VPNのおすすめ

海外のAmazonプライムビデオを日本で見る方法は?おすすめのVPNでくわしく解説!

どうも、VPNユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。

海外のAmazonプライムビデオは、居住地に関係なく楽しめますが、地域制限によって視聴可能な作品がかぎられています

マクリン
ジブリ作品も日本に住んでいると見れません…!

しかし、日本にいながら地域制限を受けることなく、アメリカ在住の人たち同様に視聴できる方法があります。

それがVPN(Virtual Private Network)を利用する方法です。

そこで本記事では、VPNを利用して海外のAmazonプライムビデオを楽しむ方法おすすめのVPNを解説します。

5秒で探す

あなたにぴったりのVPNはどれ?

\VPN診断(最大5問)/

1. 安全性・匿名性の確保が一番の目的ですか?

2. 速さと安さのどちらを優先しますか?

2. 海外サービスを日本から見る(申し込む)目的ですか?

3. 日本サービスを海外から見る(申し込む)目的ですか?

4. 特定国でのネット検閲を回避する目的ですか?

5. 速さと安さのどちらを優先しますか?

imgタグ

三問目:タイトル

ExpressVPNがおすすめ

あなたには「ExpressVPN」がピッタリ!

速度と安定性に定評があり、通信品質は業界最高峰

通信の暗号化方式に最強の「AES-256bit」を採用し、安全性もトップクラス

>> ExpressVPN公式サイトはコチラ

もう一度診断する

Surfsharkがおすすめ

あなたには「Surfshark」がピッタリ!

300円未満で最安なのにくわえ同時接続台数が無制限

サーバーを100ヶ国に設置し、接続国のバリエーション豊富で使いやすい

>> Surfshark公式サイトはコチラ

もう一度診断する

あなたには「NordVPN」がピッタリ!

価格・速度・品質の三拍子そろったオールマイティーなVPN

当サイト集計のシェアでもNo.1で迷ったらコレを選ぶべし!

>> NordVPN公式サイトはコチラ

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

おすすめVPN:迷ったら「NordVPN」

2025年現在、価格・速度・使いやすさのバランスを重視するなら、いま選ぶべきVPNサービスは「NordVPN」一択です。

  • 月額430円〜でコスパ良好
  • 日本語UIで初めてでも使いやすい
  • 同時接続6台&30日間返金保証
本記事のリンクには広告がふくまれています。

海外のAmazonプライムビデオを見るのにVPNが必要な理由

日本から海外のAmazonプライムを視聴するときにVPNを利用する理由は、ジオブロック(地域制限)を回避するためです。

VPNとは
VPNは、インターネット中に仮想的な専用ネットワークを形成する仕組みです。VPNは常に暗号化されているため、外部から使用者を特定されることなく、国外からもVPNサーバーのある国のネットワークにアクセスできます。

VPNを利用すれば、日本からのアクセスであっても、第三者サービスからはVPNサーバの国からアクセスしているように見えるようになります。

この仕組みを利用すれば、海外のさまざまなサービスの地域制限を回避可能です。

海外のAmazonプライムビデオも、日本にいながら現地の人が視聴可能な作品をすべて楽しめます。

マクリン
日本のAmazonプライムでは見れないジブリ作品も見れますよ!

VPN経由で海外のAmazonプライムビデオを見る手順

ここからは、VPN経由で海外のAmazonプライムビデオを見る手順を、画像つきでくわしく解説します。

手順は簡単ですが、踏むべきステップを間違えると正しく利用できないので、しっかり目を通してください。

 

VPNを契約する

以下に当てはまる人は、まずVPNを契約しましょう。

  • VPNを契約していない
  • VPNは契約中だが、利用したいAmazonの国にサーバが設置されていない
  • 無料のVPNサービスを利用している

無料VPNはセキュリティリスクがあるうえ、Amazonからブロックされている可能性もあるので、有料VPNがおすすめです。

ただし、さまざまな有料VPNがあるのでどれを選べばいいか迷うかもしれません。

そんなときは、あとで紹介する有料VPNの中から選んでみてください。

本記事では、マクリン的にもっともおすすめのNordVPNで契約方法を紹介します。

STEP.1
NordVPNを契約する
NordVPNにアクセスし、右上の「NordVPNを購入」か真ん中の「お得に購入」をタップします。


 
期間と金額のバランスの良さから、1年プランの「スタンダードプラン」がおすすめです。

NordVPNのスタンダードプラン
 
アカウント作成用のメールアドレスを入力し、支払い方法を選んで必要な情報をすべて入力します(本記事ではクレジットカード払いを選択)。



 
クレジットカード会社によっては、SMS認証が必要です。


 
決済が正常に処理されればメールが届いて契約手続き完了です。


STEP.2
アプリをインストール
契約手続きが完了したら、デバイスに合わせてNordVPN用のアプリをダウンロードします(本記事ではmacOS用アプリを選択)。


