どうも、VPNユーザーのマクリン( @Maku_ring)です。
もしCyberGhostが不要になったり、他社サービスに乗り換えたりするときは、早めに解約しましょう。
サポートが日本語未対応なので不安になるかもしれませんが、安心してください。
そこで本記事では、CyberGhostの解約と返金の方法を、実際の画面をもとにくわしく解説します。
タップできるもくじ
CyberGhostの解約と返金に関する注意点
CyberGhostの解約と返金には、以下の注意点があります。
解約や返金の手続きをする前に、あらかじめよく確認しておきましょう。
支払い方法によって解約方法が異なる
CyberGhostには、以下3種類の支払い方法があります。
- Google Playストアで購入
- App Storeで購入
- クレジットカードやその他の支払い方法
支払い方法によって解約方法が異なるので注意してください。
解約と返金は手続きが別々
返金保証期間中に解約する場合、契約時に支払った金額をすべて返金してもらえます。
ただし、解約とは別で返金の手続きが必要なので、解約後は返金手続きも忘れず行いましょう。
返金手続きはこちらを参考ください。
返金保証期間は契約期間によって異なる
CyberGhostの特徴の一つは、返金保証期間が最大45日間と他社と比べて長いこと。
ただし、返金保証期間は契約期間によって異なるので注意してください。
返金保証期間は、1ヶ月のプランなら14日間、6ヶ月以上のプランなら45日間です。
「返金保証期間中だと思っていたら実は過ぎていた」という事態にならないよう、自身が契約したプランの返金保証期間は、しっかり把握しておきましょう。
返金はチャット・メール・Webフォームのいずれかで申請
CyberGhostの返金手続きは、以下いずれかの方法で申請します。
- ライブチャット
- メール
- Webフォーム
このうちメールとWebフォームは、相手からの応答で待ち時間が発生するのでおすすめできません。
流れさえ押さえれば5分足らずで完了できる、ライブチャットがおすすめです。
返金手続きは日本語未対応
CyberGhostはサポートが日本語未対応のため、ライブチャットでも日本語を選べません。
英語に不慣れな人は少し不安になるかもしれませんが、Google翻訳を利用すれば大丈夫です。
また、ライブエージェントに尋ねられることは決まりきっているので、手続きの流れさえ押さえておけば迷わず対応できるでしょう。
iPhoneユーザーは返金されない可能性がある
App Storeで購入した場合、CyberGhostの返金保証期間は適用されないので注意してください。
App Storeで購入すると、返金の問い合わせ窓口はAppleサポートになり、返金してもらえるかどうかはAppleサポートの判断によります。
返金保証にこだわりたい人は、公式サイトで購入するのがよいでしょう。
アカウント削除は解約・返金を終えてから行う
CyberGhostのアカウントは、公式サイトのマイアカウントで簡単に削除できます。
ただし、解約することが決まっていても、解約・返金の手続きを終える前にアカウントを削除してはいけません。
アカウントを削除しても解約したことにはなりません。
また、公式サイトで簡単にできた解約手続きをメールやライブチャットで行うことになり、手間が余分にかかります。
解約と返金など、手続きが全て完了してからアカウントを削除しましょう。
CyberGhostの解約方法
CyberGhostの解約方法を、支払い方法別に解説します。
Google Playストアの場合
Google Playストアで購入した場合、解約はGoogleプレイストアで行います。
CyberGhostを購入したときのアカウントでGoogle Playストアにサインインし「お支払いと定期購入」から解約しましょう。
またGoogle Playストアで購入した場合、返金保証が適用されるので、返金保証期間内に解約するときは返金手続きも忘れずに。
App Storeの場合
App Storeで購入した場合、解約はApp Storeで行います。
CyberGhostを購入した時のアカウントでApp Storeにサインインし「サブスクリプションリスト」から解約しましょう。
また注意点で説明したとおり、App Storeで購入すると返金保証は適用されません。
クレジットカードやその他の支払い方法の場合
クレジットカードなど以下の支払い方法で公式サイトから購入した場合、解約は公式サイトの「マイアカウント」で行います。
- クレジットカード
- PayPal
- Google Pay
- 暗号通貨(BTCのみ)
具体的な手順は、以下のとおりです。
公式サイトにログインし「マイアカウント」の「ご契約」で「契約をキャンセル」をタップしてください。
重要事項の確認画面が表示されるので、画面下部にある「契約をキャンセル」をタップします。
次に表示された画面でキャンセル理由を選ぶと、注意事項や問題点の改善アドバイスが表示されますが、気にせず「契約をキャンセル」をタップしてください。
以下の自動更新キャンセル完了画面が表示されたら手続き完了です。
念のため「契約に戻る」ボタンをタップし、正常にキャンセルできたか確認しておきましょう。
この画面で「契約を再び有効にする」のボタンが表示されていれば、手続きは正常に完了しています。
もし「契約を再び有効にする」が表示されていない場合、システムに不具合や障害が発生していた可能性があります。
しばらく時間をおいてもボタンが表示されないときは、サポートに問い合わせてみましょう。
CyberGhostの返金方法
CyberGhostの返金手続きは、ライブチャット・メール・Webフォームのいずれかで行えます。
