さで止まるようになっているので、長さはわりと柔軟に変えられます。
ケーブル自体は細くてしなやかで、巻取り跡がつきにくい設計となっています。
サイズは約61 × 48 × 30mmで、高さと奥行はAirPodsとちょうど同じくらい。


同クラスのケーブル内蔵充電器「TORRAS FlexLine」と並べると、ひとまわりシュッとしたサイズ感に仕上がっています。
重量は約111gでApple 30W USB-C電源アダプタより若干重い程度、TORRASよりは10g程度軽いです。
内蔵ケーブルならびにUSB-Cポートともに単ポート最大35W出力に対応し、MacBook Airでも急速充電できるので助かります。
「内蔵ケーブル + USB-Cポート」の同時使用時も合計出力は35Wですが、デバイスの組み合わせで配分が柔軟に分かれます。
スマホ同士だと最大17.5Wずつ、ノートPC + イヤホン(スマートウォッチ)だと30W + 5Wになり、いずれの組み合わせでも各機器で必要なワット数がしっかり出せます。
Anker Nano Charger (35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル)は「ケーブルが一緒になったMacBook Air・スマホ兼用充電器がほしい人」におすすめです。
CIO NovaPort DUOⅡ 67W
「CIO NovaPort DUOⅡ 67W」は、2ポートタイプの67W対応充電器です。


前モデル自体が同クラス最小であったため、わずかな差ではあるものの、本機は約5%小型化しています。
また、プラグ側の面がフラットになり、コンセントにすき間なく差し込めるので安定感が増しました。
重量も約100gと軽いです。


2つのUSB-Cポートはいずれも単ポート最大67W出力に対応し、14インチMacBook Proをはじめ、モバイルノートPCまで急速充電できます。
2ポート接続時は電力自動振り分け機能がはたらき、合計65Wの範囲で各機器に最適な出力に割り振ってくれます。
MacBook Air/Pro + スマホの組み合わせだと、おおよそ45W + 20Wに分かれます。
ノートPC同士だと30Wずつになるので、MacBook Airなら2台同時急速充電も可能です。


マクリンデバイスの組み合わせを変えた際に瞬断がないのもサイコー!
NovaPort DUOⅡ 67Wは「60WクラスのノートPC充電器として基本使い、スマホやタブレットと一緒に充電することもある人」におすすめです。
Belkin Cubic Charger 2ポート
Belkin「Cubic Charger 50W 2ポート」「Cubic Charger 67W 2ポート」は、いずれも2ポートタイプの50Wクラス・67Wクラス充電器です。


現時点の67Wクラス最小である「CIO NovaPort DUOⅡ 67W」よりは横にプクッとした形状ではあるものの、立方体型の妙で、それほどかさばる感じはしません。
重量は約95gと約109gで、同クラスでは標準的な部類。
1ポート接続だと50WはMacBook Air、67Wは14インチProやWindowsノートPCの充電に適しています。
2ポート接続だと50Wは25Wずつにそのまま分かれるためスマホ同士、67WはノートPC + スマホがベターなので、複数ポート使用時もノートPC充電に使う人は後者のほうがいいでしょう。
じつはBelkin Cubic Chargerがすごいのは、中身の半導体チップの種類とその技術。
本機に搭載するルネサスエレクトリニクス製GaNは「ZSP(Zero Stanby Power)」という技術を内包し、充電が必要ないときはスリープモードに瞬時に移行し、待機時の消費電力が実質ゼロになります。


PR TIMESより引用
実際に待機電力を計測してみると…ホントにゼロ!他社充電器だと0.1〜0.3W程度出ているので、この差は驚きです。
Belkin Cubic Charger(50W / 67W)は「2ポート充電器で、携帯性と省エネを重視する人」におすすめです。
CIO NovaPort DUOⅡ 120W
「NovaPort DUOⅡ 120W」は、2ポートタイプの100W対応充電器です。
サイズは約61 x 50 x 32mmと同クラスでは圧倒的にコンパクトで、クレカ未満の設置面積を実現しています。


Ankerの同クラスの2ポート充電器「PowerPort III 2-Port 100W」やApple 96W USB-C電源アダプタと並べると、本機がいかに小さいか分かるでしょう。
重量も約193gと軽く、同クラス唯一の200g未満におさめています。
2つのUSB-Cポートはそれぞれ単ポート最大100W出力に対応し、14インチMacBook Proや動画編集用のWindowsノートPCなど、100Wクラスの高出力PCも急速充電できます。
2ポート接続時は、ノートPC同士だと60Wずつに分かれ、60WクラスのノートPCなら同時急速充電も可能です。
ノートPC + スマホ(タブレット)の組み合わせだと90W + 30Wに分かれ、これならデバイスをほぼ選ばず同時充電できます。


マクリン高出力側ポートが決まっていることもなく、ポートの区別なく接続できるのでかなり使いやすい!
NovaPort DUOⅡ 120Wは「100WクラスのノートPC充電器として基本使い、スマホやタブレットと一緒に充電することもある人」におすすめです。
3ポートタイプのおすすめUSB充電器
汎用性の高い3ポートタイプのUSB充電器です。
このタイプは多くありませんが、タブレット・スマホ複数台持ちでもカバーできます。
読み飛ばしガイド
製品名
サイズ
重量
出力ポート数
出力
「CIO NovaPort TRIOⅡ(3C / 2C1A)」

約40 x 30 x 54mm
【3C】約113g
【2C1A】約109g
【3C】
3(USB Type-C x 3)
【2C1A】
3(USB Type-C x 2 / USB Type-A)
【3C】
USB-C:各ポート最大67W
※ポート合計60W出力
【2C1A】
USB-C:各ポート最大67W
USB-A:最大18W
※ポート合計60W出力
「Anker Nano Charger (70W, 3 Ports)」

約53 x 43 x 32mm
約120g
3(USB-C x 2 / USB-A x 1)
USB-C:各ポート最大70W
USB-A:最大33W
※ポート合計67.5W出力
「Anker Prime Charger (100W, 3 ports, GaN)」

約68 x 45 x 29mm
約170g
3(USB-C x 2 / USB-A x 1)
USB-C(1):最大100W
USB-C(2):最大100W
USB-A:最大22.5W
※ポート合計89W出力
「CIO NovaPort TRIOⅡ 140W」

約65 x 58 x 32 mm
約241g
3(USB-C x 3)
USB-C:各ポート最大140W
※ポート合計120〜127W(67W + 30W + 30W / 45W + 45W +30W)出力
CIO NovaPort TRIOⅡ(3C / 2C1A)
「NovaPort TRIOⅡ(3C)」「NovaPort TRIOⅡ(2C1A)」はいずれも3ポートタイプの67W対応充電器です。
NovaPort TRIOⅡシリーズポート仕様が「USB-C x 3」と「USB-C x 2 + USB-A」に分かれ、モデル名の末尾がそれぞれ「3C」「2C1A」となっています。
ポート仕様は3Cが「USB-Cポートのみ3つ」、2C1Aが「USB-Cポート2つ + USB-Aポート1つ」と、どちらも使いやすい仕様。
3Cの単ポート接続は最大67W出力で、2・3ポート接続時に「Nova Intelligence」を搭載し、最大60〜65Wの範囲内で接続デバイスに合わせて最適な電力に振り分けてくれます。
USB-C1
USB-C2
USB-C3
Total
67W
67W
67W
67W
67W
67W
30W
30W
60W
45W(20W)
20W(45W)
65W
30W
30W
60W
45W(20W)
20W(45W)
65W
30W
30W
60W
45W(20W)
20W(45W)
65W
20W
20W
20W
60W
30W
20W
10W
60W
2C1Aも単ポート最大67Wですが、Nova Intelligenceがはたらくのは「USB-C同士の接続のみ」でUSB-Aは適用外なので注意ください。
USB-C1
USB-C2
USB-A1
Total
67W
67W
67W
67W
18W
18W
30W
30W
60W
45W(20W)
20W(45W)
65W
45W
18W
63W
合計15W
15W
45W
合計15W
60W
本機の特筆すべき点がサイズ(約40 x 30 x 54mm)で、前モデル「NovaPort TRIO 3C」「NovaPort TRIO」でも小さかった(同クラス3ポート最小)のが、本機はさらに体積比約11%減の小型化を実現。
重量は約111gと約104gで、そもそも軽かった前モデルよりさらに数g軽くなりました。
両者のUSB-Cはいずれも各ポート最大67W出力に対応し、14インチMacBook Proふくむ多くのモバイルノートPCが急速充電可能です。
USB-Cを複数ポート接続時は「Nova Intelligence」が効き、充電デバイスに応じ、配分出力が自動的に最適化されます。
例えばMacBook Air/ProのようなノートPC同士の接続なら30Wずつ、ノートPCとスマホの組み合わせなら45W + 20Wといった具合です。
2C1Aの場合はUSB-C1 + C2の組み合わせ時のみNova Intelligenceがはたらくものの、こちらも同じくデバイスに応じた出力振り分けが可能です。
3ポート接続時の合計出力はいずれも60Wにしぼられるため、組み合わせに制限はややあるものの、3Cは「ノートPC(30Wまで)+ スマホ + イヤホン」や「スマホ3台」であればムリなく同時充電できます。
2C1Aの場合はUSB-C1が45Wまで出るため「ノートPC + スマホ + イヤホン」あるいは「ノートPC + イヤホン x 2」の組み合わせがおすすめです。


マクリン3ポート充電器ならコレ最強!
Anker Nano Charger (70W, 3 Ports)
「Anker Nano Charger (70W, 3 Ports)」は、3ポートタイプの70WクラスUSB-C充電器です。


表面には細かいストライプ加工がほどこされ、指紋が付きづらく、放熱性も高いという、まさに機能美の高い仕上がりとなっています。


本機の特筆すべき点が、そのサイズ。Apple 70W USB-C電源アダプタと比較すると、体積比はなんと60%という小ささでした。
70Wクラスでは現時点で世界最小ですが、少し下の67Wクラスと並べてみると、最小のCIO NovaPort TRIOⅡとその次のAnker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN)のおおよそ中間に位置するサイズ感でした。
ただなんといっても、この奥行きの短さ(43mm)は魅力。おかげで重心バランスがよく、壁挿しコンセントに差してもポロッと抜けにくいです。


重量も120gとかなり軽く、Apple 70W USB-C電源アダプタよりじつに90g近く軽いです。
本機のUSB-Cはいずれも単ポート最大70W出力に対応し、14インチ MacBook ProやWindows PCふくむ大抵のノートPCであれば急速充電が可能です。


マクリンこれだけ小型でハイパワーなのはありがたい!
USB-Cの2ポート使用時は、USB-C1ポートが最大45W、もう一方が最大22.5Wに分かれ、ノートPCとスマホの同時充電に適しています。
3ポートともにつないだ際も、USB-C1ポートが45Wを維持しつつ、残り2ポートで15Wを分け合うカタチなので、モバイル機器側の出力はやや物足りないものの、ノートPCとの同時充電ができるのは魅力です。


マクリンポート配分が意外と使いやすい!
Anker Nano Charger (70W, 3 Ports)は「ノートPCやスマホなど複数のデバイスをコンパクトに同時充電したい人」におすすめです。
Anker Prime Charger (100W, 3 ports, GaN)
「Anker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)」は、3ポートタイプの100WクラスUSB急速充電器です。


本機最大の特長ともいえるのが、約68 x 45 x 29mmとクレカサイズ未満のコンパクト設計である点。


Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)やUGREEN Nexode Proといった、同クラス同ポートの充電器と並べてもひと際スリムで、コンセント間隔の狭い環境でも挿しやすい形状となっています。


