VPNのおすすめ

YouTubeを広告なしで見る方法と注意点をくわしく解説

どうも、YouTbe大好きマクリンです。

YouTubeの広告は、最近だと動画が始まる前に2回流れるようになり、ストレスに感じている人もいるのではないでしょうか。

マクリン
そんなに興味ない広告も多く流れるのがやっかい…!

広告を消す方法はいくつかありますが、よく知らずに利用すると、アカウントが使えなくなったり、ウイルスに感染したりするリスクがあるので注意が必要です。

そこで本記事では、YouTubeを広告なしで安全に楽しむ方法と注意点をわかりやすく解説します。

5秒で探す

あなたにぴったりのVPNはどれ?

\VPN診断(最大5問)/

1. 安全性・匿名性の確保が一番の目的ですか?

2. 速さと安さのどちらを優先しますか?

2. 海外サービスを日本から見る(申し込む)目的ですか?

3. 日本サービスを海外から見る(申し込む)目的ですか?

4. 特定国でのネット検閲を回避する目的ですか?

5. 速さと安さのどちらを優先しますか?

imgタグ

三問目:タイトル

ExpressVPNがおすすめ

あなたには「ExpressVPN」がピッタリ!

速度と安定性に定評があり、通信品質は業界最高峰

通信の暗号化方式に最強の「AES-256bit」を採用し、安全性もトップクラス

>> ExpressVPN公式サイトはコチラ

もう一度診断する

Surfsharkがおすすめ

あなたには「Surfshark」がピッタリ!

300円未満で最安なのにくわえ同時接続台数が無制限

サーバーを100ヶ国に設置し、接続国のバリエーション豊富で使いやすい

>> Surfshark公式サイトはコチラ

もう一度診断する

あなたには「NordVPN」がピッタリ!

価格・速度・品質の三拍子そろったオールマイティーなVPN

当サイト集計のシェアでもNo.1で迷ったらコレを選ぶべし!

>> NordVPN公式サイトはコチラ

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

imgタグ

診断結果

結果の文章とか

結果の文章とか

もう一度診断する

おすすめVPN:迷ったら「NordVPN」

2025年現在、価格・速度・使いやすさのバランスを重視するなら、いま選ぶべきVPNサービスは「NordVPN」一択です。

  • 月額430円〜でコスパ良好
  • 日本語UIで初めてでも使いやすい
  • 同時接続6台&30日間返金保証
本記事のリンクには広告がふくまれています。

YouTubeを広告なしで見る5つの方法

YouTubeを広告なしで見る5つの方法を解説します。

 

ブラウザ拡張機能を設定する

PCでYouTubeを視聴する場合、ブラウザ拡張機能の利用がもっとも手軽な方法です。

たとえばChromeには、以下のような広告ブロック拡張機能があります。

対象の拡張機能をChromeウェブストアで検索し、インストールボタンをクリックするだけで、特別な設定も必要ありません。

ただし、YouTubeの広告ブロッカー検出強化により、一部の拡張機能ではすべての広告をブロックできなくなっています

また、ブラウザの拡張機能は信頼できる企業が提供しているとはかぎらず、ウイルスやマルウェアを仕込んでいるケースもあります。

だれでも簡単に利用できる一方、安全性のリスクは高いことを認識しておきましょう。
 

広告を消すブラウザ「Brave」を使用する

Braveは、広告ブロック機能が標準搭載されている使いやすい無料のブラウザです。

広告を消すブラウザ「Brave」

インストーラーをダウンロードして実行するだけで利用でき、ChromeやMicrosoft Edgeなど主要なブラウザのブックマークインポート機能もあります。

Googleが開発したオープンソースのウェブブラウザを基に作られているため、使用感はGoogle Chromeとよく似ています

マクリン
Chromeと同じ機能がそろっているので乗り換えても安心!