 
アプリのダウンロードが完了したらインストールしましょう。



STEP.3
アカウントを登録
インストールが完了すると、アプリケーションに「NordVPN」があるのでクリックします。


 
アプリが立ち上がるので、右上の「登録」を選びます。


 
支払い時に入れたメールアドレス宛に、6桁の認証コードが届いているので入力します。


 
パスワードを作成します(8文字以上で大文字・小文字・記号 or 数字をふくめる必要があります)。

マクリン
これでNordVPNをいつでも使えるようになりました!

海外のAmazon用にGoogleアカウントを作る

海外のAmazon用にアカウントを作る場合、その国専用のメールアドレスが必要です。

Amazonで利用中のメールアドレスを流用すると、もともと利用していたアカウントが無効になってしまうので気をつけてください。

メールアドレスを新しく作るなら、Googleアカウントを新規に作るのが簡単です。

手順は以下のとおりです。

STEP.1
Googleアカウントにアクセス
Googleアカウントのページにアクセスし「アカウントを作成する」をクリックします。
アカウントを新規作成するためにGoogleアカウントにアクセスする
STEP.2
Googleアカウントの作成
すべての項目を入力し「次へ」をクリックします。
Googleアカウント情報の入力画面
STEP.3
電話番号による本人確認
電話番号を入力し「次へ」をクリックします。
電話番号による本人確認
 
スマホに届いた6桁の確認コードを入力し「確認」をクリックします。
届いた確認コードを入力する
STEP.4
追加情報の入力
再設定用メールアドレス・生年月日・性別を入力し「次へ」をクリックします(再設定用メールアドレスは省略可)。
アカウントの追加情報を入力する
 
「電話番号の活用」はスキップで問題ありません(アカウント作成後に設定変更可能)。
電話番号の活用はスキップ
STEP.5
利用規約の同意
利用規約に同意すれば、Googleアカウントの登録完了です。
Googleアカウントの利用規約同意画面
Googleアカウントの登録完了

海外のAmazonアカウントを作る

Googleアカウントを作って新しいメールアドレスを準備できたら、以下の手順で海外のAmazonアカウントを作りましょう。

本記事では英文のまま手続きを進めていますが、ブラウザの拡張機能で日本語に翻訳してもOKです。

STEP.1
利用したい海外のAmazonに移動
日本のAmazonにアクセスし、サイト下部にある「日本」をクリックします。
日本のAmazonにアクセスする
 
利用したいAmazonの国を選択し「ウェブサイトに移動」をクリックします(本記事ではアメリカ合衆国を選択)。
アメリカのAmazonに移動する
 
これでアメリカのAmazonに移動できました。
アメリカのAmazon
STEP.2
アカウントの新規登録
移動したAmazonサイトの右上にある「Account & Lists」の「Start here.(ここから始める)」をクリックします。
アメリカのAmazonでアカウントを登録する
 
名前・メールアドレス・パスワードを入力します。メールアドレスは、事前に準備したGoogleアカウントのアドレスを入力してください。
Amazonアカウントに必要な情報をすべて入力
STEP.3
確認コードの入力
入力したメールアドレスに、確認コードが届くので入力してください。
Amazonから届いた確認コードを入力
 
以上で、Amazonアカウントの登録手続きは完了です。
アメリカのAmazon登録完了

海外のAmazonプライムを契約する

アカウントを登録したら、以下の手順でAmazonプライムを契約しましょう。

Amazonサイトの右上にある「Account & Lists」の「Account(アカウント)」をクリックします。
Amazonのアカウントページに移動する
 
Amazonプライムのボタンをクリックしましょう。
プライムボタンをクリックする
 
初回契約だと、画面上部に「Start your free 30-day trial(30日間の無料トライアルを開始する)」のボタンが表示されます。
初回契約はフリートライアルボタンが表示される

