- クレジットカードやPayPalは現地発行のものでなければ利用できない
- 以前はギフトコードで購入できたが、現在は支払い方法でギフトコードを選択できない
新たな方法が見つかるなど状況に変化があり次第、最新の情報をお届けする予定です。
どうも、Spotifyユーザーのマクリンです。
Spotify(スポティファイ)は、183の国と地域で利用できる世界最大手の音楽配信サービス。
Spotifyプレミアムを契約すれば、広告無しにオフラインでも楽しめるので、音楽好きなら契約したいところです。
ところが、Spotifyプレミアムは国によって料金が異なるので、ある方法を使えば日本で契約するより費用をおさえられます。
それが、VPN(Virtual Private Network)を利用する方法です。
そこで本記事では、VPNを利用してSpotifyプレミアムを安く契約する方法とおすすめのVPNを紹介します。
契約するときの注意点やよくある質問もまとめているので、ひととおりチェックしておきましょう。
タップできるもくじ
Spotify Premium(スポティファイプレミアム)の登録でVPNが必要な理由
Spotifyプレミアムの契約でVPNが必要な理由は、スポティファイの月額料金を安く済ませるためです。
Spotifyプレミアムの月額料金は国によって大きく異なり、日本では980円でも海外ならその半額以下で契約できます。
Spotifyは通常、居住国の月額料金で契約するしかありませんが、VPNを利用すれば他国の月額料金で契約できてしまいます。
というのも、VPNを使ってVPNサーバのある国に接続すると、第三者サービスからはその国からアクセスしているように見せられるからです。
国によってサービス内容が異なるわけではないので、料金が安い国で契約できるなら、それに越したことはありません。
なお、VPN経由でSpotifyプレミアムを契約できる中でもっとも安い国はブラジルです。
- 日本: 980円/月
- アルゼンチン: 599 ARS/月(約108円/月)
- パキスタン: 299 PKR/月(約158円/月)
- トルコ: 39.99 TRY/月(約195円/月)
- インド: 119 INR/月(約212円/月)
- スリランカ: 529 LKR/月(約247円/月)
- インドネシア: 54,990 IDR/月(約517円/月)
- ブラジル: 21.90 BRL/月(約659円/月)
VPN経由でSpotifyプレミアムを契約する手順
VPNを利用してSpotifyプレミアムを契約するために、以下をあらかじめ準備しておきましょう。
- 有料のVPNサービス
- Googleアカウント
- PCまたはスマホ
Googleアカウントは、SpotifyとG2Aのアカウントを作成するときに利用します。
VPN経由で居住国以外のSpotifyプレミアムを契約するには、ギフトカードが必要なのでG2Aアカウントの作成も必要です。
Spotifyのアカウントは、日本ですでに利用していたとしても、契約用に新規で作り直します。
ここからは、VPN経由でSpotifyプレミアムを安く契約する手順をくわしく説明します。
VPNを用意する
まずは、有料のVPNサービスを契約しましょう。
有料VPNを契約する前に、ブラジルにサーバが設置されていることを確認してください。
日本より格安で契約可能な国は、G2Aのギフトカードを利用できるブラジルのみだからです。
もしVPN選びで迷ったときは、あとで紹介する有料VPNの中から選んでください。
ここでは、マクリン的にもっともおすすめのNordVPNの契約方法を紹介します。
期間と金額のバランスの良さから、1年プランの「スタンダードプラン」がおすすめです。
アカウント作成用のメールアドレスを入力し、支払い方法を選んで支払い情報を入力します(本記事ではクレジットカード払いを選択)。
クレジットカード会社によっては、SMS認証が必要です。
G2AでSpotifyプレミアムのギフトカードを購入する
ブラジルのSpotifyプレミアムを契約する際、日本で発行されたクレジットカードを利用できません。
そこで、ブラジルで利用可能なSpotifyプレミアム専用ギフトカードをG2Aで購入します。
アカウント登録にはいくつか方法がありますが、Googleでログインを利用すれば、入力項目不要でG2Aアカウントを登録できるので簡単です。
VPNでブラジルのサーバに接続する
Spotifyアカウントの登録とSpotifyプレミアムを契約する前に、VPNでブラジルサーバに接続しておきましょう。
使用するVPNによって具体的な手順が異なるので、各VPNに応じた手順でブラジルのサーバに接続してください。
NordVPNの場合、アプリを立ち上げ「brazil #78」と検索して接続します。
少し待つと、バーメニューの鍵マークが「接続済み」に変わり、ブラジルサーバに接続した状態になります。
ブラジルにサーバを設置していないVPNを利用している人は、違うVPNを契約する必要があります。
Spotifyアカウントを新規に取得する
VPNでブラジルサーバに接続した状態で、Spotifyアカウントを新規に登録します。
