VPNのおすすめ

海外のDisney+(ディズニープラス)を日本から見る方法は?おすすめのVPNでくわしく解説!

どうも、重度のDisney+ユーザーのマクリンです。

Disney+は、ディズニー作品以外に計6ブランド(ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スター)のコンテンツがいつでも見放題のストリーミングサービスです。

これらにくわえ、さまざまな国でオリジナル作品を配信しているのが魅力ですが、日本版Disney+では日本のオリジナル作品しか視聴できません。

マクリン

あの国の限定コンテンツが見たいのに…。

でも実は、各国のオリジナル作品を視聴できるようにする方法があります。

それが「VPN(Virtual Private Network)」を利用する方法です。

そこで本記事では、海外のDisney+を日本から見る方法おすすめのVPNをくわしく解説します。

5秒で探す

あなたにぴったりのVPNはどれ?

\VPN診断(最大5問)/

1. 安全性・匿名性の確保が一番の目的ですか?

2. 速さと安さのどちらを優先しますか?

2. 海外サービスを日本から見る(申し込む)目的ですか?

3. 日本サービスを海外から見る(申し込む)目的ですか?

4. 特定国でのネット検閲を回避する目的ですか?

5. 速さと安さのどちらを優先しますか?

imgタグ

三問目:タイトル

ExpressVPNがおすすめ

あなたには「ExpressVPN」がピッタリ!

速度と安定性に定評があり、通信品質は業界最高峰

通信の暗号化方式に最強の「AES-256bit」を採用し、安全性もトップクラス

>> ExpressVPN公式サイトはコチラ

もう一度診断する

Surfsharkがおすすめ

あなたには「Surfshark」がピッタリ!

300円台前半で最安級なのにくわえ同時接続台数が無制限

サーバーを100ヶ国に設置し、接続国のバリエーション豊富で使いやすい

>> Surfshark公式サイトはコチラ

もう一度診断する

あなたには「NordVPN」がピッタリ!

価格・速度・品質の三拍子そろったオールマイティーなVPN

当サイト集計のシェアでもNo.1で迷ったらコレを選ぶべし!

>> NordVPN公式サイトはコチラ

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

おすすめVPN:迷ったら「NordVPN」

2025年現在、価格・速度・使いやすさのバランスを重視するなら、いま選ぶべきVPNサービスは「NordVPN」一択です。

  • 月額430円〜でコスパ良好
  • 日本語UIで初めてでも使いやすい
  • 同時接続6台&30日間返金保証
本記事のリンクには広告がふくまれています。

VPNを接続すれば海外版ディズニープラスを視聴できる

ディズニープラスは、北米・中南米・アジア太平洋地域・ヨーロッパの地域で利用可能です。

しかし、日本から海外版ディズニープラスにアクセスしても、画面が切り替わらなかったり、以下のようなメッセージが表示されてしまいます。

    「Disney+は特定の国・地域でのみご利用いただけます。お客さまの現在地によっては、Disney+にアクセスできない場合があります。このメッセージが何かの間違いで表示されていると思われる場合は、お手数ですがDisney+カスタマーサポートまでご連絡ください(エラーコード 73)。」

日本から海外版ディズニープラスにアクセスしても利用できない理由は、著作権やクリエイターを保護するため、配信地域を制限しているからです。

利用者のIPアドレスからアクセス元を判断し、IPアドレスが日本であれば視聴できないようにブロックしてしまいます。

これをジオブロックと呼びますが、VPN(Virtual Private Network)を利用すればジオブロックは回避可能です。

VPNは、インターネット上にプライベートな仮想ネットワークを作り出し、そこを通るデータは必ず暗号化される仕組みとなっています。

そのため、利用者のアクセス元を外部から特定されることなく、インターネットを安全に利用できるようになるのです。

また、VPNサーバがある国へ接続すると、外部からは接続国からアクセスしているように見えるので、ジオブロックを回避できます。

マクリン
ジオブロックを回避しながら、海外版ディズニープラスを楽しみましょう!