マクリン同クラスで最小設計!
同クラスのApple 96W USB-C電源アダプタと比べても、ポート数3倍なのに約50%の小型化を実現しています。
重量も約167gと軽く、同クラスでなんと最軽量。
USB-Cは、1ポート利用だと最大100W出力に対応し、14インチMacBook Proふくむ100W出力対応ノートPCでも急速充電可能です。
MEMOMacBook Pro (14インチ、M4 Pro) を約30分で50%の充電が可能です。
USB-Cポートを2つ利用した際は合計最大100Wであり、この場合は「USB-C1 + C2 = 65W + 35W」に分配され、MacBook ProとAirの組み合わせなら2台同時急速充電可能です。
3ポートとも接続した際は合計最大89Wに制限されるものの、C1は65W出力を保持しているので「ノートPC + スマホ2台」あるいは「ノートPC・タブレット・スマホ」の組み合わせで充電できます。
注意USB-C2とUSB-Aの出力は各12Wずつに分かれるため、機器によっては通常充電になることがあります。
Anker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)は「ノートPCとモバイル機器が同時充電できるコンパクトな3ポート充電器がほしい人」におすすめです。
CIO NovaPort TRIOⅡ 140W
「NovaPort TRIOⅡ 140W」は、3ポートタイプの140WクラスUSB-C充電器です。


3つのUSB-Cポートは、いずれも同社独自の出力自動振り分け機能「Nova Intelligence」に対応し、2・3ポート接続時はポートの組み合わせによらず、つないだ機器に合わせて最適な出力に配分してくれます。
USB-C1
USB-C2
USB-C3
Total
140W
140W
140W
140W
140W
140W
2ポート接続時:130〜134W内で自動振り分け(67W + 67W / 100W +30W)
130〜134W
3ポート接続時:120〜127W内で自動振り分け(67W + 30W + 30W / 45W + 45W +30W)
120〜127W
現時点で最高出力をほこる充電器ながら、約65 x 58 x 32 mmのほぼクレカサイズを実現しています。


同出力のApple 140W USB-C電源アダプタと並べると約半分で、本機がいかに小さいか分かるでしょう。
重量はスマホと同じくらいの約187g。持ち運びにはまったく問題ないですが、前モデルより10g程度重くなっています。
USB-Cポートはいずれも単ポート最大140W出力に対応しています。


16インチMacBook Proふくめ、高出力を要するWindowsノートPCでも急速充電できます。
2・3ポート接続時は、接続機器に応じて各ポートの出力が変わっていきます。
例えばMacBook Proなど60WクラスのノートPC同士なら最大67Wずつに分けられます。
3ポート接続時は「ノートPC x 3」や「ノートPC x 2 + タブレット」などPC複数台でもカバーできるうえ、60WクラスのノートPCも認識されるので、汎用性はかなり高いです。
NovaPort TRIOⅡ 140Wは「ノートPC複数台でも同時充電できる3ポート充電器が欲しい人」におすすめです。
4ポートタイプのおすすめUSB充電器
ハイパワーの4ポートタイプUSB充電器です。
ノートPC複数台とスマホ・タブレットまで充電できるので、据え置き使用に適しています。
読み飛ばしガイド
製品名
サイズ
重量
出力ポート数
出力
「Anker Zolo Charger (70W, 4 Ports)」

約50 x 50 x 32mm
約125g
4(USB-C x 3 / USB-A x 1)
USB-C:各ポート最大70W
USB-A:最大22.5W
※ポート合計:2ポート利⽤時67.5W 、3・4ポート利⽤時64.5W
「CIO NovaPort QUADⅡ 100W」

約60 x 54 x 32mm
約190g
4(USB-C x 3 / USB-A x 1)
USB-C:各ポート最大100W
USB-A:最大18W
※ポート合計95〜100W(65W + 20W + 15W / 35W + 45W + 15W)出力
「MATECH Sonicharge 100W Pro X」

約65 x 65 x 32.2mm
約202g
4(USB-C x 3 / USB-A x 1)
USB-C(1):最大100W
USB-C(2):最大100W
USB-C(3):最大20W
USB-A(1):最大22.5W
※ポート合計95〜100W出力
「Anker Charger (140W, 4 Ports)」

約69 x 69 x 36 mm
約275g
4(USB-C x 3 / USB-A x 1)
USB-C(1):最大140W
USB-C(2):最大140W
USB-C(3):最大40W
USB-C(4):最大33W
※ポート合計140W出力
Anker Zolo Charger (70W, 4 Ports)
4ポートの70Wクラス充電器「Anker Zolo Charger (70W, 4 Ports)」です。
本機のすごさは、4ポートながら指でもつまめる5cm角という、超コンパクトサイズにあります。
同ポート・同クラスでも最小で、3ポート70Wクラスでもっとも小さいAnker Nano Charger (70W, 3 Ports)より高さはさらに抑えられています。
形状も正方形なので、壁コンセントに挿した際の重量バランスもよく、ポロンと落ちる気配は全くありません。
3つのUSB-Cポートは、単ポートなら最大70W出力に対応。MacBook Airや14インチPro、それから大抵のWindowsノートPCが急速充電できる高出力です。
PPS対応Androidスマホ・iPhoneのいずれでも25W程度を記録し、スマホの充電にも当然最適。
2ポートでノートPCとスマホをつないだ際はおおよそ40Wと20Wに分配され、2台同時充電も無理なくこなせます。
ポートを4つ全部使った際も一番上のポートは40W以上をキープしているものの、残りの約20W程度を3ポートで分配するため、USB-Aポート側はイヤホン充電にとどめるのが賢明。ただ、この場合もノートPCとの同時充電が可能な出力分配を維持しているのは立派です。
Anker Zolo Charger (70W, 4 Ports)は「ポート不足で困らないコンパクトなMacBook充電器がほしい人」におすすめです。
CIO NovaPort QUADⅡ 100W
「NovaPort QUADⅡ 100W」は、4ポートタイプの100WクラスUSB充電器です。


4ポートのうち、USB-Cポートはいずれも同社独自の出力自動振り分け機能「Nova Intelligence」に対応し、USB-Cポートだけ組み合わせると、接続機器によって最適な出力に配分してくれます。
USB-C 1
USB-C 2
USB-C 3
USB-A
Total
100W
100W
100W
100W
100W
100W
18W
18W
2ポート接続時:最大97W内で自動振り分け(45W + 45W / 67W + 30W)
90〜97W
67W
18W
85W
67W
18W
85W
15W(2ポート合計)
15W
3ポート接続時:最大95W内で自動振り分け(30W + 30W + 30W / 45W + 30W + 20W)
90〜95W
45W
30W
18W
93W
65W
15W(2ポート合計)
80W
65W
15W(2ポート合計)
80W
2ポート接続時:最大85W内で自動振り分け(65W + 20W / 35W + 45W)
15W(2ポート合計)
95〜100W
100Wクラス4ポートで最小の約60 x 54 x 32 mmにおさめ、クレカレベルのコンパクト設計。


Apple 96W USB-C電源アダプターと比べても、ポート数4倍にかかわらず、サイズはじつに3分の2です。
重量はスマホと同じくらいの約187g。
3つのUSB-Cは、1ポート接続で最大100W出力に対応しています。


MacBook Proふくめ、100WクラスのWindowsノートPCも急速充電可能です。
USB-C1〜C3のいずれかを2つつないだときは、ノートPCの要求ワット数によって「45W + 45W」もしくは「67W + 30W」に分かれます。
ただ、MacBook Pro同士で2台接続した際は、急速充電に必要なワット数に絶妙に足りないので、通常充電になることがあります。
USB-C1〜C3を全部つないだ際は、ノートPC 3台やノートPC 2台 + スマホなど組み合わせに応じ、90〜95Wの範囲内で配分してくれます(「30W + 30W + 30W」もしくは「45W + 30W + 20W」)。
4ポート全部使ったときは、USB-C3とAの合計出力は15Wに制限され、ややクセはあるものの、USB-C1/C2はノートPC 2台かノートPC + スマホかで出力配分が変わります(「65W + 20W」もしくは「35W + 45W」)。
NovaPort QUADⅡ 100Wは「ノートPCとモバイル機器を複数台一気に充電したい人」におすすめです。
MATECH Sonicharge 100W Pro X
「MATECH Sonicharge 100W Pro X」は、4ポートタイプの100WクラスUSB充電器です。


4つのポートのうち、上2つのUSB-Cは単ポート最大100W出力で、接続ポート数によってワット数が異なります。
USB-C 1
USB-C 2
USB-C 3
USB-A
Total
100W
100W
100W
100W
20W
20W
22.5W
22.5W
65W
30W
95W
65W
20W
85W
65W
20W
85W
65W
22.5W
87.5W
65W
22.5W
87.5W
10W
10W
20W
45W
30W
20W
95W
65W
10W
10W
85W
65W
10W
10W
85W
45W
30W
10W
10W
95W
同クラス4ポート充電器では小さい約65 x 65 x 32.2mmにおさまるものの、さすがに最小のCIO NovaPort QUADⅡ 100Wにはおよびませんでした。
Apple 96W USB-C電源アダプタと比べると、ポート数4倍にかかわらず、ひと回りコンパクト。
重量は約202gで、Apple 96W USB-C電源アダプタの約3分の2にまでおさえています。
USB-C1/2は、単ポート接続で最大100W出力でき、14インチMacBook Proふくめた大抵のノートPCを急速充電可能です。
USB-C3は最大20W、USB-Aは最大22.5Wまで対応し、これらのポートではスマホの急速充電に適しています。
USB-C1/2の2ポート使用時は65Wと30Wに分配され、MacBook ProとAirといった組み合わせなら2台のPCでも同時に急速充電できます。
4ポート全部使ったときは45W/30W/10W/10Wに出力されるので、ノートPC2台の充電は十分可能ですが、残り2ポートが10Wずつになるので、スマホだと通常充電になるケースがあるので注意ください。
MATECH Sonicharge 100W Pro Xは「ノートPC複数台とモバイル機器をまとめて充電したい人」におすすめです。
Anker Charger (140W, 4 Ports)
「Anker Charger (140W, 4 Ports) with USB-C & USB-C ケーブル」は、4ポートタイプの140WクラスUSB-C充電器です。
本機ならではのユニークな特徴が多機能なモニターを搭載したこと。