このボタンをクリックして進めても問題ありませんが、月払い契約になります。

年払い(Prime Annual)で契約したい人は、画面下部にスクロールし、年払いのプランを選択しましょう。
プランが複数ある場合は初回契約でもプランを選択可能

初回契約なら、月払いと年払いのどちらでも30日間の無料トライアル期間がついてきます。

支払い方法は、クレジットカードまたはギフトカード(プロモーションコードふくむ)を選べますが、本記事ではクレジットカードを選択しました(Add a credig or debit card)。

支払い方法を選択する

クレジットカードは発行地域の制限がないので、日本で発行されたクレジットカードでも利用可能です。

クレジットカード情報をすべて入力し、「Add your card」をクリックします。
クレジットカード情報を入力する
 
クレジットカードの認証が通ると、住所情報の入力欄が表示されます。
住所情報の入力欄
アメリカの場合「Address Line 2」以外は必須項目です。

以下のように入力し「Use this address」をクリックします。

住所情報の入力例
  • Full name
    名前を入力(支払い情報で入力した名前が入る)
  • Address Line1
    町村および番地を入力(例:1-2-3 daiba)
  • Address Line2
    建物名および部屋番号(例:Axia #123)
  • City
    市区郡を入力(例:minato-ku)
  • State / Province / Region
    都道府県を入力(例:Tokyo)
  • ZIP
    郵便番号を入力(例:123-1234)
  • 国の選択
    「Japan(日本)」を選択
  • Phone nmuber
    「+81」+頭の「0」をのぞいた電話番号を入力(例:+819012341234)
 
続いて「Continue」をクリックします。

契約登録画面へ進む
 
Start your 30 day free trial」をクリックすれば、Amazonプライムの契約完了です。
Amazonプライムの契約を完了する
 
契約状況は「Account & Lists」の「Prime Membership」で確認できます。

プライムメンバーシップを確認する
Amazonプライムの契約状況

Amazonアカウントを作成した国のVPNサーバに接続する

海外のAmazonプライムを契約すると、その地域のAmazonプライムビデオを楽しめます。

日本から海外のAmazonプライムビデオにアクセスしている場合、以下のように地域制限で視聴できない作品があります。
VPNなしでは見れない作品

ここからは、Amazonプライムを契約した国のVPNサーバに接続し、上記のような地域制限対象の作品を見る方法について説明します。

アメリカのAmazonプライムビデオを利用する手順を紹介しますが、他国の場合は国名を置き換えてください。

まずは、NordVPNのアプリを立ち上げ「united states」と検索して接続します。

NordVPNを起動し、アメリカのサーバに接続する

国名のみを指定して接続する場合、居住地からもっとも適切なサーバを自動で選んでくれます。

少し待つと、バーメニューの鍵マークが「接続済み」に変わり、アメリカのサーバに接続した状態になります。
VPNサーバに接続中の状態

アメリカのVPNサーバにつないだ状態で、アメリカのAmazonプライムビデオにアクセスします。

以下のとおり、先ほどは地域制限により視聴できなかった作品が、視聴できる状態になりました。

VPNに接続すればジオブロックを回避し、再生ボタンが表示される

Amazonプライムビデオを楽しむのにおすすめのVPN

海外のAmazonプライムを利用するのにおすすめのVPNを紹介します。

いずれも設置サーバー国が50ヶ国以上あり、Amazonがサービス展開中の22ヶ国をカバーしています。

VPN名 NordVPN
ExpressVPN
Surfshark
CyberGhost
月額料金 430円〜1,790円 4.99 USD~12.95 USD
(約749円~約1,943円)
298円~2,308円 290円〜1,790円
プライバシー
ポリシー
ノーログポリシー
サーバ設置国 117ヶ国 105ヶ国 100ヶ国 100ヶ国
サーバ台数 7,346台 3,000台以上 3,200台以上 11,724台以上
最大同時接続
デバイス数
6 8 無制限 7
返金保証 30日間 14〜45日間
注意
ドル表記の金額は1ドル150円で換算しています。また、いずれのサービスも割引率が時期によって異なる可能性があります。
 

NordVPN

低価格ながら高速かつ安定した通信でおすすめしたいのが、NordVPNです。


こんな人におすすめ
  • 低価格と通信品質のいずれも求めたい
  • Huluや楽天VIkiなど、さまざまなストリーミングサービスを楽しみたい
  • 固定IPを利用したい

