VPNのおすすめ

U-NEXTを海外から見る方法は?おすすめのVPNでわかりやすく解説

どうも、U-NEXT大好きマクリンです。

映画・ドラマ・アニメといった動画配信にくわえ、マンガなどの電子書籍も読めるなど、多彩なコンテンツを提供しているのがU-NEXT

日本で唯一HBO Maxを独占配信しているので、利用している人も多いのではないでしょうか。

ただし、U-NEXTは日本国内からの視聴に限定されているため、海外からはログインできないので利用できません。

海外からはU-NEXTにログインできない

そんな地域制限を回避できるのがVPN(Virtual Private Network)です。

そこで本記事では、VPNを活用してU-NEXTを海外から利用する方法おすすめのVPNについてくわしく解説します。

5秒で探す

あなたにぴったりのVPNはどれ?

\VPN診断(最大5問)/

1. 安全性・匿名性の確保が一番の目的ですか?

2. 速さと安さのどちらを優先しますか?

2. 海外サービスを日本から見る(申し込む)目的ですか?

3. 日本サービスを海外から見る(申し込む)目的ですか?

4. 特定国でのネット検閲を回避する目的ですか?

5. 速さと安さのどちらを優先しますか?

imgタグ

三問目:タイトル

ExpressVPNがおすすめ

あなたには「ExpressVPN」がピッタリ!

速度と安定性に定評があり、通信品質は業界最高峰

通信の暗号化方式に最強の「AES-256bit」を採用し、安全性もトップクラス

>> ExpressVPN公式サイトはコチラ

もう一度診断する

Surfsharkがおすすめ

あなたには「Surfshark」がピッタリ!

300円未満で最安なのにくわえ同時接続台数が無制限

サーバーを100ヶ国に設置し、接続国のバリエーション豊富で使いやすい

>> Surfshark公式サイトはコチラ

もう一度診断する

あなたには「NordVPN」がピッタリ!

価格・速度・品質の三拍子そろったオールマイティーなVPN

当サイト集計のシェアでもNo.1で迷ったらコレを選ぶべし!

>> NordVPN公式サイトはコチラ

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

おすすめVPN:迷ったら「NordVPN」

2025年現在、価格・速度・使いやすさのバランスを重視するなら、いま選ぶべきVPNサービスは「NordVPN」一択です。

  • 月額430円〜でコスパ良好
  • 日本語UIで初めてでも使いやすい
  • 同時接続6台&30日間返金保証
本記事のリンクには広告がふくまれています。

海外でU-NEXTを見るにはVPNが必要

U-NEXTは、利用者のアクセス元をIPアドレスで判断し、IPアドレスが日本国外であれば視聴できないようにブロックしています。

これを「ジオブロック(地域制限)」と呼びますが、VPN(Virtual Private Network)を利用すればジオブロックを回避可能です。

 
VPNとは、インターネットを利用するときに経由するVPN専用サーバとの間に、プライベートな仮想ネットワークを作り出すものです。

この仮想ネットワーク上を通るデータは必ず暗号化されるので、利用者のアクセス元を外部から特定されることなく、VPNサーバに安全に接続可能です。

しかも外部からは、VPNサーバのある国のIPアドレスが、利用者のアクセス元と判断されます。

この特性を利用して日本のVPNサーバに接続すれば、日本国内からのアクセスと判断されるので、地域制限を回避しつつU-NEXTを楽しめます。

U-NEXTにかぎらず、海外旅行中に日本のサービスを利用したくなるケースは多いので、VPNは事前に契約しておくことをおすすめします。

U-NEXTを海外から利用する方法

VPN経由でU-NEXTを見る手順について、画像つきでくわしく解説します。

本記事では、通信の速さと安定性で定評あるNordVPNを利用します。

公式サイトから契約する

NordVPNの契約手順は以下のとおりです。

STEP.1
NordVPN公式サイトにアクセスする
公式サイトにアクセスし、画面中央の「お得に購入」をクリックします。

STEP.2
購入プランを選択する
1年プランの「スタンダードプラン」あたりがちょうど良くておすすめです。
NordVPNのスタンダードプラン
STEP.3
決済方法を選択する
アカウント作成用のメールアドレスを入力し、支払い方法を選んで支払い情報を入力します(本記事ではクレジットカード払いを選択)。


STEP.4
金額を確認して決済する
クレジットカード会社によっては、SMS認証が必要になります。

 
正常に決済が処理されるとメールが届き、契約手続きは完了です。


STEP.5
アカウントを有効にする
アカウントを有効化するために、メールアドレス認証とパスワード作成を行います。



マクリン
手続きは5分程度で、迷わず完了できますよ!