海外のディズニープラスを日本から視聴する方法

NordVPNを例に、海外版ディズニープラスを日本から見る方法を以下の手順で解説します。

 

NordVPNを契約する

NordVPNの契約手順は以下のとおりです。

STEP.1
NordVPN公式サイトにアクセスする
公式サイトにアクセスし、画面中央の「お得に購入」をクリックします。


STEP.2
購入プランを選択する
1年プランの「スタンダードプラン」あたりがちょうど良くておすすめです。
NordVPNのスタンダードプラン
STEP.3
決済方法を選択する
アカウント作成用のメールアドレスを入力し、支払い方法を選んで支払い情報を入力します(本記事ではクレジットカード払いを選択)。


STEP.4
金額を確認して決済する
クレジットカード会社によっては、SMS認証が必要になります。

 
正常に決済が処理されるとメールが届き、契約手続きは完了です。


STEP.5
アカウントを有効にする
アカウントを有効化するために、メールアドレス認証とパスワード作成を行います。



 

NordVPNをインストールする

契約が完了し、アカウントを有効化できたら、Windows版もしくはmacOS版のNordVPNをダウンロードしましょう。

本記事ではmac OS版を例に解説します。

STEP.1
NordVPNにログインする
NordVPNの会員サイトにログインします。

STEP.2
「ダウンロード」をクリックする
左メニューにある「ダウンロード」をクリックします。NordVPN会員サイトでインストーラーをダウンロードする
STEP.3
「アプリをダウンロード」をクリックする
インストールするデバイスに対応した「ダウンロード」ボタンをクリックします。
インストールしたいデバイス用のインストーラーをダウンロードする
STEP.4
ダウンロードしたインストーラーを起動する
表示された画面にしたがってアプリをインストールします。

マクリン
10分もあれば、契約からインストールまで完了します!

NordVPNを設定する

VPNを接続したい国に接続し、ディズニープラスを視聴する準備をしましょう。

ここではアメリカへの接続を例に手順を解説します。

STEP.1
NordVPNのアプリを起動してログイン
「ログイン」をクリックするとブラウザが起動するので、IDとパスワードを入力します。NordVPNアプリを起動しログインする

ログインが完了したらアプリに戻ります。

STEP.2
アメリカのサーバに接続
画面左に接続できるサーバ一覧があるので、アメリカ(United States)を選択します。


 
サーバは、マップ上からアメリカをクリックしても選択可能です。

STEP.3
「接続済み」を確認
画面上部に「接続済み」が表示され、マップ上でアメリカに緑のピンが立てば接続完了です。

マクリン
これでIPアドレスがアメリカのものになりました!

Disney+にアクセスして見たい動画を視聴する

ディズニープラスはアカウントが日本のものでも、VPNを海外に接続できていれば視聴可能です。

VPNを接続した国のディズニープラスにアクセスし、コンテンツを楽しみましょう。

STEP.1
ディズニープラスにアクセス
日本のアカウントで海外版にアクセスすると画像のような表示が出ます。「OK」をクリックしてください。

STEP.2
好きな動画をクリックして視聴する

VPNを接続しても海外のディズニープラスが見れないときの対処法

VPNを接続しても海外版ディズニープラスを視聴できない場合、まずは以下の項目を確認してください。

  • VPNの接続先が海外のサーバ(アメリカやイギリス)になっていること
  • VPNアプリが接続状態になっていること

これらが問題ない場合、以下の手順で同国の別サーバに変更してみましょう。

STEP.1
VPNを再接続
VPNを切断し、再接続します。

/tl]

STEP.2
国名の横の数字を確認
国名の横の数字が変わったことを確認します。

STEP.3
ディズニープラスに再接続
視聴できるか再度確認し、問題なく表示されて映像が流れれば、再接続完了です。

また、何度も再接続をくり返した場合は、時間を少しおいてから再度接続してみるのも有効です。

マクリン
焦らずゆっくり対処しよう!