月額料金430円からと低価格ですが、通信速度の速さに定評があります。

設置サーバー台数も7,000台以上と豊富なので、接続中のサーバが不調になっても代替サーバ探しに苦労しません。

NetflixHuluU-NEXT楽天Vikiなど、他のVPNでは制限されていることの多いストリーミングサービスを利用できるのも、おすすめポイントのひとつです。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大73%OFF + 3ヶ月無料

 

ExpressVPN

最高レベルのサービス品質を求めている人や、有名な大手VPNを利用したい人におすすめしたいのが、ExpressVPNです。


こんな人におすすめ
  • 通信速度は可能なかぎり高速がいい
  • 最高のセキュリティレベルを求めている
  • ビジネスでも活用予定

今回紹介する中でも通信速度は最速で、通信品質も安定していると評判のVPNです。

サーバ設置台数は少ないほうですが、サーバ設置国は105ヶ国と多いので、さまざまな国のコンテンツを利用できます。

月額料金は749円からと高めですが、料金に見合った満足度の高いサービスを提供しています。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら当サイト限定で6ヶ月無料

Surfshark

VPNへの同時接続台数の多さなら、Surfsharkがおすすめです。


こんな人におすすめ
  • 価格の安さを重視したい
  • VPNを利用したいデバイスが多い
  • 1年以上利用する予定

同時に接続できるデバイス数に制限がないので、VPNに何台接続しても追加料金はかかりません。

通信品質はExpressVPNNordVPNに劣るものの、Amazonプライムビデオの視聴で困ることはありません。

低価格で無制限にデバイスを接続できることをふまえると、コスパ最高クラスのVPNといえるかもしれません。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大86%OFF + 3ヶ月無料

 

CyberGhost

低価格帯でさまざまな地域のゲームも音楽も楽しみたい人におすすめなのが、CyberGhostです。


こんな人におすすめ
  • 価格の安さを重視したい
  • さまざまな国のコンテンツを楽しみたい
  • 固定IPを利用したい

月額換算290円は、Surfshark同様にリーズナブルな価格設定。

サーバ設置台数が100ヶ国に9,000台以上と他社と比べても豊富なうえ、ゲームやストリーミングサービスに適したサーバが用意されているのも特徴のひとつです。

娯楽サービスをメインで楽しみたい人には、価格面からも手を出しやすいVPNでしょう。

 
CHECK NOW

最大45日間返金保証

2年プランなら最大82%OFF + 2ヶ月無料

海外のAmazonプライムビデオを利用するときの注意点

海外のAmazonプライムビデオを利用するときに、とくに注意してほしいポイントを3つ紹介します。

 

Amazonですでに利用中のメールアドレスは使わない

Amazonのアカウントを登録するときは、必ず国別にメールアドレスを用意してください。

別の国ですでに利用中のメールアドレスを登録すると、別の国のアカウントが無効になり、購入履歴をふくめアカウント情報がすべて消えてしまいます

無効になった国のアカウントは一からやり直しになってしまうので、Amazonのアカウントは国別にメールアドレスを用意して登録しましょう。
 

支払金額は為替の影響を受ける

Amazonプライムの料金は、現地の通貨で支払うので為替の影響を受けます

国際情勢によっては為替レートが激しく変動することもあり、そのようなケースでは契約のタイミングを見計らったほうがいいかもしれません。

また、1年以上利用し続ける予定なら年払いで契約したほうがいいでしょう。

マクリン
オランダ・スペイン・トルコは月払いのみです…!

無料VPNはおすすめできない

無料VPNは以下の理由からおすすめできません。

  • 暗号化のセキュリティレベルが低い
  • ログなしを保証しているところが少ない
  • 個人情報漏えいの危険性がある
  • 通信品質が安定していない
  • 接続サーバを自由に選べないことが多い

個人情報やクレジットカード情報が盗まれてしまうリスクがあるうえ、Amazonにブロックされてアクセスできない可能性もあります。

価格を抑えたいのであれば、本記事で紹介したSurfsharkCyberGhostを利用してみてください。

Amazonプライムビデオを利用するときによくある質問

Amazonプライムビデオを、VPN経由で利用するときによくある質問をまとめてみました。

 

VPNやプロキシのエラーでAmazonプライムを見れないのはなぜ?