NordVPNをインストールする

契約が完了し、アカウントを有効化できたら、Windows版もしくはmacOS版のNordVPNをダウンロードしましょう。

スマホで利用する際は、スマホアプリをダウンロードします。

NordVPN:高速・安心セキュリティ対策&ネットワーク保護

NordVPN:高速・安心セキュリティ対策&ネットワーク保護

Nordvpn S.A.無料posted withアプリーチ

 
ダウンロードが終わったら画面左下に表示される「NordVPNsetup.exe」をクリックし、開きます(エクスプローラーからでも開くことが可能)。


 
NordVPNをインストールする場所を選択して右下にある「Next」をクリックし、ダウンロードを開始します。

デフォルトでは、デスクトップショートカット・スタートメニューショートカットがオンになっています。

ショートカットはあったほうが便利なので、そのままオンにしておくのがおすすめです。


 
Install」をクリックすると、NordVPNのダウンロードが開始されます。


 
インストールが終わったら「Finish」をクリックしましょう。

NordVPNを設定しU-NEXTを利用する

インストールするとNordVPNが立ち上がるので「ログイン」をクリックします。


 
ブラウザが自動的に立ち上がるので、メールアドレスとパスワード(アカウント有効化の際に作成したもの)を入力して続行します。


 
ブラウザ上部にポップアップが表示されるので「開く」をクリックしましょう。


 
少し待つとNordVPNが開くので、日本のサーバーをクリックして接続します(本記事では東京サーバーに接続)。

NordVPNで日本の東京サーバーに接続
 
接続済み」となっていれば、接続完了です。

NordVPNで日本の東京サーバーに接続中

これでIPアドレスが日本のものになったので、U-NEXTに接続してみましょう。

U-NEXTにアクセスし、ログインします。

VPN経由でU-NEXTにアクセス
VPN経由でU-NEXTにログイン
 
ログインエラーが発生せず、以下のように公式サイトが正しく表示されれば、U-NEXTを日本にいたとき同様に楽しめます。

VPN経由で海外からU-NEXTに正常にアクセスできた状態

U-NEXTを海外から利用するのにおすすめのVPN5選

U-NEXTを海外から利用するときに、おすすめのVPNを5つ紹介します。

初めてVPNを利用する人や、契約するVPN選びで悩んでいる人はおすすめの中から選んでみてください。

VPN名 NordVPN
ExpressVPN
CyberGhost
Surfshark
MillenVPN
月額料金 430円〜1,790円 4.99 USD~12.95 USD
(約749円~約1,943円)
290円〜1,790円 298円~2,308円 396円~1,738円
プライバシー
ポリシー
ノーログポリシー
サーバ設置国 117ヶ国 105ヶ国 100ヶ国 100ヶ国 137ヶ国
サーバ台数 7,346台 3,000台以上 11,724台以上 3,200台以上 2,000台以上
最大同時接続
デバイス数
6 8 7 無制限 無制限
返金保証 30日間 14〜45日間 30日間
注意
ドル表記の金額は1ドル150円で換算しています。また、いずれのサービスも割引率が時期によって異なる可能性があります。
マクリン
どれも返金保証つきなので、お試し利用が可能です!