ただし、この方法でも視聴できないときは、VPN自体がディズニープラスからブロックされている可能性があります。

その際は別のVPNを契約し、再度チャレンジしてみましょう。

海外版ディズニープラスを利用するのにおすすめのVPN

海外版ディズニープラスを日本から利用するときに、おすすめのVPNを5つ紹介します。

VPN名 NordVPN
ExpressVPN
Surfshark
CyberGhost
MillenVPN
月額料金 430円〜1,790円 4.99 USD~12.95 USD
(約749円~約1,943円)
348円~2,488円 320円〜1,790円 396円~1,738円
プライバシー
ポリシー
ノーログポリシー
サーバ設置国 117ヶ国 105ヶ国 100ヶ国 100ヶ国 137ヶ国
サーバ台数 7,346台 3,000台以上 3,200台以上 11,724台以上 2,000台以上
最大同時接続
デバイス数
6 8 無制限 7 無制限
返金保証 30日間 14〜45日間 30日間
注意
ドル表記の金額は1ドル150円で換算しています。また、いずれのサービスも割引率が時期によって異なる可能性があります。
マクリン
どのVPNを契約するか悩んでいる人は、おすすめの中から選んでみてください!

総合的におすすめのVPNは、こちらの記事でも紹介しているのであわせて参考ください。

 

NordVPN

NordVPNは、価格の安さと安定した通信品質でおすすめのVPNです。

nordvpn

月額430円からとお手頃価格で、高速ながらも安定した通信のVPNです。

サーバが117ヶ国に7,000台以上設置され、さまざまな国のディズニープラスを楽しめます。

視聴できるストリーミングサービスも豊富で、NetflixSpotifyDAZNU-NEXTなども利用でき、活躍の場が多いです。

NordVPNは、以下の記事でくわしく取り上げています。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大73%OFF + 3ヶ月無料

 

ExpressVPN

ExpressVPNは、通信速度の速さに定評のあるVPNです。


 
状況によっては500Mbpsを超える速度が出るので、ディズニープラスを十分に楽しめる通信品質を確保できます。

ExpressVPNを利用した状態での速度計測結果

業界最高水準のセキュリティレベルで、ビジネスでも活用したい人にもおすすめです。

月額料金749円からと、他社と比較すると高額ですが、さまざまな場面で活躍してくれるでしょう。

ExpressVPNの詳細をよりくわしく知りたい人は、以下の記事もあわせて確認してみてください。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら当サイト限定で6ヶ月無料

CyberGhost

品質よりも価格の安さを重視している人におすすめなのがCyberGhostです。

CyberGhost

長期契約すると1ヶ月あたり320円で、他社よりもリーズナブルな点が最大の特徴です。

動画視聴に適したサーバがあらかじめ用意されているので、代替サーバを探す手間がありません。

通信速度はやや遅めですが、ディズニープラスの視聴には支障がない速度が出ています。

最大45日間の返金保証期間があり、使い勝手をじっくり確かめたい人にもおすすめです。

CyberGhostは、以下の記事でくわしく取り上げています。

 
CHECK NOW

最大45日間返金保証

2年プランなら最大82%OFF + 2ヶ月無料

 

Surfshark

コストパフォーマンスを重視している人におすすめなのが、Surfsharkです。

Surfshark

デバイスの同時接続台数が無制限なので、1つのアカウントで家族全員のデバイスを接続可能です。

24ヶ月プランでは月額348円と低価格で、対応デバイスも豊富なため、さまざまなコンテンツを楽しめるため、高い満足度が得られます。

比較的安定した通信を提供しているので、動画視聴も問題なくできますが、サーバや国によっては不安定になることもあるので注意してください。

Surfsharkの詳細は、以下の記事でも解説しています。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大86%OFF + 3ヶ月無料

MillenVPN

MillenVPNは、動画配信サービスをメインに利用したい人におすすめです。

日本の企業が運営しているため安心感が強く、月額396円と低価格なので人気のVPNです。

ディズニープラス以外にYouTubeNetflixHuluなど、ほとんどの動画配信サービスに対応しています。

固定IPを追加料金なしで利用できるのもメリットの一つでしょう。

MillenVPNの詳細は、こちらの記事にまとめています。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大62%OFF

ディズニープラスを利用するときによくある質問

ディズニープラスを利用するときによくある質問をまとめてみました。

 

ディズニープラスは海外で契約したほうが安くなる?