アカウントをすでに持っていたとしても、日本で登録したものは契約で使えないので、新しく作り直してください。
Spotify公式サイトにアクセスし「Inscrever-se」をクリックします。
Googleアカウントで登録すれば、入力項目が少なく済むのでおすすめです。
必要な情報をすべて入力し「登録」ボタンをクリックすれば完了です。
念のため、居住国がブラジルになっていることをアカウント情報(Conta)で確認しておきましょう。
Spotifyプレミアムを契約する
公式サイト右上の「upgrade」からSpotifyプレミアムを契約します。
4種類のプランが表示されますが、個人用かつPCとモバイル端末で利用できる「Individual」を選択します。
ギフトカードによる購入の場合、自動更新なしの前払いしか選択できません。
契約したい期間を選択し、表示された決済方法の中から「前払い(Pre-pago)」を選択してください。
G2Aでギフトカードをすでに購入済みなので、プリペイドカード入力画面の下部にある「今すぐ交換」をクリックします。
コード入力画面で、G2Aで購入したギフトカードのSpotifyキーを入力します。
確認画面で「コードを引き換える」をクリックすれば、Spotifyプレミアムの契約完了です。
契約完了すると、アカウントページの契約プランに「Premium Individual」が表示されます。
Spotify契約におすすめのVPN
有料VPNもさまざまなので、どれを選べばいいか迷ってしまうかもしれません。
そこで、Spotify契約におすすめのVPNを4つ紹介します。
いずれもブラジルにサーバが設置されているので、VPN選びで迷ったときの参考にしてみてください。
VPN名 | NordVPN |
ExpressVPN |
Surfshark |
CyberGhost |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 430円〜1,790円 | 4.99 USD~12.95 USD (約749円~約1,943円) |
308円~2,308円 | 320円〜1,790円 |
プライバシー ポリシー |
ノーログポリシー | |||
サーバ設置国 | 117ヶ国 | 105ヶ国 | 100ヶ国 | 100ヶ国 |
サーバ台数 | 7,346台 | 3,000台以上 | 3,200台以上 | 11,724台以上 |
最大同時接続 デバイス数 |
6 | 8 | 無制限 | 7 |
返金保証 | 30日間 | 14〜45日間 |
総合的におすすめのVPNは、こちらの記事でも紹介しているのであわせて参考ください。
NordVPN
通信品質と価格設定のバランスの良さでおすすめしたいのが、NordVPNです。
- 低価格帯かつ高速な通信を求めている
- Amazonプライムなどのストリーミングサービスも楽しみたい
- 固定IPを利用したい
通信速度の速さに定評があり、Spotifyのような音楽配信はもちろん、大容量ファイルの送受信でも活用できるでしょう。
設置サーバー台数も7,000台以上と豊富なので、接続中のサーバが不安定になっても代替のサーバを複数選べるメリットがあります。
VPNによっては制限されていることもある、Netflix・Amazonプライム・Hulu・楽天Viki・DAZN・ディズニープラスも視聴可能です。
30日間返金保証
2年プランなら最大73%OFF + 3ヶ月無料
ExpressVPN
高速通信とセキュリティレベルの高さを求めている人や、有名な大手VPNを利用したい人におすすめしたいのが、ExpressVPNです。
- 最高レベルの通信速度を求めている
- 強固なセキュリティレベルを求めている
- ビジネスでも利用したい
通信速度は今回紹介する中でもトップクラスで、接続も安定しているため通信品質でストレスに感じることは少ないでしょう。
サーバ設置台数は他とくらべて少なめですが、サーバ設置国は105ヶ国と多いほうなので、さまざまな国のジオブロックを回避できるメリットがあります。
月額料金は749円からと他社と比べて少し高めですが、その分満足度の高いサービス内容になっています。
30日間返金保証
2年プランなら当サイト限定で6ヶ月無料
Surfshark
VPNの同時接続台数が多い環境におすすめしたいのが、Surfsharkです。
- 価格の安さをもっとも重視したい
- VPNを利用予定のデバイスが多い
- 1年以上利用することを検討している
価格の安さにくわえ、同時接続できるデバイス数に制限がないので、VPNに何台つないでも追加料金は発生しません。
通信品質は平均レベルですが、無制限にデバイスを接続できることを考えると、本記事で紹介する中でもコスパ最高のVPNといえるかもしれません。
ExpressVPNと同様、サーバ設置国が多いのも好材料のひとつといえるでしょう。
30日間返金保証
2年プランなら最大86%OFF + 3ヶ月無料
CyberGhost
低価格帯でもさまざまなコンテンツを楽しみたい人におすすめなのが、CyberGhostです。
- 価格の安さをもっとも重視したい
- さまざまな国のコンテンツも楽しみたい