YouTubeだけでなく、ウェブサイトの広告もブロックでき、URLバーでブロックした広告の詳細がわかるようになっているのが特徴です。

URLバーでブロックした広告の詳細がわかる

特定のサイトでは広告ブロック機能を外すこともできるため、クッキーが必要なウェブサイトでも柔軟に対応できます。

ただし、Braveの広告ブロック機能でYouTube広告を完全にブロックできるわけではありません

今後のYouTube側の対応次第で、広告をブロックできなくなる可能性がある点に留意してください。

AndroidやiPhoneで広告ブロックアプリを利用する

AndroidやiPhoneなどスマホでYouTubeを視聴する場合、有料版の広告ブロックアプリを活用できます。

たとえばAdLockは、YouTubeにかぎらず広告をブロックできる有料アプリで、YouTube専用のアプリも提供しています。

利用期間は1年と無制限の2種類あり、マルチデバイス版であればそれぞれ合計9台まで利用可能です。

各プランの料金体系は以下のとおりです。

プラン 希望小売価格(税込) 対応OS 利用デバイス数
マルチデバイス
1年版
6,000円 iOS 13以上、iPadOS 13以上、Android 8.1以上、Windows 7以上、macOS 11以上 9台
マルチデバイス
無期限版
19,000円
iPhone/iPad用
無期限版
2,980円 iOS 13 以上、iPadOS 13 以上 1台
Android用
無期限版
2,980円 Android 8.1 以上 1台
Windows用
無期限版
2,980円 Windows 7 以上 1台
Mac用
無期限版
2,980円 macOS 11 以上 1台
MEMO
マルチデバイス版は特化価格で販売され、1年版が2,980円、無制限版が4,980円で販売されています。割引率は時期により異なる可能性があるため、最新の情報は公式サイトで確認してください。

有料版ですが、サブスクリプションではなく買い切り版なので、支払いは1度で済ませられます。

ただし、2024年からYouTubeはサードパーティーアプリの使用を制限し、YouTube正規のアプリでなければ動作しない環境が作られつつあります。

YouTubeの広告ブロッカー対策が強化されていることもふまえると、期待どおりに機能しなくなるリスクが高い方法である点に留意しましょう。

マクリン
せっかく購入したのに使えなくなる可能性があるのは怖い…!

VPNを使用して収益対象外の国から視聴する

VPN(Virtual Private Network)を使用すると、広告が表示されない国から視聴できます。

YouTubeの広告は、収益化対象の国でのみ配信される仕組みで、それ以外の国では広告が配信されないからです。

たとえば以下の国のVPNサーバーに接続すれば、広告なしで視聴できます。

広告なしで視聴できる国
  • モンゴル
  • ブルネイ
  • ミャンマー
  • ブータン
  • モルディブ
  • ウズベキスタン
  • アルバニア

YouTubeの仕組みに沿った方法なので、ほかの方法よりも確実に広告なしで視聴できます。

ただし条件が1つあり、広告なしの国にVPNサーバーが設置されていることです。

本記事で紹介するおすすめのVPNの場合、利用できる国の組み合わせは以下のとおりです。

  • NordVPN
    モンゴル・ブルネイ・ミャンマー・ブータン・モルディブ・ウズベキスタン・アルバニア
  • ExpressVPN
    モンゴル・ブルネイ・ミャンマー・ブータン・ウズベキスタン・アルバニア
  • Surfshark
    モンゴル・ブルネイ・ミャンマー・ブータン・ウズベキスタン・アルバニア
  • CyberGhost
    モンゴル・ミャンマー・アルバニア
  • MillenVPN
    モンゴル・ブルネイ・ミャンマー・ブータン・アルバニア

マクリン
広告なしの国が収益対象にならないかぎり有効!

YouTube Premiumを契約する

もっとも安全で確実な方法は、YouTube Premiumに加入することです。

とはいえ、日本で契約すると月額1,280円かかるので、他のサブスクリプションサービスとの兼ね合いで契約しづらい人もいるでしょう。

そこで活用したいのが、VPNを使って日本以外の国でYouTube Premiumを契約する方法です。

YouTube Premiumは、その国の経済状況によって料金が異なるため、日本より安い料金で契約できる国があります。

日本より安い国のVPNサーバーに接続すれば、安い国の料金でYouTube Premiumを契約できるため、最大3分の1程度のコストカットが可能です。

ただし、VPNサーバー経由で加入するには以下の条件があります。

VPN経由で契約できる国の条件
  • 日本のクレジットカードで支払い可能
  • VPNサーバーが設置されている
  • VPNで契約する際に現地の国と正しく判定される
 
これらの条件を満たすVPNと国の組み合わせの一例は、以下となります。

VPN名 安く契約できるサーバー YouTubeプレミアム料金
カザフスタン
2,700 KZT/月
(約811円)
モロッコ
60 MAD/月
(約930円)
カザフスタン
2,700 KZT/月
(約811円)
カザフスタン
2,700 KZT/月
(約811円)
カザフスタン
2,700 KZT/月
(約811円)
MEMO
iPad・iPhoneでは、iTunesギフトカードで契約できるため、いずれのVPNでもトルコで契約可能(約411円)です。ただし手順が多いため、くわしい方法は以下の記事を参考ください。

具体的なやり方は、こちらの記事で解説しています。

 
YouTube側の対策が厳しくなっているため、格安のナイジェリアやアルゼンチンでの契約は不可能ですが、依然として有効な方法ではあるため、少しでも安く契約したい人は試してみてください。

マクリン
金額が安くてもサービスは変わりません!