総合的におすすめのVPNは、こちらの記事でも紹介しているのであわせて参考ください。

 

NordVPN

NordVPNは、通信速度の速さに定評のあるVPNです。


 
VPNサーバに接続した状態で500Mbpsを超える速度が出るときもあるので、動画視聴や電子書籍を通信のストレスなく快適に楽しめます。

NordVPNを利用した場合の通信速度

サーバ設置台数も7,000台以上と多いので、U-NEXT以外の海外コンテンツを利用するときにも困りません。

NordVPNの詳細をよりくわしく知りたい人は、以下の記事もあわせて確認してみてください。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大73%OFF + 3ヶ月無料

 

ExpressVPN

ExpressVPNも通信速度と安定性に定評のあるVPNです。

実際に利用してみると500Mbpsを超える速度が出るケースもあり、動画配信主体のU-NEXTを楽しむのに十分な通信品質を確保できます。

ただし、その分月額料金が749円からと高めなので、料金にはこだわらず通信品質をもっとも重視するのであればおすすめのVPNです。

ExpressVPNを利用した状態での速度計測結果

ExpressVPNの詳細はこちらのページで解説しています。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら当サイト限定で6ヶ月無料

CyberGhost

価格はなるべく抑えつつ、長期間使いたい人にはCyberGhostがおすすめです。

2年契約すると1ヶ月あたりの料金が290円になり、ほかのVPNとくらべてリーズナブルな点がメリットです。

また、100ヶ国に11,724台以上の豊富なサーバー設置台数にくわえ、動画配信サービスに特化したサーバーがあらかじめ用意されているのもCyberGhostならではの特徴のひとつ。

速度に定評のあるExpressVPNNordVPNと比べてやや遅めですが、動画視聴には支障のない速度が出ています。

6ヶ月以上のプランを選ぶと45日間の返金保証を受けられるので、実際の通信品質や使い勝手をじっくり検討したい人にもおすすめです。

CyberGhostの詳細情報は、こちらの記事にまとめています。

 
CHECK NOW

最大45日間返金保証

2年プランなら最大82%OFF + 2ヶ月無料

 

Surfshark

さまざまなデバイスでU-NEXTを楽しみたい人にはSurfsharkがおすすめです。

同時接続台数が無制限なので、PC・スマホ・タブレットなど、多種多様なデバイスを何台でもつなぎ放題です。

サーバが90ヶ国以上に設置されているので、さまざまな国のコンテンツを楽しめるのもメリットのひとつでしょう。

通信も比較的安定しているので、動画視聴や電子書籍のダウンロードでストレスを感じることはありません。

Surfsharkは、以下の記事でくわしく取り上げています。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大86%OFF + 3ヶ月無料

MillenVPN

日本の企業が運営しているMillenVPNは、海外から日本のサービスを利用するのに向いているVPNです。

日本の運営会社なので、法律に準拠した適切なサービスを提供してくれる信頼感があります。

そのうえ海外から日本のサービスを利用しやすいのが売りなので、海外からU-NEXTを利用したい人と相性がいいです。

U-NEXT以外でも、日本の動画配信サービスであれば、TVerHuluをはじめ、ほとんどのサービスを利用できます。

MillenVPNは以下でくわしく解説しているため、あわせて確認してみてください。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大62%OFF

U-NEXTを利用するためのVPNを選ぶポイント

U-NEXTの利用に向いているVPNを選ぶときに、押さえておきたい4つのポイントを解説します。

 