- 固定IPを利用したい
月額換算320円からなので、Surfshark同様にお手頃価格で契約できます。
特筆すべきは、サーバ設置台数が100ヶ国に9,000台以上と他社と比べても豊富な点。
さまざまな国のジオブロックを回避できるうえ、ゲームやストリーミングサービスに適したサーバが用意されている点もうれしいです。
最大45日間返金保証
2年プランなら最大82%OFF + 2ヶ月無料
SpotifyをVPN経由で利用するときの注意点
ここでは、VPN経由でSpotifyプレミアムを契約するときの注意点を解説します。
3番目の規約に関する注意点は、とくに重要なので必ず目をとおしてください。
クレジットカードは利用する国で発行したものしか使えない
Spotifyプレミアムを契約するときに利用できるクレジットカードは、その国で発行したものしか使えません。
VPNでブラジルに接続中でも同様です。
したがって、PayPalや暗号通貨の決済にも対応していない場合、本記事で紹介したG2Aのギフトカードを購入する必要があります。
支払金額は為替の影響を受ける
本記事で解説したG2Aのギフトカードは、現地通貨で支払います。
したがって、居住国の通貨との為替レートにより、支払う金額が毎月変動する点に注意してください。
規約違反になる可能性がある
Spotifyの利用規約の年齢および資格要件には、以下の条件が記載されています。
- 13 歳以上(もしくは居住国における同等の最低年齢)であること
- 居住国において未成年者である場合は、親または保護者の同意を得ていること
- 弊社との間で拘束力のある契約を締結する能力を有しており、適用法に基づき契約の締結を禁止されていないこと
- 本サービスが利用できる国に居住していること
さらにユーザーガイドラインでは「以下の行為はいかなる理由においても許可しない」と明言しています。
Spotify、そのライセンサー、または第三者が使用するテクノロジー (Spotify またはそのライセンサーが適用する地域的な制限またはその他のコンテンツのアクセス制限を含む) を回避すること。
つまり、サービスを提供する国以外からのアクセスと、地域制限の回避を禁止しているので、VPNを利用したアクセスは規約違反に当たる可能性が高いです。
VPNを利用したSpotifyプレミアムの契約は、規約違反に当たる可能性を考慮のうえ、自己判断でお願いします。
SpotifyをVPN経由で利用するときによくある質問
VPN経由でSpotifyを利用するときによくある質問をまとめてみました。
同じような疑問で悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
Spotifyの無料版とプレミアムの違いを教えてください
日本で契約できる個人向けプランの違いは、以下のとおりです。
項目 | プレミアム(Standard) | 無料 |
---|---|---|
月額料金 | 980円 | 無料 |
好きな曲順で再生 | ||
海外旅行先での再生 | 最大14日間まで | |
広告なしの音楽 | ||
音楽のダウンロード | ||
最高音質 |
本記事で紹介しているブラジルの場合、個人プランには「Individual」と「Individual para celular」の2種類あります。
いずれも料金は同じですが、Individual para celularはモバイル端末(スマホ・タブレット)専用のプランです。
VPN経由でブラジルのSpotifyプレミアムを契約するときは、モバイル端末にくわえ、PCやテレビにも対応したIndividualを選択するのがおすすめです。
Spotifyプレミアムの料金が一番安い国はどこですか?
以下は、Spotifyプレミアムの安い国の一例と、本記事で紹介したブラジルの料金です。
- 日本: 980円/月
- アルゼンチン: 599 ARS/月(約108円/月)
- パキスタン: 299 PKR/月(約158円/月)
- トルコ: 39.99 TRY/月(約195円/月)
- インド: 119 INR/月(約212円/月)
- スリランカ: 529 LKR/月(約247円/月)
- インドネシア: 54,990 IDR/月(約517円/月)
- ブラジル: 21.90 BRL/月(約659円/月)
最安値はアルゼンチンの月額約108円で、5番目に安いスリランカでも月額約247円です。
日本の980円に比べると格段の安さですが、VPN経由でSpotifyプレミアムを契約できるのはブラジルだけです。
トルコ・パキスタン・インド・スリランカ・アルゼンチンの5ヶ国は、クレジットカードはもちろんG2Aのギフトカードを利用できません。
インドネシアはブラジルより安く、G2Aのギフトカードも購入できますが、VPN経由ではSpotifyアカウントを登録できないよう制限されています。
したがって、日本からVPN経由で契約できる国の中では、本記事で紹介したブラジルが最安値です。
VPNを使って海外契約することで安く使えるサブスクサービスは、こちらの記事を参考ください。
Spotifyの登録住所はどうすればよいですか?