ここでは、もっともおすすめのライブチャットによる返金方法を解説します。
返金手続きで必要な情報
ライブチャットで行う返金手続きでは、以下の情報が必要です。
事前に準備しておけば、スムーズに手続きを進められます。
- 契約時のメールアドレス
- 契約の参照番号
契約の参照番号とは、マイアカウントの契約に表示される「参照番号(Reference number)」のことです。
返金手続きの流れ
ライブチャットによる返金手続きは、以下の流れで進みます。
ここからは、実際に手続きしたときの画面をもとに、返金手続き完了までの流れを解説します。
まず公式サイトにアクセスし、画面右下の「サポート」ボタンからライブチャット画面を起動します。
サポートボタンは、公式サイトにアクセスしてから数秒待たないと表示されないので、表示されていない場合は時間を少し置いてください。
今回は返金手続きなので、開いた画面の入力欄に「返金」を意味する「refund」を入力し、Enterを押します。
右下に「オンラインチャット」ボタンが表示されるので、タップします。
すると、名前・契約時のメールアドレス・言語・メッセージの入力を促されるので、すべて入力します。
言語で選べるのは、英語・フランス語・ドイツ語の3種類のみです。
本記事では英語を選択した場合の例で解説しますが、自身の一番慣れている言語を選択すると良いでしょう。
メッセージには返金してほしいことを伝えればいいので、たとえば「I’d like to request a refund.」と入力します。
すべての項目を入力したら「チャット開始」ボタンをタップしましょう。
しばらく待つとライブエージェントにつながり、解約を考え直すために手伝えることがないか聞かれます。
ここでは「特にないです。返金手続きを進めたいです」と伝えたかったので、Google翻訳で変換し「Not in particular. I would like to proceed with the refund procedure.」と回答しました。
すると「契約を特定するために参照番号(Reference number)を教えてほしい」と言われるので、事前に準備し控えておいた9桁の参照番号を回答します。
参照番号を伝えると、ライブエージェントが返金処理を始めるので、作業完了までしばらく待機します。
数分待つとライブエージェントの作業が完了し、以下の情報を伝えてくれます。
- 返金リクエストが正常に処理された
- 契約時のメールアドレスに、手続き完了メールがまもなく届く
- 金融機関によっては、実際に返金されるまでに5~10営業日かかる場合がある
また、他になにか手伝えることはあるか確認されるので、なければその旨を伝えましょう。
今回は「No,there is no one other. Thank you for your response.」と回答してみました。
最後にライブエージェントの評価を依頼されるので、評価を入力し、ライブチャットを終了します。
手続き完了後の確認
返金手続きが完了すると、数時間後に以下のような手続き完了メールが届きます。
本来であれば当日中に届きますが、数日たっても届かない場合、念のためサポートに確認してみたほうがいいかもしれません。
CyberGhostの代わりにおすすめのVPNサービス
ここでは、CyberGhostの代わりにおすすめのVPNサービスを紹介します。
ExpressVPN
高速かつ安定した通信を求める人には、ExpressVPNがおすすめです。
- 価格よりも通信速度を重視したい
- セキュリティの高さを重視したい
- 中国で利用したい
月額換算で1,001円からと料金は割高ですが、他社よりも高速かつ安定した通信を安心・安全に利用できます。
30日間返金保証
1年プランなら当サイト限定で3ヶ月無料
NordVPN
価格はなるべく抑えつつ高速通信にもこだわりたい人には、NordVPNをおすすめします。
- 低価格と通信の速さを重視したい
- 固定IPを利用したい
- さまざまなストリーミングサービスを利用したい
月額換算480円からと低価格なうえ、ExpressVPNには及びませんが通信速度も高速。
また、視聴可能なストリーミングサービスが豊富な点もメリットの一つです。
30日間返金保証
2年プランなら最大69%OFF + 3ヶ月無料
Surfshark
低価格にくわえ同時接続台数にもこだわりたい人には、Surfsharkをおすすめします。
- 価格の安さを重視したい
- 同時に利用したいデバイスが多い
- サポートは日本語がいい
24ヶ月プランなら月額換算で289円からと低価格なうえ、デバイスの同時接続台数は無制限です。
30日間返金保証
2年プランなら最大86%OFF + 3ヶ月無料
まとめ:CyberGhostの解約と返金は意外に手続きが簡単
本記事では、CyberGhostの解約・返金方法を、実際に行ったときの画面をもとに解説しました。
日本語にも対応している公式サイトで行うので、簡単に完了できるでしょう。
一方、ライブチャットなどで申請する返金手続きは、日本語に対応していないので不安に思うかもしれません。
事前に手続きの流れをしっかり押さえ、Google翻訳を利用すれば、英語に不慣れな人でも5分足らずで終えられるはず。
また、CyberGhostからの乗り換え先で悩んでいる人は、以下3つのVPNサービスを試してみてください。
返金保証期間をうまく利用しながら、自身の環境や目的にマッチするVPNサービスを見つけましょう。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。
CyberGhostの使い方は?契約から使用方法、設定までを紹介