丸い部分(タッチセンサー)を押すたび「合計ワット数」「各ポートの出力」「温度状況」と切り替わっていきます。


マクリンこれが「なぜ今までなかったんだろう」と思うほどの便利機能!
機能性だけでなく、挿した直後はにっこり笑顔、しばらく放置するとスヤスヤ眠るなど、遊びゴコロもあります。
140W充電器だけに小さくはないものの、Apple 96W USB-C 電源アダプタや140W USB-C電源アダプタよりはコンパクトで、140Wクラスの4ポート充電器としては健闘しているほうです。
USB-C1/C2は単ポート最大140W出力、上から3番目のC3は最大100W、USB-Aは最大33W(一般的なスマホは最大18W)で、各ポートの出力配分は固定です(合計最大140W)。
USB-C 1
USB-C 2
USB-C 3
USB-A
Total
140W
140W
140W
140W
40W
40W
33W(一般的なスマホは18W)
33W(18W)
70W
70W
140W
100W
40W
140W
100W
40W
140W
100W
33W(一般的なスマホは18W)
133W(118W)
100W
33W(一般的なスマホは18W)
133W(118W)
12W
12W
24W
65W
45W
30W
140W
100W
12W
12W
124W
100W
12W
12W
124W
65W
45W
12W
12W
134W
USB-C1とC2は、単ポートで最大140W出力に対応し、16インチMacBook Proや超大容量モバイルバッテリーすら最速で充電可能です。
C3も単ポート最大40W出力なので、MacBook Airふくむ一般的なモバイルノートPCなら問題なく急速充電できます。
USB-C1とC2の同時接続時は最大70Wずつ出力され、14インチMacBook Proや一般的なWindowsノートPCのように、65WクラスのノートPCでも2台同時急速充電可能です。
USB-C1〜C3までつなぐと、それぞれ「65W / 45W / 30W」に分配されるものの、これもデバイスを選べば「ノートPC x 3」あるいは「ノートPC x 2 + スマホ」といった組み合わせで、無理なく同時充電可能です。
4ポート使用時はUSB-C3とAが12Wずつに制限されるため、スマホによっては通常充電になるものの、ノートPCとスマホ(イヤホン)2台ずつの同時充電でもまるっとまかなえます。
Anker Charger (140W, 4 Ports) with USB-C & USB-C ケーブルは「ノートPC・スマホを複数台同時に充電できる4ポート充電器が欲しい人」におすすめです。
現時点で唯一のディスプレイ搭載で、機能性・視認性ともに使いやすい充電器に仕上がっています。
5ポートタイプ以上のおすすめUSB充電器
5ポート以上ある充電器となると、据え置きで使う卓上充電器あるいは充電ステーションになってきます。
このタイプはまだ多くありませんが、おすすめの充電器を紹介します。
読み飛ばしガイド
製品名
サイズ
重量
出力ポート数
出力
「Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)」

約106 x 93 x 40mm(本体のみ)
約640g(本体のみ)
6(USB-C x 4 / USB-A x 2)
USB-C(1):最大140W
USB-C(2):最大100W
USB-C(3):最大100W
USB-C(4):最大100W
USB-A(1):最大22.5W
USB-A(2):最大22.5W
※ポート合計250W出力
Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)
「Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)」は、6ポートタイプの250WクラスUSB卓上充電器です。


外装は金属筐体で質感はかなり良く、2万円近くするモデルだけに、他の充電器とは一線を隠す剛性の高さを感じます。


USBポートの数は同社の充電器でも最多で、前面に6つのUSB-Cポート、右側面に2つのUSB-Aポートが付いています。
出力面も1ポート最大140W、複数ポート合計でも250Wという強力ぶり。
前面には出力情報(電圧 / 電流 / ワット数)を確認できる大型ディスプレイをそなえています。


各ポートの出力をそれぞれ細かく確認でき、中央部には合計のワット数が表示されます。


スクリーンオフ時は時計表示にでき、置き時計としても視認性が高く優秀です。
注意スクリーンセーバー時に時計表示する場合、Wi-Fiに接続する必要があります。
設定画面ではディスプレイの明るさ(輝度)・時計表示までの時間・充電モードの設定などが可能です。
本機が他の充電器より秀でている点が、スマホアプリ「Anker」と連携できることです。
アプリのダッシュボードでは、各ポートの出力が一覧でバッと確認でき、遠隔地からもアプリを介してチェックできます。


時計表示のオンオフや時計のデザイン変更、ダイヤルを回す方向(時計回り・反時計回り)といった部分も調整できます。


マクリンもはや充電器であることを忘れるほどの機能性…!
USB-C1は単ポート最大140W出力に対応しています。
注意最大140Wで急速充電するためには、16インチMacBook ProをUSB-C1ポートに接続し、USB-C – MagSafe 3ケーブルを使用ください。
USB-C2〜C4も十分高出力で各ポート最大100W出力まで可能です。
USB-C1〜4までそれぞれ「100W / 45W / 45W / 45W」出るため(合計250W)、ノートPC4台にモバイル機器2台といった組み合わせでも無理なく同時充電できるハイパワーぶりを発揮します。
Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)は「あらゆる機器を卓上でまとめて充電したい人」におすすめです。
USB充電器おすすめ20選まとめ
本記事は充電器のおすすめを紹介しました。
ひとえに充電器といっても、充電したいデバイスやUSB端子の種類によって、その特徴はさまざま。
用途とデバイスに合わせ、最適な充電器を見つけてください。
僕みたいに複数台使うのも全然OKです!
どうも、マクリン(