Amazonは利用規約等でVPNの利用禁止を明言していませんが、VPNによってはアクセスを制限しているケースがあります。

制限の基準は不明ですが、無料VPNのようにセキュリティリスクのあるVPNは制限されやすいかもしれません。

本記事で紹介した有料VPNや、公式サイトでAmazonプライム対応を公言しているVPNサービスであれば問題ないでしょう。

ただし、それでもエラーが発生した場合、以下を試してみてください。

  • つなぎたい国の別のサーバに切り替える
  • VPNにログインしなおし、再度接続する
  • VPNのサポートに問い合わせしてみる
  • 別の有料VPNを試してみる
 

海外のAmazonプライムは日本より安く契約できる?

Amazonプライムを提供している22ヶ国で、月額料金の高額ランキングTOP5を調べてみました。

  • 1位/アメリカ:14.99 USD/月(約1,943円/月)
  • 2位/イギリス:8.99 GBP/月(約1,444円/月)
  • 3位/ドイツ:8.99 EUR/月(約1,265円/月)
  • 4位/フランス:6.99 EUR/月(約983円/月)
  • 5位/カナダ:9.99 CAD/月(約965円/月)
  • 14位/日本:19.90 BRL/月(約505円/月)

アメリカやイギリスは、日本の3倍近い料金設定です。

日本は先進国の中でもかなり安く、全体的にみても低価格なほうでしょう。

アメリカやイギリスのAmazonプライムを契約する際は、年間1万円以上かかることを頭に入れておいてください。

一方、低価格のランキングはどうかといえば、一番安いのはトルコで約55円と破格の安さです。

  • 1位/トルコ:7.90 TRY/月(約55円/月)
  • 2位/エジプト:29 EGP/月(約126円/月)
  • 3位/インド:179 INR/月(約286円/月)
  • 4位/シンガポール:2.99 SGD/月(約294円/月)
  • 5位/ポーランド:10.99 PLN/月(約334円/月)
  • 9位/日本:19.90 BRL/月(約505円/月)

マクリン
トルコは、YouTubeSpotifyのプレミアムサービスも低価格なのです!

日本の住所でAmazonプライムを契約しても大丈夫?

Amazonプライムは、サービス提供国の居住者限定ではないので、日本の住所で登録しても問題ありません。
 

海外から日本のAmazonプライムを利用する方法とおすすめのVPNは?

海外から日本のAmazonプライムを見る方法は、VPNのサーバを日本に接続し、日本のAmazonにアクセスすればいいだけです。

おすすめのVPNは、本記事で紹介したVPNのほかにMillenVPNもあります。

運営会社は日本の会社で、海外から日本のサービスを利用したい人向けに運営されています。

そのため、Amazonプライム以外にも日本の主要な動画配信サービスを利用可能です。

マクリン
月額料金も396円と低価格ですよ!

Amazonプライム以外にVPNを使うメリットはある?

VPNの利用は、Amazonプライムでの利用以外に以下のメリットがあります。

VPNを利用するメリット
  • インターネットを安全に利用できる(通信データの暗号化
  • 国や地域で制限されているコンテンツを楽しめる(ジオブロックの回避
  • フリーWi-Fiのセキュリティを強化できる(ネットワークの盗聴や侵入を防止

Amazonプライムのような娯楽コンテンツでの利用にくわえ、機密情報を扱うようなビジネスシーンでの利用にも有効です。

プライベートでの利用はもちろん、フリーWi-Fiのセキュリティ対策や個人情報の漏えい対策に活用してみてください。

まとめ:海外のAmazonプライムを楽しむならVPNを利用しよう

本記事では、海外のAmazonプライムを楽しむ方法についてくわしく解説しました。

海外のAmazonプライムビデオは日本からでも楽しめますが、地域制限によって視聴可能な作品が限定されています。

地域制限を解除し、現地で視聴可能な作品すべてを楽しむならVPNを利用しましょう。

ただし、海外のAmazonプライム利用料金は為替の影響を受ける点と、アメリカやイギリスなどの先進国では日本より高額な点に注意してください。

VPN選びで悩んでいる人は、本記事で紹介したVPNを試しに利用してみましょう。

海外のAmazonプライムにおすすめのVPN

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

【2025年】VPNのおすすめを徹底比較!100人が選んだランキング結果を大公開【2025年】VPNのおすすめを徹底比較!100人が選んだランキング結果を大公開 YouTubeプレミアムはVPNを使えば安くできる?やり方と注意点を解説! NetflixにおすすめのVPN4選!実際のやり方や安く契約する方法も解説 VPNを使えばSpotifyが安く契約できる?具体的な方法と注意点を解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です