VPNを使うとYouTubeを広告なしで見れる仕組みと方法

VPN(Virtual Private Network)を利用するとYouTubeを広告なしで見れる秘密は、VPNの仕組みにあります。

VPNは、PCやスマホをリモートサーバー(VPNサーバー)に接続し、居住国とは別の地域からインターネットにアクセスできるようにする技術です。

VPNに接続中は通信内容が常に暗号化されるため、第三者が通信内容を解析したり、盗み見たりすることもできません。

この仕組みにより、実際のIPアドレスは隠され、第三者からは接続しているVPNサーバーのIPアドレスしか見えません。

そのため、収益化対象ではないモンゴルのVPNサーバーにつなぐと、YouTube側ではモンゴルのIPアドレスと判定され、広告なしで動画を視聴できるのです。

YouTube Premiumを安く契約する場合も同様で、カザフスタンのVPNサーバーにつなげば、日本の料金ではなくカザフスタンの料金(約800円)で請求されます。

VPNは契約から利用開始まで、画面の指示どおりに進めていくだけで10分もかからず完了できます。

NordVPNを利用し、モンゴルサーバー経由でYouTubeを見る手順は以下のとおりです。

STEP.1
NordVPNを契約する
STEP.2
VPNアプリをインストールする
STEP.3
VPNアプリにログインする
STEP.4
VPNでモンゴルサーバーに接続する
STEP.5
VPNに接続したままYouTubeを視聴する

具体的な接続方法やYouTube Premiumを安く契約する方法は、以下の記事でまとめているので参考ください。

YouTubeを広告なしで見るのにおすすめのVPN5選

YouTubeを広告なしで見るのにおすすめのVPNを5つ紹介します。

VPN名 NordVPN
ExpressVPN
Surfshark
CyberGhost
MillenVPN
月額料金 430円〜1,790円 4.99 USD~12.95 USD
(約749円~約1,943円)
298円~2,308円 290円〜1,790円 396円~1,738円
プライバシー
ポリシー
ノーログポリシー
サーバ設置国 117ヶ国 105ヶ国 100ヶ国 100ヶ国 137ヶ国
サーバ台数 7,346台 3,000台以上 3,200台以上 11,724台 2,000台以上
最大同時接続
デバイス数
6 8 無制限 7 無制限
返金保証 30日間 14〜45日間 30日間
注意
ドル表記の金額は1ドル150円で換算しています。また、いずれのサービスも割引率が時期によって異なる可能性があります。
 
総合的におすすめのVPNは、こちらの記事でも紹介しているのであわせて参考ください。

 

NordVPN

NordVPNは、低価格ながら安定した高速通信で好評のVPNです。

nordvpn
 
広告なしで見れる国やYouTube Premiumを安く契約できる国に、サーバーが数多く設置されています。

  • 広告が表示されない国のサーバー:
    モンゴル・ブルネイ・ミャンマー・ブータン・モルディブ・パプアニューギニア・ウズベキスタン・アルバニア
  • 安く契約可能な国のサーバー:
    カザフスタン・モロッコ・トルコ

月額換算430円からで直感的に操作できるため、初心者にもおすすめできます。

通信速度は、状況によっては500Mbps以上が出るため、YouTubeの視聴でストレスを感じることはありません。

NordVPNを利用した場合の通信速度

サーバー数が117ヶ国以上に7,000台以上と、さまざまな国に設置されているため、YouTube以外にもNetflix楽天Vikiなどで地域限定コンテンツの視聴にもおすすめです。

マクリン
マクリン的にもっともおすすめのVPNサービス!