@Maku_ring)でした。
YouTube一部の商品は動画でも紹介しています。
この記事の著者




ガジェットブロガー
Makurin
プロフィール
株式会社makuri 代表取締役。
ガジェット選びで失敗しないための情報を発信中。ブログ「マクリン」とYouTube「マクリン / ガジェット比較」を運営しています。
レビュー歴7年以上、実機レビューは累計500製品以上。充電器・モバイルバッテリー・スマホアクセサリー・ネット回線・VPN・ゲーミングPCなど幅広くレビュー。
自宅に100台以上の充電ガジェットを所有し、実際の使用感にこだわったレビューを届けています。
▶ プロフィール詳細 /
▶ YouTubeをみる
主要メーカー(Anker・CIO・UGREEN・Belkin・ESR)の全充電器を比較表にしました。
| 商品名 | Anker Zolo Charger (70W, 4 Ports) | ESR Qi2 3-in-1ワイヤレス充電器 | ESR Qi2 3 in 1 ワイヤレス充電器 | ESR CryoBoost 3-in-1 磁気充電ステーション(25W、Qi2.2) | Belkin 200W GaN急速充電器 4ポート | Belkin 112W GaN急速充電器 4ポート | Belkin 65W PD 充電器 USB-C 2ポート | Belkin 45W PD 充電器 USB-C 2ポート | Belkin USB充電器 42W | Belkin 充電器 USB-C 2ポート 68W | Belkin Cubic Charger 45W | Belkin USB充電器 40W デュアルUSB-C | Belkin Cubic Chager Pro 3ポート | Belkin Cubic Charger 30W | Belkin Cubic Charger 67W 2ポート | Belkin Cubic Charger 50W 2ポート | Belkin Qi2 15W ワイヤレス充電器 | Belkin 2 in 1 Qi2ワイヤレス充電スタンド | Belkin ワイヤレス充電スタンド | Belkin Qi2 3-in-1 Qi2ワイヤレス充電スタンド | Belkin 2 in 1 Qi2ワイヤレス充電器 | Belkin Qi2 3-in-1 折りたたみ式充電パッド | Belkin 3-in-1 Qi2ワイヤレス充電 ポータブルパッド | Belkin 2-in-1 ワイヤレス充電ポータブルパッド | Belkin Qi2 25W 2-in-1 Foldable Magnetic Charger | Belkin Qi2 25W 3-in-1 Foldable Magnetic Charger | Belkin Qi2 25W Magnetic Charging Dock | UGREEN Nexode 巻き取り式 USB-Cケーブル内蔵 充電器 100W | UGREEN Nexode 巻き取り式 USB-Cケーブル内蔵 充電器 65W | UGREEN Nexode 巻き取り式 USB-Cケーブル内蔵 充電器 45W | UGREEN Nexode 65W 急速充電器 4ポート | UGREEN UGREEN Nexode Pro 充電器 65W | UGREEN Nexode Pro 充電器 100W 3ポート | UGREEN Type-C 急速充電器 USB-C*3 PD3.0 | UGREEN Nexode Pro 薄型急速充電器 65W 3ポート | UGREEN MagFlow Qi2 ワイヤレス充電器 (2-in-1) | UGREEN Nexode Mini 45W | UGREEN MagFlow Qi2 15W MagSafe充電器 | UGREEN Nexode Mini 20W | UGREEN MagFlow 3-in-1 マグネット式 ワイヤレス充電器スタンド 25W | UGREEN MagFlow Qi2 25W マグネット式 ワイヤレス充電器 | UGREEN MagFlow 3-in-1 マグネット式 ワイヤレス充電器 25W | UGREEN MagFlow 2-in-1 マグネット式ワイヤレス充電器 25W | CIO NovaPort SLIM DUO 67W | CIO NovaPort SLIM DUO 45W | CIO NovaPort SLIM QUAD for DESK | CIO NovaPort TRIOⅡ 140W3C | CIO NovaPort QUADⅡ 100W 3C1A | CIO NovaPort QUADⅡ 67W 3C1A | CIO NovaPort DUOⅡ 120W2C | CIO NovaPort DUOⅡ 67W 2C | CIO NovaPort DUOⅡ 45W2C | CIO NovaPort SOLOⅡ 65W1C | CIO NovaPort TRIOⅡ 67W 3C | CIO NovaPort TRIOⅡ 67W 2C1A | CIO NovaWave 3Way+ | CIO NovaPort SOLOⅡ 100W1C | Anker PowerPort III 2-Port 65W | Anker PowerPort Atom III Slim (Four Ports) | Anker PowerPort III 20W Cube | Anker 313 Charger (Ace, 45W) | Anker 736 Charger (Nano ll 100W) | Anker 737 MagGo Charger (3-in-1 Station) | Anker Nano Charger (35W) with USB-C & USB-C ケーブル | Anker Nano Charger (45W) with USB-C & USB-C ケーブル | Anker Charger (45W) with USB-C & USB-C ケーブル | Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN) | Anker Prime Charger (200W, 6 Ports, GaN) | Anker Charger (25W) | Anker Charger (140W, 4 Ports) with USB-C & USB-C ケーブル | Anker Zolo Charger (30W) | Anker 747 Charger (GaNPrime 150W) | Anker 523 Charger (Nano 3, 47W) | Anker 735 Charger (GaNPrime 65W) | Anker 323 Charger (33W) | Anker 521 Charger (Nano Pro) | Anker 511 Charger (Nano 3, 30W) | Anker Nano II 45W | Anker 737 Charger (GaNPrime 120W) | Anker 725 Charger (65W) | Anker Prime Desktop Charger (240W, 4 ports, GaN) | Anker MagGo Wireless Charging Station (Foldable 3-in-1) | Anker PowerWave 10 Stand | Anker MagGo Wireless Charger (Stand) | Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Stand) | Anker PowerWave 10 Pad | Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1, Foldable Pad) | Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Pad) | Anker MagGo Wireless Charger (2-in-1, Dock Stand) | Anker 3-in-1 Cube with MagSafe | Anker Zolo Wireless Charger (Magnetic, Pad) | Anker Nano Charger (20W) | Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod | Anker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN) | Anker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN) | Anker 317 Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル | Anker Nano Charger (130W, 6 Ports) | Anker Nano Charger (35W, 巻取り式 USB-Cケーブル) | Anker Nano Charger (70W, 3 Ports) | Anker Nano II 65W | Anker Charger (20W, 2-Port) with USB-C & USB-C ケーブル |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 発売日 | 2025-10-30 | 2024-06-25 | 2024-08-16 | 2025-09-11 | 2024-06-13 | 2025-03-11 | 2022-07-25 | 2022-12-23 | 2024-04-11 | 2021-03-12 | 2024-10-25 | 2021-09-22 | 2025-09-03 | 2024-10-17 | 2025-09-03 | 2025-09-03 | 2024-01-17 | 2024-09-27 | 2024-02-09 | 2024-07-11 | 2024-01-17 | 2024-07-11 | 2025-07-08 | 2024-09-07 | 2025-08-26 | 2025-09-10 | 2025-09-06 | 2025-07-28 | 2025-07-28 | 2025-07-28 | 2024-02-07 | 2024-02-07 | 2024-02-07 | 2022-01-25 | 2024-08-07 | 2025-03-25 | 2024-02-06 | 2024-10-25 | 2024-11-21 | 2025-09-18 | 2025-09-18 | 2025-09-18 | 2025-09-18 | 2023-06-29 | 2023-07-07 | 2025-07-04 | 2024-12-20 | 2024-07-18 | 2024-07-09 | 2024-12-02 | 2024-10-11 | 2024-09-17 | 2025-06-27 | 2024-07-01 | 2024-07-01 | 2025-06-27 | 2022-07-04 | 2021-11-16 | 2020-12-22 | 2022-05-19 | 2024-03-29 | 2022-06-23 | 2023-06-22 | 2025-05-22 | 2025-05-22 | 2023-09-15 | 2024-08-08 | 2024-08-08 | 2024-10-16 | 2025-05-08 | 2025-05-22 | 2022-09-08 | 2023-03-16 | 2022-08-29 | 2022-12-07 | 2021-12-15 | 2022-09-15 | 2021-05-25 | 2022-08-29 | 2022-05-13 | 2023-08-02 | 2024-04-26 | 2023-10-01 | 2024-03-12 | 2024-06-17 | 2019-01-11 | 2024-02-08 | 2024-06-14 | 2024-10-09 | 2023-04-28 | 2025-05-22 | 2023-09-22 | 2022-02-14 | 2023-08-02 | 2024-08-08 | 2023-09-04 | 2025-06-11 | 2025-08-26 | 2025-08-01 | 2021-07-27 | 2024-02-29 |
| 価格 | ¥6,490 | ¥8,690 | ¥12,190 | ¥17,999 | ¥18,800 | ¥7,636 | ¥5,786 | ¥3,282 | ¥3,200 | ¥3,977 | ¥2,691 | ¥2,418 | ¥5,590 | ¥1,781 | ¥5,379 | ¥4,389 | ¥3,527 | ¥11,000 | ¥5,690 | ¥14,536 | ¥9,900 | ¥14,850 | ¥13,382 | ¥13,490 | 約7,910 | ¥16,190 | ¥17,982 | ¥7,980 | ¥5,680 | ¥4,580 | ¥4,580 | ¥4,116 | ¥9,480 | ¥5,480 | ¥5,980 | ¥5,990 | ¥3,980 | ¥2,490 | ¥1,580 | ¥15,980 | ¥3,290 | ¥13,990 | ¥6,990 | ¥5,980 | ¥4,279 | ¥6,580 | ¥12,980 | ¥9,990 | ¥6,900 | ¥9,980 | ¥5,480 | ¥4,380 | ¥4,380 | ¥6,688 | ¥6,589 | ¥4,980 | ¥5,980 | ¥3,990 | ¥3,490 | ¥1,790 | ¥3,490 | ¥7,490 | ¥19,990 | ¥2,990 | ¥3,990 | ¥3,490 | ¥19,990 | ¥12,990 | ¥2,190 | ¥12,990 | ¥2,990 | ¥14,990 | ¥3,990 | ¥7,990 | ¥2,990 | ¥3,990 | ¥2,790 | ¥3,990 | ¥12,990 | ¥5,290 | ¥19,990 | ¥14,990 | ¥2,499 | ¥3,990 | ¥12,990 | ¥1,190 | ¥12,990 | ¥7,990 | ¥5,990 | ¥19,800 | ¥2,990 | ¥1,690 | ¥5,490 | ¥8,490 | ¥8,990 | ¥3,290 | ¥7,990 | ¥4,990 | ¥6,990 | ¥4,490 | ¥1,690 |
| サイズ | 約50 × 50 × 32mm | 約112 × 66 × 16mm | 約95 × 95 × 178.7mm | 約86 x 84 x 165mm | 約119.4 x 91.4 x 35.6mm | 約67.0 x 66.0 x 33.5mm | 約39.1 x 40.4 x 69.1mm | 約39.0 x 40.6 x 44.8mm | 約72 × 43 × 28mm | 約62.3 x 30.0 x 66.0mm | 約39.1 x 40.4 x 69.1mm | 約58 x 29 x 72 mm | 約42 x 38 x 54mm | 約33.5 x 33.5 x 34.5mm | 約50 x 42 x 38mm | 約46 x 38 x 38mm | 約60 x 12.5mm | 約60.0 × 22.0 × 104.0mm | 約86.5 x 65.6 x 22.7mm | 約120.0 × 123.0 × 163.0mm | 約164.7 × 82.5 × 20.9mm | 約145.0 × 160.0 × 1.9mm | 約82 x 82 x 28mm | 約115 x 168 x 82mm | 約105.9 x 59.9 x 23.9mm | 約105.9 x 59.9 x 26.8mm | 約117.0 x 86.4 x 102.7mm | 約56.8 x 50.4 x 68.6mm | 約59.4 x 53 x 50.4mm | 53*50.4*53mm | 約39 x 42 x 67mm | 約100 x 99 x 42mm | 約71 x 43 x 33mm | 約40 x 31 x 66mm | 約92 × 14.5 × 48.6mm | 約 116 x 66 x 24mm | 約49 × 39.5 × 39.5mm | 約59.9 x 10.2 x 59.9mm | 約32 × 32 × 36mm | 約85 x 58.5 x 150mm | 約59.9 x 10.2 x 59.9mm | 約118.5 x 60 x 21.8mm | 約59.9 x 42.4 x 59.9mm | 約85 × 47 × 14mm | 約72.5 × 43.8 × 13mm | 約70 × 72 × 16.8mm | 約65 × 58 × 32mm | 約60 × 54 × 32mm | 約30 × 43 × 54mm | 約61 × 50 × 32mm | 約50 × 40 × 29mm | 約45 × 33 × 29mm | 約52.5 × 30 × 26.5mm | 約54 × 40 × 30mm | 約54 × 40 × 30mm | 約67.8 × 60 × 14mm | 約57 × 40 × 29 mm | 約54 × 52 × 29mm | 約89 × 86 × 18mm | 約33 × 32 × 32mm | 約41 × 38 × 35mm | 約67 × 57 × 32mm | 約116 × 105 × 101mm | 約36 × 32 × 32mm | 約37 × 33 × 32mm | 約50 x 45 x 28mm | 約106 × 93 × 40mm | 約112 × 76 × 35mm | 約36 × 31 × 31mm | 約69 × 69 × 36mm | 約36 × 32 × 32mm | 約68 × 61 × 31mm | 約53 × 35 × 35mm | 約66 × 38 × 29mm | 約40 × 35 × 35mm | 約46 × 35 × 34mm | 約36 × 29 × 29mm | 約35 ☓ 38 ☓ 41mm | 約80 × 43 × 32mm | 約64 × 38 × 32mm | 約105 × 79 × 34 mm | 約89 × 60 × 25mm | 約80 x 68 x 114mm | 約152 × 90 × 90mm | 約165 × 140 × 140mm | 約100 x 100 x 11mm | 約213 × 60 × 12mm | 約229 × 86 × 16mm | 約135 × 97 × 94mm | 約63 × 60 × 60mm | 約60 × 60 × 11 mm | 約30 × 30 × 30mm | 約38 × 29 × 66mm | 約50 × 40 × 39mm | 約68 × 45 × 29mm | 約70 × 60 × 34mm | 約100 × 100 × 19mm | 約61 × 48 × 30mm | 53mm × 43mm × 32mm | 約44 × 42 × 36mm | 約48 × 43 × 28mm |
| 重量 | 約125g | 約119g | 約344g | 約400g | 約640g | 約231g | 約105g | 約91g | 約104g | 約186g | 約57g | 約104g | 約57g | 約49g | 約109g | 約95g | 約110g | 約182g | 約193g | 約600g | 約303g | 約370g | 約231g | 約180g | 約149g | 約174g | 約550g | 約390g | 約290g | 185g | 約152g | 約115g | 約204g | 約130g | 約146.3g | 約235g | 約100g | 約160g | 約40.4g | 約200g | 約160g | 約208g | 約340g | 約95g | 約65g | 約136g | 約235g | 約190g | 約120g | 約 204 g | 約104g | 約69g | 約74g | 約113g | 約109g | 約69g | 約121g | 約136g | 約142g | 約38g | 約69g | 約217g | 約385g | 約51g | 約60g | 約80g | 約640g | 約567g | 約50g | 約275g | 約49g | 約232g | 約87g | 約132g | 約56g | 約85g | 約40g | 約68g | 約187g | 約122g | 約656g | 約180g | 約108g | 約250g | 約445g | 約63g | 約115g | 約345g | 約270g | 約410g | 約69g | 約34g | 約130g | 約144g | 約168g | 約216g | 約320g | 約110g | 約120g | 約112g | 約52g |
| ポート数 | 4 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 1 | 3 | 3 | 2 | 2 | 4 | 3 | 4 | 4 | 2 | 2 | 2 | 1 | 3 | 3 | 1 | 1 | 2 | 4 | 1 | 1 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 6 | 6 | 1 | 4 | 1 | 4 | 2 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 2 | 4 | 3 | 1 | 1 | 3 | 1 | 3 | 3 | 2 | 3 | 1 | 1 | 3 | 3 | 3 | 1 | 6 | 2 | 3 | 1 | 2 |
| 出力 | USB-C1:最大70W USB-C2:最大70W USB-C3:最大70W USB-A:最大22.5W | ワイヤレス:最大15W イヤホン用ワイヤレス:最大5W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大15W イヤホン用ワイヤレス:最大5W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大25W イヤホン用ワイヤレス:最大5W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W | USB-C1:最大140W USB-C2:最大140W USB-C3:最大60W USB-C4:最大60W | USB-C1:最大100W USB-C2:最大100W USB-C3:最大100W USB-C4:最大100W | USB-C1:最大65W USB-C2:最大65W | USB-C1:最大45W USB-C2:最大45W | USB-C:最大30W USB-A:最大12W | USB-C1:最大60W USB-C2:最大18W | USB-C:最大45W | USB-C1:最大20W USB-C2:最大20W | USB-C1:最大70W USB-C2:最大70W USB-A:最大25W | USB-C:最大30W | USB-C1:最大67W USB-C2:最大67W | USB-C1:最大50W USB-C2:最大50W | ワイヤレス:最大15W | ワイヤレス:最大15W イヤホン用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大15W | ワイヤレス:最大15W イヤホン用ワイヤレス:最大5W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大15W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W USB-C:最大5W | ワイヤレス:最大15W イヤホン用ワイヤレス:最大5W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大15W イヤホン用ワイヤレス:最大5W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大15W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大25W イヤホン用ワイヤレス:最大5W USB-C:最大5W | ワイヤレス:最大25W イヤホン用ワイヤレス:最大5W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大25W イヤホン用ワイヤレス:最大5W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W | USB-Cケーブル:最大100W USB-C1:最大100W USB-C2:最大30W USB-A:最大22.5W | USB-Cケーブル:最大60W USB-C:最大65W USB-A:最大22.5W | USB-Cケーブル:最大45W USB-C:最大45W USB-A:最大22.5W | USB-C1:最大65W USB-C2:最大65W USB-C3:最大30W USB-A:最大22.5W | USB-C1:最大65W USB-C2:最大65W USB-A:最大22.5W | USB-C1:最大100W USB-C2:最大30W USB-A:最大22.5W | USB-C1:最大65W USB-C2:最大65W USB-C3:最大65W | USB-C1:最大65W USB-C2:最大30W USB-A:最大22.5W | ワイヤレス:最大15W イヤホン用ワイヤレス:最大5W | USB-C1:最大45W USB-C2:最大45W | ワイヤレス:最大15W | USB-C:最大20W | ワイヤレス:最大25W イヤホン用ワイヤレス:最大5W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W USB-C:最大10W | ワイヤレス:最大25W | ワイヤレス:最大25W イヤホン用ワイヤレス:最大5W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大25W イヤホン用ワイヤレス:最大5W USB-C:最大5W | USB-C:最大67W | USB-C:最大45W | USB-C1:最大67W USB-C2:最大67W USB-C3:最大67W USB-C:最大18W USB-A:最大18W | USB-C1:最大140W USB-C2:最大140W USB-C3:最大140W | USB-C1:最大100W USB-C2:最大100W USB-C3:最大100W USB-A:最大18W | USB-C1:最大67W USB-C2:最大67W USB-C3:最大67W USB-A:最大18W | USB-C1:最大100W USB-C2:最大100W | USB-C1:最大67W USB-C2:最大67W | USB-C1:最大45W USB-C2:最大45W | USB-C:最大65W | USB-C1:最大67W USB-C2:最大67W USB-C3:最大67W | USB-C1:最大67W USB-C2:最大67W USB-A:最大18W | ワイヤレス:最大15W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W | USB-C:最大100W | USB-C:最大65W | USB-C:最大45W USB-A1:最大20W USB-A2:最大20W USB-A3:最大20W | USB-C:最大20W | USB-C:最大45W | USB-C1:最大100W USB-C2:最大100W USB-A:最大22.5W | ワイヤレス:最大15W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W イヤホン用ワイヤレス:最大5W | USB-C:最大35W | USB-C:最大45W | USB-C:最大45W | USB-C1:最大140W USB-C2:最大100W USB-C3:最大100W USB-C4:最大100W USB-A1:最大22.5W USB-A2:最大22.5W | USB-C1:最大100W USB-C2:最大100W USB-C3:最大100W USB-C4:最大100W USB-A1:最大22.5W USB-A2:最大22.5W | USB-C:最大25W | USB-C1:最大140W USB-C2:最大140W USB-C3:最大40W USB-A:最大33W | USB-C:最大30W | USB-C1:最大100W USB-C2:最大100W USB-C3:最大100W USB-A:最大22.5W | USB-C:最大45W | USB-C1:最大65W USB-C2:最大65W USB-A:最大22.5W | USB-C:最大33W USB-A:最大33W | USB-C1:最大40W USB-C2:最大40W | USB-C:最大30W | USB-C:最大45W | USB-C1:最大100W USB-C2:最大100W USB-A:最大22.5W | USB-C:最大65W USB-A:最大22.5W | USB-C1:最大140W USB-C2:最大100W USB-C3:最大100W USB-A:最大22.5W | ワイヤレス:最大15W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W イヤホン用ワイヤレス:最大5W | USB-C:最大10W | ワイヤレス:最大15W | ワイヤレス:最大15W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W イヤホン用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大10W | ワイヤレス:最大15W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W イヤホン用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大15W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W イヤホン用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大15W イヤホン用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大15W イヤホン用ワイヤレス:最大5W Apple Watch用ワイヤレス:最大5W | ワイヤレス:最大15W | USB-C:最大20W | USB-C:最大65W USB-A:最大22.5W | USB-C:最大67W USB-A:最大22.5W | USB-C:最大100W USB-A:最大23W | USB-C:最大100W | USB-C1:最大100W USB-C2:最大65W USB-C3:最大20W USB-C4:最大20W USB-A1:最大12W USB-A2:最大12W | USB-C:35W USB-Cケーブル:35W | USB-C1:最大70W USB-C2:最大70W USB-A:最大33W | USB-C:最大65W | USB-C:最大20W USB-A:最大18W |
| 合計最大出力 | 64.5W | 25W | 25W | 35W | 200W | 112W | 65W | 45W | 42W | 68W | 45W | 40W | 67W | 30W | 65W | 50W | 15W | 20W | 15W | 25W | 25W | 25W | 25W | 20W | 35W | 35W | 35W | 90W | 60W | 45W | 65W | 60W | 80W | 60W | 60W | 20W | 45W | 15W | 20W | 35W | 25W | 35W | 35W | 65W | 45W | 65W | 127W | 100W | 65W | 120W | 65W | 40W | 65W | 60W | 60W | 20W | 100W | 65W | 65W | 20W | 45W | 93W | 25W | 35W | 45W | 45W | 250W | 200W | 25W | 134W | 30W | 150W | 47W | 65W | 32W | 40W | 30W | 45W | 120W | 63W | 240W | 25W | 10W | 15W | 25W | 10W | 25W | 25W | 20W | 25W | 15W | 20W | 65W | 64.5W | 100W | 100W | 130W | 35W | 最大67.5W | 65W | 15W |
| ワイヤレス対応 | ✕ | Qi / Qi2 / Apple Watch | Qi / Qi2 / Apple Watch | Qi / Qi2 25W / Apple Watch | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | Qi2 | Qi / Qi2 | Qi2 | Qi / Qi2 / Apple Watch | Qi2 / Apple Watch | Qi / Qi2 / Apple Watch | Qi / Qi2 / Apple Watch | Qi2 / Apple Watch | Qi / Qi2 25W | Qi / Qi2 25W / Apple Watch | Qi / Qi2 25W / Apple Watch | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | Qi2 | ✕ | Qi / Qi2 25W / Apple Watch | Qi2 25W | Qi / Qi2 25W / Apple Watch | Qi / Qi2 25W | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | Qi2 / Apple Watch | – | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | Qi / Apple Watch | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | Qi / Qi2 / Apple Watch | Qi | Qi2 | Qi / Qi2 / Apple Watch | Qi | Qi / Qi2 / Apple Watch | Qi / Qi2 / Apple Watch | Qi / Qi2 | Qi | Qi2 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
| ケーブル内蔵 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ |
- 「メーカー別に見たい」
- 「ワイヤレス充電器だけ見たい」
- 「ケーブル内蔵してるものだけ見たい」
など、要望はいろいろあるはずなので、表上部のボタンをタップすると、各項目ごとに絞り込めるようになっています。
複数条件での絞り込みも可能です!
「Anker」かつ「ワイヤレス充電」対応の充電器に絞りたい場合、メーカー「Anker」、ワイヤレス充電「あり」をタップすると、同条件の充電器だけ抽出できます。