Spotifyのアカウント作成時に、住所や居住国を入力する項目はありません。
IPアドレスから判断して自動的に居住国が設定され、アカウント登録後も居住国を変更できない仕組みになっています。
そのため、日本から直接Spotifyにアクセスしてしまうと、居住国は自動的に日本に設定され、ブラジルのSpotifyプレミアムを契約できなくなります。
ブラジルのSpotifyプレミアムを契約する場合、必ずVPNでブラジルに接続した状態でSpotify公式サイトにアクセスしてください。
万が一VPNに接続せずアカウントを登録してしまったときは、もう一度Spotifyアカウントを作り直してください。
VPNの利用が違法になる可能性はありますか?
日本や欧米諸国では、VPNの利用は違法ではありません。
フリーWi-Fiの利用時など、セキュリティ対策の一環としてVPNの利用を認めています。
ただし、ロシアや中国のように、違法あるいは認可したVPNサービス以外は違法としている国もあるので注意しましょう。
サービスによっては、利用規約などでVPN経由のアクセスを禁止しているケースもあります。
利用するサービスでVPN経由のアクセスが規約違反に当たらないか、事前にしっかり確認することをおすすめします。
無料のVPNを利用しても大丈夫ですか?
無料VPNには以下の懸念があるため、うまく契約できなかったり、クレジットカードの情報を盗まれてしまう危険性をはらんでいます。
- 暗号化のセキュリティレベルが低い
- ログなしを保証しているところが少ない
- 個人情報漏えいの危険性が高い
- 通信が不安定、あるいは通信速度が遅い
- 接続サーバを自由に選べないことが多い
月額料金をおさえたいのであれば、SurfsharkやCyberGhostのような格安のVPNの利用を検討しましょう。
Spotify以外にVPNを利用するメリットはありますか?
VPNの利用としては、以下のメリットがあげられます。
- 通信が常に暗号化されるため、安全にインターネットを利用できる
- ジオブロックを回避できるため、国や地域で制限されているコンテンツを楽しめる
- フリーWi-Fiを利用していても、ネットワークの盗聴や侵入を防げる
本記事で紹介したSpotifyの契約は、ジオブロックの回避を利用した方法です。
ジオブロックを回避できれば、MBCやSBSのような韓国のテレビ番組をリアルタイムに視聴可能です。
また、Spotifyプレミアムを安く契約する方法と同様、YouTubeプレミアムやNetflixも安く契約することもできます。
音楽や動画の配信サービスのような娯楽サービス以外に、ビジネスシーンでの利用もおすすめです。
VPNに接続すればネットワークを安全に利用できるので、フリーWi-Fiのセキュリティ対策や重要情報の漏えい対策として活用してみてください。
まとめ:Spotifyプレミアムを安く契約するならVPNだけど自己責任で
本記事では、Spotifyプレミアムを安く契約する方法を紹介しました。
VPN経由でブラジルのSpotifyプレミアムを契約すれば、日本の半額程度におさえられますが、その一方で注意すべき点もあります。
VPNの検討で迷っている人は、本記事で紹介したVPNの中から選んでみてください。
どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。
【2025年】VPNのおすすめを徹底比較!100人が選んだランキング結果を大公開
YouTubeプレミアムはVPNを使えば安くできる?やり方と注意点を解説!
TIDALを日本で利用して楽曲を聴く方法は?VPNで安く使う方法も解説!
NetflixにおすすめのVPN5選!実際のやり方や安く契約する方法も解説
海外のAmazonプライムビデオを日本で見る方法は?おすすめのVPNでくわしく解説!
Sporifyの支払い方法選択画面で、ギフトカードが出ません。
ご返信遅くなって申し訳ございません。
こちらでも調査した結果、下記でした。
・クレジットカードやPayPalは現地発行のものでなければ利用できない
・以前はギフトコードで購入できたが、現在は支払い方法でギフトコードを選択できない
現在、記事の方法での契約が難しいことがわかりました。このたびはお知らせくださり、誠にありがとうございました。
他の読者が混乱されないよう、記事の冒頭に注意書きを記載しました。