NordVPNの内容をよりくわしく知りたい人は、こちらの記事で解説しています。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大73%OFF + 3ヶ月無料

 

ExpressVPN

ExpressVPNは、ビジネスシーンでも活躍の場があるVPNです。

width=880
 
NordVPNほど多くはないものの、広告なしで見れる国やYouTube Premiumを安く契約できる国にサーバーが設置されています。

  • 広告が表示されない国のサーバー
    モンゴル・ブルネイ・ミャンマー・ブータン・ウズベキスタン・アルバニア
  • 安く契約可能な国のサーバー
    モロッコ・トルコ

セキュリティレベルが業界最高水準で、暗号化技術はNordVPNと同じ「AES -256bit」を採用しています。

通信速度も高速で、500Mbpsを超えることもあり、上りと下りの速度が安定しているのでYouTubeをストレスフリーで視聴可能です。

ExpressVPNを利用した状態での速度計測結果

また、105ヶ国に3,000台以上のサーバを設置しているため、海外の動画配信サービスやコンテンツの利用にも向いています。

月額換算749円からと他社よりも少し高めですが、値段以上のクオリティを提供しています。

ExpressVPNの詳細は、以下の記事を参考ください。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら当サイト限定で6ヶ月無料

Surfshark

タブレットやスマホなど複数のデバイスを同時接続したい人におすすめなのがSurfsharkです。

Surfshark
 
広告なしで見れる国やYouTube Premiumを安く契約できる国のサーバーが、他と比べても豊富です。

  • 広告が表示されない国のサーバー
    モンゴル・ブルネイ・ミャンマー・ブータン・ウズベキスタン・アルバニア
  • 安く契約可能な国のサーバー
    カザフスタン・モロッコ・サウジアラビア・トルコ

デバイスの同時接続台数が無制限なので、家族や同居人もふくめてYouTubeを利用する人に向いています。

長期契約すると月額298円から利用できるので、カザフスタンでYouTube Premiumを契約すればVPNの料金を合わせても1,000円程度で収まります。

サーバー設置国も90ヶ国と多く、YouTube以外のサービスにも活用できるので、できるかぎりコストを抑えたい人は検討してみるといいでしょう。

Surfsharkの詳細は、以下の記事で確認ください。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大86%OFF + 3ヶ月無料

 

CyberGhost

CyberGhostは、サーバーを探す手間を最小限にしたい人におすすめです。

CyberGhost
 
広告なしで見れる国とYouTube Premiumを安く契約できる国のサーバーは以下のとおりです。

  • 広告が表示されない国のサーバー
    モンゴル・ミャンマー・アルバニア
  • 安く契約可能な国のサーバー
    カザフスタン・モロッコ・サウジアラビア・トルコ

サーバー数が100ヶ国に11,724台以上と、本記事で紹介しているVPNサービスのなかでも圧倒的な点が最大の特徴です。

動画視聴用やゲーム用など用途に適した専用サーバーが提供されているので、YouTubeはもちろん、さまざまな国の動画やエンタメサービスを利用したい人に向いています。

最大45日間と返金保証期間が他にくらべて長いので、使い勝手を十分に確認して判断するといいでしょう。

CyberGhostの詳細は、以下の記事で取り上げています。

 
CHECK NOW

最大45日間返金保証

2年プランなら最大82%OFF + 2ヶ月無料

MillenVPN

日本語対応のVPNを探している人におすすめなのがMillenVPNです。

width=880
 
現時点では、YouTube Premiumを安く契約できる国はない一方、広告なしで見れる国のサーバーは多いほうです。

  • 広告が表示されない国のサーバー
    モンゴル・ブルネイ・ミャンマー・ブータン・アルバニア
  • 安く契約可能な国のサーバー
    モロッコ・トルコ

「アズポケット株式会社」という日本の企業が運営し、日本の法律を遵守して運用しているので、安心感と信頼性が高いと好評です。

日本語サポートに完全対応し、日本企業ならではの丁寧なサポートがあるため、VPNを利用中に問題が発生しても安心です。

デバイスの同時接続数も無制限固定IPも使えるため、汎用性にもすぐれています。

MillenVPNの内容は、こちらの記事でくわしくまとめています。

 
CHECK NOW

30日間返金保証

2年プランなら最大62%OFF

YouTubeを広告なしで見る方法の注意点

YouTubeを広告なしで見る方法の注意点を3つ解説します。

 

利用規約違反になる可能性がある

YouTubeの利用規約では、広告ブロックの使用が利用規約違反になる可能性が示唆されています。

YouTubeの広告ブロックに関する利用規約

これは、YouTubeが広告収入を通じてコンテンツクリエイターへの報酬を支払うことでサービスを維持しているためです。

2023年頃からYouTubeは広告ブロッカーの規制を強化しています。

そのため、広告ブロックアプリやブラウザの拡張機能はその影響を受けやすいことを覚えておきましょう。
 

無料のアプリやツールはリスクがある

無料の広告ブロックアプリやツールは、信頼性の疑わしい企業や開発グループにより提供されているケースがあります。

そのため、以下のリスクがあることをふまえたうえで利用しましょう。

無料の広告ブロックアプリやツールのリスク
  • マルウェアの感染
  • 個人情報の漏洩ろうえい
  • 不要なアプリの自動インストール
  • フィッシング詐欺の危険性

とくにブラウザの拡張機能は、ウイルスを仕込まれたものが、有名なアプリと似た名前で提供されていることがあるので注意してください。

提供元が公式サイトなどで実績を明らかにしているか、個人情報の取り扱いは保護されるポリシーかなど、インストールする前にしっかりと確認することが重要です。

マクリン
ユーザーレビューやSNSで評判を調べるのもおすすめ!