デバイス・メーカー別におすすめの充電器
デバイスによって最適な充電器は分かれるのでそれぞれ紹介します。
iPhoneにおすすめの充電器
12シリーズ以降のiPhoneから、付属品の充電器がカットされたため、iPhone用充電器を別途用意する必要があります。
iPhone 17シリーズは、有線充電時だと30分で50%充電できる「高速充電」に対応しています。
ただし、充電器の出力が30W以上に対応している必要があります。
それを知らずに昔のiPhone充電器を使ったりすると、5Wにしか対応していないので「ぜんぜん充電されない…!」ということになりかねません。

こちらの記事では、iPhoneに高速充電できる30W以上対応の充電器を特集しています。
PPS対応Androidスマホにおすすめの充電器
PPS(Programmable Power Supply)とはUSB PD 3.0(USB Power Delivery 3.0)のオプション機能で、PPS対応デバイスに最適な充電が可能となっています。
PPS対応デバイスとPPS対応充電器をPD対応ケーブルでつなぐことで、従来のPDをしのぐ出力(25W以上)と速度で充電できます。
GalaxyやPixel、Xiaomiふくめ、多くのAndroidスマホはPPSに対応しています。
Galaxyの場合、PPS対応充電器で充電されていると「超急速充電」と表示し、それでPPS対応充電器か否か判断できます。


こちらの記事では、おすすめのPPS対応充電器を特集しています。
置くだけ充電できるおすすめのワイヤレス充電器
iPhoneふくめ、近年のスマホは置くだけ充電の「ワイヤレス充電」に対応しています。
ケーブルの抜き差しなしに充電できる利便性はバツグンで、一度使うとワイヤレスなしには考えられません。
しかし、従来のワイヤレス充電は「有線充電より遅い」「発熱する」といわれ、それがネガになっている部分もありました。
iPhone 16/17シリーズから対応したワイヤレス充電規格「Qi2 25W」は、そんな負のイメージを払拭する最大25Wのワイヤレス出力を実現し、なんと2時間未満でiPhoneを充電できます。
充電器側にも工夫をこらしたモデルが多く、従来のワイヤレス充電器ほど発熱しません。
そこで下記記事では、おすすめのワイヤレス充電器を特集しています。
巻取り式ケーブル内蔵の充電器
最近増えつつあるのが、ケーブルと充電器が一体になった「ケーブル内蔵充電器」です。
ケーブル自体が伸縮自在の「巻取り式」なので、使い方や設置場所にあわせてフレキシブルに調整できます。


巻取り機構が壊れるリスクはゼロではないものの、それ以上に持ち物が1個減らせるメリットが大きく、個人的にも手放せないアイテムです。
こちらの記事では、65Wクラスの代表的なケーブル内蔵充電器を比較したので参考ください。
MacBook Air/Proにおすすめの充電器
MacBookの充電器は、Airの30W電源アダプタから16インチProの140Wまで、じつに多岐にわたります。
ただ、いずれも小さくないので、Apple純正品以外の小型の代用充電器に変えるのがベターです。
各モデルに合った充電器を集めてみたので下記記事を参考ください。
Apple Watchにおすすめの充電器
Apple Watchはバッテリー内蔵のスマートウォッチであるため、充電をわすれると、外出時に「バッテリー残量がない……!」ということになりかねません。
そういった事態に見舞われないよう、Apple Watchの磁気充電器を常に携帯しておきたいところ。
Apple Watchの充電器は大きく、直挿しのコードレスタイプと巻き取りケーブルタイプ、スタンドタイプの3つに分かれています。
Apple Watchに最適な充電器を集めてみたので下記記事を参考ください。
Ankerでおすすめの充電器
数ある充電器メーカーでもっともおすすめなのがAnker。
ひとめでAnkerと分かる洗練されたデザインにくわえ、スマホ用からノートPC用、単ポートから多ポート仕様まで実にバリエーションに富んでいます。
また、一度買えばほぼ故障知らずの品質の高さも人気の理由です。
Ankerでおすすめの充電器を集めてみたので下記記事を参考ください。
CIOでおすすめの充電器
AnkerとならんでおすすめのメーカーがCIOです。
小型化・高出力化に特化したメーカーで、他社にはない独創的かつ魅力的なモデルを数多くリリースしています。


こちらの記事では、CIOでおすすめの充電器を集めてみたので参考ください。
1ポートタイプのおすすめUSB充電器
それでは数あるスマホのUSB急速充電器から、まずは1ポートタイプを紹介します。
| 製品名 | サイズ | 重量 | 出力ポート数 | 出力 |
|---|---|---|---|---|
「CIO Mate Charger001」![]() |
約29 x 30 x 31mm | 約35g | 1(USB-C x 1) | 最大20W |
「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」![]() |
約36 x 29 x 29mm | 約38g | 1(USB-C x 1) | 最大30W |
「CIO NovaPort SOLOⅡ 65W」![]() |
約52.5 × 30 × 26.5 mm | 約74g | 1(USB-C x 1) | 最大65W |
「Anker Nano Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル」![]() |
約60 × 41 × 29 mm | 約120g | 1(USB-C x 1) | 最大100W |
CIO Mate Charger001
「CIO Mate Charger001」は、1ポートタイプの20WクラスUSB急速充電器です。

カラーはモスグリーンをはじめ、シェルピンク・ナチュラルホワイト・ライトブラックと、これまでのCIOの充電器のイメージを一新する淡い色調がそろっています。
3cm角の小型サイズながら、折りたたみプラグを搭載しています。

プラグの格納できないiPhoneの昔の充電器(Apple 5W USB電源アダプタ)やAnker Nano Charger (20W)とほぼ同じサイズを実現しています。
重量は約36gで、プラグを折りたためるタイプでは最軽量クラス。