ディズニープラスを最も安く契約できる国はインドで、2番目に安い国が日本となっています。

ディズニープラスが安い5ヶ国を表にしました。

国名 月額プラン 年額プラン
インド 299INR(506円) 1499INR(2,541円)
日本 990円 9,900円
アメリカ 7.99UDS(1,078円) 79.99UDS(10,798円)
イギリス 7.99GBP(1,195円) 79.9GBP(11,958円)
オランダ 8.99NLG(1,345円) 89.9NLG(13,455円)
注意
ドル表記の金額は1ドル150円で換算しています。また、いずれのサービスも割引率が時期によって異なる可能性があります。

インドで契約するには現地の電話番号が必要なので、現地在住でないかぎり契約できません。

ディズニープラスはVPNを使えば各国のコンテンツが視聴できます。

最安値で契約できないのは残念ですが、日本で契約しながらさまざまな国の動画を楽しみましょう。

なお、VPNを使って海外契約することで安く使えるサブスクサービスは、こちらの記事を参考ください。

 

海外版ディズニープラスに日本語訳はある?

VPNを接続して海外版ディズニープラスにアクセスすると、日本語字幕または日本語吹き替えで視聴可能です。

ただし、一部コンテンツは日本語に対応していないケースもあるので注意してください。

VPNを使えば海外にいてもディズニープラスを解約できる?

VPN経由であれば、海外からでもディズニープラスを解約できます。

また、サブスクを解約してもディズニーアカウントは削除されないため、ディズニーリゾートでのチケット購入やホテル予約などは今後も利用可能です。
 

海外から日本のディズニープラスを利用する方法とおすすめのVPNは?

海外から日本版ディズニープラスを利用するときにおすすめのVPNは、NordVPNです。

10分もあれば契約からインストールまで完了でき、接続も簡単で、誰もが使いやすい仕様になっています。

マクリン
通信も高速で安定しているので、もっともおすすめしているVPNです!

海外から日本版ディズニープラスを利用する方法は、以下の手順を参考にしてください。

STEP.1
NordVPNを起動する
VPNを契約していない場合は、まずNordVPNを契約する手順を参考に契約してください。
STEP.2
NordVPNを日本に接続する
STEP.3
日本版ディズニープラスにアクセスして動画を再生する
マクリン
接続する国を変えるだけで、さまざまな国のコンテンツを楽しめます。

無料VPNを接続して海外版ディズニープラスを利用するのは安全?

無料VPNセキュリティに懸念があるため、有料VPNの利用を推奨しています。

ログなしを保証しているところが少なく、暗号化のセキュリティも脆弱なことが多いです。

そのため、情報漏えいや盗聴のリスクが高いです。

また、無料VPNは接続できる国が少なかったり、通信が不安定で、ディズニープラスにブロックされる可能性もあります。

ディズニープラスのコンテンツを最大限楽しむためにも、有料VPNを利用しましょう。

まとめ:VPNを使えば海外でしか視聴できないDisney+の動画が見れる

本記事では、海外版Disney+を日本から利用する方法についてくわしく解説しました。

海外版Disney+はVPNを経由すると、ジオブロックを回避しつつ、さまざまな動画を日本から楽しめます。

おすすめのVPNを5つ紹介したので、選ぶ際は以下から検討してみましょう。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

【2025年】VPNのおすすめを徹底比較!100人が選んだランキング結果を大公開【2025年】VPNのおすすめを徹底比較!100人が選んだランキング結果を大公開

YouTubeプレミアムはVPNを使えば安くできる?やり方と注意点を解説! U-NEXTを海外から見る方法は?おすすめのVPNでわかりやすく解説 海外のAmazonプライムビデオを日本で見る方法は?おすすめのVPNでくわしく解説! 日本から海外のサイトを見る方法は?VPNで視聴するやり方とおすすめをくわしく解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です