YouTube側の対策次第で利用不可能になる

YouTubeは広告収入を重要な収益源とし、広告ブロックへの対策を継続的に強化しています。

2024年に入ってからは、積極的な対策が実施され、これまで有効だった方法が突然使用できなくなるケースが増えています。

2024年の主な対策強化
  • 広告ブロッカー検出技術の向上
  • 広告スキップボタンの非表示化テスト
  • 新しい広告表示方式の導入

そのため、本記事で紹介したブラウザの拡張機能やアプリも、いずれ利用できなくなる可能性がある点に留意してください。

YouTubeを広告なしで見るときによくある質問

YouTubeを広告なしで見るときによくある質問に回答していきます。

 

YouTubeの広告を消すのは違法?

法的には違法ではありません。

ただし、YouTubeの利用規約違反になる可能性はあります。

広告収入はクリエイターの収入源であり、サービスの維持にも使われているため、YouTube Premiumの契約による正規の方法が推奨されています。
 

広告ブロック機能を使うとアカウントがバンされる?

2024年時点では、広告ブロックの使用だけを理由とした即時のアカウント停止(バン)の報告はありません。

ただし、警告表示や一時的な視聴制限などの措置が取られることがあります。

長期的な使用では、より厳しい制裁を受ける可能性を否定できないので、広告ブロック機能は自己責任の範囲で利用しましょう。

YouTubeを安く契約するのにおすすめのVPNは?

もっともおすすめのVPNは、NordVPNです。

日本のクレジットカードで契約できる最安値のカザフスタン(約800円)にサーバーがあるうえ、状況によっては500Mbps以上の速度が出るため、YouTubeを快適に視聴できます。

1つの国に多くのサーバーを設置しているので安定性も抜群です。
 

VPNを使う場合、どの国を選べば広告なしで見れる?

広告なしで見れるのは、YouTubeの収益化対象ではない国です。

収益化対象ではない国は公開されていませんが、収益化対象の国はYouTubeで公開されているので確認してみてください。

本記事でおすすめのVPNの場合、以下のいずれかの国に接続してみてください。

  • NordVPN
    モンゴル・ブルネイ・ミャンマー・ブータン・モルディブ・ウズベキスタン・アルバニア
  • ExpressVPN
    モンゴル・ブルネイ・ミャンマー・ブータン・ウズベキスタン・アルバニア
  • Surfshark
    モンゴル・ブルネイ・ミャンマー・ブータン・ウズベキスタン・アルバニア
  • CyberGhost
    モンゴル・ミャンマー・アルバニア
  • MillenVPN
    モンゴル・ブルネイ・ミャンマー・ブータン・アルバニア

Braveは広告すべてが表示されなくなる?

Braveは多くの広告をブロックできますが、YouTubeの対策が強化されていることもあり、広告をすべてブロックできるわけではありません

バージョンアップにより一時的に改善されたとしても、YouTube側も対策を強化する可能性が高いです。

YouTube側の対応に依存するため、広告ブロック機能は完璧ではない点に留意して利用するのがいいでしょう。

まとめ:YouTubeを広告なしで見るならPremium契約が安全で快適

本記事では、YouTubeを広告なしで見る方法と注意点をくわしく解説しました。

広告をブロックすることはYouTubeの利用規約違反になる可能性があり、アカウントがBANされるケースも否定できません。

広告なしで見るなら、YouTube Premiumを契約するのがもっとも安全で確実な方法です。

ただし、YouTube Premiumを日本で契約すると高めなので、VPNを活用して安い国で契約するのもひとつの手です。

VPNであれば、収益対象ではない国を経由して見ることもでき、YouTube Premiumwを契約する必要はありません。

VPNはYouTube以外にも活用範囲は幅広いので、これを機会に利用を検討してみるのもいいでしょう。

どうも、マクリン( @Maku_ring)でした。

【2025年】VPNのおすすめを徹底比較!100人が選んだランキング結果を大公開

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です