最大20W出力に対応し、iPhoneふくむスマホやタブレットの急速充電に適しています。
CIO Mate Charger001は「コンパクトなスマホ・タブレット充電器がほしい人」におすすめです。
Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)
「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)」は、1ポートタイプの30Wクラス充電器です。

淡いブルーふくめ、パープル・ブラック・ホワイトと男女ともに使いやすい色がそろっています。
サイズは約36 x 29 x 29mmと同クラスの最小設計で、もちろん卵サイズ未満です。

MacBook Airの30W純正アダプターと並べても約70%程度小型化できています。


重量は約38gで同クラス最軽量を体現しつつ、MacBook Air充電器からも半分未満の軽量設計です。
USB-Cは最大30W出力にまで対応し、MacBook Airでも急速充電可能です。
Anker 511 Charger (Nano 3, 30W)は「プラグが格納できるiPhone・MacBook Air用充電器が欲しい人」におすすめのモデルです。
CIO NovaPort SOLOⅡ 65W
「NovaPort SOLOⅡ 65W」は、1ポートタイプの60Wクラス充電器です。

サイズは約52.5 × 30 × 26.5 mmで、Apple 70W USB-C電源アダプタと並べると約3分の1と、とんでもない小型化を実現しています。


前モデルのSOLO 65Wと比較してもこのとおり。とてつもなく小さいです。
重量も約78gで同クラス唯一の70g台と、同クラスでは未踏の軽さに突入していました。
USB-Cは最大65W出力に対応し、14インチMacBook ProやWindowsノートPCをはじめ、大抵のモバイルノートPCの急速充電が可能です。
NovaPort SOLOⅡ 65Wは「スマホからモバイルノートPCまで、デバイス問わずに急速充電したい人」におすすめです。
Anker Nano Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル
「Anker Nano Charger (100W) with USB-C & USB-C ケーブル」は、1ポートタイプの100WクラスUSB-C充電器です。

同じくAnkerの「317 Charger」から半分程度、Apple 96W USB-C電源アダプタからは半分未満であり、同クラスではダントツの最小設計。
重量もバツグンに軽く、なんと123g。100Wクラスながら60Wクラスと遜色ない軽量ぶり。
ケーブル別売りの充電器が多い中、100W対応ケーブルが同梱されているのもかなり良心的。

100W出力に対応し、14インチMacBook Proや高出力WindowsノートPCでも急速充電可能です。
仕様には記載されていませんが、PPSにも対応し、PPS対応スマホとの組み合わせで20W以上の超急速充電が確認できました。


2ポートタイプのおすすめUSB充電器
実用性の高いUSB充電器が2ポートタイプです。
僕自身、このタイプの使用頻度がもっとも高く、スマホとタブレット、ノートPCとスマホなどの組み合わせで充電することができます。
| 製品名 | サイズ | 重量 | 出力ポート数 | 出力 |
|---|---|---|---|---|
「Anker 323 Charger (33W)」![]() |
約35 x 35 x 40mm | 約56g | 2(USB-A x 1 / USB-C x 1) | USB-A:最大33W USB-C:最大33W ※ポート合計32W(20W+12W)出力 |
「CIO NovaPort DUOⅡ 45W」![]() |
約45 x 33 x 29mm | 約69g | 2(USB-C x 2) | USB-C:各ポート最大45W ※ポート合計40W(30W + 10W / 20W + 20W)出力 |
「Anker Nano Charger (35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル)」![]() |
約61 x 48 x 30mm | 約110g | 2(USB-C伸縮ケーブル / USB-C) | USB-C / 内蔵ケーブル:各最大35W ※ポート合計35W(30W + 5W / 17.5W + 17.5W)出力 |
「CIO NovaPort DUOⅡ 67W」![]() |
約50 x 40 x 29 mm | 約104g | 2(USB-C x 2) | USB-C:各ポート最大67W ※ポート合計65W(45W + 20W / 30W + 30W / 20W + 20W)出力 |
「Belkin Cubic Charger 2ポート」![]() |
50W:約46 x 38 x 38mm / 67W:約50 x 42 x 38mm | 50W:約95g / 67W:約109g | 2(USB-C x 2) | 【50W】USB-C:各ポート最大50W 【67W】USB-C:各ポート最大67W ※ポート合計50W(25W + 25W)/ 67W(45W + 20W)出力 |
「CIO NovaPort DUOⅡ 120W」![]() |
約61 x 50 x 32 mm | 約204g | 2(USB-C x 2) | USB-C:各ポート最大100W ※ポート合計120W(90W + 30W / 60W + 60W)出力 |
Anker 323 Charger (33W)
2ポートタイプの30Wクラス充電器「Anker 323 Charger (33W)」です。
2ポートながら約35 x 35 x 40 mmという、卵以下のコンパクトサイズにおさまっています。

同クラスの1ポート充電器で最小のAnker 511 Charger (Nano 3, 30W)と比べても、ひと回り大きい程度に収まっています。
重量も60gと抜群の軽量性を実現しています。

USB-Cを1ポート接続で最大33W出力でき、MacBook Airも急速充電可能です。
2ポート同時利用時は合計最大32W出力(20W + 12W)に制限され、出力上はノートPC + スマホの同時充電は厳しく、スマホ 2台あるいはタブレット + スマホの同時充電に適しています。
Anker 323 Charger (33W)は「ノートPC充電器でもスマホ充電器でも使えるコンパクトな2ポート充電器が欲しい人」におすすめです。
CIO NovaPort DUOⅡ 45W
2ポートタイプの40WクラスUSB-C充電器「NovaPort DUOⅡ 45W」です。
サイズは約45 x 33 x 29mmであり、同クラス最小だったNovaPort DUO 45Wより高さが3mmさらに低くなり、極限までミニマルサイズを実現しています。
MacBook Airの純正充電器(30W USB-C電源アダプタ)よりポート数が多いにもかかわらず、半分程度におさまっています。
重量は約68gで前モデルよりさらに4g軽いです。
単ポート接続だといずれも最大45W出力に対応し、MacBook Airふくむ一部のモバイルノートPCまで急速充電可能です。
PPSにも対応し、PPS対応スマホであれば20W以上の超急速充電もサポートしています。
2ポート接続時は、同社の電力自動振り分け機能「Nova Intelligence」がはたらき、合計40Wの範囲で機器に合わせて最適な出力に分配してくれます。
MacBook Airとスマホをつなぐと30W + 10W、スマホ x 2あるいはタブレット + スマホのときは20Wずつに分かれます。
NovaPort DUOⅡ 45Wは「ノートPC用の充電器として基本使いつつ、ときおりスマホやタブレットも同時充電したい人」におすすめです。
Anker Nano Charger (35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル)
「Anker Nano Charger (35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル)」は、35WクラスのUSB-Cケーブル一体型充電器です。

ポート面には巻取り式のUSB-CケーブルとUSB-Cポートをそなえています。

ケーブルは約70cmとそれなりに長く、無段階ではないものの、5段階の長さで止まるようになっているので、長さはわりと柔軟に変えられます。
ケーブル自体は細くてしなやかで、巻取り跡がつきにくい設計となっています。
サイズは約61 × 48 × 30mmで、高さと奥行はAirPodsとちょうど同じくらい。

同クラスのケーブル内蔵充電器「TORRAS FlexLine」と並べると、ひとまわりシュッとしたサイズ感に仕上がっています。
重量は約111gでApple 30W USB-C電源アダプタより若干重い程度、TORRASよりは10g程度軽いです。
内蔵ケーブルならびにUSB-Cポートともに単ポート最大35W出力に対応し、MacBook Airでも急速充電できるので助かります。
「内蔵ケーブル + USB-Cポート」の同時使用時も合計出力は35Wですが、デバイスの組み合わせで配分が柔軟に分かれます。
スマホ同士だと最大17.5Wずつ、ノートPC + イヤホン(スマートウォッチ)だと30W + 5Wになり、いずれの組み合わせでも各機器で必要なワット数がしっかり出せます。
Anker Nano Charger (35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル)は「ケーブルが一緒になったMacBook Air・スマホ兼用充電器がほしい人」におすすめです。
CIO NovaPort DUOⅡ 67W
「CIO NovaPort DUOⅡ 67W」は、2ポートタイプの67W対応充電器です。

前モデル自体が同クラス最小であったため、わずかな差ではあるものの、本機は約5%小型化しています。
また、プラグ側の面がフラットになり、コンセントにすき間なく差し込めるので安定感が増しました。
重量も約100gと軽いです。

2つのUSB-Cポートはいずれも単ポート最大67W出力に対応し、14インチMacBook Proをはじめ、モバイルノートPCまで急速充電できます。
2ポート接続時は電力自動振り分け機能がはたらき、合計65Wの範囲で各機器に最適な出力に割り振ってくれます。
MacBook Air/Pro + スマホの組み合わせだと、おおよそ45W + 20Wに分かれます。
ノートPC同士だと30Wずつになるので、MacBook Airなら2台同時急速充電も可能です。


NovaPort DUOⅡ 67Wは「60WクラスのノートPC充電器として基本使い、スマホやタブレットと一緒に充電することもある人」におすすめです。
Belkin Cubic Charger 2ポート
Belkin「Cubic Charger 50W 2ポート」「Cubic Charger 67W 2ポート」は、いずれも2ポートタイプの50Wクラス・67Wクラス充電器です。

現時点の67Wクラス最小である「CIO NovaPort DUOⅡ 67W」よりは横にプクッとした形状ではあるものの、立方体型の妙で、それほどかさばる感じはしません。
重量は約95gと約109gで、同クラスでは標準的な部類。
1ポート接続だと50WはMacBook Air、67Wは14インチProやWindowsノートPCの充電に適しています。
2ポート接続だと50Wは25Wずつにそのまま分かれるためスマホ同士、67WはノートPC + スマホがベターなので、複数ポート使用時もノートPC充電に使う人は後者のほうがいいでしょう。
じつはBelkin Cubic Chargerがすごいのは、中身の半導体チップの種類とその技術。
本機に搭載するルネサスエレクトリニクス製GaNは「ZSP(Zero Stanby Power)」という技術を内包し、充電が必要ないときはスリープモードに瞬時に移行し、待機時の消費電力が実質ゼロになります。


PR TIMESより引用
実際に待機電力を計測してみると…ホントにゼロ!他社充電器だと0.1〜0.3W程度出ているので、この差は驚きです。
Belkin Cubic Charger(50W / 67W)は「2ポート充電器で、携帯性と省エネを重視する人」におすすめです。
CIO NovaPort DUOⅡ 120W
「NovaPort DUOⅡ 120W」は、2ポートタイプの100W対応充電器です。
サイズは約61 x 50 x 32mmと同クラスでは圧倒的にコンパクトで、クレカ未満の設置面積を実現しています。

Ankerの同クラスの2ポート充電器「PowerPort III 2-Port 100W」やApple 96W USB-C電源アダプタと並べると、本機がいかに小さいか分かるでしょう。
重量も約193gと軽く、同クラス唯一の200g未満におさめています。
2つのUSB-Cポートはそれぞれ単ポート最大100W出力に対応し、14インチMacBook Proや動画編集用のWindowsノートPCなど、100Wクラスの高出力PCも急速充電できます。
2ポート接続時は、ノートPC同士だと60Wずつに分かれ、60WクラスのノートPCなら同時急速充電も可能です。
ノートPC + スマホ(タブレット)の組み合わせだと90W + 30Wに分かれ、これならデバイスをほぼ選ばず同時充電できます。