通信速度が安定している

U-NEXTの動画コンテンツを快適に楽しむには、十分な通信速度が欠かせません。

通信速度が安定していない場合、たとえば以下のような状況に陥ります。

  • 動画の読み込みが遅くなり、再生が途切れ途切れになる。
  • 動画の画質を低くしないと視聴できない。
  • 動画を再生ができなくなる。

動画配信を快適に楽しむためには、50〜100Mbps程度の通信速度を最低限確保できるVPNを選びましょう。

VPNの口コミや評判を確認するのも大事ですが、ネットワーク環境にも左右されるので、返金保証や無料体験を利用し、実際に体験してみることをおすすめします。
 

日本にサーバが設置されている

VPNサーバが日本に設置されていなければ、ジオブロックを回避できません。

日本にサーバが存在するかどうかを、VPNの契約前に必ず確認してください。

また、サーバ障害の発生などそなえ、設置サーバ数が豊富かどうかもチェックするのがおすすめです。

VPNによっては、動画専用に特化したサーバを用意しているケースもあるので、用意されているサーバの種類も合わせてチェックするといいでしょう。

返金保証または無料期間がある

通信品質は状況によって大きく変化するので、自身の環境でも評判どおりの通信速度が出るかどうかは、実際に試してみないとわかりません。

多くの有料VPNでは、通信品質を確かめるための返金保証期間や無料体験期間を用意しているので、契約前にどれくらいの期間が設定されているかをチェックしましょう。

返金保証期間は30日程度に設定されていることが多いですが、契約期間やプランによって30日以下に設定されているケースもあるので注意してください。

トライアル利用を前提としている場合はとくに、返金保証・無料体験の期間を事前にしっかり確認するのがおすすめです。
 

無料VPNよりも有料VPNのほうが安全

セキュリティの観点から、無料VPNよりも有料VPNのほうが安全です。

無料VPNはログなしを保証しているところが少なく、暗号化のセキュリティレベルも低いので情報漏洩ろうえいのリスクが高いです。

また、無料VPNだと接続するサーバーを選べないケースや、サーバーが日本にそもそも設定されていないケースもあります。

通信品質も不安定で、U-NEXTにブロックされて利用できないケースもあるため、U-NEXTを快適に利用できる無料VPNを探すのは大変です。

マクリン
安く済ませるなら、CyberGhostSurfsharkがおすすめですよ!

U-NEXTを海外から利用するときによくある質問

U-NEXTを海外から利用するときによくある質問をまとめてみました。

 

VPNをつないでいるのにU-NEXTを見れません

VPNに接続しているのにU-NEXTで動画を視聴できないときは、以下を確認してください。

  • VPN専用アプリが接続状態になっていること
  • 接続先サーバが日本のサーバであること

これらが問題ない場合、以下の順番で試してみてください。

STEP.1
VPNを切断し、再接続する
STEP.2
複数の日本サーバが用意されている場合、別のサーバーににつなぎなおしてみる
STEP.3
U-NEXT公式サイトから一度ログアウトし、再ログインする

これでも視聴できない場合、VPN自体がブロックされている可能性があるので、別のVPNの利用を検討してみてください。
 

U-NEXTの配信国はどこですか?

U-NEXTの配信は日本限定です。

海外からのアクセスは地域制限により利用できないので、海外からはVPNを活用しないと利用できません。

また、海外からU-NEXTにアクセスする場合、日本サーバーが設置されていないVPNではアクセスできないので気を付けましょう。

VPNを使えば海外からアマゾンプライムも利用できますか?

Amazonプライムビデオは、VPNを使用しなくてもアクセスできます。

ただし、地域限定のコンテンツはその地域の居住者でなければ利用できません。

地域限定コンテンツを楽しむには、海外からU-NEXTの場合と同様にVPNの利用が必要です。

ただし、VPNの契約以外にAmazonのアカウント作成でコツがいるので、くわしくはこちらの記事を参考にしてください。

 

海外からU-NEXTを見るときの料金はいくらですか?

海外からU-NEXTを見る場合の利用料金は、日本で見る場合と変わりません(月額2,189円)。

もし海外からU-NEXTを契約する場合でも、日本円で契約することになるので為替の影響も受けません。

まとめ:海外からU-NEXTを利用するならVPNを契約しよう

本記事では、海外からU-NEXTを利用する方法をくわしく解説しました。

U-NEXTは日本限定サービスなので、海外から利用するにはVPNが必要です。

安定した通信品質とセキュリティの安全性を考慮し、VPNは有料のサービスを使うことをおすすめします。

数あるVPNの中からどれを選べばいいか迷う人は、おすすめのVPNの中から選んでみてください。

VPNはU-NEXTでの利用以外に、ビジネスや多くの海外コンテンツの利用で活躍するサービスなので、これを機会にさまざまなシーンでも活用してみてください。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

【2025年】VPNのおすすめを徹底比較!100人が選んだランキング結果を大公開 海外旅行におすすめのVPN4選!必要性と使い方も解説 TVerを海外で見る方法は?無料で試せるVPNでくわしく解説 Abema(アベマ)を海外から見る方法は?無料で試せるVPNでくわしく解説 Huluを海外から見る方法は?おすすめのVPNでくわしく解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です