NovaPort DUOⅡ 120Wは「100WクラスのノートPC充電器として基本使い、スマホやタブレットと一緒に充電することもある人」におすすめです。
3ポートタイプのおすすめUSB充電器
汎用性の高い3ポートタイプのUSB充電器です。
このタイプは多くありませんが、タブレット・スマホ複数台持ちでもカバーできます。
| 製品名 | サイズ | 重量 | 出力ポート数 | 出力 |
|---|---|---|---|---|
「CIO NovaPort TRIOⅡ(3C / 2C1A)」![]() |
約40 x 30 x 54mm | 【3C】約113g
【2C1A】約109g |
【3C】 3(USB Type-C x 3) 【2C1A】 |
【3C】 USB-C:各ポート最大67W ※ポート合計60W出力 【2C1A】 |
「Anker Nano Charger (70W, 3 Ports)」![]() |
約53 x 43 x 32mm | 約120g | 3(USB-C x 2 / USB-A x 1) | USB-C:各ポート最大70W USB-A:最大33W ※ポート合計67.5W出力 |
「Anker Prime Charger (100W, 3 ports, GaN)」![]() |
約68 x 45 x 29mm | 約170g | 3(USB-C x 2 / USB-A x 1) | USB-C(1):最大100W USB-C(2):最大100W USB-A:最大22.5W ※ポート合計89W出力 |
「CIO NovaPort TRIOⅡ 140W」![]() |
約65 x 58 x 32 mm | 約241g | 3(USB-C x 3) | USB-C:各ポート最大140W ※ポート合計120〜127W(67W + 30W + 30W / 45W + 45W +30W)出力 |
CIO NovaPort TRIOⅡ(3C / 2C1A)
「NovaPort TRIOⅡ(3C)」「NovaPort TRIOⅡ(2C1A)」はいずれも3ポートタイプの67W対応充電器です。
ポート仕様は3Cが「USB-Cポートのみ3つ」、2C1Aが「USB-Cポート2つ + USB-Aポート1つ」と、どちらも使いやすい仕様。
3Cの単ポート接続は最大67W出力で、2・3ポート接続時に「Nova Intelligence」を搭載し、最大60〜65Wの範囲内で接続デバイスに合わせて最適な電力に振り分けてくれます。
| USB-C1 | USB-C2 | USB-C3 | Total |
|---|---|---|---|
| 67W | 67W | ||
| 67W | 67W | ||
| 67W | 67W | ||
| 30W | 30W | 60W | |
| 45W(20W) | 20W(45W) | 65W | |
| 30W | 30W | 60W | |
| 45W(20W) | 20W(45W) | 65W | |
| 30W | 30W | 60W | |
| 45W(20W) | 20W(45W) | 65W | |
| 20W | 20W | 20W | 60W |
| 30W | 20W | 10W | 60W |
2C1Aも単ポート最大67Wですが、Nova Intelligenceがはたらくのは「USB-C同士の接続のみ」でUSB-Aは適用外なので注意ください。
| USB-C1 | USB-C2 | USB-A1 | Total |
|---|---|---|---|
| 67W | 67W | ||
| 67W | 67W | ||
| 18W | 18W | ||
| 30W | 30W | 60W | |
| 45W(20W) | 20W(45W) | 65W | |
| 45W | 18W | 63W | |
| 合計15W | 15W | ||
| 45W | 合計15W | 60W | |
本機の特筆すべき点がサイズ(約40 x 30 x 54mm)で、前モデル「NovaPort TRIO 3C」「NovaPort TRIO」でも小さかった(同クラス3ポート最小)のが、本機はさらに体積比約11%減の小型化を実現。
重量は約111gと約104gで、そもそも軽かった前モデルよりさらに数g軽くなりました。
両者のUSB-Cはいずれも各ポート最大67W出力に対応し、14インチMacBook Proふくむ多くのモバイルノートPCが急速充電可能です。
USB-Cを複数ポート接続時は「Nova Intelligence」が効き、充電デバイスに応じ、配分出力が自動的に最適化されます。
例えばMacBook Air/ProのようなノートPC同士の接続なら30Wずつ、ノートPCとスマホの組み合わせなら45W + 20Wといった具合です。
2C1Aの場合はUSB-C1 + C2の組み合わせ時のみNova Intelligenceがはたらくものの、こちらも同じくデバイスに応じた出力振り分けが可能です。
3ポート接続時の合計出力はいずれも60Wにしぼられるため、組み合わせに制限はややあるものの、3Cは「ノートPC(30Wまで)+ スマホ + イヤホン」や「スマホ3台」であればムリなく同時充電できます。
2C1Aの場合はUSB-C1が45Wまで出るため「ノートPC + スマホ + イヤホン」あるいは「ノートPC + イヤホン x 2」の組み合わせがおすすめです。


Anker Nano Charger (70W, 3 Ports)
「Anker Nano Charger (70W, 3 Ports)」は、3ポートタイプの70WクラスUSB-C充電器です。

表面には細かいストライプ加工がほどこされ、指紋が付きづらく、放熱性も高いという、まさに機能美の高い仕上がりとなっています。

本機の特筆すべき点が、そのサイズ。Apple 70W USB-C電源アダプタと比較すると、体積比はなんと60%という小ささでした。
70Wクラスでは現時点で世界最小ですが、少し下の67Wクラスと並べてみると、最小のCIO NovaPort TRIOⅡとその次のAnker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN)のおおよそ中間に位置するサイズ感でした。
ただなんといっても、この奥行きの短さ(43mm)は魅力。おかげで重心バランスがよく、壁挿しコンセントに差してもポロッと抜けにくいです。

重量も120gとかなり軽く、Apple 70W USB-C電源アダプタよりじつに90g近く軽いです。
本機のUSB-Cはいずれも単ポート最大70W出力に対応し、14インチ MacBook ProやWindows PCふくむ大抵のノートPCであれば急速充電が可能です。


USB-Cの2ポート使用時は、USB-C1ポートが最大45W、もう一方が最大22.5Wに分かれ、ノートPCとスマホの同時充電に適しています。
3ポートともにつないだ際も、USB-C1ポートが45Wを維持しつつ、残り2ポートで15Wを分け合うカタチなので、モバイル機器側の出力はやや物足りないものの、ノートPCとの同時充電ができるのは魅力です。


Anker Nano Charger (70W, 3 Ports)は「ノートPCやスマホなど複数のデバイスをコンパクトに同時充電したい人」におすすめです。
Anker Prime Charger (100W, 3 ports, GaN)
「Anker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)」は、3ポートタイプの100WクラスUSB急速充電器です。

本機最大の特長ともいえるのが、約68 x 45 x 29mmとクレカサイズ未満のコンパクト設計である点。

Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)やUGREEN Nexode Proといった、同クラス同ポートの充電器と並べてもひと際スリムで、コンセント間隔の狭い環境でも挿しやすい形状となっています。


同クラスのApple 96W USB-C電源アダプタと比べても、ポート数3倍なのに約50%の小型化を実現しています。
重量も約167gと軽く、同クラスでなんと最軽量。
USB-Cは、1ポート利用だと最大100W出力に対応し、14インチMacBook Proふくむ100W出力対応ノートPCでも急速充電可能です。
USB-Cポートを2つ利用した際は合計最大100Wであり、この場合は「USB-C1 + C2 = 65W + 35W」に分配され、MacBook ProとAirの組み合わせなら2台同時急速充電可能です。
3ポートとも接続した際は合計最大89Wに制限されるものの、C1は65W出力を保持しているので「ノートPC + スマホ2台」あるいは「ノートPC・タブレット・スマホ」の組み合わせで充電できます。
Anker Prime Charger (100W, 3 Ports, GaN)は「ノートPCとモバイル機器が同時充電できるコンパクトな3ポート充電器がほしい人」におすすめです。
CIO NovaPort TRIOⅡ 140W
「NovaPort TRIOⅡ 140W」は、3ポートタイプの140WクラスUSB-C充電器です。

3つのUSB-Cポートは、いずれも同社独自の出力自動振り分け機能「Nova Intelligence」に対応し、2・3ポート接続時はポートの組み合わせによらず、つないだ機器に合わせて最適な出力に配分してくれます。
| USB-C1 | USB-C2 | USB-C3 | Total |
|---|---|---|---|
| 140W | 140W | ||
| 140W | 140W | ||
| 140W | 140W | ||
| 2ポート接続時:130〜134W内で自動振り分け(67W + 67W / 100W +30W) | 130〜134W | ||
| 3ポート接続時:120〜127W内で自動振り分け(67W + 30W + 30W / 45W + 45W +30W) | 120〜127W | ||
現時点で最高出力をほこる充電器ながら、約65 x 58 x 32 mmのほぼクレカサイズを実現しています。

同出力のApple 140W USB-C電源アダプタと並べると約半分で、本機がいかに小さいか分かるでしょう。
重量はスマホと同じくらいの約187g。持ち運びにはまったく問題ないですが、前モデルより10g程度重くなっています。
USB-Cポートはいずれも単ポート最大140W出力に対応しています。

16インチMacBook Proふくめ、高出力を要するWindowsノートPCでも急速充電できます。
2・3ポート接続時は、接続機器に応じて各ポートの出力が変わっていきます。
例えばMacBook Proなど60WクラスのノートPC同士なら最大67Wずつに分けられます。
3ポート接続時は「ノートPC x 3」や「ノートPC x 2 + タブレット」などPC複数台でもカバーできるうえ、60WクラスのノートPCも認識されるので、汎用性はかなり高いです。
NovaPort TRIOⅡ 140Wは「ノートPC複数台でも同時充電できる3ポート充電器が欲しい人」におすすめです。
4ポートタイプのおすすめUSB充電器
ハイパワーの4ポートタイプUSB充電器です。
ノートPC複数台とスマホ・タブレットまで充電できるので、据え置き使用に適しています。
| 製品名 | サイズ | 重量 | 出力ポート数 | 出力 |
|---|---|---|---|---|
「Anker Zolo Charger (70W, 4 Ports)」![]() |
約50 x 50 x 32mm | 約125g | 4(USB-C x 3 / USB-A x 1) | USB-C:各ポート最大70W USB-A:最大22.5W ※ポート合計:2ポート利⽤時67.5W 、3・4ポート利⽤時64.5W |
「CIO NovaPort QUADⅡ 100W」![]() |
約60 x 54 x 32mm | 約190g | 4(USB-C x 3 / USB-A x 1) | USB-C:各ポート最大100W USB-A:最大18W ※ポート合計95〜100W(65W + 20W + 15W / 35W + 45W + 15W)出力 |
「MATECH Sonicharge 100W Pro X」![]() |
約65 x 65 x 32.2mm | 約202g | 4(USB-C x 3 / USB-A x 1) | USB-C(1):最大100W USB-C(2):最大100W USB-C(3):最大20W USB-A(1):最大22.5W ※ポート合計95〜100W出力 |
「Anker Charger (140W, 4 Ports)」![]() |
約69 x 69 x 36 mm | 約275g | 4(USB-C x 3 / USB-A x 1) | USB-C(1):最大140W USB-C(2):最大140W USB-C(3):最大40W USB-C(4):最大33W ※ポート合計140W出力 |
Anker Zolo Charger (70W, 4 Ports)
4ポートの70Wクラス充電器「Anker Zolo Charger (70W, 4 Ports)」です。
本機のすごさは、4ポートながら指でもつまめる5cm角という、超コンパクトサイズにあります。
同ポート・同クラスでも最小で、3ポート70Wクラスでもっとも小さいAnker Nano Charger (70W, 3 Ports)より高さはさらに抑えられています。
形状も正方形なので、壁コンセントに挿した際の重量バランスもよく、ポロンと落ちる気配は全くありません。
3つのUSB-Cポートは、単ポートなら最大70W出力に対応。MacBook Airや14インチPro、それから大抵のWindowsノートPCが急速充電できる高出力です。
PPS対応Androidスマホ・iPhoneのいずれでも25W程度を記録し、スマホの充電にも当然最適。
2ポートでノートPCとスマホをつないだ際はおおよそ40Wと20Wに分配され、2台同時充電も無理なくこなせます。
ポートを4つ全部使った際も一番上のポートは40W以上をキープしているものの、残りの約20W程度を3ポートで分配するため、USB-Aポート側はイヤホン充電にとどめるのが賢明。ただ、この場合もノートPCとの同時充電が可能な出力分配を維持しているのは立派です。
Anker Zolo Charger (70W, 4 Ports)は「ポート不足で困らないコンパクトなMacBook充電器がほしい人」におすすめです。
CIO NovaPort QUADⅡ 100W
「NovaPort QUADⅡ 100W」は、4ポートタイプの100WクラスUSB充電器です。

4ポートのうち、USB-Cポートはいずれも同社独自の出力自動振り分け機能「Nova Intelligence」に対応し、USB-Cポートだけ組み合わせると、接続機器によって最適な出力に配分してくれます。
| USB-C 1 | USB-C 2 | USB-C 3 | USB-A | Total |
|---|---|---|---|---|
| 100W | 100W | |||
| 100W | 100W | |||
| 100W | 100W | |||
| 18W | 18W | |||
| 2ポート接続時:最大97W内で自動振り分け(45W + 45W / 67W + 30W) | 90〜97W | |||
| 67W | 18W | 85W | ||
| 67W | 18W | 85W | ||
| 15W(2ポート合計) | 15W | |||
| 3ポート接続時:最大95W内で自動振り分け(30W + 30W + 30W / 45W + 30W + 20W) | 90〜95W | |||
| 45W | 30W | 18W | 93W | |
| 65W | 15W(2ポート合計) | 80W | ||
| 65W | 15W(2ポート合計) | 80W | ||
| 2ポート接続時:最大85W内で自動振り分け(65W + 20W / 35W + 45W) | 15W(2ポート合計) | 95〜100W | ||
100Wクラス4ポートで最小の約60 x 54 x 32 mmにおさめ、クレカレベルのコンパクト設計。

Apple 96W USB-C電源アダプターと比べても、ポート数4倍にかかわらず、サイズはじつに3分の2です。
重量はスマホと同じくらいの約187g。
3つのUSB-Cは、1ポート接続で最大100W出力に対応しています。

MacBook Proふくめ、100WクラスのWindowsノートPCも急速充電可能です。
USB-C1〜C3のいずれかを2つつないだときは、ノートPCの要求ワット数によって「45W + 45W」もしくは「67W + 30W」に分かれます。
ただ、MacBook Pro同士で2台接続した際は、急速充電に必要なワット数に絶妙に足りないので、通常充電になることがあります。
USB-C1〜C3を全部つないだ際は、ノートPC 3台やノートPC 2台 + スマホなど組み合わせに応じ、90〜95Wの範囲内で配分してくれます(「30W + 30W + 30W」もしくは「45W + 30W + 20W」)。
4ポート全部使ったときは、USB-C3とAの合計出力は15Wに制限され、ややクセはあるものの、USB-C1/C2はノートPC 2台かノートPC + スマホかで出力配分が変わります(「65W + 20W」もしくは「35W + 45W」)。
NovaPort QUADⅡ 100Wは「ノートPCとモバイル機器を複数台一気に充電したい人」におすすめです。
MATECH Sonicharge 100W Pro X
「MATECH Sonicharge 100W Pro X」は、4ポートタイプの100WクラスUSB充電器です。

4つのポートのうち、上2つのUSB-Cは単ポート最大100W出力で、接続ポート数によってワット数が異なります。
| USB-C 1 | USB-C 2 | USB-C 3 | USB-A | Total |
|---|---|---|---|---|
| 100W | 100W | |||
| 100W | 100W | |||
| 20W | 20W | |||
| 22.5W | 22.5W | |||
| 65W | 30W | 95W | ||
| 65W | 20W | 85W | ||
| 65W | 20W | 85W | ||
| 65W | 22.5W | 87.5W | ||
| 65W | 22.5W | 87.5W | ||
| 10W | 10W | 20W | ||
| 45W | 30W | 20W | 95W | |
| 65W | 10W | 10W | 85W | |
| 65W | 10W | 10W | 85W | |
| 45W | 30W | 10W | 10W | 95W |
同クラス4ポート充電器では小さい約65 x 65 x 32.2mmにおさまるものの、さすがに最小のCIO NovaPort QUADⅡ 100Wにはおよびませんでした。
Apple 96W USB-C電源アダプタと比べると、ポート数4倍にかかわらず、ひと回りコンパクト。
重量は約202gで、Apple 96W USB-C電源アダプタの約3分の2にまでおさえています。
USB-C1/2は、単ポート接続で最大100W出力でき、14インチMacBook Proふくめた大抵のノートPCを急速充電可能です。
USB-C3は最大20W、USB-Aは最大22.5Wまで対応し、これらのポートではスマホの急速充電に適しています。
USB-C1/2の2ポート使用時は65Wと30Wに分配され、MacBook ProとAirといった組み合わせなら2台のPCでも同時に急速充電できます。
4ポート全部使ったときは45W/30W/10W/10Wに出力されるので、ノートPC2台の充電は十分可能ですが、残り2ポートが10Wずつになるので、スマホだと通常充電になるケースがあるので注意ください。
MATECH Sonicharge 100W Pro Xは「ノートPC複数台とモバイル機器をまとめて充電したい人」におすすめです。
Anker Charger (140W, 4 Ports)
「Anker Charger (140W, 4 Ports) with USB-C & USB-C ケーブル」は、4ポートタイプの140WクラスUSB-C充電器です。
本機ならではのユニークな特徴が多機能なモニターを搭載したこと。

丸い部分(タッチセンサー)を押すたび「合計ワット数」「各ポートの出力」「温度状況」と切り替わっていきます。


機能性だけでなく、挿した直後はにっこり笑顔、しばらく放置するとスヤスヤ眠るなど、遊びゴコロもあります。
140W充電器だけに小さくはないものの、Apple 96W USB-C 電源アダプタや140W USB-C電源アダプタよりはコンパクトで、140Wクラスの4ポート充電器としては健闘しているほうです。
USB-C1/C2は単ポート最大140W出力、上から3番目のC3は最大100W、USB-Aは最大33W(一般的なスマホは最大18W)で、各ポートの出力配分は固定です(合計最大140W)。
| USB-C 1 | USB-C 2 | USB-C 3 | USB-A | Total |
|---|---|---|---|---|
| 140W | 140W | |||
| 140W | 140W | |||
| 40W | 40W | |||
| 33W(一般的なスマホは18W) | 33W(18W) | |||
| 70W | 70W | 140W | ||
| 100W | 40W | 140W | ||
| 100W | 40W | 140W | ||
| 100W | 33W(一般的なスマホは18W) | 133W(118W) | ||
| 100W | 33W(一般的なスマホは18W) | 133W(118W) | ||
| 12W | 12W | 24W | ||
| 65W | 45W | 30W | 140W | |
| 100W | 12W | 12W | 124W | |
| 100W | 12W | 12W | 124W | |
| 65W | 45W | 12W | 12W | 134W |
USB-C1とC2は、単ポートで最大140W出力に対応し、16インチMacBook Proや超大容量モバイルバッテリーすら最速で充電可能です。
C3も単ポート最大40W出力なので、MacBook Airふくむ一般的なモバイルノートPCなら問題なく急速充電できます。
USB-C1とC2の同時接続時は最大70Wずつ出力され、14インチMacBook Proや一般的なWindowsノートPCのように、65WクラスのノートPCでも2台同時急速充電可能です。
USB-C1〜C3までつなぐと、それぞれ「65W / 45W / 30W」に分配されるものの、これもデバイスを選べば「ノートPC x 3」あるいは「ノートPC x 2 + スマホ」といった組み合わせで、無理なく同時充電可能です。
4ポート使用時はUSB-C3とAが12Wずつに制限されるため、スマホによっては通常充電になるものの、ノートPCとスマホ(イヤホン)2台ずつの同時充電でもまるっとまかなえます。
Anker Charger (140W, 4 Ports) with USB-C & USB-C ケーブルは「ノートPC・スマホを複数台同時に充電できる4ポート充電器が欲しい人」におすすめです。
現時点で唯一のディスプレイ搭載で、機能性・視認性ともに使いやすい充電器に仕上がっています。
5ポートタイプ以上のおすすめUSB充電器
5ポート以上ある充電器となると、据え置きで使う卓上充電器あるいは充電ステーションになってきます。
このタイプはまだ多くありませんが、おすすめの充電器を紹介します。
| 製品名 | サイズ | 重量 | 出力ポート数 | 出力 |
|---|---|---|---|---|
「Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)」![]() |
約106 x 93 x 40mm(本体のみ) | 約640g(本体のみ) | 6(USB-C x 4 / USB-A x 2) | USB-C(1):最大140W USB-C(2):最大100W USB-C(3):最大100W USB-C(4):最大100W USB-A(1):最大22.5W USB-A(2):最大22.5W ※ポート合計250W出力 |
Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)
「Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)」は、6ポートタイプの250WクラスUSB卓上充電器です。

外装は金属筐体で質感はかなり良く、2万円近くするモデルだけに、他の充電器とは一線を隠す剛性の高さを感じます。

USBポートの数は同社の充電器でも最多で、前面に6つのUSB-Cポート、右側面に2つのUSB-Aポートが付いています。
前面には出力情報(電圧 / 電流 / ワット数)を確認できる大型ディスプレイをそなえています。

各ポートの出力をそれぞれ細かく確認でき、中央部には合計のワット数が表示されます。

スクリーンオフ時は時計表示にでき、置き時計としても視認性が高く優秀です。
設定画面ではディスプレイの明るさ(輝度)・時計表示までの時間・充電モードの設定などが可能です。
本機が他の充電器より秀でている点が、スマホアプリ「Anker」と連携できることです。
アプリのダッシュボードでは、各ポートの出力が一覧でバッと確認でき、遠隔地からもアプリを介してチェックできます。

時計表示のオンオフや時計のデザイン変更、ダイヤルを回す方向(時計回り・反時計回り)といった部分も調整できます。


USB-C1は単ポート最大140W出力に対応しています。
USB-C2〜C4も十分高出力で各ポート最大100W出力まで可能です。
USB-C1〜4までそれぞれ「100W / 45W / 45W / 45W」出るため(合計250W)、ノートPC4台にモバイル機器2台といった組み合わせでも無理なく同時充電できるハイパワーぶりを発揮します。
Anker Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)は「あらゆる機器を卓上でまとめて充電したい人」におすすめです。
USB充電器おすすめ20選まとめ
本記事は充電器のおすすめを紹介しました。
ひとえに充電器といっても、充電したいデバイスやUSB端子の種類によって、その特徴はさまざま。
用途とデバイスに合わせ、最適な充電器を見つけてください。
僕みたいに複数台使うのも全然OKです!
どうも、マクリン(




ガジェットブロガー
Makurin
プロフィール
株式会社makuri 代表取締役。
ガジェット選びで失敗しないための情報を発信中。ブログ「マクリン」とYouTube「マクリン / ガジェット比較」を運営しています。
レビュー歴7年以上、実機レビューは累計500製品以上。充電器・モバイルバッテリー・スマホアクセサリー・ネット回線・VPN・ゲーミングPCなど幅広くレビュー。
自宅に100台以上の充電ガジェットを所有し、実際の使用感にこだわったレビューを届けています。
▶ プロフィール詳細 / ▶ YouTubeをみる











































































































































































































































































